花の季節になったようぢゃ♪ 八ヶ岳(硫黄岳〜横岳〜赤岳)
- GPS
- 25:30
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 1,762m
- 下り
- 1,763m
コースタイム
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 5:08
天候 | 初日晴れ♪ 2日目の稜線は霧(/ー ̄;) ても雨にならなくて良かったよ で、降りてきたら稜線の霧が晴れるってよくあるけどさ・・・・・・ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
えきねっとで35%off 茅野駅から美濃戸口まで路線バス往復で。 往復キップ買うと割安ぢゃよ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
美濃戸口〜北沢〜赤岳鉱泉 よく整備されており、残雪も無く問題無し。 林道が長いのが少々つまらん。 赤岳鉱泉〜硫黄岳山荘 樹林帯に一部雪が残るも凍結や踏み抜きもなく危険箇所無し。 硫黄岳山荘〜赤岳 横岳周辺の鎖場は難易度は高く無いが斜面は急なので気を付けて。 赤岳への登りにわずかに残雪有るも気にならない程度。 赤岳〜行者小屋 長い鎖付き岩場と階段が続く。 鎖を頼り過ぎると足場の悪いルートを通る場合が有り状況判断で。 鎖に便りすぎるとかえって苦労するよ〜〜〜〜 行者小屋が近付き樹林に入ると残雪が増えるが、アイゼンは使わず。 踏み抜きに注意。結構穴が開いていた。 行者小屋〜南沢〜美濃戸山荘 行者小屋の少し下から残雪と倒木多数。 雪は問題無いが倒木の回避が面倒(>_<) 開山祭までには整備されるのか? 全体として〜 結局アイゼンは出さないで済んだ。 稜線の岩場や鎖場には殆ど雪が無く怖い思いはしないで済んだ。 横岳界隈、文三郎尾根の鎖場・ハシゴはよく整備されている。 開山祭から後は天気予報が良いと鎖渋滞するぢゃろな? この時期の八ヶ岳は人が少なくてええな〜〜〜 小屋もすいててゆっくりと過ごせた。 こんなにすいてる八ヶ岳は初めてぢゃわ(^◇^) |
その他周辺情報 | バス異動なんで風呂は八ヶ岳山荘で。 風呂入って生ビール呑んで涼しい山麓でゆ〜くりバスを待てるのはありがたいのぉ〜 車移動では出来ない魅力♪ 茅野駅前は店が少なくて食事に困るわい。 蕎麦に軽いツマミとなったが、下山後はもっとガッツリ行きたいんぢゃがそういう店が見当たらないな〜〜〜〜〜 駅の物産館?ではヨナヨナエールや水曜日のネコやインドの青鬼が買える。 駅で呑んだよ(笑) ツクモグサは横岳の鉾岳周辺で群落していた。 他の場所にも今後群落ができるらしい。 例年よりかなり早い開花とのことだがまだしばらく見れるらしい。 ホテイランは美濃戸山荘から南沢を10分程登った場所に咲いていた。 登山道脇にいっぱい出てたよ♪ |
写真
装備
個人装備 |
初日は長袖シャツ1枚で登った
2日目は半そでTシャツの上に長袖シャツ
小屋では薄手のフリースを追加して過ごすが
ストーブに炬燵もあり快適
チェーンスパイク持ってたが使わず
|
---|---|
共同装備 |
1人だから無し(>_<)
|
感想
ツクモグサを見てみたい。
横岳行ったことが無い。
この2つの理由で大定番と思われるルートへ。
両方達成できて良かった♪
しかし散々八ヶ岳に来ておいて、横岳登ってないっておいらって・・・
ツクモグサは例年より随分早いんだってさ〜
でもなんで鎖場のど真ん中で咲いてるのさf(^_^;
ゆっくりと見れんがな〜
でもその先のゆっくり見れる場所でいっぱい咲いてた♪
茅野駅に降りた時、バスターミナルは降りる駅を間違えたか?と思うほどガラガラだった。
当然バスもすっかすか。
硫黄岳山荘のお嬢ちゃんによると、開山祭前のこの時期が一番すいてるってさ。
赤岳鉱泉も数人居ただけで静か。
テントも見あたらない。
天気良い土曜日なのにな〜
時々すれ違う人が居るが、何故かソロの人ばかりだった。
たぶんみんな健脚で朝から登って降りてきてるんぢゃろな〜
おいらにはこのルートは泊まりぢゃないと無理だわ〜
それに、もったいないから稜線で泊まりたい場所だわな〜
流石に硫黄岳山頂は混雑はしないがそれなりに人が居た。
3方向から来た人が集まる場所ぢゃもんな。
この日は風も穏やかでノンビリ過ごせた。
せっかくだからと火口の行き止まりまで行ってみたが、歩いてる横で岩が崩落
する音が聞こえた・・・・・・
こわっ(>_<)
ここから硫黄岳山荘はすぐ。
到着すると夏沢鉱泉でお馴染みのスタッフが迎えてくれた。
大部屋なんだが1人で使わせてもらったわい♪
景色を眺めて呑みながら、美味い晩飯を食ってしっかり眠れた。
ありがたいのぉ〜〜〜
翌朝、小屋で朝食食べたのはおいらだけだった。
午後からの予報は悪いが慌てるほど長いルートは計画しておらんので、しっかり食ってから出ようとしておった。
スタッフが早く起きたおいらを気づかつて食事を早めてくれたわい。
ありがたいのぉ〜
残念ながらガスがかかり始める中を出発した。
まあツクモグサ見れりゃ今回はええわ〜〜
難しくは無いが決して落ちたくない鎖場をえっちらおっちら進む。
身体がまだ慣れてないうちに早々の鎖なんで慎重に進む。
足元に気をつけながら、鳥を見ながら、花を探しながらと結構大変f(^_^;
鎖を下っていると途中にツクモグサ発見‼
あまり余裕有る場所ぢゃ無いが、とりあえず見つけて安堵した。
その後広場状のピークで群れててくれた。
やっとゆっくり見れるのぉ〜〜〜
なんかポワポワした花ぢゃな♪
晴れていないので開いていなかったが、これで充分ちゃわ〜
来た甲斐あったわい(^^)
後はノンビリ歩くだけ。
たまに視界が開ける稜線を楽しみながら、今回最後のピークの赤岳に登ぼる。
山頂誰も居ないってスゴいのぉ
しばらく居たが景色見えないままずっと1人ぢゃった。
久々の文三郎尾根の下りは結構しんどいわい。
やっぱ階段は嫌いぢゃな〜
安全のためにやむを得ずなんぢゃろな。
鎖と階段で誰ともすれちがわなかった。
待ち時間無いと早いな〜
行者小屋前の広場も人はまばら。
後はしんどい場所はないのでビールにしたかったが、あいにく小屋はまだ営業して居なかった。
残念・・・
降りてくると晴れてる稜線を眺めながら、山頂でもっと待ってれば良かったと残念。
まあこれも山ぢゃよな〜
もうちょっとで南沢も終わりやな〜という頃、嬉しいギフトがあった。
ふと見ると見慣れぬ花が咲いておった。
初めて見つけたホテイランちゃった。
道に腹這いになりながら撮したぜい♪
残念な気持ちがすっ飛ぶ贈り物ぢゃわい。
八ヶ岳の山の神様、最後にプレゼントありがとう。
いい山ぢゃった〜〜〜(*^ー^)ノ♪
ヤマレコ拝見いたしました。
ツクモグサは大変可愛らしい花でしたね。23日はオーレン小屋泊まり、24日は箕冠山、天狗岳と歩いて来ました。朝曇りで心配しましたが晴れてきて良かったですね。機会がありましたら是非山歩きご指導ください。
シャッターありがとうございました♪
翌日も特に厳しい天気にならず、楽しくあるけました。
ホテイランを見つけられたのは嬉しかった〜〜〜〜♪
お互いいい山だったようでなによりです。
ご近所のよしみで(笑)是非ノンビリ山散歩ご一緒しましょう(^^ゞ
メッセありがとうございます<m(__)m>
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する