美濃戸口駐車場へ向けて車を走らせます!
写真では分かり難いですが、道路はデコボコで車の底が接触しないかドキドキ運転です
ゆっくり運転すれば大丈夫…なはず
(;・∀・)
1
6/7 6:06
美濃戸口駐車場へ向けて車を走らせます!
写真では分かり難いですが、道路はデコボコで車の底が接触しないかドキドキ運転です
ゆっくり運転すれば大丈夫…なはず
(;・∀・)
やまのこ村の駐車場に停車
既に満車状態で空いているスペースに停車し、鍵を管理人へ
1日1000円
やまのこ村内にトイレ有り100円
1
6/7 6:24
やまのこ村の駐車場に停車
既に満車状態で空いているスペースに停車し、鍵を管理人へ
1日1000円
やまのこ村内にトイレ有り100円
やまのこ村内に登山届用紙
登山ポストは赤岳荘
1
6/7 6:23
やまのこ村内に登山届用紙
登山ポストは赤岳荘
天気予報は曇りから晴れ予報
雲の間から青空が見えます♪
山上は雲で覆われていますが期待して頑張ろう!
1
6/7 6:28
天気予報は曇りから晴れ予報
雲の間から青空が見えます♪
山上は雲で覆われていますが期待して頑張ろう!
いざ、八ヶ岳縦走へ
(*´▽`*)
21
6/7 6:33
いざ、八ヶ岳縦走へ
(*´▽`*)
なだらかな道を歩いて行くと美濃戸山荘に到着
0
6/7 6:36
なだらかな道を歩いて行くと美濃戸山荘に到着
美濃戸山荘そばで分岐
『北沢』『南沢』…
硫黄岳へ向かうので『北沢』へ向かいます!
11
6/7 6:38
美濃戸山荘そばで分岐
『北沢』『南沢』…
硫黄岳へ向かうので『北沢』へ向かいます!
太陽の光が眩しい
これは天気期待できそう♪
3
6/7 6:42
太陽の光が眩しい
これは天気期待できそう♪
登山道の景色
苔がいっぱい
2
6/7 6:52
登山道の景色
苔がいっぱい
北沢は豊かな沢を見聞きしながら歩けます
涼しいし快適です
(*´ω`*)
2
6/7 7:12
北沢は豊かな沢を見聞きしながら歩けます
涼しいし快適です
(*´ω`*)
苺の花に似ている?
6
6/7 7:09
苺の花に似ている?
スミレの花
4
6/7 7:09
スミレの花
豊かな自然を感じます…
4
6/7 7:17
豊かな自然を感じます…
苔と雫
2
6/7 7:14
苔と雫
ハートの形をした葉っぱ♪
5
6/7 7:16
ハートの形をした葉っぱ♪
山の上からこの水はどうやって…
ゴウゴウと流れる水の流れを見ていると
自然の偉大さに驚きます
3
6/7 7:21
山の上からこの水はどうやって…
ゴウゴウと流れる水の流れを見ていると
自然の偉大さに驚きます
お!黄色いスミレだ…よね?
初めて見ました
5
6/7 7:22
お!黄色いスミレだ…よね?
初めて見ました
だいぶ歩いてきました!
周りは岩々しい大きな山に囲まています
ダイナミックッ!!!!
(≧▽≦)
9
だいぶ歩いてきました!
周りは岩々しい大きな山に囲まています
ダイナミックッ!!!!
(≧▽≦)
硫黄岳・横岳方面!?
偉大です…
この辺りまで来ると少し硫黄臭がしていました
2
6/7 7:31
硫黄岳・横岳方面!?
偉大です…
この辺りまで来ると少し硫黄臭がしていました
赤岳鉱泉へ到着です!
雪が残っていました♪
ここで暫しの休憩、ドーナツ2個摂取
(^ω^)
此処で硫黄岳方面と行者小屋方面に分かれます
硫黄岳方面へ行きます
(^^)/
2
6/7 7:52
赤岳鉱泉へ到着です!
