ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6494364
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

丹沢山

2024年02月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:46
距離
25.2km
登り
1,957m
下り
1,941m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:31
休憩
0:47
合計
8:18
7:25
5
7:30
7:30
6
7:36
7:36
6
7:42
7:42
7
7:49
7:49
12
8:01
8:01
4
8:05
8:05
12
8:17
8:17
12
8:29
8:29
7
8:36
8:36
5
8:41
8:43
14
8:57
8:57
15
9:12
9:13
7
9:20
9:20
5
9:25
9:25
17
9:42
9:47
0
9:47
9:48
23
10:11
10:11
10
10:21
10:21
3
10:24
10:24
13
10:37
10:37
4
10:41
10:59
12
11:11
11:11
0
11:11
11:11
5
11:16
11:16
17
11:33
11:34
3
11:37
11:37
11
11:48
11:48
25
12:13
12:13
1
12:14
12:14
15
12:29
12:29
10
12:39
12:39
9
12:48
12:48
80
14:08
14:19
4
14:23
14:23
14
14:37
14:42
49
15:31
15:33
3
15:36
15:37
6
天候 麓は曇り 標高1300m以上辺りは晴れ後ガス
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(行き)(帰り)
渋沢駅バス停⇔大倉バス停
神奈川中央交通
https://www.kanachu.co.jp/index.html
秦野〜渋沢駅間の小田急の車窓から見た丹沢表尾根方面。
ガズの切れ間から白い山肌が見えたので、西平畑公園〜高松山へ行く予定を変更して塔ノ岳方面に行くことにしました。
2024年02月24日 06:37撮影 by  XQ-DC44, Sony
7
2/24 6:37
秦野〜渋沢駅間の小田急の車窓から見た丹沢表尾根方面。
ガズの切れ間から白い山肌が見えたので、西平畑公園〜高松山へ行く予定を変更して塔ノ岳方面に行くことにしました。
秦野戸川公園。
公園のHPによるとカワヅザクラ(上)は見頃。大倉バス停前のトイレが混んでいたので、少し離れた場所のトイレに行ったら近くに咲き始めのサンシュユ(左下)がありました。
2024年02月24日 07:05撮影
12
2/24 7:05
秦野戸川公園。
公園のHPによるとカワヅザクラ(上)は見頃。大倉バス停前のトイレが混んでいたので、少し離れた場所のトイレに行ったら近くに咲き始めのサンシュユ(左下)がありました。
午後からは曇りの予報だったので、山に登る前にカワヅザクラの写真を撮りました。
2024年02月24日 07:21撮影
15
2/24 7:21
午後からは曇りの予報だったので、山に登る前にカワヅザクラの写真を撮りました。
始発の次のバスが来ました。バスですが三連休のうち晴れる日がこの日しかないせいか、かなり混んでいました。
2024年02月24日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
7
2/24 7:23
始発の次のバスが来ました。バスですが三連休のうち晴れる日がこの日しかないせいか、かなり混んでいました。
メジロとツバキ。
2024年02月24日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
14
2/24 7:27
メジロとツバキ。
ムラサキケマン(左)/セントウソウ(右上)/オニシバリ(右下)。
咲いているムラサキケマンとセントウソウを見たのはこの1株のみ。
11
ムラサキケマン(左)/セントウソウ(右上)/オニシバリ(右下)。
咲いているムラサキケマンとセントウソウを見たのはこの1株のみ。
観音茶屋辺りから雪景色。
前日に降ったと思われるのですが、ガスに覆われていたのでモノトーンの世界でした。下はドロドロでした。
2024年02月24日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
16
2/24 8:43
観音茶屋辺りから雪景色。
前日に降ったと思われるのですが、ガスに覆われていたのでモノトーンの世界でした。下はドロドロでした。
花立山荘。
手前の階段辺りから青空が見えるようになってきたのでテンション上がってきました。気温も高めな感じでここまでは汗だくで登ってきました。
2024年02月24日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6
2/24 9:19
花立山荘。
手前の階段辺りから青空が見えるようになってきたのでテンション上がってきました。気温も高めな感じでここまでは汗だくで登ってきました。
金冷シ付近から見られるようになった霧氷の付いた樹木。
2024年02月24日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
16
2/24 9:22
金冷シ付近から見られるようになった霧氷の付いた樹木。
霧氷アップ。
2024年02月24日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
14
2/24 9:25
霧氷アップ。
更にテンション上がってきました。
2024年02月24日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
13
2/24 9:29
更にテンション上がってきました。
塔ノ岳アップ。
2024年02月24日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
17
2/24 9:30
塔ノ岳アップ。
塔ノ岳手前の階段から見た富士山1/3。
うーん、ちょっと霧氷は薄い感じ。
2024年02月24日 09:36撮影 by  XQ-DC44, Sony
20
2/24 9:36
塔ノ岳手前の階段から見た富士山1/3。
うーん、ちょっと霧氷は薄い感じ。
高い木の枝先に霧氷は付いていましたが、下の方は雪だけでした。
2024年02月24日 09:37撮影 by  XQ-DC44, Sony
12
2/24 9:37
高い木の枝先に霧氷は付いていましたが、下の方は雪だけでした。
塔ノ岳手前の階段から見た富士山2/3。
ここもちょっと薄い感じ。一応階段を通る登山者の邪魔にならないような位置やタイミングで撮っています。
2024年02月24日 09:39撮影 by  XQ-DC44, Sony
18
2/24 9:39
塔ノ岳手前の階段から見た富士山2/3。
ここもちょっと薄い感じ。一応階段を通る登山者の邪魔にならないような位置やタイミングで撮っています。
塔ノ岳手前の階段から見た富士山3/3。
霧氷が付いた丁度よい木がありました。
2024年02月24日 09:40撮影 by  XQ-DC44, Sony
19
2/24 9:40
塔ノ岳手前の階段から見た富士山3/3。
霧氷が付いた丁度よい木がありました。
塔ノ岳山頂。
気温高めな感じでしたが、写真を撮る人が多くて標柱裏の温度計を見ることは出来なかったです。
2024年02月24日 09:42撮影 by  XQ-DC44, Sony
20
2/24 9:42
塔ノ岳山頂。
気温高めな感じでしたが、写真を撮る人が多くて標柱裏の温度計を見ることは出来なかったです。
雲海。
愛鷹山(標高1504m)も山頂付近しか見えなかったです。
2024年02月24日 09:43撮影 by  XQ-DC44, Sony
10
2/24 9:43
雲海。
愛鷹山(標高1504m)も山頂付近しか見えなかったです。
富士山。
Panasonicのカメラは修理に出したので、遠景はほぼスマホ(Xperia 10 V)で撮りました。
2024年02月24日 09:45撮影 by  XQ-DC44, Sony
14
2/24 9:45
富士山。
Panasonicのカメラは修理に出したので、遠景はほぼスマホ(Xperia 10 V)で撮りました。
南アルプスアップ。
スマホだとここまでズームできないので、手持ちのCanonのカメラで撮りました。
2024年02月24日 09:45撮影
11
2/24 9:45
南アルプスアップ。
スマホだとここまでズームできないので、手持ちのCanonのカメラで撮りました。
表尾根方面。
大山見えず。霧氷はそれほど多くは付いていない感じでしたが、天気もいいし気温も高めだったので丹沢山まで行くことにしました。
2024年02月24日 09:47撮影 by  XQ-DC44, Sony
8
2/24 9:47
表尾根方面。
大山見えず。霧氷はそれほど多くは付いていない感じでしたが、天気もいいし気温も高めだったので丹沢山まで行くことにしました。
振り返って塔ノ岳。
丹沢山、蛭ヶ岳方面にはガスがかかっていました。
2024年02月24日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
12
2/24 10:00
振り返って塔ノ岳。
丹沢山、蛭ヶ岳方面にはガスがかかっていました。
薄い霧氷と富士山。
2024年02月24日 10:05撮影 by  XQ-DC44, Sony
14
2/24 10:05
薄い霧氷と富士山。
竜ヶ馬場。
2024年02月24日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
8
2/24 10:18
竜ヶ馬場。
雲海。
表尾根方面はまだ見えなかったです。
2024年02月24日 10:22撮影 by  XQ-DC44, Sony
11
2/24 10:22
雲海。
表尾根方面はまだ見えなかったです。
竜ヶ馬場付近の霧氷。
2024年02月24日 10:22撮影 by  XQ-DC44, Sony
16
2/24 10:22
竜ヶ馬場付近の霧氷。
丹沢山。
ガスが晴れてきました。
2024年02月24日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
8
2/24 10:26
丹沢山。
ガスが晴れてきました。
不動ノ峰。
2024年02月24日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
8
2/24 10:29
不動ノ峰。
丹沢山手前の霧氷。
2024年02月24日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
9
2/24 10:34
丹沢山手前の霧氷。
この付近は霧氷が付いている木が多くて景色は良かったのですが、下はドロドロでした。
2024年02月24日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
11
2/24 10:34
この付近は霧氷が付いている木が多くて景色は良かったのですが、下はドロドロでした。
丹沢山山頂。
ここは霧氷少なかったです。
2024年02月24日 10:41撮影 by  XQ-DC44, Sony
13
2/24 10:41
丹沢山山頂。
ここは霧氷少なかったです。
丹沢山から蛭ヶ岳方面に進んだ最初のピークから見た富士山。
霧氷がたくさん付いている木がありました。
2024年02月24日 10:48撮影 by  XQ-DC44, Sony
16
2/24 10:48
丹沢山から蛭ヶ岳方面に進んだ最初のピークから見た富士山。
霧氷がたくさん付いている木がありました。
不動ノ峰(左)/蛭ヶ岳(右奥)。
ただ、ここは霧氷が付く木が少ないです。
2024年02月24日 10:50撮影 by  XQ-DC44, Sony
11
2/24 10:50
不動ノ峰(左)/蛭ヶ岳(右奥)。
ただ、ここは霧氷が付く木が少ないです。
塔ノ岳方面。
2024年02月24日 10:51撮影 by  XQ-DC44, Sony
8
2/24 10:51
塔ノ岳方面。
振り返って丹沢山。
丹沢山に戻って休憩して帰りました。
2024年02月24日 10:53撮影 by  XQ-DC44, Sony
10
2/24 10:53
振り返って丹沢山。
丹沢山に戻って休憩して帰りました。
霧氷と富士山。
丹沢山まで0.1kmの道標がある場所です。登りで撮った写真を見たら富士山に木の枝がかかっていたので、帰りに撮った写真を採用しました。
2024年02月24日 11:16撮影 by  XQ-DC44, Sony
14
2/24 11:16
霧氷と富士山。
丹沢山まで0.1kmの道標がある場所です。登りで撮った写真を見たら富士山に木の枝がかかっていたので、帰りに撮った写真を採用しました。
ガスで真っ白な塔ノ岳。
富士山も見えなくなっていました。大倉尾根はドロドロで人も多いので、前回と同じく小丸尾根から下ることにしました。
2024年02月24日 12:14撮影 by  XQ-DC44, Sony
6
2/24 12:14
ガスで真っ白な塔ノ岳。
富士山も見えなくなっていました。大倉尾根はドロドロで人も多いので、前回と同じく小丸尾根から下ることにしました。
雨氷?
2024年02月24日 12:30撮影
8
2/24 12:30
雨氷?
小丸尾根上部に咲いていたタチツボスミレ(上)/中腹付近のアセビ(下)。
15
小丸尾根上部に咲いていたタチツボスミレ(上)/中腹付近のアセビ(下)。
標高1000m付近でガスが濃いゾーンに突入したせいか、再びモノトーンの世界。
2024年02月24日 13:26撮影 by  XQ-DC44, Sony
8
2/24 13:26
標高1000m付近でガスが濃いゾーンに突入したせいか、再びモノトーンの世界。
鍋割山がある尾根方面。
標高800m以下になると雨氷?と雪がバサバサ落ちてきました。
2024年02月24日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
15
2/24 13:28
鍋割山がある尾根方面。
標高800m以下になると雨氷?と雪がバサバサ落ちてきました。
ムカゴネコノメ(左上)/ヤマネコノメソウ(右上)/オニシバリ(左下)/クサイチゴ(右下)。
クサイチゴ以外は前回見たもの。前回見たユリワサビは咲いているものは見つからなかったです。
17
ムカゴネコノメ(左上)/ヤマネコノメソウ(右上)/オニシバリ(左下)/クサイチゴ(右下)。
クサイチゴ以外は前回見たもの。前回見たユリワサビは咲いているものは見つからなかったです。
ヤマルリソウ。
数株咲いていたのですが、いずれも花弁がボロボロでした。
15
ヤマルリソウ。
数株咲いていたのですが、いずれも花弁がボロボロでした。
ナバナ買いました。
大倉バス停前の靴洗い場はたくさんの人が並んでいました。バスが出発するまでカワヅザクラの写真を撮ったのですが、日差しがないためやっぱりイマイチでした。
2024年02月24日 15:34撮影
13
2/24 15:34
ナバナ買いました。
大倉バス停前の靴洗い場はたくさんの人が並んでいました。バスが出発するまでカワヅザクラの写真を撮ったのですが、日差しがないためやっぱりイマイチでした。
撮影機器:

感想

前回行くのをやめた西平畑公園と高松山へ行くつもりだったのですが、小田急から見た表尾根の景色を見て塔ノ岳方面に変更しました。
霧氷はちょっと薄かったのですが、それを補う降雪と雲海があったので景色を十分堪能することが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人

コメント

青空に霧氷、そして富士山!眼にして感動、行きと帰りの両方を写真に納めたくなる気持ちがよく伝わって来ます。
植物博士に👏✨🎶メジロもスッキリ😃
2024/2/25 22:05
いいねいいね
1
benichanさん、こんにちは。
前日の天気予報だと霧氷はないと思ったのですが、行く予定の場所への通過地点だったので予定を変更することができました。
丹沢に霧氷が発生する条件はイマイチよく分からないですね。
コメントありがとうございました。
2024/2/26 12:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら