記録ID: 6229007
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山
立山(室堂山・国見岳) 室堂平仮設野営指定地泊 雷鳥雄祭り!
2023年11月26日(日) ~
2023年11月27日(月)
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:31
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 508m
- 下り
- 528m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:33
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 1:44
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
上段はほぼ満車、下段もそれなりに入っていました。 今回も入口のゲートは上がったままでした。 立山〜室堂 往復7380円 この時期 立山からのアクセス最大のネックは 降雪によるバス運行時間の変更、運休。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今後の降雪で状況は変わります。 またアルペンルートもあと数日で終了するので詳細は割愛します。 登山道の状況については写真のコメントにて。 室堂の散策以外は雪山のフル装備で。11月の立山はビーコンも必須。 スノーシュー、12本爪アイゼン、トレッキングポール、ピッケル持参。 ほぼ全行程でスノーシュー使用。アイゼン、ピッケルは使用しませんでした。雪の状況次第では一部アイゼン、ピッケルが必要な箇所も。 |
その他周辺情報 | ◼️室堂平仮設野営指定地 例年11/25〜30の開設。今年は26日予定も23日に開設 携帯トイレ用のブースもありますが室堂のトイレが24時間使用可 ◼️立山吉峰温泉 ゆ〜ランド 650円 JAF・モンベル会員割引で10%off |
写真
みくりが池に到着
噂に違わずの雷鳥祭り!しかも雄ばかり!ここには3羽写っていますが私が確認できただけで12羽!!今まで見た群れの中では最多。みくりが池温泉のインスタでは20羽とのこと
噂に違わずの雷鳥祭り!しかも雄ばかり!ここには3羽写っていますが私が確認できただけで12羽!!今まで見た群れの中では最多。みくりが池温泉のインスタでは20羽とのこと
感想
2年振りに室堂平仮設野営指定地でのテン泊
今シーズン初のスノーシューハイクを満喫!
みくりが池温泉下では雷鳥祭り開催。しかも雄だらけの男祭り(笑)
11月の最終週は公休消化のボーナスウィーク?
午後半休+休日、出勤を挟んで連休。
できれば2年前と同じく11/29,30の連休で行きたかったのですが
天気は26,27の方が良さそうなのでこちらにしました。
初日が午後半休で定時上がりだと立山発の最終便(13:50)には
正直ギリギリなので早めに仕事を片付け余裕を持って出発。
2年前の天気には及びませんが多くの雷鳥に会えて大満足です!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:280人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
立山も、すっかり真っ白になりましたね
写真から、雪煙もうかがえたので
とっても寒そうですが、スノーシューハイクは気持ちよさそう☺️
そして!!
雷鳥スーパーオトコ祭り!!
参加したかったー
うらやましー
10日前とは違いみくりが池周辺の階段、石畳は雪で隠れました。
時々強い風も吹きましたが風がなければ汗だくになっていたかも。
今回は前回会えなかった雌雷鳥に会いたかったのですが
雄雷鳥で十分でした(笑) とにかく数に圧倒されました。
数は力なり!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する