ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6678457
全員に公開
ハイキング
丹沢

本間橋からの周回(大平〜テンニン平〜棒ノ木丸〜魚止橋)

2024年04月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:42
距離
9.7km
登り
916m
下り
973m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:29
休憩
0:20
合計
7:49
5:41
63
6:44
6:44
134
8:58
8:59
125
11:04
11:19
12
12:23
12:24
56
13:20
13:20
8
13:28
13:28
2
13:30
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
早戸川林道が本間橋まで入ることができると聞いた。国際マス釣場の先のゲートに「許可車両以外通行禁止」とあったが「一切責任を負わない」というコメントもあったので、どちらかというと責任問題のニュアンスがつよいと感じた。よって自己責任で本間橋まで行くことにした。
旧丹沢観光センターのゲート付近に駐車した。下山時もわたしの車以外はなし。唯一自転車が一台あった。本間橋までの間に釣り客の方達の車が3台ほどあった。
なお許可をとるには046-224-1111に連絡をするようだ。

【2024/4/22追記】
神奈川県県央地域県政総合センター林道課(046-224-1111)に電話し、会話を通した確認内容は以下の通り。
・許可は林業関係車両のみ
・以下のような理由により一般車両の通行は想定せず
‐ 林道はガードレール等安全設備が不十分
‐ 侵入後、落石や崩落などで帰還できなくなるリスクあり
・自転車も車両に該当し通行禁止
👆の認識は「誤り」。そもそもルールを守れない人間は山に入るべきではないと猛省。大変申し訳ございません。。。
コース状況/
危険箇所等
全体的に危険箇所なし。

◆ 本間橋〜大平
詳細図では赤点線。自分が辿った経路は詳細図とは違うもので、本間橋側のもの。もう一つ別の経路が三日月橋側にあるはず。なお、わたしが辿った経路もしっかり踏み跡が付いていた。
渡渉後、大平に向かう経路もクリアでピンクテープも数多く付いていた。迷うリスクは低め。

◆ 大平〜荒沢の連続堰堤の渡渉点
林道は崩れているところもあって車は通行できない。人が通行することはできる。渡渉点は堰堤が連続しており分かりやすい。堰堤の左岸脇から上がる。渡渉は飛び石で靴を脱がずに済み、レインシューズカバーも不要。

◆ 渡渉点〜主脈線との合流点
痩せ尾根もあるが危険箇所はない。ただアセビに難儀する。背の低いアセビの木が密集して出てくる箇所が何度かある。アセビ漕ぎしたり、潜ったりと行くてを阻まれる。テンニン平を過ぎた後、主脈線に合流するまで、急斜面+背の低い木々の密集+ゆるい足元の三重苦は、体力を削がれた。
以下はメモから。623M地点から松の葉が多くなる。743 M地点で尾根に乗った。800 M地点前後はアセビ攻撃。途中短い痩せ尾根をこなし、1100 M地点から再びアセビとの戦い。1180 M地点から経路がでてくるがすぐに見えなくなってしまい、最後は休み休み上がった。

◆ 主脈線
特記事項なし。ハイカー多し。

◆ 棒ノ木丸縦走ルート(西)
棒ノ木丸までは標高1350から1250の間をほぼ横移動。とても快適だった。

◆ 棒ノ木丸東尾根
前半はゆるい斜面で下降。後半は激急の下り。最後はロープが出てくるがロープがなかったら厳しかった。
早戸川国際マス釣場先のゲート。なんと「許可車両以外通行止め」の記載。少し迷ったが自己責任で進むことにした。【4/22追記】県のHPにもそう書いてあった。気持ちが先行すると自分に都合の良いことしか見えない。「ひとは見たいものしか見ない(ユリウス・カエサル)」
2024年04月20日 05:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/20 5:10
早戸川国際マス釣場先のゲート。なんと「許可車両以外通行止め」の記載。少し迷ったが自己責任で進むことにした。【4/22追記】県のHPにもそう書いてあった。気持ちが先行すると自分に都合の良いことしか見えない。「ひとは見たいものしか見ない(ユリウス・カエサル)」
修復箇所。自転車で来た時にも確認した。
2024年04月20日 05:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/20 5:15
修復箇所。自転車で来た時にも確認した。
同上。
2024年04月20日 05:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/20 5:16
同上。
三日月橋横の滝。
2024年04月20日 05:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/20 5:18
三日月橋横の滝。
旧丹沢観光センター前の立て看板。このニュアンスだとここまでは来られるっぽい。許可を得るにはこの電話番号に連絡すればいいはず。
2024年04月20日 05:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/20 5:24
旧丹沢観光センター前の立て看板。このニュアンスだとここまでは来られるっぽい。許可を得るにはこの電話番号に連絡すればいいはず。
旧丹沢観光センターのゲートは閉まっていた。
2024年04月20日 05:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/20 5:26
旧丹沢観光センターのゲートは閉まっていた。
ここから渡渉箇所に降りたが詳細図の点線とは異なる経路。でも経路はしっかりしていた、
2024年04月20日 05:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/20 5:54
ここから渡渉箇所に降りたが詳細図の点線とは異なる経路。でも経路はしっかりしていた、
結構な水量。
2024年04月20日 06:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/20 6:06
結構な水量。
レインシューズカバー初登場。
2024年04月20日 06:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/20 6:06
レインシューズカバー初登場。
渡渉後にレインシューズカバーを脱いだ後の靴。多少水が入って濡れたが、問題ないレベル。靴の中は乾いていた。
2024年04月20日 06:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/20 6:10
渡渉後にレインシューズカバーを脱いだ後の靴。多少水が入って濡れたが、問題ないレベル。靴の中は乾いていた。
中洲があるところが予定していた渡渉点。
2024年04月20日 06:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/20 6:13
中洲があるところが予定していた渡渉点。
渡渉後、経路はしっかりしていた。ロープもあり。
2024年04月20日 06:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/20 6:16
渡渉後、経路はしっかりしていた。ロープもあり。
見た目心配だが問題なし。
2024年04月20日 06:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/20 6:18
見た目心配だが問題なし。
大平の雨量計。
2024年04月20日 06:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/20 6:42
大平の雨量計。
ここから林道。
2024年04月20日 06:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/20 6:44
ここから林道。
荒沢の渡渉点。飛び石でいけた。
2024年04月20日 07:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/20 7:02
荒沢の渡渉点。飛び石でいけた。
これがたくさん咲いていた。
2024年04月20日 07:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/20 7:05
これがたくさん咲いていた。
この後行く棒ノ木丸。
2024年04月20日 08:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/20 8:17
この後行く棒ノ木丸。
ミツバツツジとアセビ。
2024年04月20日 08:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/20 8:19
ミツバツツジとアセビ。
2024年04月20日 08:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/20 8:21
今回もアセビが行くてを阻む。
2024年04月20日 08:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/20 8:53
今回もアセビが行くてを阻む。
これがテンニン平?
2024年04月20日 09:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/20 9:01
これがテンニン平?
ここを潜った。
2024年04月20日 09:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/20 9:05
ここを潜った。
漕ぎながら潜りながら。本当に体力を削がれた。正しい経路がどこかにあったのだろう。
2024年04月20日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/20 9:29
漕ぎながら潜りながら。本当に体力を削がれた。正しい経路がどこかにあったのだろう。
棒ノ木丸縦走ルートへ。
2024年04月20日 10:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/20 10:00
棒ノ木丸縦走ルートへ。
前半は優しいいい感じ。
2024年04月20日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/20 10:12
前半は優しいいい感じ。
この角度からの蛭ヶ岳。
2024年04月20日 10:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/20 10:51
この角度からの蛭ヶ岳。
もう一枚。
2024年04月20日 10:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/20 10:51
もう一枚。
棒ノ木丸の頂上標。風化中。
2024年04月20日 11:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/20 11:20
棒ノ木丸の頂上標。風化中。
全体はこんな感じ。
2024年04月20日 11:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/20 11:20
全体はこんな感じ。
美尾根は続く。
2024年04月20日 12:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/20 12:18
美尾根は続く。
終盤に近づくほど斜面がキツくなる。
2024年04月20日 12:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/20 12:54
終盤に近づくほど斜面がキツくなる。
これも結構な角度。
2024年04月20日 13:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/20 13:06
これも結構な角度。
魚止橋近くの取り付き箇所。下るのは辛かったが上がるのも大変だと思う。
2024年04月20日 13:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/20 13:17
魚止橋近くの取り付き箇所。下るのは辛かったが上がるのも大変だと思う。
帰ってきたー。
2024年04月20日 13:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/20 13:21
帰ってきたー。
前回来た時と変わらず。ケルンに石乗っけた。今日は本当に疲れました。それでも無事下山でき山の神様に感謝!
2024年04月20日 13:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/20 13:25
前回来た時と変わらず。ケルンに石乗っけた。今日は本当に疲れました。それでも無事下山でき山の神様に感謝!

感想

4週間のブランクの後の山行。山用の体力が激低下しており、登るのも下りるのもかなりの時間を要した。さらに時差ボケがまだ抜けきっておらず途中パワーナップ(所謂寝ること)した。

ニュースが一つ。レインシューズカバーを導入した。これまで渡渉が課題だったが、これで気分的な気後れ感は消滅しそう。これは本当に便利。

今日みたいなことにしないよう、山行の間隔が4日以上になる場合は必ずトレーニングするようにしよう。
また、登山靴のフィット感を高めたが、山行の途中で足の大きさが変わることが分かった。今回の山行も後半は足が少し膨らんでしまい、紐を緩めたものの足が靴の中で接触し痛みを感じた。対策を考えば。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人

コメント

時差ぼけというと海外でしょうか?
自分は能登半島の七尾市応援の後で腰椎からくる坐骨神経痛で左足が全く調子悪いです
毎日4kmのウォークで我慢しています
レインカバーですが自転車用のやつを持っています
山で使うのは考えていなかったですね
藪漕ぎの場所ですがコシアブラ出ていなかったでえすか?
2024/4/21 5:43
いいねいいね
1
kamisugirunnerさん、おはようございます。子供たちが生まれる前、10年弱夫婦で住んでいた家とか職場とか生活の場を子供らに見せるためにロンドンに行ってきました。ついでにパリも。帰国して2週間以上経ちますが、まだ完全に戻りきってません。かなり規則正しくしてましたが、一度崩すと戻りに時間がかかりますね。
神経痛の具合はいかがですか?早く治ると良いですね。コシアブラはあったかもしれませんが私は植物🪴無知なので見過ごしていたかも知れません。昨日もアセビと戦ってました💦。東京は曇りですがロンドンのようで落ち着きます(笑)
2024/4/21 8:09
ハピネスアドバンテージさん

こんばんは
先日、私も早戸川周辺を歩いたときにゲートが開いているのを見ました。
車で入られましたか。

昨年、徒歩で3回、自転車で1回魚止橋まで行きました。
自転車で入った帰りに道路管理者に見つかってしまい、
こってりと絞られ後に、一般車両は永久に入れない予定だと強権的に言われました。

でもゲートが開いてるということは、自己責任で入ってもいいということなんでしょうね?
魚止橋まで車で入れると、登山のバリエーションが広がるので楽しみです。
貴重な情報ありがとうございました。
2024/4/21 20:06
いいねいいね
1
woodsさん、おはようございます。わたしも自転車で魚止橋まで行ったことがありますが、車で行けるとかなり楽ですよね。
魚止橋まで車で入ったのは私だけでしたが、途中一般車両を3台見かけました。また、帰路に原付バイク1台とすれ違いました。恐らく釣り客の方達のものだと思いました。
許可車両以外は通行禁止ですので、許可を取れれば良いと思います。No.5の写真にある神奈川県県央地域県総合センターの林道課(046-224-1111)に電話をしてみましたが、担当者不在でしたので、今日改めて連絡してみるつもりです。結果はまたここか日記に書きますね。
2024/4/22 4:58
woodsさん、こんばんは。結局林道課に電話したのですがケンモホロロでした。👆の「アクセス」に記載した通りです。早戸川のマス釣場から徒歩でアクセスするしかなさそうです。長い林道歩きも良いですが、工夫して別ルートを考えてみようかなと思っています。市原尾根、白馬尾根、早戸大滝に行きたいと思っており少し考えてみます。
2024/4/23 19:55
ハピネスアドバンテージさん

情報収集ありがとうございました。

早戸川林道の開通を待っている方も多いと思われるので、とても残念ですね。
今までも大きな台風の度に崖崩れが発生し通行止めになりましたが、普段は全然大丈夫だったのにどうしてと思います。
玄倉林道と仲ノ沢林道の通行禁止の時は、不法投棄のためだと当時聞きました。
日の短い秋冬は私にとってはとても厳しいです。
2024/4/23 21:43
いいねいいね
1
レインシューズカバー、良さそうですね!!
来週、渡渉の山行があるので、私も買ってみよっかな🥰
2024/4/21 20:38
いいねいいね
1
chakoさん、おはようございます。私は靴のサイズが28.5なので商品がこれしかありませんでしたが、サイズが普通であれば色々と商品があります。Facebookの丹沢ハイキングというグループで知りました。渡渉の仕方も変わりそうです。今までは岸と岸の距離が短いところでしたが、今後は距離ではなく浅いところを探すことになりそうです。
2024/4/22 5:06
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら