洋上アルプス縦走 高盤岳~黒味岳~栗生岳~宮之浦岳~永田岳
- GPS
- 13:02
- 距離
- 23.4km
- 登り
- 1,684m
- 下り
- 2,472m
コースタイム
- 山行
- 7:27
- 休憩
- 2:24
- 合計
- 9:51
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
食器
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
携帯トイレ
|
---|---|
共同装備 |
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
|
感想
今回もいつもの山友さんと洋上アルプス(屋久島)縦走リベンジ登山です。まずは、淀川登山口(ヨドゴウ)から出発です。天気は、天晴な山友さんの力により快晴です、淀川小屋を通り、途中展望台(明後日に行く石塚山、太忠岳が見えます)により花之江河へ約2時間で到着。花之江河からは、これから行く高盤岳、黒味岳などが見えます。前回は、洪水の湖だったような。まずは、湯泊歩道から高盤岳へ向かいます。標識はありませんが、youtubeで学習した道を探し、豆腐岩を目指します。約30分で到着です。頂上には誰もおらず、ゆったりと満喫します。豆腐岩をぐるり一周し、山々を見渡します。明日登る太忠岳、飯塚山などが見えます。次は、花之江河を経由してしゃくなげの山、黒味岳へ向かいます。花之江河から約1時間で到着。山頂は絶景ですが、風が強く吹き飛ばされそうです。しかし、眺めは最高です。宮之浦岳がよく見えます。山は晴れじゃないと・・・・。投石平を経由し、投石岳、安房岳を横目に登ります。途中水場で水をくみ、ロボット岩の横を通り、栗生岳へ、そして主峰宮之浦岳へ登頂。頂上は、強風で寒いですが、絶景が・・・・これから登る永田岳、通ってきた安房岳、投石岳、黒味岳がよく見え最高ですが、寒いので昼食を後にし、祠を探します。少し下ったところの岩の反対にありました。安全祈願をし、強風のなので、急いで焼野三叉路までおります。永田岳前面にドーンと見えます。ここで急ぎ食事休憩をします。永田岳に向かってレッツゴーです。シャクナゲのトンネルを抜け、永田岳に向かいます。途中、振り返ると宮之浦岳が見えます。すばらしいです。永田岳山頂標識を探しますが・・・奥に隠れていました。そこからの雲海、障子岳が絶景です。登ってみたい(たぶん登れない)と思いました。祠を探すもなかなか見つかりませんが、少し降りた岩穴の中に、ここでも安全祈願をし、本日の宿泊地鹿ノ沢小屋に向かいます。途中、ローソク岩の絶景を見ながら下山です。展望台でしばし写真を撮ります。ここからも、段差が厳しい下山道を下ります。やっとの思いで少し遅い到着となりました。高盤岳、黒味岳と欲張ったので約40分の遅れでした。鹿ノ沢小屋には、ツアーの団体が・・・・・何とか少し空けてもらい無事泊まれました。水場、トイレがあり、安心ですね。夜は、満天の星空を眺め、とても良かったです。
2日目は、団体さんより少し早めに出発し、花山歩道を降ります。まずは、登りでしゃくなげの林を歩きます。来年は、良さそうな蕾がたくさんついています。是非、来年、しゃくなげの季節(5月末)きたいですね。少しのアップダウンを繰り返し、花山広場へ、ここからは、屋久杉の原生林が続き、とてもいい感じです。途中、大竜杉(竜の頭がよくわかります)、名もない杉も立派なものが多く杉林を満喫し、約5時間強で花山歩道入口まで無事、下山しました。今回も一緒に行ってくれた山友さんへの感謝感謝感謝の山行となりました。また、天気が最高です。天晴山友さんです。ホッと一息し、屋久島の山友さんに林道奥まできていただき、林道は歩かずです。帰り、大川の滝(水量が少なく、いまいちです)、帰り湯泊温泉に寄っていただき、少し温めの湯ですが、海を眺めながらの温泉も格別です。本日のお宿は、宮崎駿監督定宿の水明荘にとまり、ジブリの展示、トビウオのからあげなど、おいしい料理に舌鼓をし、明日の石塚山、太忠岳に備え、早目の就寝です。明日は、晴れるかなぁ・・・
相変わらずお二人とも健脚ですね。
以前屋久島では私たちも水明荘に泊まりました!
トビウオ料理が美味しかったのを覚えています。
次はどこに行かれるのでしょうか?
レコ楽しみにしています(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する