記録ID: 625669
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
リベンジ雲取山 雲取れて快晴
2015年05月01日(金) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:14
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 1,641m
- 下り
- 1,654m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 6:10
距離 21.1km
登り 1,657m
下り 1,654m
天候 | 天まで突き抜けるような「快晴」 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ただし満車後に到着した方は路駐も含め10台以上何とか停めていた模様です。 国道411号線からは「所畑」バス停脇の狭い道を上がります。非常にわかりにくいので暗い時間帯に到着する場合は要注意です。(1〜2か所迷って上がってしまいました) また、車両同士のすれ違いができない場所が多いので慎重に進んでください。選択可能なら、小型の車の方が安心です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
非常によく整備されており、危険な個所はありません。 ただし秩父側では500mごとに道標が設置されており、現在地が把握しやすかったのですが、こちらは分岐点に設置されている案内標識ぐらいしかありません。堂所で尾根道に出るまでは樹林帯を歩くので、どれだけ歩いたのか、あとどれだけ残っているのか、距離感が把握しにくいと思います。 全体になだらかなコースなので、距離・標高差は結構ありますが、初心者でも十分可能。運動靴で登っている「若者」も見かけました。 駐車場にトイレはありません。途中で済ませましょう。 なお、雲取山避難小屋と奥多摩小屋にはトイレがあります。 山頂周辺では携帯(ドコモ)は「圏外」でした。小雲取山では辛うじてつながる場合もありますが電波状態和悪く、期待できないと割り切ったほうがいいと思いました。 |
その他周辺情報 | 「道の駅たばやま」そばの「のめこい湯」利用。 吊り橋を渡ります。揺れます。 |
写真
感想
先月17日にせっかく関東遠征して来たのに「雷」が怖くて撤退した雲取山。
リベンジのために再訪しました。
前回は三峰から入ってのですが、先週伯耆大山に登り、29日にはゴルフをして 少し疲労が回復できていないと感じていたので、今回は奥多摩からのアプローチです。
堂所から上の尾根筋は、左に富士と南アルプスの峰々を望みながらの登行となるため、快晴の好天のもとでは最高の歩きを楽しめました。
駐車場はちょっと甘く見ていました。連休に入っている人もいるとはいえ、一応平日なので余裕があると思っていたのですが、結構ギリギリでした。
コースにはところどころに「巣箱」が掛けられており、小鳥が多かったと感じました。残念ながら鳥の種別がわかっていないので、ハンディな図鑑のようなものを買ってわかるようになりたいと思いました。
しかし、遠い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:818人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する