ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6713446
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

ウトウの頭・水塔山・天祖山(東日原BSより周回)

2024年04月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:43
距離
22.6km
登り
2,166m
下り
2,158m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:08
休憩
0:34
合計
8:42
8:02
5
8:07
8:07
8
8:15
8:15
3
8:18
8:18
6
8:24
8:26
47
9:13
9:13
18
9:42
9:42
27
10:09
10:09
23
10:32
10:32
36
11:08
11:18
17
11:35
11:35
13
11:48
11:48
19
12:07
12:07
13
12:20
12:20
6
12:26
12:33
4
12:37
12:37
12
12:49
12:53
18
13:11
13:11
9
13:20
13:20
22
13:42
13:42
14
13:56
13:56
4
14:00
14:00
8
14:08
14:08
21
14:29
14:29
6
14:35
14:35
22
14:57
14:57
5
15:02
15:03
36
15:39
15:40
4
15:44
15:44
31
16:15
16:15
6
16:21
16:29
6
16:44
16:44
0
16:44
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
[行]武蔵小杉駅まで自転車約30分
武蔵小杉 05:17-06:01 立川 南武線(立川行)¥1110
立川 06:05-06:35 青梅 青梅線(青梅行)
青梅 06:40-07:17 奥多摩 青梅線(奥多摩行)
奥多摩駅乗り場 07:31-07:58 東日原 奥21/西東京バス(東日原行) ¥530

[帰]東日原 17:30-17:57 奥多摩駅 奥21/西東京バス(奥多摩駅行) ¥530
奥多摩 18:18-18:56 青梅 青梅線(青梅行) ¥1110
青梅 18:58-19:31 立川 青梅線快速(東京行)
立川 19:42-20:25 武蔵小杉 南武線(川崎行)
コース状況/
危険箇所等
[タワ尾根]
大京谷の峰付近
馬の背のようになっているので昇降時注意

