記録ID: 6219436
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
【関東100】陣馬山⇒高尾山(藤野〜高尾山口縦走)
2023年11月25日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:36
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 1,194m
- 下り
- 1,209m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 7:35
距離 21.0km
登り 1,194m
下り 1,220m
10:17
6分
明王峠
10:39
3分
堂所山
15:05
■所要時間:7時間35分
■歩行時間:412分(小休止を含む。昼食休憩を含まず。)
■距離:21.03km
■累積標高差:+1260m,-1280m
■行程量:42.06+25.2+12.8=80.06P(40.03EK)(★★★)
■ラップタイム:5.15分/P, +437m/h(マイペース登高能力:ランク供
■脚力:5.83EK/h, 11.66P/h
■エネルギー定数(コース定数、ルート定数):412x0.03+1.26x10+1.28x0.6+21.03x0.3=32.037
■山のグレーディング:4A
■消費カロリー:32.037x(75+(9.5+8.3)/2)=2,688kcal
※各指標の詳細は、個人プロフィールで説明。
■歩行時間:412分(小休止を含む。昼食休憩を含まず。)
■距離:21.03km
■累積標高差:+1260m,-1280m
■行程量:42.06+25.2+12.8=80.06P(40.03EK)(★★★)
■ラップタイム:5.15分/P, +437m/h(マイペース登高能力:ランク供
■脚力:5.83EK/h, 11.66P/h
■エネルギー定数(コース定数、ルート定数):412x0.03+1.26x10+1.28x0.6+21.03x0.3=32.037
■山のグレーディング:4A
■消費カロリー:32.037x(75+(9.5+8.3)/2)=2,688kcal
※各指標の詳細は、個人プロフィールで説明。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
(帰り)高尾山口から京王 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■木の根の出ている所はありますが、道は良いです。藤野駅から陣馬山、景信山、さらに小仏城山までは、時間的にも、先日藤野駅から陣馬山、景信山、小仏城山を経由して相模湖駅に下りる動画を公開された登山YouTuberのかほさんと同じぐらいのペースだったのではと思います。休憩したのは陣馬山、景信山、小仏峠、城山で、途中の小休止を取らずに連続で歩いてちょうど同じぐらいでした。 ■高尾山の4号路で、斜面の下に人が滑落したとのことで、警視庁の山岳救助隊の方が来ておられました。滑落した本人はレスキューシートを被って既に道に座っておられました。荷物は下まで落ちてしまったようです。救急車待ちだったようで、その後、サイレンの音がけたたましく聞こえました。 |
その他周辺情報 | ■小仏峠で登山詳細図を販売している吉備人出版の方から聞いた話では、新エリアの地図(大菩薩連嶺、山梨東部の山(西編))を作成中だそうです。山梨東部の山(西編)は、滝子山、本社ヶ丸、鶴ヶ鳥屋山、高川山、九鬼山など中央線沿線の山になるようです。来年2月頃に販売できればとのことでした。 ■hiro2017さんの日記でも紹介がありましたが、ココヘリのタカオスペースが12月23日(土)まで、高尾山口駅へ向かう道沿いに設けられています。 https://www.cocoheli.com/news/cocohelitakao |
写真
装備
個人装備 |
ザック
ザックカバー
ヘッドライト
携帯ラジオ
予備電池(単3単4)
替えメガネ
細引き3mmX10m
折り畳み傘
スパッツ
タオル
手袋
雨具上下
ツエルト
洗濯ハサミ4本
敷物用シート
携帯トイレ
サムスプリント
三角巾
レスキューシート
ガーゼ
ハサミ
付箋
テーピングテープ
バンドエイド
消毒薬
綿棒
救急用手袋
ストック2本
クラッカー
おにぎり2個
カップ麺
武器セット
財布
保険カード
携帯電話
モバイルバッテリー
マスク
消毒用ジェル
飲料1.5L
非常用水0.6L
お湯0.75L
テルモス
|
---|
感想
高尾陣場縦走は、11年前の2012年9月に高尾→陣場の順方向でやって以来です(当時の記録ID:223338)。当時は残暑が厳しい時期でした。
今回は、紅葉の時期で、高尾山周辺が激込みしているとの予想から、陣場→高尾の逆方向で縦走することにしました。
実際の写真を見ていただければわかりますが、高尾山の山頂付近や麓の高尾山口など、大勢の人が来られていました。下山している最中でも、反対方向に登ってくる人も多くおられました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:344人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する