ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 624524
全員に公開
山滑走
中央アルプス

木曽駒からの滑走☆登って滑って×3 [千畳敷-木曽駒-中岳-駒飼ノ池-伊那前岳尾根-千畳敷]

2015年04月28日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:27
距離
7.1km
登り
876m
下り
883m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
0:49
合計
5:25
距離 7.1km 登り 895m 下り 883m
8:29
49
9:18
9:19
8
9:27
9:28
5
9:33
9:34
12
9:46
9:47
8
10:14
10:29
4
10:52
10:58
6
11:04
49
11:53
43
12:36
12:37
3
12:40
51
13:31
13:53
1
13:54
ゴール地点
天候 晴れ→曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
●中央アルプス 駒ヶ岳ロープウェイ
http://www.chuo-alps.com/ropeway/index.html
菅の台バスセンター〜千畳敷駅 ¥3900(往復)
コース状況/
危険箇所等
●千畳敷スキー場
http://www.chuo-alps.com/hotel/ski/indexk.html
千畳敷に残雪期限定で出現するスキー場。リフトはTバーリフトのみ。

●千畳敷スキー場HPのBCエリアコース詳細
http://www.chuo-alps.com/hotel/ski/backcountry.html

●コース状況
例年より1ヶ月雪解けのペースが早いらしく、稜線上はほぼ夏道が出てました。
千畳敷のBCシーズンは今年は短そうです。
松本の実家ベースの2日連続山スキー初日。
朝日に照らされる天竜川がキレイだったので思わずパチリ。
2015年04月28日 05:27撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
4/28 5:27
松本の実家ベースの2日連続山スキー初日。
朝日に照らされる天竜川がキレイだったので思わずパチリ。
菅の台の駐車場に到着。始発バスの時刻を間違えて、1時間も早く着いてしまいました…。
2015年04月28日 05:47撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
4/28 5:47
菅の台の駐車場に到着。始発バスの時刻を間違えて、1時間も早く着いてしまいました…。
桜が満開でした!
2015年04月28日 05:47撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
4/28 5:47
桜が満開でした!
07:15の始発バス(平日)に乗り、しらび平へ。
BC9割登山者1割。でもボーダーばっかりで山スキーは僕ひとり…。
2015年04月28日 07:14撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
4/28 7:14
07:15の始発バス(平日)に乗り、しらび平へ。
BC9割登山者1割。でもボーダーばっかりで山スキーは僕ひとり…。
ということで、いきなりドーン!!

晴れーーーーっ
2015年04月28日 08:10撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
12
4/28 8:10
ということで、いきなりドーン!!

晴れーーーーっ
伊那前岳の尾根からの滑走予定ルートをチェック。
よし。雪はつながってるみたいだ。
2015年04月28日 08:10撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
4/28 8:10
伊那前岳の尾根からの滑走予定ルートをチェック。
よし。雪はつながってるみたいだ。
サギダルの頭と宝剣岳。
2015年04月28日 08:10撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
4/28 8:10
サギダルの頭と宝剣岳。
ということでシャキーン!
千畳敷駅からカールの底まで滑り降ります。
2015年04月28日 08:34撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
4/28 8:34
ということでシャキーン!
千畳敷駅からカールの底まで滑り降ります。
カールの底に到着。

やばい、出遅れた!!(いつもの事…)
2015年04月28日 08:45撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7
4/28 8:45
カールの底に到着。

やばい、出遅れた!!(いつもの事…)
ということで、今日は板背負います!!
2015年04月28日 08:46撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
4/28 8:46
ということで、今日は板背負います!!
滑れそうな斜面…。
2015年04月28日 08:46撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
4/28 8:46
滑れそうな斜面…。
宝剣岳の右横からも行けそうかも…。
2015年04月28日 08:46撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7
4/28 8:46
宝剣岳の右横からも行けそうかも…。
雪質はザラメ。
朝一だったのでズブズブにはならず登りやすかったですが、気温が上がると大変かもしれません。
2015年04月28日 08:50撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
4/28 8:50
雪質はザラメ。
朝一だったのでズブズブにはならず登りやすかったですが、気温が上がると大変かもしれません。
半袖にチェンジ!

ロープウェイの乗務員さんによると、今年は例年より1ヶ月も雪解けが早いそうです…。
2015年04月28日 08:58撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7
4/28 8:58
半袖にチェンジ!

ロープウェイの乗務員さんによると、今年は例年より1ヶ月も雪解けが早いそうです…。
オットセイ岩。
かなりの斜度に見えますが、
2015年04月28日 09:08撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
4/28 9:08
オットセイ岩。
かなりの斜度に見えますが、
ステップがしっかりと出来ていたのでキックステップの必要もなく楽に登れましたが、使う使わないは別としてピッケル・12本爪アイゼンは必要です。
2015年04月28日 09:09撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
4/28 9:09
ステップがしっかりと出来ていたのでキックステップの必要もなく楽に登れましたが、使う使わないは別としてピッケル・12本爪アイゼンは必要です。
乗越浄土の手前で既に夏道が…。
ココでアイゼン外しました。
2015年04月28日 09:13撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
4/28 9:13
乗越浄土の手前で既に夏道が…。
ココでアイゼン外しました。
乗越浄土に到着〜。
雪がない…。
2015年04月28日 09:19撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
4/28 9:19
乗越浄土に到着〜。
雪がない…。
宝剣山荘に到着。
小屋の方としばらく立ち話しましたが、今年は本当に異常なくらい雪解けが早いらしいです。
10日前に小屋に入った時はまだあたりは真っ白だったらしいですが、この10日で雨が降り気温が上昇しすっかり溶けてしまったとのこと。
2015年04月28日 09:26撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
4/28 9:26
宝剣山荘に到着。
小屋の方としばらく立ち話しましたが、今年は本当に異常なくらい雪解けが早いらしいです。
10日前に小屋に入った時はまだあたりは真っ白だったらしいですが、この10日で雨が降り気温が上昇しすっかり溶けてしまったとのこと。
宝剣岳もごらんの有り様。
2015年04月28日 09:27撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
4/28 9:27
宝剣岳もごらんの有り様。
小屋の方とお別れし中岳へ。
中岳もすっかりハイマツが出ている状況で、アイゼンも必要ありません。
2015年04月28日 09:42撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
4/28 9:42
小屋の方とお別れし中岳へ。
中岳もすっかりハイマツが出ている状況で、アイゼンも必要ありません。
中岳に到着。
やはり雪はなし。
2015年04月28日 09:45撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
4/28 9:45
中岳に到着。
やはり雪はなし。
中岳から宝剣岳方向。
ほんとに雪がない…。
2015年04月28日 09:46撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
4/28 9:46
中岳から宝剣岳方向。
ほんとに雪がない…。
伊那前岳方面。
稜線上はもう初夏の様ですね。
2015年04月28日 09:46撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
4/28 9:46
伊那前岳方面。
稜線上はもう初夏の様ですね。
木曽駒方面も雪がありません。
2015年04月28日 09:47撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
4/28 9:47
木曽駒方面も雪がありません。
駒ヶ岳頂上山荘。さすがにテン場は出てません。
2015年04月28日 09:54撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
4/28 9:54
駒ヶ岳頂上山荘。さすがにテン場は出てません。
三ノ沢岳
2015年04月28日 09:59撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
4/28 9:59
三ノ沢岳
ハイマツと残雪が美しい!
2015年04月28日 10:02撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
4/28 10:02
ハイマツと残雪が美しい!
そして木曽駒の頂上に到着〜!
2015年04月28日 10:13撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
4/28 10:13
そして木曽駒の頂上に到着〜!
三角点にタッチ
2015年04月28日 10:14撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7
4/28 10:14
三角点にタッチ
宝剣岳〜島田娘
2015年04月28日 10:17撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
4/28 10:17
宝剣岳〜島田娘
いつか南へ。
2015年04月28日 10:17撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7
4/28 10:17
いつか南へ。
三ノ沢岳
2015年04月28日 10:17撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
10
4/28 10:17
三ノ沢岳
本当に中アの稜線は美しい!
2015年04月28日 10:17撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7
4/28 10:17
本当に中アの稜線は美しい!
木曽前岳方面。
2015年04月28日 10:17撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
4/28 10:17
木曽前岳方面。
御嶽山
2015年04月28日 10:17撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
4/28 10:17
御嶽山
心眼系な乗鞍岳
2015年04月28日 10:17撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
4/28 10:17
心眼系な乗鞍岳
無事に下山できますように。
2015年04月28日 10:19撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
4/28 10:19
無事に下山できますように。
ということで〜、シャキーン!

木曽駒からドロップします!
2015年04月28日 10:33撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 10:33
ということで〜、シャキーン!

木曽駒からドロップします!
気持ちイイー

一部細くなっていましたが、なんとか中岳の下まで滑り降りる事ができました。
2015年04月28日 10:36撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/28 10:36
気持ちイイー

一部細くなっていましたが、なんとか中岳の下まで滑り降りる事ができました。
雪が細くなっていた箇所。
GW後半まで持つかなぁ…。
2015年04月28日 10:36撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 10:36
雪が細くなっていた箇所。
GW後半まで持つかなぁ…。
板を担いで中岳に登り返し滑れそうなところを探します。
2015年04月28日 10:52撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 10:52
板を担いで中岳に登り返し滑れそうなところを探します。
なんとかなりそうかな?
2015年04月28日 10:53撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/28 10:53
なんとかなりそうかな?
ということで、再びシャキーン!!
2015年04月28日 10:59撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 10:59
ということで、再びシャキーン!!
黒川源頭を駒飼ノ池方向に滑り降ります。
2015年04月28日 11:00撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/28 11:00
黒川源頭を駒飼ノ池方向に滑り降ります。
滑りやすいザラメでしたが、足を取られ転倒。
そんなにスピード出てなかったのですが、急斜面だったので止まらず10m程流されました。
来シーズンはウィペット導入します。
2015年04月28日 11:04撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/28 11:04
滑りやすいザラメでしたが、足を取られ転倒。
そんなにスピード出てなかったのですが、急斜面だったので止まらず10m程流されました。
来シーズンはウィペット導入します。
滑り降りてきた斜面
2015年04月28日 11:04撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/28 11:04
滑り降りてきた斜面
駒飼ノ池まで滑り降りてきました。
2015年04月28日 11:04撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/28 11:04
駒飼ノ池まで滑り降りてきました。
中岳を振り返り〜
2015年04月28日 11:06撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/28 11:06
中岳を振り返り〜
まだ滑れそうなので、もう少し下まで行ってみます。
2015年04月28日 11:07撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/28 11:07
まだ滑れそうなので、もう少し下まで行ってみます。
あー、気持ちよかった!
2015年04月28日 11:08撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/28 11:08
あー、気持ちよかった!
誰もいない静かなひと時を暫し過ごし、
2015年04月28日 11:22撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
10
4/28 11:22
誰もいない静かなひと時を暫し過ごし、
シャキーン!
シールで登行します。
2015年04月28日 11:25撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
4/28 11:25
シャキーン!
シールで登行します。
素晴らしい、
2015年04月28日 11:25撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7
4/28 11:25
素晴らしい、
景色を、
2015年04月28日 11:38撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
4/28 11:38
景色を、
ひとりじめ!
2015年04月28日 11:38撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
4/28 11:38
ひとりじめ!
伊那前岳の尾根
2015年04月28日 11:42撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
4/28 11:42
伊那前岳の尾根
中岳カックイイ!

手前の岩の周囲は雪が溶けて落ちたら危険な段差だったので、ここのトラバースは少し緊張しました。
2015年04月28日 11:46撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
4/28 11:46
中岳カックイイ!

手前の岩の周囲は雪が溶けて落ちたら危険な段差だったので、ここのトラバースは少し緊張しました。
駒飼ノ池まで戻ってきました。
2015年04月28日 11:52撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
4/28 11:52
駒飼ノ池まで戻ってきました。
伊那前岳方面。
素晴らしい!
2015年04月28日 11:59撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
4/28 11:59
伊那前岳方面。
素晴らしい!
ハイマツと残雪、ホント綺麗だなぁ。
2015年04月28日 12:03撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
4/28 12:03
ハイマツと残雪、ホント綺麗だなぁ。
乗越浄土方面にハイクアップしていくと、、、
2015年04月28日 12:08撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
4/28 12:08
乗越浄土方面にハイクアップしていくと、、、
これって熊の足跡?
2015年04月28日 12:16撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
4/28 12:16
これって熊の足跡?
アイゼンの跡とはちょっと違いますよね。。。
まあ、熊はいて当然っちゃ当然なんですが。
2015年04月28日 12:17撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
4/28 12:17
アイゼンの跡とはちょっと違いますよね。。。
まあ、熊はいて当然っちゃ当然なんですが。
熊らしき足跡をたどっていくと、夏道に合流。
2015年04月28日 12:18撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
4/28 12:18
熊らしき足跡をたどっていくと、夏道に合流。
中岳から滑り降りた斜面。
2015年04月28日 12:20撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
4/28 12:20
中岳から滑り降りた斜面。
伊那前岳の尾根。

ハイマツと残雪のコントラストが本当に素晴らしい!
2015年04月28日 12:31撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
4/28 12:31
伊那前岳の尾根。

ハイマツと残雪のコントラストが本当に素晴らしい!
板をシートラーゲンして夏道を歩き、
2015年04月28日 12:32撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
4/28 12:32
板をシートラーゲンして夏道を歩き、
乗越浄土に到着。
前を歩く方々は僕が中岳から滑るのを見ていてくれた様です。
2015年04月28日 12:38撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
4/28 12:38
乗越浄土に到着。
前を歩く方々は僕が中岳から滑るのを見ていてくれた様です。
板を背負ったまま伊那前岳方面に歩きます。
2015年04月28日 12:41撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
4/28 12:41
板を背負ったまま伊那前岳方面に歩きます。
滑り降りた中岳〜黒川源頭の斜面。
2015年04月28日 12:45撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
4/28 12:45
滑り降りた中岳〜黒川源頭の斜面。
2911mピークの手前まで来ました。
ここら辺からドロップすることにします!
2015年04月28日 12:50撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
4/28 12:50
2911mピークの手前まで来ました。
ここら辺からドロップすることにします!
今日何度めかのシャキーン!
2015年04月28日 13:09撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/28 13:09
今日何度めかのシャキーン!
滑走ルートを確認しながら千畳敷カールの底目掛けて滑ります。
2015年04月28日 13:10撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/28 13:10
滑走ルートを確認しながら千畳敷カールの底目掛けて滑ります。
伊那前岳
2015年04月28日 13:10撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 13:10
伊那前岳
サギダルの頭と宝剣岳
2015年04月28日 13:13撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/28 13:13
サギダルの頭と宝剣岳
滑り降りた斜面
2015年04月28日 13:13撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 13:13
滑り降りた斜面
中央のルートを滑りました。
2015年04月28日 13:15撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 13:15
中央のルートを滑りました。
あー、楽しかった!
2015年04月28日 13:16撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/28 13:16
あー、楽しかった!
滑り降りてきた斜面
2015年04月28日 13:19撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/28 13:19
滑り降りてきた斜面
Tバーリフトがやっていたので、
2015年04月28日 13:22撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 13:22
Tバーリフトがやっていたので、
初体験!

いきなり引っ張られるのでビックリ!
2015年04月28日 13:25撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/28 13:25
初体験!

いきなり引っ張られるのでビックリ!
2回も乗っちゃいました。

Tバーリフトに乗れば千畳敷駅までそのまま滑り込んでOKなので、登り返す必要なくて楽チンです。
2015年04月28日 13:25撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/28 13:25
2回も乗っちゃいました。

Tバーリフトに乗れば千畳敷駅までそのまま滑り込んでOKなので、登り返す必要なくて楽チンです。
無事の下山にお礼。

ちなみに例年だとこの鳥居が埋まるくらい積雪あるらしく、開山祭の時に掘り起こすらしいですが、今年はその必要もなかったとのこと。
2015年04月28日 13:34撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/28 13:34
無事の下山にお礼。

ちなみに例年だとこの鳥居が埋まるくらい積雪あるらしく、開山祭の時に掘り起こすらしいですが、今年はその必要もなかったとのこと。

感想

=木曽駒からの最高ドロップ=

28、29日と久々の連休。「テントとスキー背負ってどっか滑りに行こうかなぁ」なんて思ったりもしたのですが、車なしの身にとっては、テン泊装備で板もってスキーブーツ持って公共交通機関で登山口まで行くハードルがあまりにも高すぎ断念。^_^;
いずれはチャレンジするつもりはいるのですが。。、

ということでお手軽な方向へ舵を切り、松本の実家ベースの日帰り2連チャンとなりました。

でその行き先。ここ連日仕事が多忙でほとんど寝れてなかったので初日は標高購入し木曽駒へ。
とはいえ千畳敷を滑るだけで勿体ないので、木曽駒から、中岳から、伊那前岳尾根から、と登って滑って登って滑って登って滑ってと楽しんできました。

今年はどこもかしこも雪解けが早く心配だったのですが、予定していたルートはいずれも雪が繋がっておりめちゃくちゃ気持ちよく滑れました!

でも千畳敷カールの雪解けは例年よりなんと1ヶ月も早いペースとのこと。BCシーズンも終わりですかね(´・_・`)

ということで土曜日から木曽駒に入る方も多いと思い、雪の状況を知りたい方も多いと思うので、取り急ぎアップしました。

実家ベース2日目の火打山BCレコはこちら
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-624525.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1042人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら