伊勢路(伊勢神宮~熊野速玉神社)
- GPS
- 30:21
- 距離
- 180km
- 登り
- 4,488m
- 下り
- 4,494m
コースタイム
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 6:01
- 山行
- 7:37
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 7:42
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 7:27
- 山行
- 8:48
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 9:11
天候 | 12月31日の3日目の15時前後に本降りの雨 それ以外はほぼ晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ゴールの熊野速玉大社からは徒歩で新宮駅へ コース上からは紀伊本線へのエスケープか容易 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はなし。 ただ、伊勢路は峠と集落を繰り返すコースであり、 特に集落では道迷い必須。 道標や道案内があるものの、それだけでは不足しているため、地図が必要。 自分はgpxをジオグラフィカに取り込み進みました。 |
写真
感想
2023年12月29日~2024年1月1日の
3泊4日で伊勢路を歩いてきました。
伊勢路は、
伊勢神宮の内宮から
熊野速玉大社まで約170kmの参詣道ですが、
最初に外宮→内宮のお伊勢参りをしたり、エスケープしたり諸々で、約180kmとなりました。
◆旅のスタイル
1日の終わりは駅からエスケープして宿泊地へ。
翌日はまた戻ってスタートというスタイルを取りました。
(計画が直前で宿が少なく苦労した)
ちなみに、宿泊したのは、
1日目、松阪市
2日目、3日目、尾鷲市
でした。
エスケープ
◆計画
最近の怠けた日々を考えると、1日ロード40kmでもいっぱいいっぱいな感じ。。
よって5日間での踏破を計画。
旅の初日は無理をせず、身体を慣らすのが自分の中での鉄則。
翌日に疲れを残さないように気をつけて、
休み休み進みました。
1日の終わりにはムサシのNIを摂取。
正直、苦くて不味いのですが、コレ系では一番効果ありと思ってます。下手に人工甘味料入ってるよりは全然良い。良薬苦し。
それが良かったのか、2日目は思いの外、身体が動き、予定よりも1つ峠(ツヅラト峠)を越えることが出来、結果、予定より1日早い4日での踏破となりました。
◆行程
1日目
伊勢市駅~外宮~内宮~田丸~女鬼峠~栃原駅
※
お伊勢参りは、外宮→内宮の順に参るのが習わしの為、少し寄り道ルートに
2日目
栃原駅~ツヅラト峠~紀伊長島駅
3日目
紀伊長島駅~馬越峠~尾鷲市~八鬼山~三木里駅
4日目
三木里駅~松本峠~熊野市~熊野速玉大社
◆アップダウン
大きな山場は、やはり八鬼山。
標高700mにも満たないですが、0m地点から登ることもあり、なかなかのボリューム。
ただ、道は登りやすい。
あとは、八鬼山を越えてから、熊野市まで続く
峠の連続。
そのほかは基本、平坦な優しい、歩きやすい道。
歩道のない道も殆どありませんでした。
素晴らしい!
◆総評
とても良い路でした。
距離こそ長いものの、累積標高は4500m程度で、道も悪くないため、強度はそこまで高くなく。
道中は歴史を感じさせる建造物、路、集落、港と見所たくさん。
特に自分は熊野古道の、あの独特の峠と集落(さらには漁港!)が交わる感じが好きですね。
唯一残念点を挙げるとするならば、
まあ、これは自分がお酒を飲まないからというのもあるかもですが、
夜のご飯が残念でした。
年末年始に開いているのは、個人経営の居酒屋くらい、そんな店にぷらっと入る度胸もなく、
主食はコンビニか、すき家。
熊野三山に至る参詣道は、小辺路、中辺路、大辺路、伊勢路や修行の道として大峯奥駈道とありますが、
自分は大辺路以外は歩いたことがあります(大峯奥駈道は雪で途中断念。。)。
伊勢路はその中でも、アップダウン、トレイルが程よく織り交ぜられており、エスケープ、補給も楽々。
その割に景色の良いポイントもあり、今の自分にはちょうど良いコースでした。
ホームページでも書いていますので、良ければご覧ください。
https://usakame-outdoor.com/diary/2023/1229/
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する