ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 677295
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍穂縦走

2015年07月10日(金) ~ 2015年07月12日(日)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
32:37
距離
35.5km
登り
3,173m
下り
3,154m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:36
休憩
1:30
合計
11:06
距離 20.0km 登り 1,766m 下り 187m
6:54
16
スタート地点
7:10
7:22
7
8:14
8:16
3
8:19
8:20
51
9:11
9:12
12
10:10
10:31
33
11:04
11:05
8
11:13
11:21
24
11:45
20
12:05
12:31
25
13:35
13:36
61
14:37
14:46
175
17:41
17:49
11
18:00
2日目
山行
10:16
休憩
1:01
合計
11:17
距離 6.2km 登り 879m 下り 877m
4:55
153
7:28
7:29
14
7:43
18
8:01
8:10
52
9:02
75
10:17
10:32
7
10:39
175
13:34
13:53
108
15:41
15:58
14
3日目
山行
9:28
休憩
1:39
合計
11:07
距離 9.2km 登り 531m 下り 2,117m
5:06
133
7:19
7:34
30
8:04
8:42
59
9:41
9:53
113
11:46
12:08
119
14:07
14:19
92
16:06
7
16:13
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沢渡駐車場→上高地

沢渡駐車場(1日600円)
http://www.kamikochi.or.jp/access/transfer/

上高地シャトルバス
http://www.alpico.co.jp/access/kamikochi/sawando/


その他周辺情報 松本市内のスーパー銭湯「林檎の湯屋おぶ〜」
http://www.orchard.co.jp/obu/
沢渡バスターミナルにて
山岳遭難者は、意外と登山歴10年以上のベテランが多いそうだ。
やはり、自信過剰は禁物だね。
2015年07月10日 05:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 5:36
沢渡バスターミナルにて
山岳遭難者は、意外と登山歴10年以上のベテランが多いそうだ。
やはり、自信過剰は禁物だね。
一休憩!癒されますなー♪
2015年07月10日 11:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/10 11:35
一休憩!癒されますなー♪
雪渓が多く残っていました。
2015年07月10日 13:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 13:33
雪渓が多く残っていました。
槍の肩直下の登りは堪えます。
2015年07月10日 15:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/10 15:59
槍の肩直下の登りは堪えます。
目の前には堂々と鋭利な形でそびえたつ槍ヶ岳の雄姿!
2015年07月10日 17:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 17:50
目の前には堂々と鋭利な形でそびえたつ槍ヶ岳の雄姿!
早朝3時40分、ヘッドライトを付けて山頂へGo!!
真っ暗だから慎重に登らねば!
2015年07月11日 03:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 3:42
早朝3時40分、ヘッドライトを付けて山頂へGo!!
真っ暗だから慎重に登らねば!
一番乗りで着いたぞー(笑)
2015年07月11日 04:28撮影 by  SOL23, Sony
3
7/11 4:28
一番乗りで着いたぞー(笑)
山頂で御来光を拝みました♪
2015年07月11日 04:36撮影 by  SOL23, Sony
3
7/11 4:36
山頂で御来光を拝みました♪
山頂からの下り
2015年07月11日 04:53撮影 by  SOL23, Sony
7/11 4:53
山頂からの下り
下から見上げた岸壁。
険しいですなー!
2015年07月11日 05:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 5:17
下から見上げた岸壁。
険しいですなー!
大喰岳
2015年07月11日 08:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 8:04
大喰岳
中岳
2015年07月11日 08:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 8:53
中岳
迫力のある岩壁。
2015年07月11日 09:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 9:45
迫力のある岩壁。
南岳
2015年07月11日 10:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 10:14
南岳
目前が大キレット。
2015年07月11日 10:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 10:42
目前が大キレット。
南岳小屋前に置かれていた注意書き。
これより先の大キレットでは、重大な事故が頻発していますって。こわーっ!!
2015年07月11日 10:43撮影
7/11 10:43
南岳小屋前に置かれていた注意書き。
これより先の大キレットでは、重大な事故が頻発していますって。こわーっ!!
間もなく大キレット
2015年07月11日 10:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 10:43
間もなく大キレット
ここから大キレット。
慎重に下りないと!
2015年07月11日 10:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 10:55
ここから大キレット。
慎重に下りないと!
大キレットを下りた後の梯子。
2015年07月11日 11:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 11:21
大キレットを下りた後の梯子。
梯子を下りた後、次から次へと難所続きが。
Hピーク、ナイフリッジの岩場が延々と続きます。
2015年07月11日 11:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 11:25
梯子を下りた後、次から次へと難所続きが。
Hピーク、ナイフリッジの岩場が延々と続きます。
これが飛騨泣きかぁー。
間もなく突入!!
2015年07月11日 14:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 14:05
これが飛騨泣きかぁー。
間もなく突入!!
飛騨泣きに突入する前のA沢のコルで大きく深呼吸。
2015年07月11日 14:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 14:06
飛騨泣きに突入する前のA沢のコルで大きく深呼吸。
北穂の直下。
あと200mじゃ!
2015年07月11日 15:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 15:36
北穂の直下。
あと200mじゃ!
やっと北穂高岳に到着!
2015年07月11日 16:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 16:50
やっと北穂高岳に到着!
北穂高岳山頂からの夕焼け
2015年07月11日 19:13撮影 by  SOL23, Sony
1
7/11 19:13
北穂高岳山頂からの夕焼け
北穂高ロッヂからの朝焼け
2015年07月12日 04:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 4:36
北穂高ロッヂからの朝焼け
北穂−涸沢岳も侮れません。
2015年07月12日 05:29撮影 by  iPhone 5, Apple
3
7/12 5:29
北穂−涸沢岳も侮れません。
岩稜帯がしばらく続きます。
2015年07月12日 05:36撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/12 5:36
岩稜帯がしばらく続きます。
そのあとも奥穂までは岩稜帯が続きます。
2015年07月12日 05:45撮影 by  iPhone 5, Apple
7/12 5:45
そのあとも奥穂までは岩稜帯が続きます。
最低コルに差しかかる。
2015年07月12日 06:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 6:23
最低コルに差しかかる。
雷鳥親子に遭遇♪
2015年07月12日 07:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 7:06
雷鳥親子に遭遇♪
涸沢岳
2015年07月12日 07:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 7:41
涸沢岳
標識札、なんかカッコいい(^^)/
2015年07月12日 08:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/12 8:03
標識札、なんかカッコいい(^^)/
奥穂高岳
手前の小屋が奥穂高岳山荘。
2015年07月12日 09:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 9:00
奥穂高岳
手前の小屋が奥穂高岳山荘。
奥穂から見た西穂の風景。
2015年07月12日 09:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 9:32
奥穂から見た西穂の風景。
奥穂高岳山頂
ん、祠が新しくなっていますね。
2015年07月12日 09:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/12 9:36
奥穂高岳山頂
ん、祠が新しくなっていますね。
奥穂高岳山頂からのパノラマ風景♪
2015年07月12日 09:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 9:47
奥穂高岳山頂からのパノラマ風景♪
下山開始♪
しかし、急勾配はまだまだ続きます。
2015年07月12日 10:13撮影 by  iPhone 5, Apple
7/12 10:13
下山開始♪
しかし、急勾配はまだまだ続きます。
やっと上高地に到着!!
2015年07月12日 16:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 16:03
やっと上高地に到着!!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 ゲイター 着替え ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ 食器 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

念願だった槍ヶ岳を登頂してきました♪
あの槍、穂先に立ちました。
また、憧れの槍穂縦走にチャレンジしてみました。

〈1日目〉
残雪のあるコースで、体力消耗するほど、かなりキツい山行でしたが、槍ヶ岳山荘まで一気にかけ上がりました。

〈2日目〉
明朝3時40分、ヘッドライトを付けて槍ヶ岳山頂へ。
暗闇の中をスタートし、一番乗りで山頂到着!!
しかも、貸切状態の頂上で御来光を拝みました。

槍穂縦走
南岳を抜けると恐る恐る、「大キレット」に差し掛かります。
次から次へと気の抜けない箇所が続きます。
もはや登山ではない!これはロッククライミングですな。
「Hピーク(長谷川ピーク)」は高度感ハンパないです。
「ナイフリッジ」は尖った稜線をまたいで飛騨側に身体を移動させるなど、慎重に前進しなければなりません。恐怖心を煽られるほど、スリル満点です。
「飛騨泣き」は尖った岩をくぐり抜けながら、急登。
全てにおいてビビりまくりながら、なんとか北穂に登頂(;^_^A

〈3日目〉
北穂〜涸沢岳も侮れません。
充分、注意が必要です。
その間に親子雷鳥と遭遇できてラッキーでした♪
奥穂高岳に登頂し、眼下の上高地や遠くの山々も望める360度の眺めを楽しみました。
前穂にも寄ってみたかったけど、最終バスの時間に間に合いそうにもないので、上高地まで直帰。
天候に恵まれた本当に素晴らしい山旅でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1081人

コメント

素晴らしい山行ですね
奥穂高ー岳沢小屋の下りの感想を教えてください。
この夏、岳沢ー前穂高ー奥穂高の往復を計画中です。
この間での事故が多いとよく聞きますが、実際歩かれた方のご意見がお聞きしたくコメントさせていただきました。
小柄な体型の人でも三点支持ができそうですかね?
ご連絡お待ちしています。
2015/7/16 20:54
Re: 素晴らしい山行ですね
コメントありがとうございます。
お役に立てるかわかりませんが、奥穂高岳から下る時、やせ尾根の通過に特に気をつければ大丈夫だと思います。
奥穂に登頂しても、まだまだ険しい道は続いておりますので気を緩むことなく、慎重に下って行けば事故は起こらないはずです。
奥穂→岳沢間で多発している事故は多分、気の緩みからだと思います。確かに途中、「事故多発」という看板がありました。
登頂で制覇したなと思わず、最後まで無事にゴール地点にたどり着くことが一番大事かと思います。
体格とかは全然関係ありません。小柄な女性達が登っている所を見かけますので、ある程度知識をお持ちになっていれば大丈夫です。ご存知の通り、三点支持は岩登りの基本ですので、周囲の人の速度に合わせることなく、自分のペースで行けば宜しいかと思います。
では、楽しい山旅を!
2015/7/17 2:14
Re[2]: 素晴らしい山行ですね
御指南ありがとうございます。
「休憩と集中」で頑張ります。
うちの家族も yamaykuri03さんのような行程に興味を持ってくれれば
ガンガン山行へ出かけられるんですが…。
本当にありがとうございました。
2015/7/17 11:19
大満足
色んなコースがあり、天気も良くホント最高の山行でしたね。
大キレット、ナイフリッジはアドレナリン大放出でした(^o^)
2015/7/16 23:24
Re: 大満足
また、登りに行きましょう
2015/7/17 2:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら