記録ID: 681095
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
終活の白根三山 お花見山行のはずだったが
2015年07月18日(土) ~
2015年07月20日(月)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 23.7km
- 登り
- 2,459m
- 下り
- 3,139m
コースタイム
7/18 広河原6:30―8:58大樺沢二俣9:10―11:30小太郎山分岐―12:07肩の小屋
7/19 肩の小屋4:30―5:15北岳5:30―6:30北岳山荘6:45―7:30中白根7:45ー8:57間の岳9:06―10:13農鳥小屋10:30―11:58大門沢下降点―16:20大門沢小屋
7/20 大門沢小屋5:00―8:45登山口8:55―9:48駐車場
7/19 肩の小屋4:30―5:15北岳5:30―6:30北岳山荘6:45―7:30中白根7:45ー8:57間の岳9:06―10:13農鳥小屋10:30―11:58大門沢下降点―16:20大門沢小屋
7/20 大門沢小屋5:00―8:45登山口8:55―9:48駐車場
天候 | 18日 曇りのち雨 19日 雨のち晴、いっときで再び雨、風強し 20日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一般路で特に問題は無し ただし大門沢ルートで、小沢の横断個所の橋や増水時の渡渉は要注意。 |
写真
感想
南アルプスの終活も最後近くまできた。残っているのは北岳から間の岳の大きな山稜、ここは1963年夏に三山を縦走以来何回も歩いた山である。まだまだ再トレースしたい尾根もあるが、これをまず片づけなければと思っていたところ、山岳会で白根三山縦走というお誂えの山行募集があったので参加することにした。
会に所属しているとはいえ会費納入だけの会員なので、計画書を見ると知らない人ばかりで、28歳から61歳までの男女5名、平均年齢が45歳。72歳のこの身、大丈夫か。(年代比較での体力年齢は平均以上だと思ってはいるが(自惚れ?)、これが一番いけない)。
もう一つ、雨の山行はしないという「サンディー毎日」の身にとって、今回は雨が100%降るという山行も気がかりだった。
というわけで、個人装備は最小に切り詰め、雨対策は十分に、ということを準備しての出発だった。(ゴア靴の浸水実験までして大丈夫と思っていたが、一日でずぶ濡れ、替え靴下を省いたのはつらかった。これが今回山行の唯一の失敗。)
今回の山行目的はお花を楽しみましょうというのがあり、図鑑や花の写真集を持ってきた方や花に詳しい方もいたので、咲いている花のすべてを知ることが出来たが、無情にも雨と風で十分に楽しむことが出来なかったのは残念、しかし、がつがつ歩く山行でもなかったので体力的にも対応でき楽しい山行だったと言えるだろう。
さて次の終活の山域はどこにしようか・・・。
toshi-17さんなら80歳過ぎてから山の終活をと思っていましたので、まだまだ早いのではないのでしょうか??
私はもう体力が無いので、そろそろ山の終活を真剣に考えなければいけないと思いはじめ、残された宿題を片づけなければと少し焦り気味な昨今ですが。
まだまだだ、と思っているうちに、じわじわと弱っているのを実感してます、膝がときどきピリィピリィ、長く歩くと腰が痛くなったり。
だから、そろそろ纏めていかないと、なんて考えています。
ヒデさん同様に宿題を抱えたままなんですがねぇ。
焦ってもしょうがないのでできる範囲で動いています。
toshi-17さん こんばんは!
自分は甲斐駒と仙丈に入り込んでました。
奈良田からならどこかでお会いできたかもです
日曜夜は大変な天候だったようですね、お疲れ様でした~
おー、近くだったんですね。
ときどきチラッと見えたりしたんですが、天気が悪すぎましたね。
残念。
こんばんわ。
私は最近腰もやられ、甲府には残り4年程しか居られないので
私の方が先に引退すると思います。
良ければトシさんにはこれから色々教えて頂きたいなと思っています(^-^)
大丈夫ですよ。トシさんはまだまだ頑張れると思いますよ。
だって私とレベルが違いすぎですから(^.^)
まだ腰はダメですか。
ワタシは腰のサポーターを着けて何とかしのいでいます。
涼しくなったら山梨の山々を一緒に歩きましょう。
toshiさん、おはようございます。
お天気は残念でしたね。
山の終活ですか?
まだまだ年上の方も多くいらっしゃるので、終活は
もっと先でよろしいのでは?
農鳥小屋のおやじさん、お元気なのですね?。
今年は無理なのですが、来年か再来年にでも農鳥小屋
のおやじさんが引退しないうちに再訪したいと思って
いたので、近況を知ることができて嬉しかったです。
ありがとうございました。
お疲れさまでした<(_ _)>
相変わらずのお小言おやじ、元気でしたよ。
黒のワンちゃんは見掛けなかったけど、今年は登ってないようです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する