[天祖山の尾根/水源林巡視道]
急登
落ち葉の道で滑ったり転んだりしやすい
私は滑って躓いて一回転しふくらはぎ攣りました
まだ咲いてるんですね。さすがに葉ですが、今年はなんだかんだ長生きな気がします。
2024年04月28日 08:06撮影 by  SC-51B, samsung
7
4/28 8:06
まだ咲いてるんですね。さすがに葉ですが、今年はなんだかんだ長生きな気がします。
あれが稲村岩かな?
2024年04月28日 08:08撮影 by  SC-51B, samsung
8
4/28 8:08
あれが稲村岩かな?
一石山神社から失礼します。鍾乳洞のおかげか一般客も多いです。
2024年04月28日 08:24撮影 by  SC-51B, samsung
6
4/28 8:24
一石山神社から失礼します。鍾乳洞のおかげか一般客も多いです。
登山口はいねが〜。いつも通りちょこっと横にありました。
2024年04月28日 08:25撮影 by  SC-51B, samsung
5
4/28 8:25
登山口はいねが〜。いつも通りちょこっと横にありました。
最初だけ、細くて滑りやすくてどのトレイルかわかりにくいです。
2024年04月28日 08:30撮影 by  SC-51B, samsung
7
4/28 8:30
最初だけ、細くて滑りやすくてどのトレイルかわかりにくいです。
その九十九折ゾーンが終われば椅子すら置いてあるおもてなし具合です。
2024年04月28日 08:54撮影 by  SC-51B, samsung
5
4/28 8:54
その九十九折ゾーンが終われば椅子すら置いてあるおもてなし具合です。
地味山頂ですが山頂標はご立派です。これを楽しみにしてました。
2024年04月28日 09:12撮影 by  SC-51B, samsung
6
4/28 9:12
地味山頂ですが山頂標はご立派です。これを楽しみにしてました。
右行っても左行ってもよく、正規ルートは右ですが左の方が直登です。ただ直登すると人形山を見逃します。
2024年04月28日 09:31撮影 by  SC-51B, samsung
9
4/28 9:31
右行っても左行ってもよく、正規ルートは右ですが左の方が直登です。ただ直登すると人形山を見逃します。
少しずつ長沢背稜が見えるようになってきました。
2024年04月28日 09:37撮影 by  SC-51B, samsung
3
4/28 9:37
少しずつ長沢背稜が見えるようになってきました。
ここは鳥が描かれてないのですね。一石山以降、一山間150m程度なのでホイホイいけちゃいます。
2024年04月28日 09:41撮影 by  SC-51B, samsung
7
4/28 9:41
ここは鳥が描かれてないのですね。一石山以降、一山間150m程度なのでホイホイいけちゃいます。
これは鳥…と思いきや袋でした。下が欠けてて底から金貨が零れ出る…。
2024年04月28日 10:06撮影 by  SC-51B, samsung
8
4/28 10:06
これは鳥…と思いきや袋でした。下が欠けてて底から金貨が零れ出る…。
なにこれ…。
2024年04月28日 10:18撮影 by  SC-51B, samsung
4
4/28 10:18
なにこれ…。
篶坂の丸(すずさかのまる)。いましらべました! 看板により趣が違いますね。
2024年04月28日 10:31撮影 by  SC-51B, samsung
6
4/28 10:31
篶坂の丸(すずさかのまる)。いましらべました! 看板により趣が違いますね。
若芽のトンネル。枝を折らないように通ります。
2024年04月28日 10:34撮影 by  SC-51B, samsung
4
4/28 10:34
若芽のトンネル。枝を折らないように通ります。
道の真ん中にキレイに咲いてる!
2024年04月28日 10:38撮影 by  SC-51B, samsung
9
4/28 10:38
道の真ん中にキレイに咲いてる!
石灰採掘場を眺めるアセビの木、と天祖山。
2024年04月28日 10:48撮影 by  SC-51B, samsung
6
4/28 10:48
石灰採掘場を眺めるアセビの木、と天祖山。
突如アセビの歓待。こんだけいるとびっくりしますね。
2024年04月28日 10:49撮影 by  SC-51B, samsung
5
4/28 10:49
突如アセビの歓待。こんだけいるとびっくりしますね。
そろそろ長沢背稜が全容を現してきました。やっぱりきつそうなアップダウンだな〜。
2024年04月28日 11:01撮影 by  SC-51B, samsung
9
4/28 11:01
そろそろ長沢背稜が全容を現してきました。やっぱりきつそうなアップダウンだな〜。
巻いていこうかと思うもすぐそこがウトウの頭なので登らざるを得ない! なお左に取り付きがあります。
2024年04月28日 11:06撮影 by  SC-51B, samsung
5
4/28 11:06
巻いていこうかと思うもすぐそこがウトウの頭なので登らざるを得ない! なお左に取り付きがあります。
あれっ、2枚もある! 奪われたのが返却されたのかな?
2024年04月28日 11:08撮影 by  SC-51B, samsung
9
4/28 11:08
あれっ、2枚もある! 奪われたのが返却されたのかな?
その後馬の背だったり激下りしたり、結局降りる場所間違えて左側の急なとこ下ってしまいました。
2024年04月28日 11:36撮影 by  SC-51B, samsung
6
4/28 11:36
その後馬の背だったり激下りしたり、結局降りる場所間違えて左側の急なとこ下ってしまいました。
くびれてるわねぇ!!!
2024年04月28日 11:38撮影 by  SC-51B, samsung
5
4/28 11:38
くびれてるわねぇ!!!
モノレールだ! ママーこれのりたい!!
2024年04月28日 11:47撮影 by  SC-51B, samsung
6
4/28 11:47
モノレールだ! ママーこれのりたい!!
毎度地味ピーク、大京谷の峰。最初大谷の頭とか思ってました。
2024年04月28日 11:48撮影 by  SC-51B, samsung
7
4/28 11:48
毎度地味ピーク、大京谷の峰。最初大谷の頭とか思ってました。
このモノレール地味に邪魔なんですよね…足の踏み場なくて…。
2024年04月28日 11:50撮影 by  SC-51B, samsung
6
4/28 11:50
このモノレール地味に邪魔なんですよね…足の踏み場なくて…。
すごい登ってる…。まるでジェットコースター!
2024年04月28日 12:03撮影 by  SC-51B, samsung
4
4/28 12:03
すごい登ってる…。まるでジェットコースター!
終わってしまった…。何故こんな中途半端な場所で?
2024年04月28日 12:07撮影 by  SC-51B, samsung
6
4/28 12:07
終わってしまった…。何故こんな中途半端な場所で?
雲取? さっきから向こうの尾根っぽいの見えてたんですがどれが雲取かわからないんですよね…。
2024年04月28日 12:10撮影 by  SC-51B, samsung
7
4/28 12:10
雲取? さっきから向こうの尾根っぽいの見えてたんですがどれが雲取かわからないんですよね…。
なんか標識みえるな〜とフラフラ近づいたら長沢背稜でした。ついにきたぞー!
2024年04月28日 12:13撮影 by  SC-51B, samsung
6
4/28 12:13
なんか標識みえるな〜とフラフラ近づいたら長沢背稜でした。ついにきたぞー!
うわあぶなっ! 崩落してる場所にも3歩足跡ついてるんですが、玄人なのか馬鹿なのか…。
2024年04月28日 12:19撮影 by  SC-51B, samsung
5
4/28 12:19
うわあぶなっ! 崩落してる場所にも3歩足跡ついてるんですが、玄人なのか馬鹿なのか…。
ヘリポートからの眺めは素晴らしいです。ちょっとお邪魔しまして…。
2024年04月28日 12:26撮影 by  SC-51B, samsung
8
4/28 12:26
ヘリポートからの眺めは素晴らしいです。ちょっとお邪魔しまして…。
両神山! の向こうにうっすら浅間山が見える…!? これだけでもう幸せ。
2024年04月28日 12:26撮影 by  SC-51B, samsung
12
4/28 12:26
両神山! の向こうにうっすら浅間山が見える…!? これだけでもう幸せ。
真ん中のぽつぽつは御岳山と御前山かな? どっちがどっちでしたっけ?
2024年04月28日 12:28撮影 by  SC-51B, samsung
7
4/28 12:28
真ん中のぽつぽつは御岳山と御前山かな? どっちがどっちでしたっけ?
どっから取り付けばいいのかわからなかったので適当に登りました。相変わらず地味ピーク。
2024年04月28日 12:49撮影 by  SC-51B, samsung
6
4/28 12:49
どっから取り付けばいいのかわからなかったので適当に登りました。相変わらず地味ピーク。
さて天祖山方面に下…なんか緩やかに登ってるんですけど!?
2024年04月28日 12:58撮影 by  SC-51B, samsung
6
4/28 12:58
さて天祖山方面に下…なんか緩やかに登ってるんですけど!?
地獄への道は善意でなんたらかんたら。このあと180m登らなきゃいけないのはさすがに不意打ちでした。
2024年04月28日 13:14撮影 by  SC-51B, samsung
7
4/28 13:14
地獄への道は善意でなんたらかんたら。このあと180m登らなきゃいけないのはさすがに不意打ちでした。
ポイ捨てはともかく、どんだけ古いものか気になったので撮ってぐぐってみました。1974年…っていつ…?
2024年04月28日 13:25撮影 by  SC-51B, samsung
7
4/28 13:25
ポイ捨てはともかく、どんだけ古いものか気になったので撮ってぐぐってみました。1974年…っていつ…?
天祖山頂は神社が鎮座してました。でもなんだか管理されてないような。
2024年04月28日 13:56撮影 by  SC-51B, samsung
7
4/28 13:56
天祖山頂は神社が鎮座してました。でもなんだか管理されてないような。
下る途中に小さな社がありました。こちらにも手を合わせまして。
2024年04月28日 13:57撮影 by  SC-51B, samsung
5
4/28 13:57
下る途中に小さな社がありました。こちらにも手を合わせまして。
……潰れてる……。
2024年04月28日 13:58撮影 by  SC-51B, samsung
5
4/28 13:58
……潰れてる……。
ん、なにかあるけど社務所かなにかかな?
2024年04月28日 13:59撮影 by  SC-51B, samsung
5
4/28 13:59
ん、なにかあるけど社務所かなにかかな?
と思ったら山小屋っぽい!窓は外れたりしてるけど案外まだ使えそうです。中にあったアースジェットは新しい目でした。
2024年04月28日 13:59撮影 by  SC-51B, samsung
7
4/28 13:59
と思ったら山小屋っぽい!窓は外れたりしてるけど案外まだ使えそうです。中にあったアースジェットは新しい目でした。
展望はあるようでいまいちなような。歩いてる最中は見えるんですが、基本的に木々の間からなんで映えないですね。
2024年04月28日 14:03撮影 by  SC-51B, samsung
6
4/28 14:03
展望はあるようでいまいちなような。歩いてる最中は見えるんですが、基本的に木々の間からなんで映えないですね。
シジュウカラっぽいような? 食欲が張っているのかそこそこ近づいても無心で貪ってました。
2024年04月28日 14:10撮影 by  SC-51B, samsung
4
4/28 14:10
シジュウカラっぽいような? 食欲が張っているのかそこそこ近づいても無心で貪ってました。
岩の間から若木と若芽と。いちばん上の岩にはカナヘビっぽいのが(尻尾しか見えなかった…)
2024年04月28日 14:17撮影 by  SC-51B, samsung
6
4/28 14:17
岩の間から若木と若芽と。いちばん上の岩にはカナヘビっぽいのが(尻尾しか見えなかった…)
ツツジが見れる標高まで降りてまいりました。目立ちますねえ。
2024年04月28日 14:40撮影 by  SC-51B, samsung
5
4/28 14:40
ツツジが見れる標高まで降りてまいりました。目立ちますねえ。
急だったので下から撮ってみました。タワ尾根より傾斜きつい気がする。
2024年04月28日 14:47撮影 by  SC-51B, samsung
4
4/28 14:47
急だったので下から撮ってみました。タワ尾根より傾斜きつい気がする。
ヒェッ…ボロボロの社だぁ…なんか出そう。
2024年04月28日 14:59撮影 by  SC-51B, samsung
7
4/28 14:59
ヒェッ…ボロボロの社だぁ…なんか出そう。
突如立派に整備された道が。でも落ち葉で滑るんですけどね。
2024年04月28日 15:24撮影 by  SC-51B, samsung
8
4/28 15:24
突如立派に整備された道が。でも落ち葉で滑るんですけどね。
幅狭い&落ち葉でとてもこわい…。
2024年04月28日 15:30撮影 by  SC-51B, samsung
7
4/28 15:30
幅狭い&落ち葉でとてもこわい…。
ラストステップ、ここを下りきればもうゴールはすぐそこ!
2024年04月28日 15:38撮影 by  SC-51B, samsung
6
4/28 15:38
ラストステップ、ここを下りきればもうゴールはすぐそこ!
林道にへばりついてる巨岩にへばりついてる若木。奇跡のバランスだなぁ。
2024年04月28日 15:53撮影 by  SC-51B, samsung
6
4/28 15:53
林道にへばりついてる巨岩にへばりついてる若木。奇跡のバランスだなぁ。
音に目を向ければ滝が! 入射角がすぐぶれるらしく荒ぶってました。
2024年04月28日 15:55撮影 by  SC-51B, samsung
8
4/28 15:55
音に目を向ければ滝が! 入射角がすぐぶれるらしく荒ぶってました。
山の中腹にもちょくちょく桜っぽいものが。
2024年04月28日 16:11撮影 by  SC-51B, samsung
4
4/28 16:11
山の中腹にもちょくちょく桜っぽいものが。
ウツギの仲間な気がするけどどれでしょう。マルバウツギはもっと可憐だしなぁ。
2024年04月28日 16:13撮影 by  SC-51B, samsung
8
4/28 16:13
ウツギの仲間な気がするけどどれでしょう。マルバウツギはもっと可憐だしなぁ。
やったッ、間に合った! 勝った! 第三部、完!
2024年04月28日 16:25撮影 by  SC-51B, samsung
7
4/28 16:25
やったッ、間に合った! 勝った! 第三部、完!
本日の郵便局で〆
2024年04月28日 16:42撮影 by  SC-51B, samsung
4/28 16:42
本日の郵便局で〆

