記録ID: 6724213
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍
飛越トンネル〜黒部五郎岳〜新穂高
2024年04月28日(日) [日帰り]
YSNB
その他1人
- GPS
- --:--
- 距離
- 41.5km
- 登り
- 3,460m
- 下り
- 3,409m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 18:10
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 20:30
22:30
70分
和佐府橋
12:40
12:20
100分
籾沢左岸樹林
20:00
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪崩、クラック、滑落注意 |
写真
装備
個人装備 |
ピッケル アイゼン
シュリンゲ2
カラビナ2
ミッドシェル
長袖インナー
ハードシェル上下
タイツ
伸縮ジャージ
靴下
アウター手袋
予備インナー手袋3個
防寒ダウンベスト
バラクラバ
速乾バンダナ
耳あて
着替え
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地形図
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記具
救急箱セット
針金
マルチプライヤー
インシュロック
瞬間接着剤他修理道具
常備薬
日焼け止
保険証
携帯
時計
サングラス
ゴーグル
速乾タオル
ツェルト
ストック(ピック付)
カメラ
簡易三脚
ビンディング
スキー板
シール
スキーアイゼン
携帯ワックス
行動食2日分 ウイスキー200ml
炭酸水1.5L
水2L
他雪山リーダー装備一式
補助ザイル20m
|
---|
感想
関西帰省のタイミングだからこそのお互い車1台づつデポデポ作戦。
ほんで長〜いこのルート、経験上空白部分はあまりなく、ある程度は分かっちゃいるが、通しで1Dayはなかなかハードでした。
おまけに雪はないのに和佐府橋から通せんぼで6.2km1時間チョイ追加。
でもって稜線まで雪なくクロックスのままシートラ。
その後も例年に比べて雪が少なく夏道や木道が出てるとこもあり。
藪突破にも時間がかかる。
五郎カールのドロップ地点はクラックあり要注意。
小池新道は藪だらけでこれまた時間がかかった。
でも一番大変だったのは2年使わなかったハイドレーションが、カビか樹脂溶解かで毒水となっており、北ノ股避難小屋付近で既に下痢。
以来原因に気づく迄、食べても排出を繰り返す無補給状態の地獄が続く。
なんとなくハイドロが怪しいと思いながらも、喉がかわくのでつい手が出てしまい排出を繰り返す無限地獄だった。
双六谷でフレッシュな水を飲んだら漸く腹が収まり、待望のおにぎりを食べられて多少復活、しかし気づくの遅すぎ。気づいて1L残ったまま計2Lも無駄な水を延々持ち歩くハメになった。そんなこんなで予想よりかなり時間がかかってしまい反省。
でも最悪の体調でこの素晴らしい行程をやり遂げた喜びはあるにはある。
皆様、古いハイドレーションにはご注意下さい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ハイドレーションがなければ💦
楽しい縦走でしたね🌸
ハイドロね〜、大腸カメラの下剤で慣れてますのでまあ何とか楽しく?やりきりました。
山も人生も全て予定通りではつまらない、予期しない理由も全て飲み込んでこそ楽しいのだ、ととりあえず負け惜しみ言うときます。
北ノ俣頂上に雪が無い・・・、トンネル〜寺地〜避難小屋も雪無しですか・・・。
古いハイドレーションにはニンニクマシマシが特効薬かも?
働き方改革なので残業はお控えください。
働き方改革とは真逆、まさかの夜勤から残業ですわ〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する