ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6245341
全員に公開
雪山ハイキング
四国剣山

”素晴らしきかな!”ふるさとの山【剣山】

2023年12月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
Duo-Jet その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:36
距離
8.8km
登り
966m
下り
948m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:08
休憩
0:48
合計
4:56
距離 8.8km 登り 975m 下り 965m
7:30
0
8:12
8:18
11
8:29
8:30
23
8:53
8:54
10
9:04
9:05
53
9:58
9:59
55
10:54
11:01
20
11:21
11:48
33
12:21
12:23
0
12:23
12:25
1
12:26
ゴール地点
天候 早朝は晴れ。🌄
その後次第にガスが下りてきて時々雪が降りました❄?
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
見ノ越駐車場に停めさせて頂きました。
コース状況/
危険箇所等
登山口から薄っすら雪化粧。
日の当たらない場所は数センチの積雪。
チェーンスパイクがあれば安心できます。
コース図が設置されているのでどのコースを利用するか良くわかります。
国道438号は雪道。
前々日にスタッドレスに交換したばかり。
大正解!
2023年12月03日 06:56撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
21
12/3 6:56
国道438号は雪道。
前々日にスタッドレスに交換したばかり。
大正解!
リフト乗り場前の駐車場に到着。
さあ、出発!
2023年12月03日 07:26撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
12/3 7:26
リフト乗り場前の駐車場に到着。
さあ、出発!
凍ってる!
2023年12月03日 07:27撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
13
12/3 7:27
凍ってる!
登山口となる剣神社。
安全登山を祈願します。
2023年12月03日 07:28撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
12/3 7:28
登山口となる剣神社。
安全登山を祈願します。
可愛い木彫りのフクロウ。
2023年12月03日 07:31撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
10
12/3 7:31
可愛い木彫りのフクロウ。
0℃ですね。
2023年12月03日 07:31撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8
12/3 7:31
0℃ですね。
薄っすら雪化粧してます。
2023年12月03日 07:38撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
12/3 7:38
薄っすら雪化粧してます。
御嶽山のシェルターみたい。
この上をリフトが通ってます。
2023年12月03日 07:40撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
13
12/3 7:40
御嶽山のシェルターみたい。
この上をリフトが通ってます。
おー、霜柱。
2023年12月03日 07:58撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
12/3 7:58
おー、霜柱。
山頂ヒュッテ雲海荘と山頂。
上の方は樹氷ができてそうです。
2023年12月03日 08:08撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
11
12/3 8:08
山頂ヒュッテ雲海荘と山頂。
上の方は樹氷ができてそうです。
次郎笈かな。
2023年12月03日 08:11撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
12/3 8:11
次郎笈かな。
三嶺方面、このときはまだ遠くまで見渡せました。
2023年12月03日 08:11撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8
12/3 8:11
三嶺方面、このときはまだ遠くまで見渡せました。
ルート案内板。
う〜ん、どのコースで行こうかな。
2023年12月03日 08:17撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
12/3 8:17
ルート案内板。
う〜ん、どのコースで行こうかな。
尾根道コースで行くことにします。
2023年12月03日 08:18撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
6
12/3 8:18
尾根道コースで行くことにします。
次第に雲が下りて来始めました。
2023年12月03日 08:27撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/3 8:27
次第に雲が下りて来始めました。
刀掛けの松。
2023年12月03日 08:32撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
5
12/3 8:32
刀掛けの松。
すぐ横に狛犬と....
2023年12月03日 08:34撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/3 8:34
すぐ横に狛犬と....
小さな祠。
2023年12月03日 08:34撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/3 8:34
小さな祠。
雪道にテンションアップ。
2023年12月03日 08:47撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
5
12/3 8:47
雪道にテンションアップ。
来ました、今季初樹氷。
2023年12月03日 08:48撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
10
12/3 8:48
来ました、今季初樹氷。
うわ〜。
2023年12月03日 08:49撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8
12/3 8:49
うわ〜。
いいなあ。
2023年12月03日 08:51撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
12/3 8:51
いいなあ。
感激‼
2023年12月03日 08:52撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
12/3 8:52
感激‼
鳥居をくぐって。
2023年12月03日 08:55撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/3 8:55
鳥居をくぐって。
頂上ヒュッテ。
2023年12月03日 08:55撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
5
12/3 8:55
頂上ヒュッテ。
営業は終了してるみたい。
2023年12月03日 08:56撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/3 8:56
営業は終了してるみたい。
では、山頂に行きましょう。
2023年12月03日 08:56撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
12/3 8:56
では、山頂に行きましょう。
岩の上の小さな祠。
ソロモンの秘宝はこの岩の中か!
2023年12月03日 08:56撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8
12/3 8:56
岩の上の小さな祠。
ソロモンの秘宝はこの岩の中か!
山頂は木道がいっぱい。
2023年12月03日 08:58撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/3 8:58
山頂は木道がいっぱい。
ガスで眺望はありません。
ついてない(>_<)
2023年12月03日 08:58撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/3 8:58