感想

気温 16.7〜22.4℃
湿度 72〜32〜54%
風 快風
消費風量 1600ml

 一年ほど暖めていたウトウの頭計画を実行! ここんとこ毎回どこかしらバリ入ってるので自信もついてきましたが、今度はスピード勝負なのでやや緊張感ありました。昨日はゲームの中で時間に追われ(月が落ちてくるやつ!)、ゲーム終われば寝る時間に追われ、山に登ればバスの時間に追われ、明日はお仕事なので家帰ってからも時間に追われ…最近時間に支配されてる気がします。
 タワ尾根は入口ややわかりにくかったものの、よくある神社の横にこっそり登山口があるタイプ。急登とのことでしたが、そこまで感じることもなくテンポよく登っていけました。日向は暑かったですが日陰はなかなか快適。人形山の場所だけわかりにくかったかも。たまに広尾根はありましたが、大京谷のくびれまでは迷う場所も特にありません。大京谷の峰の看板は鳥がいなかったのがちょっと残念。
 稜線にでてからもそこまで展望はありませんが、ヘリポートだけは絶景! 富士山は見えませんでしたが、浅間山はうっすら見えました。午前中は思ったより霞も弱かったですが、午後はやっぱり結構霞が強くなってきてました。正規ルートではなさそうな水塔山を出て、あとは一般ルートの天祖山を下ろうと思いました…が、こいつが曲者でした。180mほど登るのですが、その前に偽ピークとクビレがあり、そこまでもなかなか着かない…おまけに急登。山頂は神社のみで展望なし。煩いパーティがいたので即退散。休日は車内とかも声の大きな人らが増えますよね…。閑話休題、下る途中にも廃屋と化した神社あり、かつての信仰を思わせるも、今は石灰の鉱山で諸行無常を感じました。この下り、落ち葉と岩と急登で今回最も核心部だったかもしれません。タワ尾根よりはよっぽど気を遣いました。
 しかしまた今回も予定の前の便…のもうひとつ前の便にニアミスでした。最近こういうの多いんですよね。トイレ行きたかったのでいいんですけども…。正直今回のタイムなら熊倉山から埼玉方面下れた気もします。それはそうと、そろそろ泊まりの山行とかも行きたいなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人

コメント

こんにちは✨😃
タワ尾根から天祖山を周回されたのですね。タワ尾根は近々行きたいと思っていたので、とても参考になりました😊
天祖山もだけど、ここは下りで入る勇気はなくて二回に分けようと思っています。ハードなコース、お疲れ様でした🎶
2024/5/1 10:38
いいねいいね
1
るーさんさん

こんにちは〜毎度どうもです!
計画段階(去年だか一昨年)では、本当は埼玉側の熊倉山に下りたかったのですが、下山時間が20時くらいになってしまってたので諦めました。ただ今回の見る限り、タワ尾根はそんな時間かからないのでもしかしたら行けてたのでは〜と感じました。急登は登山口と大京谷の峰だけなのでそこまで気構えることはないと思いますよ。どちらかというと天祖山の方がきつかったです。展望はヘリポートが随一なので是非そちらまで〜。
あとるーさんなら私より少し早いくらいなので、この前のバス便(16:22)に間に合うと思います。どうせ長沢背稜からはどこへ下山するにも長いので…。
2024/5/1 10:45
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
八丁橋→天祖山→長沢背稜→雲取山→石尾根→鷹巣山→日原
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日原鍾乳洞〜タワ尾根〜水松山〜天祖山 周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら