三国川ダムから丹後山・本谷山 BCスキー
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 53:55
- 距離
- 32.9km
- 登り
- 2,257m
- 下り
- 2,259m
コースタイム
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 5:33
天候 | 4/5 曇 4/6 晴 4/7 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
写真
感想
三国川ダムから丹後山・本谷山 BCスキー
林道が核心だった。もう少し気力体力があれば楽しめるのだけど、稜線に登るのが精一杯。残念だ。
4/5 曇
4/6 晴
4/7 晴
2024/04/05 平ヶ岳 5:23-18:09
[水]
4/5 1.2l出発 行動中1.0l消費(曇り) 2.0l沸騰0.5lお湯で就寝
4/6 1.5l出発 昼食の水は雪から。呼び水を残すのみ。2.0l沸騰1.0lお湯で就寝
4/7 2.0l出発 林道途中で1l給水。それでもカラカラ
[ガス]
IP-250T 129g消費 64.5/day
[電波docomo]
丹後山Co900一本
丹後山三本
本谷山の頂上だけ三本。周りは入らず。
[シュラフ]
EXPED HL Winter M + WM Versalite 6''で
ほかほか
[往路]
5:10 起床
5:38 東松原
5:49 渋谷
6:02
6:09 赤坂見附
6:10
6:18 東京
6:44 たにがわ73号
7:50 越後湯沢
8:02
8:23 六日町
8:50 三国川ダム管理所(6900円)
10:18 十字峡トンネル
[復路]
13:35 十字峡トンネル
14:55 三国川ダム管理所
15:25 タクシー
15:50 六日町(7000円)
16:29 上越線
16:51 越後湯沢
17:08 たにがわ86号
18:20 東京
19時過ぎ帰宅。
======================================================================
[幕営]
349.0 ファイントラック ツェルト2ロング(アジャスタ,ナス環,入口パッチン取付,片側ファスナー外し) ***19新品
27.1 φ2ナイロンコード5m アジャスタ付き x2 ***19新品
10.3 φ2ナイロンコードスリング100cm x 2 (大木用その他) 212cmから作る。
---
386.4 = 349.0+27.1+10.3
[寝具]
74.7 SOL エマージェンシーシート
102.0 アストロフォイルt4.0 400x910 (***221111 新品)
540.2 EXPED HL Winter M(471.5)(袋(7.7)、ポンプバッグ(60.0)込み) (***191214 新品)
958.0 シュラフ WM Versalite 6'' (22白洋舎で洗濯)
97.0 コンプレッションバッグ GRANITE GEAR COMPRESSION DRYSAC M 18l
220.1 シュラフカバー モンベル U.L.スリーピングバッグカバー ワイド
---
1992.0 = 74.7+ 102.0 + 540.2 + 958.0 + 97.0 + 220.1
---
[ザック]
1520 ザック BD EPIC45改 231120洗濯 夏装備なし
------------
3898.4 = 386.4+1992.0+1520
======================================================================
[食事道具]
184.4 ジェットボイル本体 (ZIP 軽量化バーナー70.7g + SOL TIカップ ***220202新規投入)
4.4 150mlカップ(NIKKO ディスポビーカー300改造摺り切り200ml) (***200124新作)
30.0 300ml 摺り切り400mlカップ(ウェットティッシュケース改造) 雪すくいおたまも兼用
24.4 ロート(プラティパスアダプタ付き)
22.5 塩 (歯磨き粉)
15.3 humangear ゴーバイト UNO
xxx 4.5 プラスチックスプーン
6.2 Eagle Thermoplastics 140mL D140S-100 (ジェットボイルの蓋用)
7.3 歯ブラシ(システマ)(肉抜き 3.2g) (***230512新品)
6.0 袋 (***230512 新品)
冬用+
17.9 LIFELEX 食品保存容器 丸型280ml(ガス缶暖め座布団) ***壊れ易いのでコジーに入れて保管のこと。
2.0 ゴムバンド(ジェットボイルのリフクレター固定用) オーバンド#200 ヒールリフターのロック用と共用。
6.6 チタンフォイル(リフレクター)
6.0 チタンフォイル(底板用)
---
298.8(実測)
14.2 汎用袋(〜10l)CTF3自作 (汎用)
30.0 BD CIRRUS 9 PACK (水汲み用)
26.6*2 日本サニパック H47 チェルタス ゴミ袋45L 黒 (雪集め用) x2 (***231220渡渉用に二つ)
30.1 コジー(***221112新品)
75.0 プラティパス1l x 3 (***231220 新品)
xxx 170.0 タイガーサハラマグ0.35l (MMZ-A351) (***240402 昼間に凍らないのでなし)
---
372.5 = 14.2 + 30.0 + 26.6*2 + 30.1 + 75.0 + 170.0
------
671.3 = 298.8 + 372.5
======================================================================
救急用品
37.4 三角巾
2.4 バンドエイドx4
6.0 パブロンx4
1.5 ロキソプロフェンx4
9.2 傷保護フィルム
7.7 テープバン
1.0 綿棒x4
1.8 デンタルフロスx2
11.7 メンターム
8.1 M's one ワンタッチパッドM(5cmx8cm)x3
4.2 ピップの絆創膏(5cmx7cm) x 4
90.5 = 37.4 + 2.4 + 6.0 + 1.5 + 9.2 + 7.7 + 1.0 + 1.8 +11.7 + 8.1 + 3.7
補修用品
5.3 タイラップ20cm x4
20.5 ガムテープ
7.4 針、糸、針金
10.4 防水マッチ
2.5 安全ピン x2
-
50.8
---
148.8 (overall 実測)
82.6 モンベル コンパクトヘッドランプ
23.7 壊中電灯 (OLIGHT i3EOS)
72.2 ソニー 山ラジオ
23.9 WobL(目覚し時計) (***190424 電池交換)
7.2 Ziploc M
---
182.4 (overall 実測 AA,AAA電池はEnergizer)
33.9 ファミマ氷袋(ゴミ袋) x3 (一つは衛星電話防水用)
151.1 トイレットペーパー 防水袋(sea to summit 1l)14.2g込み)
---
185.0 = 185.0 + 33.9
電話
279.1 UMIDIGI BISON2PRO (231023新品)
308.1 IsatPhone2 (210812新品 PRO+28.5g)
---
587.2 = 279.1+308.1
------
1103.4 = 148.8+182.4+185.0+587.2
======================================================================
胸ポケット/装着
68.8 Energizer AA x4 + AAA x1ユニパックB-8(1.1g)
62.5 PROTREK PRW-3400-1JF (***230320購入)
11.4 ロックカラビナ SK11 SAC-660BN (時計用) (***230320導入)
131.3 GARMIN etrex30 (Energizer AA x2込み)
237.7 FUJIFILM XP140(220711購入) +笛+コンパス(HIGHMOUNT POCKET COMPASS ***240109 SILVA 7NLに気泡が入ったため交換) + (紐長さ75cm)
57.9 XP90バッテリーx4 + ユニパックB-8(1.1g) (冬は4つ)
49.1 コンパス SUUNTO MC-2G ミラー外し 手首取付用ゴム紐追加
44.3 筆記用具
21.9 サングラス SWANS E-NOX EIGHT8 (***230804新品)、紐長さ80cm
44.0 純正サングラスケース
40.0 財布(LOKSAK5.5g 中身込み)
7.3 Ziplok easy zipper M
7.0 ユニパックH-8(240x170x0.08) (地図用)
9.4 巾着(225x220 シルナイロン自作)
35.0 アトピタ
冬用
9.7 エレコム タッチぺン スタイラスペン (防寒手袋のまま操作できる)
-
836.4 = 68.8+ 62.5+ 11.4+ 131.3+ 237.7+ 57.9+ 49.1+ 44.3+ 21.9+ 44.0+ 39.1+ 7.3+ 7.0+ 9.4 + 35.0 + 9.7
82.5 兎岳, 平ヶ岳, 尾瀬ヶ原, 至仏山(1/25000)
------
918.9 = 836.4 + 82.5
======================================================================
[積雪期装備]
273.0 スコップ(arva ULTRA ブレード肉抜き12.7g 握り手片側切取り-14.2g, 溶接補強)
104.4 スノーソー(SMC 肉抜き15g ナス環3.2,袋15.4込み)
51.6 カラビナ+スリング(120cm)
216.3 ロープ(ケブラーφ6.5 10m)
116.4 プローブ(arva カーボン2.40)
146.0 ビーコン(PIEPS MICRO 電池込み) ストラップとナス環追加(+2.7) Energizer単三込み
36.3 スパナ(8mm/6.5mm 7.0g) + 工具(ビット +2,+3,2.5,3,4,5, T-20)+ミニhex2.5 ***230103 スクレーパーはサッシブラシにまかせて、ビンディング用のhex2.5を追加
25.4 サッシブラシ ***230103新品
---
969.4 = 273.0 + 104.4 + 51.6 + 216.3 + 116.4 + 146.0 + 36.3 + 25.4
[積雪期小物]
44.7 シールワックス(BD)
15.0 ストラップギア8''(板をAフレームで担ぐ時用) スキー用
341.0 ブーツクランポン (CAMP RACE290 袋(32.4g)込み)
---
400.7 = 44.7+15.0+341.0
------
1370.1 = 969.4+400.7
======================================================================
[滑走具小物]
388.4 クライミングスキン Dynafit TOUR82 163用 (シート 40.2g込み)
172.4 スキークランポン Dynafit 80 (本体肉抜き155.7, 袋16.6g)
437.6 ストック (BD カーボンウィペット改, スノーソー取付ネジx2、石突きオプション 込み)
410.0 ストック (BD カーボンウィペット改)
---
1408.4 = 388.4+ 172.4 + 437.6 + 410.0
======================================================================
9370.5 = 3898.4 + 671.3 + 1103.4 + 918.9 + 1370.1 + 1408.4
======================================================================
[食事3日]
(朝)
265.8 カップヌードルx3 (プレーン+チリトマト+シーフード)
(昼)
418.9 ごつ盛りx3 (コーン味噌+ワンタン醤油+コク豚骨)
(夕)
437.5 モンベル白飯+アマノフーズ フリーズドライカレー x3
208.0 ナトリ徳用カルパス詰め替え x3
18.5 BCAA(アミノバイタル4000) x3
(行動食)
170.4 でん六 バタピー
------
シート長:麺,カレーライス26.5cm, カルパス12cm
(酒)
425.5 スピリタス:さつま小鶴原酒(38度) 1:1割り(67度) 480ml(160ml/day)
袋: SEA TO SUMMIT 20l
------
overall 2100g 実測 700.0g/day
[燃料]
432 IP-250T 380+52(過充填)
======================================================================
背中荷物 (予備衣類計上せず)
11902.5 = 9370.5 + 2100 + 432
======================================================================
[滑走具]
2998 Dynafit TOUR82 163 + Dynafit TLT SuperLite 2.0ブレーキ付き
2223 Dynafit SPEED Ski Touring Boots (インナーはPDG)
------
5221 = 2998+2223
======================================================================
171.7 ヘルメット (Petzl シロッコ2) ***201026新品
145.6 SCOTT Primal Safari Facemask Goggle ***240109新品
110.5 予備ゴーグル シングルレンズ SWANS(ダブルレンズ内側凍結時用)(袋3.1g込み)
---
427.8 = 171.7+145.6+110.5
[衣類]
13.2 ファイントラック スキンメッシュインナーグローブ (***240214冷える気がする ***240402それは気のせいかも)
40.4 川西PUマスター(薄手 軽作業用)LL 23新品(手首の面ファスナーを外し帯ゴムを縫い付け)
143.9 防寒テムレス3L改(2-1)内側ボアなし
106.0 モンベルウールグローブL
186.0 防寒テムレス3L改(2-2) (***2203 新品)
149.2 ファイントラック ポリゴンミトンL(腕ループ取付)
101.3 靴下(予備) ノースフェイス アルパインクライマーソックス26 (***2401 汗疹がひどいので予備用に)
68.6 靴下(サブ) スマートウール Hikeウルトラライトクルー L (少し厚手)
45.1 靴下(メイン) スマートウール ハイククラシック ゼロクッション ライナークルー SW70114 (**230329新品)このくらい薄手でちょうどいい。
87.8 パンツ スマートウール Men's Merino Sport 150 Boxer Brief S (***220806新品 Sだと少し小さい)
85.8 パンツ(予備) スマートウール Men's Merino Sport 150 Boxer Brief L (***200815 新品 Lは大き過ぎMでいい)
51.0 LOKI ロキハット (生活用)
62.7 バラクラバ CTR TEPEST MULTI-TAKER PRO(L/XL) (***231214新品)
32.8 フェイスマスク White Beauty UVカットフェイスカバーC型 (暑い時用)
117.9 ファイントラック ドライレイヤーウォーム ロングスリーブ XL (***191028新品 スキンメッシュより+43.8g)
270.5 ibex フーデッドインディ M (181128 新品)
89.2 (予備)MAMMUT Wing Half-Zip Jacket(1010-11400)
228.3 MHW ゴーストウィスパラー 両袖ファスナー追加 ***19新品
xxx 208.2 ファイントラック ポリゴン2ULジャケット + SEA TO SUMMIT Ultra-Sil Nano Drysack 2l
338.1 ファイントラック ドラウト ポリゴン3パンツ M
1059 ノローナ ロフォテン ワンピース S
16.3 衣料袋 SEA TO SUMMIT 2l (ダウンジャケット用) ***200815新品 雨も考慮
39.4 PackTowl personal 30cmx56cm 膝のサポーターにも使えるように普通のタオルサイズ
9.0 ハンカチタオル (PackTowl ULから切り出し)
---
3756.1 = 427.8 + 40.4+ 143.9+ 106.0 + 186.0+ 149.2+ 101.3+ 68.6+ 45.1+ 87.8+ 85.8+ 51.0+ 62.7+ 32.8 + 117.9+ 270.5+ 89.2+ 228.3+ 338.1+1059 + 16.3+ 39.4+ 9.0
======================================================================
20879.6(skinout) = 11902.5 + 5221 + 3756.1
移動用靴 Reebok FLOATRIDE RUN FAST 2.0 26.0 (インソール、紐無し)
ザック: 12.6g 水なし食料3日燃料込み
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人