記録ID: 6543411
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
竜ヶ岳
2024年03月11日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:16
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 927m
- 下り
- 930m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 5:55
距離 10.7km
登り 933m
下り 930m
14:05
ゴール地点
天候 | 快晴微風 8時の駐車場で2℃ 14時の駐車場で12℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは「竜のコバ」の看板裏。 下半分は雪と泥のミックス 上半分は足首から膝下くらいの雪 |
その他周辺情報 | 大安インターチェンジが最寄り |
写真
感想
飲料
アクエリアス500ml、ラーメンのスープ300mlくらい
食料
車でおにぎり二個。山頂でパンとラーメン
ザック
多分5kgくらい
服装
いつものジオラインと半袖
山中すれ違った人は4人。皆チェーンスパイクだった。急登がなく、コース下半分は氷と泥のミックスだから、チェーンスパイクが最適解だったと思う。弱気に前爪アイゼンにしたけど、一度コースアウトしたときは前爪+ピッケルダガーポジションで楽しかった。
先週末にまぁまぁ雪が降ったそう。土日にしっかり踏み固められていて快適だった。
課題は下山時の足関節の痛み。次から下山前にロキソニンか湿布を貼るかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根〜金山尾根)宇賀渓発着
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する