記録ID: 668565
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳 キタダケソウは待っててくれました♪ って言うか北岳が待っててくれた⁉
2015年06月27日(土) ~
2015年06月29日(月)
- GPS
- 56:00
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 2,274m
- 下り
- 2,280m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:10
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:10
2日目
- 山行
- 8:46
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 10:04
天候 | 27日夕方 曇り 28日 晴れのち午後にガス 29日 早朝から快晴、昼過ぎから曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JRで身延駅まで、身延から早川町乗合バス13:45で奈良田温泉15:15着。 奈良田15:30、広河原16:15着。 帰りも逆ルートで、 広河原14:30、奈良田15:15。 奈良田温泉15:55、身延駅17:25着。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪解けがピークを迎えているのか、各所で登山道が小川になっています。 上り下り共にスリップ注意です。 大樺沢のルートを取りましたが、ええ天気です。二俣分岐までは夏道で行けます。 その後も雪渓に乗らなくてもルートは取れますが、雪渓を進んだ方が楽な気がします。 亀スピードですが、亀はアップの後のダウン、ダウンの後のアップが苦手なので、 登り一辺倒のほうが楽です。 雪渓後は、木梯子が整備されてるので八本歯のコルまでは問題なく進めます。 あとは、整備された登山道なので体が大丈夫なら問題ありません。 |
その他周辺情報 | 奈良田の里温泉。町営で、たぶん掛け流しの美人の湯です。 お肌がスベスベになりました♪ \550。 水曜は定休日だったと思います。 去年は入れなかったので。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調味料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
シェラフ
ヘルメット
アイゼン
ピッケル
飯ごう
|
---|
感想
去年までは名前も知らなかった北岳。
標高は富士山に次ぐ本邦第2位という。
登ってみたいなと思ったところが、南アルプス林道が崖崩れのため長期不通に。
行かれへんとなると行きたくなるもので、林道開通と同時におとずれたのが、8月のお盆過ぎ。秋風が近付く頃でした。
農鳥小屋のオヤジさんが、今シーズン初めて夏山らしい天気になったと言ってた晩夏の晴天の日でした。
そのあと知ったのが、キタダケソウを始めとした北岳固有種があるという事。
その中、キタダケソウの時期は早くて、初夏の始め、梅雨の時期でしか見ることができないらしいと。
その時限りで咲く儚くとも美しき。
是非にも見てみたいと、今シーズンメインの山行でした。
今シーズンは、春先から雪解けが早く季節の進みが早い、花も咲き急いでいるようで、情報を得るたびにヤキモキとしていました。
バスが届かないと訪れることは難しく、バスの開通を待って、待っててくれるか不安を抱えての今回でした。
気持ちが通じたのか、心配が稀有だったのか。
美しく柔らかで、可憐な姿を見せてくれました。
また、来年も逢いに行きます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:649人
初めまして、と言いましても、北岳で
お会いしてますね。
コメント、ありがとうございます。
先に、fujimonさんのレコに
お邪魔してしまいました。
お写真拝見して、間違いなく
お見受けしております。
テラスで、ずっと座ってみえた
ご様子。覚えております。
61枚目の、お写真の、ピンクの
パーカー着てるのが、僕です。
夕焼けは、諦めて、小屋に
引っ込んでしまいましたが
まさか、あの後、見れたとは。
うらやましいです。
テント泊されてたのですね。
早発ちできて、山頂での
モルゲン、とても
素晴らしいです。
キタダケソウも、たくさん
見つけられてて、すごいです。
今後とも、よろしくお願いします。
愛知県に、現在お住まいとのこと、
また、どこかのお山で
お会い出来るといいなと
思っております。
komakiさん、コメントありがとうございます。
肩ノ小屋では、お酒が進んですっかり出来上がってしまってました^^;
ピンクのパーカーの方でしたか、お会いできてたんですね。
こんなにいい山に行ってしまうと、ますます山に行きたくなってしまいます。
そうなんです。今は名古屋住まいなので、また、どこかのお山でお会い致しましょう!
fujimon様 コメありがとうございます。
こちらにも伺わせていただきました。
山頂で写真を撮っていただいた方ですよね。
その節はありがとうございました。
fujimonさん同様、私も来年行きたくてたまりません。
aonumaさま、山頂で写真を撮らせていただいた者です。
素晴らしい時を共に過ごせたことは何にも代え難いですね。
来年もお会いしましょう☆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する