ガスで眺望はありません。
ついてない(>_<)
広い山頂ですね。
2023年12月03日 08:58撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/3 8:58
広い山頂ですね。
サンゴのような樹氷。
2023年12月03日 09:00撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
12/3 9:00
サンゴのような樹氷。
どアップ。
2023年12月03日 09:01撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/3 9:01
どアップ。
山頂到着!
居合わせたかたに撮っていただきました。
ありがとうございました。
2023年12月03日 09:05撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
43
12/3 9:05
山頂到着!
居合わせたかたに撮っていただきました。
ありがとうございました。
一等三角点、点名は剣山。
タッチできません😰
2023年12月03日 09:06撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
10
12/3 9:06
一等三角点、点名は剣山。
タッチできません😰
次は次郎笈に向かいます。
2023年12月03日 09:13撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
5
12/3 9:13
次は次郎笈に向かいます。
厚い雲が降りてきて何か超常現象が起こりそうな雰囲気です。
2023年12月03日 09:19撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
12/3 9:19
厚い雲が降りてきて何か超常現象が起こりそうな雰囲気です。
楽しさの最上級!
2023年12月03日 09:22撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
28
12/3 9:22
楽しさの最上級!
おー、素晴らしい稜線。
晴れてたら素晴らしく綺麗でしょうね。
2023年12月03日 09:28撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
16
12/3 9:28
おー、素晴らしい稜線。
晴れてたら素晴らしく綺麗でしょうね。
山頂手前の急登り。
2023年12月03日 09:48撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
6
12/3 9:48
山頂手前の急登り。
ここにも樹氷。
2023年12月03日 09:54撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
12/3 9:54
ここにも樹氷。
次郎笈到着!
どこか笹の中に四等三角点があったようですが、強風と寒さで探せませんでした(>_<)
2023年12月03日 10:00撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
37
12/3 10:00
次郎笈到着!
どこか笹の中に四等三角点があったようですが、強風と寒さで探せませんでした(>_<)
海老の尻尾になってます。
2023年12月03日 10:09撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/3 10:09
海老の尻尾になってます。
風が強い。
2023年12月03日 10:10撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8
12/3 10:10
風が強い。
下りは慎重に。
2023年12月03日 10:12撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
14
12/3 10:12
下りは慎重に。
相変わらずの雲。
2023年12月03日 10:28撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
6
12/3 10:28
相変わらずの雲。
もの悲し気な二人。
2023年12月03日 10:28撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/3 10:28
もの悲し気な二人。
山頂へは戻らず、トラバース道で下山します。
2023年12月03日 10:36撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
4
12/3 10:36
山頂へは戻らず、トラバース道で下山します。
二度見展望所ですが何も展望できません。
2023年12月03日 10:43撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
4
12/3 10:43
二度見展望所ですが何も展望できません。
この道は北側なので雪がたくさん残ってます。
2023年12月03日 10:50撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8
12/3 10:50
この道は北側なので雪がたくさん残ってます。
プチ氷瀑‼
2023年12月03日 10:51撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
17
12/3 10:51
プチ氷瀑‼
高さは1mくらいです。(^^)
2023年12月03日 10:53撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
24
12/3 10:53
高さは1mくらいです。(^^)
グランドキャニオンみたいな岩が現れました。
2023年12月03日 10:57撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/3 10:57
グランドキャニオンみたいな岩が現れました。
御神水(おしきみず)というらしいです。
2023年12月03日 10:56撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
5
12/3 10:56
御神水(おしきみず)というらしいです。
説明文
2023年12月03日 10:57撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
12/3 10:57
説明文
う〜ん、これは何かな🤔
2023年12月03日 11:02撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/3 11:02
う〜ん、これは何かな🤔
大きないわは大剣神社の御神体の塔岩でした。
2023年12月03日 11:04撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
4
12/3 11:04
大きないわは大剣神社の御神体の塔岩でした。
野鳥の鳴き声はほとんど聞こえなかったがここで初めて聞いたような気がします。
これはゴジュウカラかな。🐦
2023年12月03日 11:20撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
12/3 11:20
野鳥の鳴き声はほとんど聞こえなかったがここで初めて聞いたような気がします。
これはゴジュウカラかな。🐦
リフト西島駅横の休憩所でランチタイムにします。
お店が営業されてないときのための非常食のカップ麺です。
2023年12月03日 11:32撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
10
12/3 11:32
リフト西島駅横の休憩所でランチタイムにします。
お店が営業されてないときのための非常食のカップ麺です。
これは3種類の木が仲良く立ってます。
ヒノキとモミノキ、あと1本はわかりません。
2023年12月03日 12:06撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
10
12/3 12:06
これは3種類の木が仲良く立ってます。
ヒノキとモミノキ、あと1本はわかりません。
駐車地が見えました。
2023年12月03日 12:15撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
4
12/3 12:15
駐車地が見えました。
本日も無事下山できました。
2023年12月03日 12:28撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
12/3 12:28
本日も無事下山できました。
お店は皆、休業されてます。
2023年12月03日 12:35撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8
12/3 12:35
お店は皆、休業されてます。

感想

関百の達成を終えた私達は、私の故郷三好市へと向かいます。7月に大腿骨の手術をした母の様子も気になっていました。
母は思ったより元気で少し安心しました。実家に泊まったあくる日、 国道438号線を約40Km程進み、剱神社のある見ノ越駐車場に到着です。

登山口の剱神社に手を合わせた後40分程歩くと、西島駅に到着します。西島駅からは幾つかコースがありますが、私達は駅裏手より尾根道コースで剣山山頂を目指します。

山の天気は今日も曇天で見通しが悪い中、1時間弱で山頂近くの「頂上ヒュッテ」に到着し、ほどなく山頂となりました。

山頂はミヤコザサに覆われたなだらかな平原が広がっており、植生保護の木道が施されています。白い木肌をさらす白骨林がみられ、ほんの少し樹氷もついていてテンションアップです。

頂上を楽しんだ後は、次郎岌への稜線歩きとなります。ここが
とても素晴らしく、天気が良くないのにも拘わらず、アルプスのような景色を楽しみながら最高の美しい稜線歩きが楽しめました。つい最近riepikoさんが次郎岌から三嶺まで縦走されたのがとてもよくわかります。

次郎岌までは強風でアラレがちらついていましたが、頂上を折り返し、トラバース道で、氷爆を見つけたり、思わず「ここにソロモンの秘宝が隠されているのでは?」と思わせる程の圧倒的な岩が印象的な大剱神社があります。若返りの御神水を口にした後(まだまだ山行出来ますようにとお祈りして)駐車場へと帰り着きました。

今日は、百名山で神秘の山「剣山」を歩けてとても楽しかったです。私は山あいの町に生まれ、この土地にこのような素晴らしい自然がある事を知らずに過ごし、山登りをはじめて、故郷の山河の素晴らしさを改めて感じられ誇らしく思った山行でした。キレンゲショウマの咲く頃、各々の季節に何度も訪れてみたい素晴らしい山でした。改めて「ふるさとの山に向かいて言うことなし、ふるさとの山は素晴らしきかな。」(啄木風に)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:438人

コメント

こんにちは〜

やはり剣山でしたか!この辺りのご出身だったんですか😊
四国はいいとこですよね〜
この山は個人的にも思い出深い山なので、自分もいつか三嶺まで歩いてみたいと思っています
まさかの霧氷状態だったんですね

それにしても奥様のフライングPの足が、もはや90度まで上がっててビックリ!
もうアヤチャンを超えてますよ(笑)
2023/12/6 20:00
いいねいいね
1
ウッド📷さん、コメントありがとうございます😀
剣山はご想像通りでしたか😅
今まで行きたかったのですがなかなか機会が無くて行けてませんでした。
今回は淡路島に行ったのでいいチャンスでした😀
眺望が無かったのが残念でした。
晴れた日に三嶺まで行ったら素晴らしいでしょうね。🤗
私もいつか行ってみたいです。

フライングポーズはやはり本家本元のアヤちゃんには敵いません😀
アヤちゃんのフライングポーズは最高です🎶

2023/12/6 20:57
Duo-jetさん こんばんは🌛

四国が出身地なんですね!
剣山の霧氷状態はとても素晴らしい景色でしょうね✨
三嶺から剣山まで縦走した時に丸石(次郎笈の手前)から見える剣山と次郎笈の兄弟山がとても良かったです😊
次回、剣山に行く予定が有れば丸石まで行く事をオススメします😊
2023/12/6 21:21
いいねいいね
1
コヤさん🍖さん、こんばんは。
コメントありがとうございます🤗
そうなんです、徳島県の西部出身なんです😊
数日前のレコで雪が降ったことは知ってましたが、まだ残ってるとは思いませんでした。
寒かったですが今季初の霧氷に出合えてラッキーでした。❄?
次に訪れるときは丸石も行ってみたいですね🤗
2023/12/6 21:51
Duo-Jetさん♪こんばんは🌠

三好のご出身なんですか!いい所ですよね。意外にも故郷の山は未登だったんですね。まさに『ふるさとの山は素晴らしきかな』ですね〜♪

霧氷を見ながら、剣山から次郎笈への稜線歩きは素晴らしいですね✨きっとものすごく寒かったと思いますが、奥さまの元気いっぱいのポーズで楽しそう!

ウッドさんと2人で百名山めぐりを始めるきっかけになったのが剣山です。キレンゲショウマが咲く頃でしたよ。三嶺までの縦走が素晴らしいので、いつかテント担いで行ってみたいです😊
2023/12/7 0:04
いいねいいね
1
アヤちゃん🐱、こんにちは。🤗
コメントありがとうございます。

そうなんです、故郷は三好市なんです。
山あいの小さな町で高校まで住んでました。慣れ親しんだ山名の山にまさかこの年で登る事になるとは驚きです。😊

アヤちゃん達の百名山めぐりのきっかけやったんですね。😀
私もこんなに奥深い山だとは知りませんでした。
皆さん仰るように稜線が素晴らしいですね。私達もいつか三嶺まで行ってみたいです🎶

2023/12/7 12:55
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
剣山【次郎笈-剣山-一の森巡回 半日コース】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら