記録ID: 6622281
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
残雪期の西穂高岳に登ってみた
2024年04月06日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:02
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 952m
- 下り
- 955m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 5:00
距離 8.0km
登り 952m
下り 955m
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ロープウェイからは徒歩10分ほどですが、もたもたしていたらロープウェイ乗り場は行列になってました・・・ 新穂高ロープウェイは日にち、曜日によって金額が変わります。 4月6日は第1、第2の往復で3100円+ザックの重さが6キロ越えなので荷物券往復600円掛かります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●西穂高口駅(標高2,156m )~西穂高山荘(標高2,385m) 林間の積雪路。アイゼン無しでも歩けますが、ほとんどの人はアイゼンまたはチェーンスパイク装着して歩いています。思いのほかアップダウンがあるので、下り要注意。 ●西穂山荘(標高2,385m) ~西穂丸山(標高2,452m) 特に危険個所は無い。雪が解けて土や岩が出ている場所がわずかにある。下山時は雪が緩んで崩れやすくなっていたので要注意。 ●西穂丸山(標高2,452m)~西穂独標(標高2,701m) 岩稜帯がありますが穏やかな登りですが、アップダウンがあるので下りは要注意。 ●西穂独標(標高2,701m)~西穂高岳(標高2,908m) 雪と氷の岩稜帯 特に山頂直下はふくらはぎがピクピクする急な登り。アイゼンとピッケルを刺しながら慎重に登るべし。当然下りもね。 気温は西穂高口で5度、西穂山頂で0.2度 |
その他周辺情報 | 槍見館へ行ったが日帰り入浴は午後2時まで・・・ ひらゆの森で入浴(大人700円)と遅い昼食 https://www.hirayunomori.co.jp/ 源泉たっぷりのお湯は湯花がこれでもかというくらいに咲いていていいお湯でした。 |
写真
感想
hastler1208さんとsaku1214さんのレコ見て西穂に登りたくなりました。
積雪期の北アルプスはあまり歩いたことが無いので躊躇していましたが、不安なら西穂丸山や独標で引き返せばいいのではと思って登ることにしました。
結果的に天候や条件に恵まれたので西穂高岳山頂まで登ることができました。
宿泊組ですれ違った人は西穂高岳山頂手前の急登で引き返した人もいましたので、アイゼンとピッケルで急登の雪面を登る技術が無いと厳しいですが、山頂でも風速5m/s、気温0度程度の穏やかな天候だったので登ることができました。
西穂高岳山頂からの下山時もまだ雪面が固かったので普通にクライムダウン出来ましたが、気温が上昇するとちょっと不安要素があります。
これから暖かくなると下山時の雪面の状況はよく確認をしたうえで下ることが必須となると思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:355人
西穂、さっそく行かれたんですね!
お天気も素晴らしく眺望最高でしたね🏔️☀️
ロープウェイも春時間に変わって、余裕あって羨ましいです👍
槍見館は残念でした、、、、、旅館の日帰り入浴は時間が厳しいので。
ぜひ次回は近くの低山や早い下山のあとに😉
個人的に、ひらゆの森も大好きです🤣
遅くまで営業してくれて、ありがたい存在です♨️
あと、あの界隈でオススメはロープウェイ近くの中崎温泉ひがくの湯♨️
少し高めですが湯の花たっぷりの温泉ですよ😉
お疲れさまでした👍
コメントありがとうございます。
レコ参考にして直ぐに行動してみました。
直近で雪も降ったし、天気も回復傾向なので行くしかないと思って登ってきました。
槍見館の日帰り入浴に時間だけはチェックし忘れていたので入れませんでしたが、それ以外は満足できる山行になりました。
ひがくの湯は三俣蓮華岳に登った際に入浴したことがあります。
いいお湯でしたね〜
急速に暖かくなっているので雪は溶けてしまうかもしれませんが、もう少し雪山を楽しみたいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する