ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 644156
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

東日原〜ウトウノ頭〜酉谷山〜東日原

2015年05月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:01
距離
24.2km
登り
1,936m
下り
1,910m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:34
休憩
1:26
合計
8:00
8:06
22
9:13
9:14
12
9:35
9:37
20
9:57
9:59
21
10:20
10:20
28
10:48
11:02
9
11:11
11:16
2
11:18
11:22
16
11:38
11:38
28
12:34
12:36
12
12:48
13:10
17
13:27
13:28
23
14:18
14:20
5
14:25
14:26
8
14:52
15:06
60
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
奥多摩駅から西東京バスで東日原行終点下車
コース状況/
危険箇所等
・一石山神社からタワ尾根へ登っていきますが、長沢背稜と合流するまでは、「山と高原地図 奥多摩 2015年版」では破線ルートとなっています。
・そのタワ尾根は道標などはほとんどありませんが、尾根を進んで行けばウトウノ頭までは問題なく行けると思います。しかし、時々広い場所がでてきて、どこへ進めばいいのか迷うこともあります。踏み跡や地図での確認、GPSなどを駆使するといいでしょう。
・ウトウノ頭を過ぎると、岩場があって左(南側)へ巻いていく必要がありますが、ここがかなり下ってまた登るという場所で、途中道が分かりづらいところもありました。
・長沢背稜はアップダウンはほとんど無く歩きやすいところですが、道は狭く南側がほぼ垂直に切れているところもあるので注意が必要です。
・ヨコスズ尾根も歩きやすいところですが、やはり道幅が狭いところでは切り立っている個所が多いのでこちらも注意が必要です。
東日原バス停。降りた人のほとんどがすでに出発した状態です。
2015年05月23日 08:08撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/23 8:08
東日原バス停。降りた人のほとんどがすでに出発した状態です。
今回もそっちじゃないんだよw
2015年05月23日 08:13撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/23 8:13
今回もそっちじゃないんだよw
ん?何かいる。このあと左側の金網に登っていきました。
2015年05月23日 08:24撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/23 8:24
ん?何かいる。このあと左側の金網に登っていきました。
日原鍾乳洞の向かい側、一石山神社から取り付きます。
2015年05月23日 08:29撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 8:29
日原鍾乳洞の向かい側、一石山神社から取り付きます。
左側の階段から登って奥の狭い間から行きます。
2015年05月23日 08:31撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 8:31
左側の階段から登って奥の狭い間から行きます。
金袋山とミズナラへの道標があります。
2015年05月23日 08:34撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 8:34
金袋山とミズナラへの道標があります。
尾根に乗っかるまではかなりの急登を進みます。
2015年05月23日 08:47撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/23 8:47
尾根に乗っかるまではかなりの急登を進みます。
この手前にベンチあり。そこで先行していた女性とちょっと会話。本日の目的地は酉谷山避難小屋だそうです。
2015年05月23日 08:59撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/23 8:59
この手前にベンチあり。そこで先行していた女性とちょっと会話。本日の目的地は酉谷山避難小屋だそうです。
この大きな岩は燕岩でいいのかな?下から見るとものすごく高いけど、そのてっぺん近くまで登っています。
2015年05月23日 09:01撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/23 9:01
この大きな岩は燕岩でいいのかな?下から見るとものすごく高いけど、そのてっぺん近くまで登っています。
まだまだ、この木々の間のずーーっと奥にあるところまでひたすらジグザグに登りますよ。
2015年05月23日 09:04撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
5/23 9:04
まだまだ、この木々の間のずーーっと奥にあるところまでひたすらジグザグに登りますよ。
尾根に乗った途端に涼しい風が吹いていました。
2015年05月23日 09:11撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/23 9:11
尾根に乗った途端に涼しい風が吹いていました。
そしてすぐに一石山に到着。
2015年05月23日 09:13撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/23 9:13
そしてすぐに一石山に到着。
尾根に乗ったら緩やかな登りに変わります。
2015年05月23日 09:18撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/23 9:18
尾根に乗ったら緩やかな登りに変わります。
しばらく進むと、見えてきました。ミズナラの大木です。いまも相当な大木だけど、折れる前に見ておきたかったね。
2015年05月23日 09:28撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
5/23 9:28
しばらく進むと、見えてきました。ミズナラの大木です。いまも相当な大木だけど、折れる前に見ておきたかったね。
そしてすぐそばのピークに進んで人形山。字体がいいね。
2015年05月23日 09:37撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/23 9:37
そしてすぐそばのピークに進んで人形山。字体がいいね。
何度かこういう痩せ尾根も出てきますが、タワ尾根は幅広な尾根という印象のほうが強かったです。
2015年05月23日 09:53撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/23 9:53
何度かこういう痩せ尾根も出てきますが、タワ尾根は幅広な尾根という印象のほうが強かったです。
金袋山に到着。この尾根のピークはどれも開けた眺望はありませんでした。
2015年05月23日 09:58撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 9:58
金袋山に到着。この尾根のピークはどれも開けた眺望はありませんでした。
篶坂ノ丸を通過、あとちょっとでウトウノ頭だ。
2015年05月23日 10:21撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/23 10:21
篶坂ノ丸を通過、あとちょっとでウトウノ頭だ。
道が時々わからなくなり、踏み跡を頼りに歩く個所もあります。
2015年05月23日 10:36撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 10:36
道が時々わからなくなり、踏み跡を頼りに歩く個所もあります。
ウトウノ頭への最後の急登を登っている途中で見つけた!ここでトレランの人に抜かれました。
2015年05月23日 10:44撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
5/23 10:44
ウトウノ頭への最後の急登を登っている途中で見つけた!ここでトレランの人に抜かれました。
急登の後のピークから、一旦下りてまた登っていくと・・
2015年05月23日 10:51撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/23 10:51
急登の後のピークから、一旦下りてまた登っていくと・・
ウトウノ頭に到着。このプレートを直に見たいと思いながら2年も経ってしまって、本日ようやく目の前に。ここで男性2名が休憩をしていました。僕もこのプレートを見ながらちょっと休憩。
2015年05月23日 10:52撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
5/23 10:52
ウトウノ頭に到着。このプレートを直に見たいと思いながら2年も経ってしまって、本日ようやく目の前に。ここで男性2名が休憩をしていました。僕もこのプレートを見ながらちょっと休憩。
ウトウノ頭からは一気に下っていきます。
2015年05月23日 11:01撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/23 11:01
ウトウノ頭からは一気に下っていきます。
大きな岩が出てきて、この左側を巻かないとならないのですが、結構下ります。そしてこの後再び登り返して、要するにこの岩の向こう側へ出ます。ここが結構キタね。
2015年05月23日 11:11撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
5/23 11:11
大きな岩が出てきて、この左側を巻かないとならないのですが、結構下ります。そしてこの後再び登り返して、要するにこの岩の向こう側へ出ます。ここが結構キタね。
登り返してちょっと進むとモノレールの線路を発見、こいつに沿って歩いていきます。
2015年05月23日 11:22撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 11:22
登り返してちょっと進むとモノレールの線路を発見、こいつに沿って歩いていきます。
モノレールの終点まできたということは、タワ尾根も終了ということですかね。
2015年05月23日 11:39撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/23 11:39
モノレールの終点まできたということは、タワ尾根も終了ということですかね。
長沢背稜と合流、酉谷山を目指します。
2015年05月23日 11:44撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/23 11:44
長沢背稜と合流、酉谷山を目指します。
歩きやすくて、風と太陽が心地よくて、のんびり歩きました。
2015年05月23日 11:51撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/23 11:51
歩きやすくて、風と太陽が心地よくて、のんびり歩きました。
酉谷山への分岐。
2015年05月23日 12:09撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/23 12:09
酉谷山への分岐。
登りがジワジワと僕にダメージを与えてきます。
2015年05月23日 12:28撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/23 12:28
登りがジワジワと僕にダメージを与えてきます。
酉谷山!奥多摩の最深部ですね。
2015年05月23日 12:34撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/23 12:34
酉谷山!奥多摩の最深部ですね。
3分ほど休憩して下ります。下りる道はこんな感じ。
2015年05月23日 12:38撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 12:38
3分ほど休憩して下ります。下りる道はこんな感じ。
これ、何かの作品のような生え方w
2015年05月23日 12:41撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/23 12:41
これ、何かの作品のような生え方w
まっすぐ進まないように道標があります。
2015年05月23日 12:44撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 12:44
まっすぐ進まないように道標があります。
道標にしたがって下りはじめると、酉谷山避難小屋が見えました。
2015年05月23日 12:45撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/23 12:45
道標にしたがって下りはじめると、酉谷山避難小屋が見えました。
水場、量は少ないですが、500mlペットボトルに地道に入れました。飲んだら冷たかった。
2015年05月23日 12:49撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
5/23 12:49
水場、量は少ないですが、500mlペットボトルに地道に入れました。飲んだら冷たかった。
虫が顔にめがけて飛んでくるので、小屋でお昼を食べました。避難小屋では置いてあるノートを読むのが面白いですね。指輪を失くされた方がいたようだけど、誰か見つけたかな!?
2015年05月23日 12:49撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
5/23 12:49
虫が顔にめがけて飛んでくるので、小屋でお昼を食べました。避難小屋では置いてあるノートを読むのが面白いですね。指輪を失くされた方がいたようだけど、誰か見つけたかな!?
再び長沢背稜に乗って進みます。木々の間から見えるのは酉谷山かな。
2015年05月23日 13:18撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 13:18
再び長沢背稜に乗って進みます。木々の間から見えるのは酉谷山かな。
レコで何度も見た橋。
2015年05月23日 13:22撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/23 13:22
レコで何度も見た橋。
心地よいエリアも何度も出てきます
2015年05月23日 13:34撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/23 13:34
心地よいエリアも何度も出てきます
この橋は足を乗せる個所によっては「ギシッ」っと板が動きます、これは怖い。
2015年05月23日 14:05撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/23 14:05
この橋は足を乗せる個所によっては「ギシッ」っと板が動きます、これは怖い。
ん?ハナド岩?この対面に開けた場所があったので行ってみました。
2015年05月23日 14:25撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/23 14:25
ん?ハナド岩?この対面に開けた場所があったので行ってみました。
ハナド岩からの眺望が素晴らしい!あれはさっきまで歩いていたタワ尾根だろう。
2015年05月23日 14:26撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
5/23 14:26
ハナド岩からの眺望が素晴らしい!あれはさっきまで歩いていたタワ尾根だろう。
そしてあれば石尾根だね。
2015年05月23日 14:26撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/23 14:26
そしてあれば石尾根だね。
天目山との分岐・・・しかし今回はスルーしました。
2015年05月23日 14:40撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/23 14:40
天目山との分岐・・・しかし今回はスルーしました。
巻き道を進んでいくと、一杯水避難小屋が見えてきました。小屋でコーヒーを飲んで休憩。小屋泊まりの方がいました。
2015年05月23日 14:52撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/23 14:52
巻き道を進んでいくと、一杯水避難小屋が見えてきました。小屋でコーヒーを飲んで休憩。小屋泊まりの方がいました。
ここからヨコスズ尾根を下っていきます。
2015年05月23日 15:06撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/23 15:06
ここからヨコスズ尾根を下っていきます。
これも名物ですね。16:10に東日原バス停に着いて、16:17のバスで奥多摩駅に戻りました。
2015年05月23日 16:07撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
5/23 16:07
これも名物ですね。16:10に東日原バス停に着いて、16:17のバスで奥多摩駅に戻りました。

感想

ウトウノ頭。
2013年頃に他の方のレコで見て、独特のあのプレートが印象的で、
自分もこれを直に見たいなんて思っていたものの、何かとタイミングを逃していた。
しかしここのところずっと奥多摩が続いていたので、ここぞとばかりに行ってきました。

■一石山神社からミズナラの大木まで
一石山神社からはいきなり急登で、タワ尾根に乗るまでの30分〜40分はずっと登りっぱなしだ。道が分かりづらいところもあるので、しっかり前を見て歩きたいところだけど、急登でつい下を向いてしまうのは注意したいところ。タワ尾根に乗ると緩やかで歩きやすくなる。大体1時間も歩けばミズナラの大木に到着する。昨年冬の大雪だっただろうか、その影響で大木は折れてしまったが、それでも存在感はある。ウッドサークルで囲まれていて、サークルの外から見るようにと注意書きがあった。

■ウトウノ頭まで
人形山、金袋山、篶坂ノ丸と進んで行く。この辺りの特徴としては横に広い尾根だろうか。基本は踏み跡を追って行けば問題ないと思うが、時々落ち葉が積もっていて道を見失う。しかし尾根の真ん中あたりをひたすら上へ上へと進んで行けば大丈夫そうだった。ちょっと立ち止まると虫が顔の周りを飛んできて、ハッカ水スプレーを自分の顔にかけて対抗した。篶坂ノ丸を過ぎて、いよいよウトウノ頭が近づくと久々に急登が現れる。ピークに出たらそこが・・・と思ったらまだで、一旦下ってまた登った先にウトウノ頭がある。ついにプレートをこの目で見た。いや、大したことじゃないんだけど、見たいと思いながらも2年も先延ばしにしてしまったので、感慨深い。プレートを眺めながらしばし休憩して先へ行く。

■酉谷山と避難小屋まで
ウトウノ頭を後にし、一旦下っていく。岩場の左側を巻いてまた登る。ここが結構辛かった。この辛かったというのは、もうちょい後で気が付くのだが、どうも体調がいまいちだったようだ。モノレール沿いに歩いて長沢背稜に出ると、ほぼ平坦ともいうような歩きやすい道で、ゆっくり歩いて行った。本当は滝谷の峰まで登ってしまおうと考えていたがパスして酉谷山に向かった。その酉谷山までが非常に長く感じた。稜線では3名のグループと、休憩中の方とすれ違う。さすが奥多摩の最深部だけあって人が少ない。酉谷山に向けて登っている時に足がなかなか前に出ないことで、なんか俺調子悪いぞと気が付く。そんな中でも酉谷山に着いたときはテンションが上がった。そして避難小屋へ行き、ここで昼食。きっと昼食をとれば調子も上がるだろうと。

■残りのルート
昼食後、長沢背稜を歩くが、なだらかな道にも関わらず調子は戻らない。それどころか、ちょっとした登り勾配に差し掛かっただけで息が上がる。これはもう下山したいという気持ちにしかならず、天目山はパスすることにした。小川谷林道は震災以降は通行止めだし、ここまで来ちゃうと予定したルートを歩かないと下山はできないんだよね。なので調子の上がらないのを逆手にとって、木々を見たりのんびり稜線を楽しみながら歩いて行った。一杯水避難小屋でコーヒーを飲んで休憩し、ヨコスズ尾根を下っていく。このコーヒーが良かったのか、下りとはいえ調子が良すぎるぐらい進めた(コーヒーはインスタントの甘いやつ)。これだったら天目山より手前で飲んでおけば良かったかもと思ったが、、、しかし後悔はしていない。

後半はアレだったが、今回はウトウノ頭に尽きるので、これで良い。あと1つ分かったこととして、「赤いきつね」は高所でお湯を入れて5分待っても麺は固い。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1230人

コメント

hiroumiさん、こんばんは!
こんばんは レコがアップされるの、楽しみにしてました

一枚一枚の写真に、「そうそう!我が意を得たり!」的なコメント数多く、先日自分が歩いた時を思い返しながら拝見してました。ハナド岩からの眺望、タワ尾根を歩いてここに立つと歩いてきたところが一望できるので、すごく感動したのを思いだしました。

それにしても、スプレーを自らの顔にかけるとは相当な虫の数だったんでしょうね お疲れ様でした!
2015/5/23 23:09
Re: hiroumiさん、こんばんは!
ファンキーさん、こんにちは。
お待たせしました
そうなんですよね、「最近の山行で会ったかも」に表示されるレコでも当てはまりますよね。
あ、そうそう、確かにそうだった!みたいな見方ができて、
例えその人と言葉を交わすどころか、姿を見なくても、自分が行ってきた場所のレコって共感できることが多いですね

ハナド岩は思いもかけぬ眺望だったので感激しましたよw
あと、ハッカ水スプレーは、100均で買った香水スプレー?霧吹きのようなものに入れて使用しています
2015/5/24 17:57
ウトウノ頭のプレート見てみたい
こんばんは。

