ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 67312
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

小金沢連嶺(石丸峠・湯ノ沢峠)

2010年06月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:20
距離
14.3km
登り
695m
下り
1,298m

コースタイム

9:00小屋平BS-9:50石丸峠-10:50小金沢山-11:30牛奥ノ雁ヶ腹摺山-12:30黒岳-13:30湯ノ沢峠-14:15湯ノ沢峠登山口-15:20やまと天目山温泉
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2010年06月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
・甲斐大和 7:39着の電車で行ってきました。この後の8時2分着の電車では、上日川行きのバスに座れるか微妙です。1本早い電車で行けば、50分のバスの旅を座っていけますので、早着をお勧めします。

・JRのホリデーパスを使いました。大月まで1日乗り放題で2300円。大月から甲斐大和までは乗り越し清算で320円。この日使ったJRの交通費は2940円です。ちなみにストレートで行くと片道2100円なのでだいぶ安いです。甲斐大和〜上日川までのバス代950円、天目山温泉から甲斐大和駅まで500円。合計4390円也。温泉代500円でちょうど5000円くらい使ってます。まぁ、あずさで瑞牆山に行くよりは安い。。

・小屋平のバス停で降りた人が多かったですが、多くの方が石丸峠から大菩薩峠の方へ進んでいきました。石丸峠から南下するルートはそれなりに人が減りますので、単独行者はアクシデントに気をつけて進んだ方が良いでしょう。

・石丸峠で会った人によると、朝早い時間帯は大菩薩嶺から下が雲海で、南アルプスと富士山が雲の上から顔を出す最高の景色が見られたそうです。私が10時に石丸峠に着いた頃には、南の方から雲がせり上がって富士山すら拝めない状況でした。福ちゃん荘あたりに泊まって、気温が上がる前の景色を楽しみながら滝子あたりまで縦走すると面白いかもしれませんね。

・黒岳から湯ノ沢峠の間は笹がだいぶ茂っており、軟弱者の私はかなり萎えました。藪キラーの人はそうでもないかもしれませんが・・・。ヘビとかクマとかいかにも出そうな雰囲気で恐かった。

・牛奥ノ雁ヶ腹摺山〜湯ノ沢峠の間は特に人が少ないです。秀麗富嶽十二景狙いの人はここはパスしているのかも。

・湯ノ沢峠から登山口までの間は沢沿いを下ります。途中徒渉地点も何カ所かあり、V字型の谷を下る格好になりますので、大雨の後などは気をつけた方がいいでしょう。

・湯ノ沢峠からやまと天目山温泉の間は地図を見たとおり結構距離があります。竜天宮は赤い幟が立っておりここまでくれば温泉まで後20分ほど。

・やまと天目山温泉は16時までは食事ができ、天玉うどんは540円!温泉は3時間で500円!安い。日本有数の高濃度アルカリ泉=美人の湯との事で、他府県ナンバーの車がたくさん停まっていました。この近辺の沢はとても綺麗なので、デイキャンプの帰りに温泉に浸かって帰るなんてのもいいかもしれませんね。
地元駅5:08 この時間だと渋沢なら7時前に到着する最速電車。
2010年06月06日 05:05撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
6/6 5:05
地元駅5:08 この時間だと渋沢なら7時前に到着する最速電車。
小屋平到着 9:00頃。移動時間4時間は結構かかりますね。ホリデーパスを使って交通費節約しました。
2010年06月06日 09:01撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
6/6 9:01
小屋平到着 9:00頃。移動時間4時間は結構かかりますね。ホリデーパスを使って交通費節約しました。
石丸峠までの登り道。結構段差が激しくて1か月ぶりの登山の身には堪えました。とはいえ、1時間くらいなので、体に負荷をかけるならちょうど良いかも。
2010年06月06日 09:43撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
6/6 9:43
石丸峠までの登り道。結構段差が激しくて1か月ぶりの登山の身には堪えました。とはいえ、1時間くらいなので、体に負荷をかけるならちょうど良いかも。
しかし、1時間でこの稜線に出られてしまうのは反則といってもいいかも。石丸峠から大菩薩方面です。
2010年06月06日 09:50撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
6/6 9:50
しかし、1時間でこの稜線に出られてしまうのは反則といってもいいかも。石丸峠から大菩薩方面です。
石丸峠の看板。この近辺で休憩をされている方が多かったです。
2010年06月07日 20:17撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
6/7 20:17
石丸峠の看板。この近辺で休憩をされている方が多かったです。
石丸峠から大菩薩湖をレイルマン比率でパチリ。
2010年06月06日 10:05撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
6/6 10:05
石丸峠から大菩薩湖をレイルマン比率でパチリ。
狼平は見事な笹っ原。
2010年06月06日 10:13撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
6/6 10:13
狼平は見事な笹っ原。
大菩薩というと黄色い山というこんな感じの写真が多いですが、ようするに笹の山だと。実際、笹の浸食が激しくて、黒岳を過ぎると結構なササやぶが。
2010年06月06日 10:13撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
6/6 10:13
大菩薩というと黄色い山というこんな感じの写真が多いですが、ようするに笹の山だと。実際、笹の浸食が激しくて、黒岳を過ぎると結構なササやぶが。
小金沢山。秀麗富嶽十二景の一つ。
2010年06月07日 20:17撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
6/7 20:17
小金沢山。秀麗富嶽十二景の一つ。
牛奥ノ雁ケ腹摺山。秀麗富嶽十二景の一つ。
2010年06月07日 20:17撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
6/7 20:17
牛奥ノ雁ケ腹摺山。秀麗富嶽十二景の一つ。
この辺は結構鬱蒼としていました。
2010年06月06日 12:54撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
6/6 12:54
この辺は結構鬱蒼としていました。
広角デジ一できれいに撮るのは難しいな。はい写真下手ですごめんなさい。
2010年06月06日 12:56撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
6/6 12:56
広角デジ一できれいに撮るのは難しいな。はい写真下手ですごめんなさい。
クマが出そうで出そうで。
2010年06月06日 12:57撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
6/6 12:57
クマが出そうで出そうで。
白谷丸のあたり。南側の眺望が開けますが、すっかり曇ってしまい富士山が見えません。
2010年06月06日 13:00撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
6/6 13:00
白谷丸のあたり。南側の眺望が開けますが、すっかり曇ってしまい富士山が見えません。
アカヤシオ。まだ蕾があります。
2010年06月06日 13:11撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
6/6 13:11
アカヤシオ。まだ蕾があります。
白谷丸のあたり。
2010年06月06日 13:16撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
6/6 13:16
白谷丸のあたり。
この笹は大したことないんですが、ひどいところでは私の背丈(175cm)を超えていました。
2010年06月07日 20:18撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
6/7 20:18
この笹は大したことないんですが、ひどいところでは私の背丈(175cm)を超えていました。
湯ノ沢峠の駐車場です。いざとなったらここにタクシーを呼べばなんとか。大型観光バスが止まっていますが、乗っている人とはすれ違いませんでしたので、ハマイバ方面に向かったと思われます。
2010年06月06日 13:35撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
6/6 13:35
湯ノ沢峠の駐車場です。いざとなったらここにタクシーを呼べばなんとか。大型観光バスが止まっていますが、乗っている人とはすれ違いませんでしたので、ハマイバ方面に向かったと思われます。
水場。ここを起点にどんどん沢が広くなります。沢沿いの道を何度か渡渉をしながら下っていきます。
2010年06月06日 13:40撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
6/6 13:40
水場。ここを起点にどんどん沢が広くなります。沢沿いの道を何度か渡渉をしながら下っていきます。
林道着。釣り人と思われる車が何台か止まっていました。
2010年06月06日 14:08撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
6/6 14:08
林道着。釣り人と思われる車が何台か止まっていました。
木賊まで2KMとあります。この2KMが妙に長くてつらかった。
2010年06月06日 14:45撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
6/6 14:45
木賊まで2KMとあります。この2KMが妙に長くてつらかった。
竜天宮。赤い幟がたくさん立っています。
2010年06月07日 20:18撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
6/7 20:18
竜天宮。赤い幟がたくさん立っています。
やまと天目山温泉着。
2010年06月06日 15:21撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
6/6 15:21
やまと天目山温泉着。
天玉うどん(540円也)を食す。結構おいしかったです。
2010年06月06日 16:02撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
6/6 16:02
天玉うどん(540円也)を食す。結構おいしかったです。

感想

・簡単に1800m〜2000m級の稜線歩きが楽しめる大菩薩に行ってきました。暑くもなく寒くもなく、今がちょうどよい気候かもしれませんね。ただ、小虫は多くてちょっと立ち止まると顔の周りをちょろちょろ飛び回り、難儀しました。虫よけを持って行った方が良かった。ハチもいましたが、気になるほどではありませんでした。

・山と高原地図の大菩薩のコースタイムは、あちこちで書かれていますが、稜線部分は結構タイムに余裕があるので、福ちゃん荘に止まって早出をすれば一気に南下ができて面白いかも。大菩薩嶺は丹波から登るときに取っておこうと考えていましたが、決意が揺らいでいます(笑)

・雲取→飛龍→丹波→大菩薩で奥多摩からの踏破地図をつなげたい。できれば暑くなる前に・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1301人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
牛奥ノ雁ヶ腹摺山(小屋平〜天目山温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら