【奥多摩24H】高尾から笹尾根縦走、三頭山、御前山、大岳山
- GPS
- 24:35
- 距離
- 62.5km
- 登り
- 4,612m
- 下り
- 4,379m
コースタイム
- 山行
- 9:22
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 11:01
- 山行
- 11:58
- 休憩
- 2:32
- 合計
- 14:30
天候 | 25日:晴れのち曇り一時雨、26日:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
26日:JR青梅線 |
コース状況/ 危険箇所等 |
長いのでコース状況は割愛します、もしくは本文にて。 |
その他周辺情報 | ・JR青梅線河辺駅前には「梅の湯」という温泉があります。一般料金860円。 |
写真
感想
Futaroさん主催の「丹沢24H」、
7回目の今回は場所を奥多摩に移し「奥多摩24H」として開催された。
基本コースも設定されていたが、80卍兇┐箸覆襪修譴亘佑砲呂泙戚詰と判断し、
独自のルートを考えた。
高尾山から陣馬山、生藤山と歩き、笹尾根を登って三頭山でみんなと落ち合い
朝日を迎える。そして御前山、大岳山、御岳山と歩き、御嶽駅をゴールとする、
約60匐のルート。
今までに30劼1回の山行での最長距離だったので、その倍をと考えた。
今回は、前回秋の丹沢24Hの後に、今度一緒に歩きましょうと話した
BBCさんと一緒に三頭山まで目指すことになった。
■高尾山から陣馬山
4月25日12:45スタートにも関わらず、登る人が多いのは高尾山だからだろう。稲荷山コースから頂上までは想定の時間で到着。奥高尾に入ると雲が多くなり、一丁平で雨がぱらついてきた。しかしすぐに止んだので進むが、景信山のすぐ手前で雨が強くなり本降りに。雷まで鳴るので進退をどうしようかとBBCさんと話すが、30分ぐらいで雨が弱くなってきたので陣馬へ行こうと進む。一方で奥多摩は川苔山へ向かったkaikaireiさんは天候が悪くなったので早々に下山したとLINEでメッセージをもらっていた。景信山頂下で学生と思われる若いグループとすれ違っただけで、あとはもう誰も歩いていない。陣馬山に着いたと同時にまた雨が降り出す。食料補給をしながら雨宿りをしていたら晴れ間も出てきて先に行けると確信した。
■浅間峠まで
陣馬山から和田峠まで下り、生藤山へ向かって歩く。過去2回ここを歩いたことがあるが、醍醐丸を巻くのは初めてで、巻き道をヘッデンで歩くのはちょっと危なっかしいと思った。BBCさんは僕のペースに合わせて歩いてくれた。茅丸は登ってしまうと向こう側へ下る際が雨上がりでは危ないと思って巻いたが、生藤山は登った。それにしてもこの区間は登ったり下ったりが激しくてなかなか辛い。生藤山、三国山と過ぎて熊倉山の手前でBBCさんが「あれヘッデンじゃない?」と。後方から何やら光りが2,3見えた。丹沢方面からやってきたmillionさん、mimitter101さん、そしてhorikoさんの「MMH」さんたちが近づいてきたということだ。僕はhorikoさんの計画を見て、笹尾根の最初の方か、浅間峠の手前で追いつかれると思っていた。BBCさんが「浅間峠まで逃げようか」と言うのでスピードアップして浅間峠に到着。しかし5分ぐらい後にMMHさんたちがやってきた。なんて速さ。みんなで記念撮影などして、MMHさんたちはすぐに出発。僕らもその後を追った。
■笹尾根
さて、笹尾根は初めて歩く。まずは水の補給をということで日原峠から脇道へ5分(実際に歩いて8分〜10分)のところにある水場へ。ここで再びMMHさんたちに会う。ここで姿を見たのは最後になったけど。笹尾根では登りになると足が動かなくなってきて、BBCさんにどんどん先へ行かれてしまった。時には光が見えなくなるぐらいに。何度も要所で待たせてしまってすみません。土俵岳、笛吹峠、数馬峠と進み、一応予定よりも1時間ぐらいは前倒しで来ているので、BBCさんと三頭山の避難小屋で一休みを目指して歩いていく。槇寄山まで来るとあとちょっとという気持ちになるが、標高1188mの槇寄山から避難小屋の手前の大沢山の1482m、つまり300mを登らないとならない。それを考えたらゲンナリしてきたが、行くしかない。案の定ひたすら登り、時には岩場、辺りはガスってヘッデンの光が当たりにくい。どうにか三頭山避難小屋に到着。4月26日2:40頃だったので、4:00まで休むことに。ベンチに横になったが、寒くて眠れた気がしない。それでも身体を横たえることができたことが良かった。打ち上げ時に知ったのだが、実は小屋にいた先客の中にapoidakeさんがいたとのこと。静かに入っていってライトもあまり照らさないようにしていたのでわからなかった。4:00に起きて小屋を出発、4:25には三頭山山頂に到着。着いて5分もしないうちに丹波山方面から登ってきたBMさんとshigetoshiさんと合流。そしてBBCさんは寒さのため、先に出発すると言って山頂を後に。
BBCさん、ここまでお付き合いいただきありがとうございました。笹尾根を三頭山まで行けたのはBBCさんがいてくれたからです。僕1人だったら相当へこたれてました。
■奥多摩三山
今回「奥多摩24H」では、三頭山、御前山、大岳山の奥多摩三山は絡めようと思っていた。前から三山縦走をやりたいと思っていたが、その機会がなかなか無かったので、これはいいチャンスと思ったからだ。しかしすでに高尾から笹尾根を歩いてきた足にはこれがなかなか辛かった。まず三頭山から鞘口峠、風張峠に月夜見山、ここまでがとても長く感じたし、ちょっとでも登りになるとなかなか足が前に行かない。1人になったとたんこれだ・・・。鞘口峠に着くちょっと手前で後ろからFutaroさんが駆け降りるようにやってきて僕を抜かしていった。途中で道を間違えたようで、また途中で抜かされましたが。
御前山の手前、惣岳山の手前の登りが急登すぎて時間がかかり、そこを過ぎて今度は御前山の登りでも亀のように歩く。それは大岳山への道のりも同じで、なんてことはない道なのにカップルやら女性同士やら、年配の方やら、とにかく抜かれまくる。どんだけ遅いんだか。ここまでくると体力じゃなくて気力で歩いているって感じでした。そして大岳山手前の岩場の辛かったこと。山頂に着いた時は「やったぜ奥多摩三山!」と思ったものの、人の多さに感動が薄れてしまった。行動食を摂ってすぐに御岳山へ向かって行った。あとで知ったのは、kurosukeさんやkaikaireiさんが山頂にいたとのこと。今回天候などの都合で前日で切り上げてエイド役に回ってくれていたらしい。12:00までいたらしいが、僕が着いたのは12:22、、、こういうタイミングに間に合わないところが今後の自分の課題でもある。
■御岳山
御岳山へは奥ノ院経由で進んだが、綾広の滝経由の方が早かったかもしれない。奥ノ院分岐で前を歩いていたカップルが再度合流した時にも姿を見たので、ここはちょっとルート選択をミスった気がした。そして、前日の夕方から炭酸が飲みたいと思っていたので、即コーラを買って飲む。生き返った気分だが、山行はそろそろ終わり。ケーブル下まで歩き、予定をすでに40分過ぎていたので、河辺駅前のお風呂と打ち上げに間に合わせるために駅まではバスを使った。
■総括
約24時間で62辧△笋辰箸海離ぅ戰鵐箸蕕靴な發ができた。いえ、他の人はもっと凄いのですが、「普段よりちょっとがんばる」がイベントの主旨でもあるので、今まで歩いた最長距離の倍を・・・と決め、それを歩けたので十分満足である。打ち上げの時にshigetoshiさんだったかな「20卻發も100卻發も足の疲れは変わらない」みたいなことを言ってて、今それを実感している。いや、1つだけちがうところがあって、足の裏が特につま先が痛くてしょうがないということがわかった。あとは慣れでしょうね。
お会いした皆さん、今回もおつかれさまでした&ありがとうございました。また次回もよろしくお願いします。Futaroさん、いつも企画ありがとうございます。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hiroumiさん、おはようございます。
一気に倍の60キロとは頑張りましたね。
ご自身で立てた目標達成、おめでとうございます。
仲間と同行や途中の出会い、この24Hイベントの良い所ですよね。
月夜見駐車場もそうですが、和田峠にも自販機欲しいです。
millionさん、おはようございます。
このコースを終始1人だったら途中で挫折してたと思います
イベントだからこそ歩けたのかなと。
陣馬山までの茶屋がすでに閉まっていたので、
御岳山まで自販機がまったくないコースとなってしまいました
和田峠、そうですね、あそこはあってもいいのにと以前から思っています。
コメントありがとうございました、また次回もよろしくお願いします。
hiroumiさん お疲れ様 & 達成おめでとうございます
三頭山のピークにshigetoshiさんと向かっていると、右手からヘッデンの灯りが見えた時は凄く気分が高揚しました!
あんな時間に居るのって、24hメンバー以外にあり得ないですもんね〜
来年の大山登山マラソンに向けて、シューズも新調されたとの事で、続けてると体重も落ちて、走力も上がって、今まで以上に早く・遠くまで歩けますよ
アラフィフなのに身体のパフォーマンスが上がるのって、素晴らしいですよね!
kurosukeさんの56歳を見ると、まだまだ頑張らなきゃね
BMさん、こんばんは。
三頭山に着いた時はすでに誰かいるのだろうと思っていましたが、
誰もいないなぁとBBCさんと話している時にヘッデンが見えたので
同じく気分が上がりました
途中で24hメンバーに出会うってのは良いものです
次の目標はまだ思いつかないのですが、
今回60劼魑抃胴みで27時間ぐらいかかってしまったので、
同じぐらいの距離を24時間以内で歩きたいという思いはあります。
秋もそのぐらいの距離で挑戦したいですね
また次回もよろしくお願いします。
hiroumiさん、こんにちは。
何時もの倍とは、お疲れさまでした。
夜間山行中にライトの光を見ると参加者の存在を感じられて良いですよね(*^^*)
私は雲取山山頂まで参加者に遭遇することはありませんでしたが酉谷山避難小屋にいた方から「雲取山に向かってその後に奥多摩三山・・・いたよ」という話を聞いて参加者の存在を感じました。
BBCさん、hiroumiさんのレコを見ると石尾根よりこちらがメジャールートなのではと思ってしまいます。
今回はお会いできませんでしたが次回は是非とも(^^)/
kazu70Lさん、こんばんは。
今回の距離は1人でひたすら挑戦していたら挫折していたかもしれません。
BBCさんと一緒に歩き、途中で同じイベント参加者と出会えたのが活力となりました
kazuさんとも三頭山で会えるかなと思いましたが、今回は残念でしたね。
計画書のコメントは三頭山を過ぎてから読みました。
奥多摩は石尾根と笹尾根が2大ロング尾根ですね
次回は是非ともお会いできるといいなと思っています。
hiroumiさん奥多摩24hお疲れ様でした
24h、60kmという数値は未経験なので
ほんとに凄いと思います。
今の僕は丹沢の12h、35km、累計標高3500くらいで
終了な感じですね。もうそれ以上は体が動きません。
24hを歩くって想像出来ないなぁ。
お疲れ様でした!
ふみひこさん、こんばんは。
いやいやいや、ふみひこさんなら余裕の距離だと思いますよ。
僕も今回、24時間歩くというのは初めてでしたが、どうにかやれました
笹尾根を登っている時は長くて、三頭山に着けるのだろうかなんて心配しながら、
日曜は奥多摩三山を歩けるだろうかと不安になりながらでした。
でもきっとご存じのとおり、このイベントにはもっと凄い人がわんさかいます・・・
hiroumiさん、こんばんは
お疲れ様でした!笹尾根に奥多摩三山、まとめてコンプリートですか!凄いですー
こんな長い距離、ボクは一泊二日でお腹一杯かもです
「普段よりちょっとがんばる」いい言葉ですね。
ボクも安全第一で、自分の出来る精一杯で山 頑張ります
まるやまさん、こんばんは。
未踏の場所をまとめて歩きました
今回、途中からナイトハイクになったのですが、
その方が夜を歩くこともそんなに抵抗がないなって思いました。
大倉スタートだと、多少なりとも電気があるじゃないですか、
それが山の中で暗くなっていくことで、恐怖心はかえって少ないのかなと
まるやまさんも大倉〜西丹をやり遂げましたね、去年の僕よりも遥かに速いですよ
でもお互い安全第一でいきましょう
hiroumiさん、こんばんは。
倍って簡単に言えるけど、なかなかできることじゃないと思います。凄いです
また、今回私たちは運がよかったですね。ちゃんと雨宿りできてダメージが少なかったのは、とても助かりました。無理して雨の中歩いてたら、リタイアだったかもと思うと、hiroumiさんと一緒でよかったと思います。
また機会がありましたら、よろしくお願いします。
BBCさん、こんばんは。
景信山での雨はちょっと戦意喪失しかかったけど、
ここはBBCさんと一緒に歩いたので、先へ進む気にもなったし、
三頭山以降もやり遂げられたと思います
今回はご一緒いただき、どうもありがとうございました。
どんだけ励みになったことか
今後、山に行けない時は走ろうと思っているので、
今度は登りで離されないように着いていけるように精進したいと思います
hiroumiさん
お疲れ様でした!
三頭山の避難小屋を出るときドア近く左側のベンチで寝ていた方がいましたがhiroumiさんだったのですね( ・∇・)
今回も記録を更新しましたね
丹沢24hの皆さんは本当に凄い方ばかりです
打ち上げでは皆さんの楽しい話を笑いながら静かに飲んでましたね
石尾根の鬼ごっこはhiroumiさんも参加でしたね
楽しんで来てくださいね♪
お疲れ様でした!
apoidakeさん、おはようございます。
三頭山の避難小屋、先客が3名ぐらいは確認できましたが、
その中にいらっしゃったと後から聞いて、
三頭山の置手紙の時刻が23:00ぐらいだったので納得しました
笹尾根は本当に長いです・・・今度は下ってみようと思っていますが。
石尾根の鬼ごっこは僕はメンバーではないです、BBCさんは参加します。
apoidakeさんも高水山側から三頭山まで歩いてくるなど、
かなり長い距離を歩かれたのでしょうね。
おつかれさまでした、また次回ですかね!?
hiroumiさん、こんにちわ。
62kmをほぼ寝ないでというのは凄過ぎです
普段よりちょっと頑張るといって普段の倍とは頑張りすぎ
レコは臨場感溢れていますね。
大変お疲れ様でした
hrshbさん、おはようございます。
さすがに夜中や日曜日の昼間は、歩きながらもウトウトすることがあって
ちょっと危なっかしかったです
その分休憩をポイントごとにとってどうにか歩き切りました
終わってから脚が筋肉痛でしょうがないんだろうなと思ってましたが、
普段の山行よりも酷くなくて、この週末もガッツリ歩けそうです
ヘッデンの灯りが見えると嬉しいですよね(´∀`*)
前回、kohiさんのヘッデンを確認し、夜中に死体を埋めにきた
殺人犯でないか?と本気で思ったり、前々回、michaelさんから声掛けられて、
こんな時間に山ん中にいるのは変質者しかいない!と猛ダッシュで逃げました、、、
が、さすがに、もう夜中に出会う人はコレの参加者であると
ビビる気持ちがなくなりました(-_-;)でも100%じゃないから、
それなりに注意しないとダメですね、、、
私も後半は、ガンガン抜かれて滅入ったので、大岳山登り中の、
hiroumiさんの気持ちはよく分かります・・・
私も雲取山は人が多くて感動薄れてたし^^;
次回もまた、途中で会えると嬉しいです♪
horikoさん、こんばんは。
夜中に山の中でヘッデンつけた人がいるなんて、
普通に考えたらおかしいですよね 死体を埋めていてもおかしくない
でも同じく、このイベントの参加者だと思うし、
イベント以外でも歩いている人はいるけど、そうですね、注意は必要ですね
後半は如何に自分自身に喝を入れられるかって感じです。
まさに自分との勝負というか、そんな感じになってきます。
それだけに終わった後は清々しい気持ちになりますよね
また次回よろしくおねがいします!
ひろうみさん、こんばんは
「はあ!?」「本当に!?」「すげーな・・・」
今、レコを見て、思わず口から出た言葉です(笑)
そして地図を持ってきて、確認し・・・
「むむむぅ・・・」「ひろうみさん、すげーな・・・」
「高尾から奥多摩、歩けるんだなあ・・・」
などと言いながら、しばし固まってしまいました(笑)
天気予報が微妙だったので、大丈夫かなと心配していましたが、無事に達成できて良かったです。
お疲れ様でした
今度お会いした時に、色々と感想聞かせてください
暖かくなってきたので、ナイトハイクご一緒してください(笑)
winblazeさん、こんばんは。
距離や地図を見ればそう思われるかもしれませんが、
実際に歩いている方はものすごくゆっくりで、どうにかやり遂げたって感じです
このぐらいであればwinさんもきっとできますよ!
hiroumiさん
お疲れ様でした
地味に疲れる笹尾根後に奥多摩三山のアップダウン
ハードなコースかと思います。
大岳山ではニアミス。
毎回、進化されている様で
次回は山中でお会いできると良いです。
kankotoさん、こんにちは。
笹尾根は本当に地味に疲れました、そこからの奥多摩三山とは
自分にとってはかなりきつかったですが、御岳山まで行けた時の達成感たるやもう
次回は歩いている途中でぜひお会いしたいものですね
hiroumiさん、こんばんは。
一挙に記録を倍増ですか。やりましたね。おめでとうございます
ここまでくれば100キロも夢ではないですね。僕もまだ85キロほどなので一緒に100キロ超を目指しましょう
ところで今回は、今までと違って多くのメンバーと会えたのが力になった様ですね。これがやっぱり良いですね。
Futaroさん、こんばんは。
今回は途中で参加された方に会えたというのもありますが、
三頭山までBBCさんと歩けたのがいちばん励みになりました。
先日、笹尾根を今度は下ってきましたが、
その距離の長さに「よくこんなところ登ってきたな」と改めて思いました
100キロまではまだほど遠い気がしますが、焦らず行こうと思います。
また次回、よろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する