雪が残っていました♪
ここで暫しの休憩、ドーナツ2個摂取
(^ω^)
此処で硫黄岳方面と行者小屋方面に分かれます
硫黄岳方面へ行きます
(^^)/
ガツガツ登ります!
降っていく方とすれ違う事が多かったですが
何人かに「赤岳鉱泉はまだですか?」と聞かれました…聞きたくなるほどそんなに長いのか?このルート(;´Д`)
そして、とても大きなザックを背負った男女のワンゲル部?の方々とすれ違いました、凄いなぁ(´Д`)
3
6/7 8:32
ガツガツ登ります!
降っていく方とすれ違う事が多かったですが
何人かに「赤岳鉱泉はまだですか?」と聞かれました…聞きたくなるほどそんなに長いのか?このルート(;´Д`)
そして、とても大きなザックを背負った男女のワンゲル部?の方々とすれ違いました、凄いなぁ(´Д`)
いつもの如く、登りの苦手な私は息を切らせ細目に休憩しつつようやく硫黄岳・横岳の稜線が見える場所まで登ってきました
(;´∀`)登山者が歩いている姿が見え興奮!
登りが辛いけど尾根から見える景色をご褒美に頑張ろう
2
6/7 8:58
いつもの如く、登りの苦手な私は息を切らせ細目に休憩しつつようやく硫黄岳・横岳の稜線が見える場所まで登ってきました
(;´∀`)登山者が歩いている姿が見え興奮!
登りが辛いけど尾根から見える景色をご褒美に頑張ろう
尾根に出ましたっ!!
凄い綺麗ー(*´▽`*)
でも空は真っ白…
15
6/7 9:08
尾根に出ましたっ!!
凄い綺麗ー(*´▽`*)
でも空は真っ白…
ガ…ガスが立ち込めています
;つД`)綺麗な景色は何処へ…
3
6/7 9:09
ガ…ガスが立ち込めています
;つД`)綺麗な景色は何処へ…
赤岳方面―――!!
今日の天気は「晴れ」だったはずなのにこの雲は何故!?
今後晴れる事を願います…
8
6/7 9:17
赤岳方面―――!!
今日の天気は「晴れ」だったはずなのにこの雲は何故!?
今後晴れる事を願います…
気を取り直し硫黄岳へ
岩を登って頂上を目指します!
3
6/7 9:30
気を取り直し硫黄岳へ
岩を登って頂上を目指します!
硫黄岳頂上へ到着です!
背景真っ白(^^;
親切な山屋のおじさまに撮って頂きました、ありがとうございました!
2015年06月08日 16:02撮影
22
6/8 16:02
硫黄岳頂上へ到着です!
背景真っ白(^^;
親切な山屋のおじさまに撮って頂きました、ありがとうございました!
硫黄岳頂上には火口跡があります
まるで浅間山を思い浮かべる迫力
(∩´∀`)∩
4
6/7 9:46
硫黄岳頂上には火口跡があります
まるで浅間山を思い浮かべる迫力
(∩´∀`)∩
尾根歩きは風も強く寒い…と旦那さん
風が吹けばこの雲も何処かへ行ってくれるだろうか…
横岳へ向かいますっ!
6
6/7 9:50
尾根歩きは風も強く寒い…と旦那さん
風が吹けばこの雲も何処かへ行ってくれるだろうか…
横岳へ向かいますっ!
横岳へ続く尾根歩き
広がる山裾と残雪がとても綺麗ですね
登山道は岩が大小転がる歩き難い道です
3
6/7 9:57
横岳へ続く尾根歩き
広がる山裾と残雪がとても綺麗ですね
登山道は岩が大小転がる歩き難い道です
青空に飛行機雲
1
6/7 10:01
青空に飛行機雲
硫黄岳山荘に到着
沢山の登山者で溢れていました!
1
6/7 10:04
硫黄岳山荘に到着
沢山の登山者で溢れていました!
硫黄岳山荘を後にすると登りが続きます
標高が高いせいなのか、体力不足なのか息が切れてしまいます
エネルギー摂取!速攻元気
6
6/7 10:26
硫黄岳山荘を後にすると登りが続きます
標高が高いせいなのか、体力不足なのか息が切れてしまいます
エネルギー摂取!速攻元気
なだらかな登りなのに辛い
(*´Д`)ハアハア
ゆっくり登ります
6
6/7 10:33
なだらかな登りなのに辛い
(*´Д`)ハアハア
ゆっくり登ります
名も知らぬ花に癒されつつ歩きます
5
6/7 10:12
名も知らぬ花に癒されつつ歩きます
横岳が見えてきました!
切り立った横岳の山頂…高所恐怖症気味の私は此処からが一番の難所になります
5
6/7 10:39
横岳が見えてきました!
切り立った横岳の山頂…高所恐怖症気味の私は此処からが一番の難所になります
危険な場所でも花は逞しく咲いています
6
6/7 10:42
危険な場所でも花は逞しく咲いています
鎖のある山肌を歩いて行きます
もしも落ちたら…大けが間違いないかも
(;´Д`)一歩一歩慎重に!
2
6/7 10:46
鎖のある山肌を歩いて行きます
もしも落ちたら…大けが間違いないかも
(;´Д`)一歩一歩慎重に!
岩場にコッソリ咲いていたピンクの花
4
6/7 10:45
岩場にコッソリ咲いていたピンクの花
岩肌を歩きます
こうして写真で見返すと凄い所を歩いて来たのだと恐ろしくなってくる…
2015年06月08日 14:49撮影
7
6/8 14:49
岩肌を歩きます
こうして写真で見返すと凄い所を歩いて来たのだと恐ろしくなってくる…
横岳頂上まで簡単な鎖登り・梯子登り
でも結構な高度感があり怖いです…気を緩めずにゆっくり登ります
( ゜Д゜)
6
横岳頂上まで簡単な鎖登り・梯子登り
でも結構な高度感があり怖いです…気を緩めずにゆっくり登ります
( ゜Д゜)
なんとか無事に横岳頂上に到着!
山頂は雲とガスで真っ白世界
(ノД`)・゜・。
眺めは全くありません…
ここでドーナツ3個をチャージ!
24
6/7 10:59
なんとか無事に横岳頂上に到着!
山頂は雲とガスで真っ白世界
(ノД`)・゜・。
眺めは全くありません…
ここでドーナツ3個をチャージ!
次は赤岳へ向かいます!
此処からのルートも危険が多いので慎重に進みます…
先ずは梯子
5
次は赤岳へ向かいます!
此処からのルートも危険が多いので慎重に進みます…
先ずは梯子
岩がゴツゴツゴツゴツ…
何処から降りるのが一番安全で効率が良いのか足運びを考えながら歩きます
5
岩がゴツゴツゴツゴツ…
何処から降りるのが一番安全で効率が良いのか足運びを考えながら歩きます
それにしても、このロケーションは本当にモチベーションが落ちますね…
(T_T)
この感じは甲斐駒ヶ岳や鳳凰三山、丹沢を思い起こす…
何故か百名山は天候が悪い日が多い
赤岳に着いたらせめて晴れて欲しいものです
3
6/7 11:24
それにしても、このロケーションは本当にモチベーションが落ちますね…
(T_T)
この感じは甲斐駒ヶ岳や鳳凰三山、丹沢を思い起こす…
何故か百名山は天候が悪い日が多い
赤岳に着いたらせめて晴れて欲しいものです
この天気の中、唯一の癒しは花たち
2
6/7 11:17
この天気の中、唯一の癒しは花たち
名前は相変わらずわからないけれど…
見ているだけで和みます
4
6/7 11:26
名前は相変わらずわからないけれど…
見ているだけで和みます
チングルマ?
5
6/7 11:27
チングルマ?
天候は一向に回復の兆しなし
赤岳まで大分近づいている筈なのに全く見えません
八ヶ岳のボス赤岳に会いたい!!
もうガス岩ダンジョンに苦戦です
3
6/7 11:43
天候は一向に回復の兆しなし
赤岳まで大分近づいている筈なのに全く見えません
八ヶ岳のボス赤岳に会いたい!!
もうガス岩ダンジョンに苦戦です
ガス岩ダンジョンを抜けてきました…
振り返ると先ほどまで歩いていた場所が見えます
雲の隙間から見える岩壁の砦のような姿
「よくあんな場所から歩いて来たなぁ…」と
(;´Д`)
6
6/7 11:53
ガス岩ダンジョンを抜けてきました…
振り返ると先ほどまで歩いていた場所が見えます
雲の隙間から見える岩壁の砦のような姿
「よくあんな場所から歩いて来たなぁ…」と
(;´Д`)
天気は曇りのままですが
前を見ると八ヶ岳のボスが姿を現しましたよっ‼
嬉しい―――♡(*´▽`*)
やっと会えました♪
思わずニンマリ
17
天気は曇りのままですが
前を見ると八ヶ岳のボスが姿を現しましたよっ‼
嬉しい―――♡(*´▽`*)
やっと会えました♪
思わずニンマリ
しかし隠れたり現れたり…
2
6/7 12:01
しかし隠れたり現れたり…
赤岳展望荘に到着です
人が殆ど居らず静かです
(´ー`)杵と臼はありました
1
6/7 12:10
赤岳展望荘に到着です
人が殆ど居らず静かです
(´ー`)杵と臼はありました
さあ、赤岳頂上へ向けて行きます!
笠取山の様に一直線状にてっぺん目指す山道
Σ(・ω・ノ)ノ!
2
6/7 12:14
さあ、赤岳頂上へ向けて行きます!
笠取山の様に一直線状にてっぺん目指す山道
Σ(・ω・ノ)ノ!
なかなかの傾斜に悪戦苦闘
砂利や石がザレて歩き難い…
2
なかなかの傾斜に悪戦苦闘
砂利や石がザレて歩き難い…
後ろを振り向くと赤岳展望荘が小さく見えます
大分登ってきましたね!
1
6/7 12:20
後ろを振り向くと赤岳展望荘が小さく見えます
大分登ってきましたね!
しかしっ!!
まだまだ登りは角度を増して容赦なく続きます
(;´Д`)
ラークしない様に、自分も転げ落ちない様に…
3
6/7 12:23
しかしっ!!
まだまだ登りは角度を増して容赦なく続きます
(;´Д`)
ラークしない様に、自分も転げ落ちない様に…
もう少しで赤岳頂上!
山頂のガスも晴れてきました♪
(∩´∀`)∩
5
6/7 12:33
もう少しで赤岳頂上!
山頂のガスも晴れてきました♪
(∩´∀`)∩
最後の鎖場
鎖を持ってみましたが無くても登れます
(*´ω`*)
ここで下山してきた山屋さんから山頂で『八ヶ岳開山祭』が開催されていると教えてもらう、そしてもう一人の方も親切にありがとうございました(*´Д`)
4
6/7 12:35
最後の鎖場
鎖を持ってみましたが無くても登れます
(*´ω`*)
ここで下山してきた山屋さんから山頂で『八ヶ岳開山祭』が開催されていると教えてもらう、そしてもう一人の方も親切にありがとうございました(*´Д`)
赤岳頂上山荘に到着!
2
6/7 12:43
赤岳頂上山荘に到着!
開山祭の為、集まった登山者の人数が山荘も頂上も凄い事に!!
ゆっくり休める場所もない(/_;)
とりあえず開山祭が終了するまで山荘側で待つ…
5
6/7 12:42
開山祭の為、集まった登山者の人数が山荘も頂上も凄い事に!!
ゆっくり休める場所もない(/_;)
とりあえず開山祭が終了するまで山荘側で待つ…
開山祭が終了し山頂方面へ
なんとか人の多い中、赤岳頂上の標識まで到着です!
写真を撮って下さったお兄さんありがとうございました!
ちなみに看板が壊れていました、残念
(;´∀`)
そして残念なのはこの景色…真っ白
期待していた山頂の山々の景色は0でガッカリ
;つД`)
2015年06月08日 14:48撮影
21
6/8 14:48
開山祭が終了し山頂方面へ
なんとか人の多い中、赤岳頂上の標識まで到着です!
写真を撮って下さったお兄さんありがとうございました!
ちなみに看板が壊れていました、残念
(;´∀`)
そして残念なのはこの景色…真っ白
期待していた山頂の山々の景色は0でガッカリ
;つД`)
赤岳で思いもよらぬロスタイム(^^;
目標は阿弥陀岳までだったので次を目指します…
が、この天候でモチベーションが駄々下がります
6
6/7 13:28
赤岳で思いもよらぬロスタイム(^^;
目標は阿弥陀岳までだったので次を目指します…
が、この天候でモチベーションが駄々下がります
中岳方面へ降ります
権現岳方面も気になりますが、キレットは危険との情報と
往復で5時間はかかりそうなので今回は到底無理です
(;´∀`)
いつかは繋げてみたいです…
1
6/7 13:31
中岳方面へ降ります
権現岳方面も気になりますが、キレットは危険との情報と
往復で5時間はかかりそうなので今回は到底無理です
(;´∀`)
いつかは繋げてみたいです…
中岳方面へガツガツ岩を降ります
結構急な斜面
沢山の登山者が降っています
2
6/7 13:31
中岳方面へガツガツ岩を降ります
結構急な斜面
沢山の登山者が降っています
後ろを振り返れば沢山の登山者が…
こうして見ると赤岳の裾の荒くて危険極まりない姿
(◎_◎;)緊張しますね
4
6/7 13:36
後ろを振り返れば沢山の登山者が…
こうして見ると赤岳の裾の荒くて危険極まりない姿
(◎_◎;)緊張しますね
分岐まで来ました…
晴れない空、厚い雲
このまま中岳・阿弥陀岳に行くか
行者小屋へ下山を選択するか
精神も時間もギリギリな私たちは後者を選択する事に
(/ω\)ブワ
2
6/7 13:42
分岐まで来ました…
晴れない空、厚い雲
このまま中岳・阿弥陀岳に行くか
行者小屋へ下山を選択するか
精神も時間もギリギリな私たちは後者を選択する事に
(/ω\)ブワ
下山を選択し行者小屋を目指します!
階段をいっきに降ります
今まで岩ばかりだったので階段が体に嬉しい
(*´ω`*)
4
6/7 13:50
下山を選択し行者小屋を目指します!
階段をいっきに降ります
今まで岩ばかりだったので階段が体に嬉しい
(*´ω`*)
中岳・阿弥陀岳が上に見えます…
ここも今度は繋げてみたいな
2
6/7 14:04
中岳・阿弥陀岳が上に見えます…
ここも今度は繋げてみたいな
一部登山道に残雪ありました
1
6/7 14:21
一部登山道に残雪ありました
行者小屋に到着です♪
登山者が沢山!
やっとゆっくり休憩できそうです、遅めのお昼ご飯にしたいと思います(≧▽≦)
1
6/7 14:24
行者小屋に到着です♪
登山者が沢山!
やっとゆっくり休憩できそうです、遅めのお昼ご飯にしたいと思います(≧▽≦)
大勝軒の満面笑み頂きますー♪
それから梅おむすびも一緒にモグモグ
「本当は眺めの良い山頂で食べたかった…」
8
6/7 14:42
大勝軒の満面笑み頂きますー♪
それから梅おむすびも一緒にモグモグ
「本当は眺めの良い山頂で食べたかった…」
南沢から美濃戸山荘へ向かいます
静かな登山道
1
南沢から美濃戸山荘へ向かいます
静かな登山道
ピンクの花…調べてみたら『イワカガミ』?『コイワカガミ』?
7
6/7 15:31
ピンクの花…調べてみたら『イワカガミ』?『コイワカガミ』?
どんどん進むとピンクの可愛らしい花が沢山咲いていました♪
4
6/7 15:35
どんどん進むとピンクの可愛らしい花が沢山咲いていました♪
こんな所でダンガンロンパのモノミに会うなんて!
学級裁判中ですか!?縛り吊るされているなんて…八ヶ岳にはモノクマが居るみたいです(笑)
※誰かの落し物かな?
4
6/7 15:36
こんな所でダンガンロンパのモノミに会うなんて!
学級裁判中ですか!?縛り吊るされているなんて…八ヶ岳にはモノクマが居るみたいです(笑)
※誰かの落し物かな?
サクサク降りて行くと『赤嶽神社』と記された石碑が…
もとは社もあったのでしょうか?
1
6/7 15:44
サクサク降りて行くと『赤嶽神社』と記された石碑が…
もとは社もあったのでしょうか?
降っていくと下山途中の登山者と沢山すれ違いました
登山道は岩あり湿った土ありと、やや滑りやすい状態
最後まで気がぬけません
1
6/7 15:52
降っていくと下山途中の登山者と沢山すれ違いました
登山道は岩あり湿った土ありと、やや滑りやすい状態
最後まで気がぬけません
無事に美濃戸山荘を越えマムートのフラッグのある赤岳荘まで降りてきました
2
6/7 16:24
無事に美濃戸山荘を越えマムートのフラッグのある赤岳荘まで降りてきました
やまのこ村まで無事に到着しました!
本日は曇りで素敵な景色は見れませんでしたが
高所恐怖症(?)克服が少しだけできた山行になりました
出来れば晴れた日を狙いたかったー!と心残りな日にもなりました・・・八ヶ岳はまだ課題が残りそうな山
お疲れちゃんでした!
14
6/7 16:26
やまのこ村まで無事に到着しました!
本日は曇りで素敵な景色は見れませんでしたが
高所恐怖症(?)克服が少しだけできた山行になりました
出来れば晴れた日を狙いたかったー!と心残りな日にもなりました・・・八ヶ岳はまだ課題が残りそうな山
お疲れちゃんでした!
amaterasu/sogeking-san
こんばんわ。
この度の八ヶ岳縦走、赤岳登頂おめでとうございます。
ガスとはいえ、画像を見る限り近場の視界が利いている様子だったので、
雨、ガッスガスのホワイトに比べればラッキーと致しましょう。
私は天候の悪い時、ガスで視界不良時のアタックでは、
必ず深田久弥氏のガスで視界が利かなかった安達太良山での言葉を思い出します。
「山頂を極めた喜びに変わりはない!」
折角登頂したならば、展望が良い方が気分はスッキリなのは当然なのですが、
深Qの言葉で無理やり前向きな気持ちに、自分のアタックを正当化させます。(笑)
Sogekingさん希望の「真教寺尾根」から登り「県界尾根」で下るルートは、八ヶ岳一般ルートでも難易度が高いルートと言われています。
真教寺尾根の上部鎖場含めて、高所恐怖症の方は登りは何とか大丈夫だと思います。
県界尾根の下りは怖いと思います。
勿論、真教寺尾根のピストンでの下りはもっと怖いと思います。
そこで、案件としては真教寺尾根から登り、キレット越え権現岳から三つ頭方面へ。最後は八ヶ岳横断自然歩道(この道が結構厄介)のルートならば、恐怖症も感じる場面もあるかもしれませんけど、ロングコースとして楽しめると思います。
っていうか、昨年私が歩いたコースだったので単なるオススメなんですけど。(笑)
妙義山の鷹返し50mやら恐怖のルンゼ25m等経験してしまうと、大抵の鎖場には狼狽することはないと感じます。
勿論、人それぞれの感じ方なので参考にはなりませんけど。
一度、強烈な危険を感じるとそれ以下は予想以上に楽に感じる場面もあるかと思います。
まぁ、妙義山は危険すぎるのでおススメはしませんが、妙義の経験は自分の登山ではだいぶ活かされています。
でも御二方には奥武蔵最強ルートピストンといった素晴らしいトレーニングを完結させたので、今後活かされる場面は多々あるかと思われます。
登山は技術も必要だと思いますけど、基本ベースは体力、脚力、行動力ですから、御二人の24時間奥武蔵最強ルートピストンのトレーニングには一点の曇りもない素晴らしいトレーニングだったと思っています。
遭難云々に関しては、多くの登山家が言っているようにトーシロ、ベテラン関係ないですから、遭難者の4割はまさに10年以上のベテランだというデータで明かされています。
従って、自信過剰なベテランの方がむしろ気を付けなければいけないとも捉えられます。
御二人の入念な仕込み、ネットでは見えていない影の努力を知らずに安易に発言されてしまう方もおられるかもしれませんけど、気にせず自信を持って自分たちのスタイルを貫いていってほしいものです。
これからも御二方の歩き、期待しておりますよ。
目標に向けてお互いに励み楽しんでいきましょう。
長々と失礼致しました。
こんばんは、ナルオさんコメントありがとうございます!
いつもナルオさんからの言葉には感心してしまいます!(*´Д`)
真っ白の景色でもガッスガスの山頂でも
「山頂を極めた喜びに変わりはない!」と言う前向きな言葉
いろいろな方向性から自分のモチベーションを上げていく気持ちは大事ですね!
特に気合の入れた百名山はいつも天候不良なので実は落ち込んでいました(/_;)
落ち込みながらだと歩くペースも落ちるし、緊張感も緩むので
少し不味いなぁと思っていました…
深田久弥氏の事は初めて知りましたが、今度からはナルオ師匠の言葉と思って
今後のガス山では活用していきたいと思います(^^)/
赤岳のコース
やはり旦那さんはナルオさんが歩いたルートで登りたかった様ですが
どうしても私が足を引っ張ってしまう形に(汗
岩から落ちた感覚と、
もしも高い崖から落ちたら?と想像力が膨らんでしまい、その後の事を想像すると足が動かなくなってしまうんです(/ω\)
最近は簡易ハーネスを付けて安全に岩場や鎖場などを越える練習をしてみようかと
旦那さんと話しています
妙義山は…難易度が高くて想像するだけでダクブル!
でもあれだけのコースを歩けてしまえばレベルアップして今後の山も
自信を持って登れそうですね!
師匠にご指導してもらいたい位です(*ノωノ)
いつかはナルオさん赤岳ルートを歩いて権現岳まで繋げてみたいです!
私に残された道は(!?)ロングを歩く事しかできないので(笑)
ひたすら歩くトレーニングばかりしていますが
今回は久しぶりの2800m級を歩き標高が高い条件での登りでかなり辛い思いをしてしまいました…
距離を歩く事ができても、標高が高くなるとそれなりに負担がかかってしまい
いつものペースで歩けないものなのかと勝手に解釈しています(T_T)
8月の北アルプスまでに標高の高い場所でも歩けるよう体を慣らせるよう
計画したいと思います!
歩く事しかできない私は、『体力、脚力、行動力』の3種の神器を大事に
遭難だけには気をつけながら今後も登山を楽しみたいと思います(*´ω`*)
旦那さんも師匠からの熱い言葉を頂き更にやる気が上がっています!
ありがとうございました!
明日雨が降らなければスーパー大菩薩嶺に行ってきます♪(*´▽`*)
初めまして、モノミを落としたモノクマです。
…失礼しました、落とした者です。
下山してから無くしたのに気付いたのですが、探しに戻る体力もなく諦めてしまいました。
が、(…まさかね)と思い検索した結果、コチラにたどり着きました。取り上げていただいて有り難うございます。
七月に長野に行く予定なので、その時探してみようと思います。
それと大変厚かましいお願いで恐縮なのですが、"美濃戸〜南沢"間のどの辺りで見かけたか覚えていませんでしょうか?
お返事はお時間がある時で構いません。よろしくお願いします。
それと、モノミが写ってる自分のブログです。
ttp://sinbunshi.exblog.jp/21025640/
持ち主だという証拠にはならないかと思いますが、一応(;゚∇゚)
こんばんは、モノミちゃんのお兄さんでしたか!
改め持ち主さんでしたか!
赤岳下山時落とされたのですね…ご愁傷様です;つД`)
私もザックにエレンや銀子のぬいぐるみを付けているので想像するとショックです…
場所は行者小屋から下山し沢に差しかかった頃だったと思います
岩をゴツゴツ歩いていると右手の小枝にぶら下っていたのを覚えています
うる覚えなのですが;つД`)
近くにイワカガミの花が咲いていました…
余り頼りになるような事が書けませんが
七月にまた再会出来る事を願っています!(*^^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する