タワ尾根は下りで歩いたことがあるのですが、ウトウノ頭を巻いてしまうボケをかまし、プレートはまだ目にしていません。
いつか天祖山を絡めて周回したいと思っています。

酉谷山、奥多摩の山というのが多くの人のイメージなんでしょうね。私にとっては、天目山(三ツドッケ)はもちろん、長沢山辺りまで奥武蔵感覚です。

ハエとかがうるさくなりましたよね。私は昨日、咳止めを買いに行ったドラッグストアで、携帯用蚊取り線香を買いました。今はラベンダーの香りだとか色々あるんですよね。今度試してみるつもりです。

お疲れ様でした。
2015/5/24 0:53
Re: ウトウノ頭のプレート見てみたい
kinoeさん、こんにちは。
そういえばありましたね、ウトウノ頭を巻いてしまったというレコ。
昨日行ってみて、恐らくどこを通れば巻けるかは見当がつきました。
どちらから行っても激しく登るから、何もないだろうと思いながらだと巻きたくなりますねあそこは
今度は逃さないように行ってみてください、天祖山は僕もまだ未踏です、そういえば。

携帯用蚊取り線香って小さいんですかね。
人の少ないところで休憩する際には良いかもしれませんね
2015/5/24 18:01
タワ尾根♪
こんばんは、hiroumiさん(^^)v

良いですね、タワ尾根、静かで
ワタシも去年の年末に歩きましたが、全く人に出会わず怖いくらいでした
それにしても最初の30分くらいが激登り過ぎてヒーヒーでしたけど(^-^;
感想の方読みながら、やっぱり!と思うどころが多く興味深く拝見しました!
あのウトウの頭のプレート、何とも言えない味があって良いですよね

次回歩くならば、まだ歩いたことがない三つドッケ方面へ、西酉の避難小屋に泊まってお邪魔したいなあと思っておりましたが、、やっぱりいい感じの小屋ですね。
また今年の年末かな

ハッカスプレー、ワタシも夏場は手放せません
しかし、顔面に噴射されるとはhiroumiさんけっこうなファイターですね(笑)!
2015/5/25 20:49
Re: タワ尾根♪
kamasenninさん、どうも!
タワ尾根は今の時期が人気のようで、同じ日に歩かれた方が結構いるし、
ここヤマレコの山の情報でも5月がいちばん人が多いようなことが記載されていました。
僕も歩くまでは、恐らく誰にも会わないんじゃないかと思っていましたが、そうでもありませんでした
あのプレートはまた見に行ってもいいなと思います。

酉谷山避難小屋はいい感じでした
今度棒ノ嶺ぐらいからひたすら歩いて避難小屋泊して雲取へ行って鴨沢とか、
そんなことをやってみようかななんて考えてしまいました
いつ実行するかわかりませんが・・・。

ハッカスプレーは霧吹きのようなものなので、気持ちいいです、スースーして
2015/5/25 22:24
こんちは hiroumiさん
歩いてますね〜奥多摩しかも長沢背稜

最近、長沢クーンはとんとご無沙汰でいいものを見せて頂きました
しかしまぁ〜あの激しい登りは、、、(汗笑汁)
タワ尾根は下りで2回使ったんですが時間も押してて
景色を楽しむ余裕がなかったので、次回は私も登りで
チャレンジしてみたいと思ってます
小川谷林道が通れないから嫌でも沢山歩かされるんですよねー

酉谷避難小屋の水場もだいぶ細くなってますね〜一杯水避難小屋の水場も
涸れてるようだし、、行く時は気をつけないと

そうそうhiroumiさんがパスしたミツドッケ hiroumiさんが
来た方向からだと以外とユルユルだった気がしましたけど
惜しかったですね〜〜
2015/5/26 16:20
Re: こんちは hiroumiさん
C-54さん、こんばんは。
初めて歩いたタワ尾根はとても良かったです、最初の急登がまた最高でした
ミズナラの大木あたりの雰囲気は、のんびり歩くのに適しているように思えたので、
Cさんもぜひ今度は登りで!

これからの季節は水は2リットル以上はないと大変です
特に今回の長沢背稜のようなところはなおさらですね、事前の水場チェックも重要かと

>ユルユルだった気がしましたけど
はい、以前同じ方向から登っているので覚えてはいたのですが、
もうちょっとした登りでも調子がいまいちだったので、ここは潔くスルーしました
もっと涼しい時期に行きたいです。
2015/5/27 0:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら