ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 682753
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

白峰三山

2015年07月26日(日) ~ 2015年07月27日(月)
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
GPS
32:00
距離
25.0km
登り
2,446m
下り
3,136m

コースタイム

1日目
山行
6:08
休憩
0:00
合計
6:08
6:33
157
広河原
9:10
211
白根御池小屋
12:41
北岳肩の小屋
2日目
山行
13:21
休憩
1:48
合計
15:09
3:06
43
北岳肩の小屋
3:49
5:00
51
北岳山頂
5:51
47
北岳山荘
6:38
69
中白根山
7:47
8:14
63
間ノ岳
9:17
57
農鳥小屋
10:14
51
西農鳥岳
11:05
224
農鳥岳
14:49
14:59
129
大門沢小屋
17:08
31
奈良田登山道
17:39
36
ゲート
18:15
奈良田第一駐車場
二日目、起床時間A.M.2:14。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
○バス
奈良田〜広河原
始発5:30発
コース状況/
危険箇所等
広河原インフォメーションへ登山計画書を提出。
その他周辺情報 .瀬爐ら奈良田の登山口まで、工事の為迂回コースを通ります。

広河原インフォメーションでは、南アルプス北部の百名山の登山バッジが一通り揃っています。(私は去年、七丈小屋で甲斐駒ケ岳のバッジを買いそびれたので助かりました)
手作りグルメ
スーパー天然水で作った棒ラーメン!

泣く子も黙る南アルプスの天然水と、多少異変を感じてきた食材でも煮沸消毒すれば問題ありません。
2015年07月25日 13:04撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/25 13:04
手作りグルメ
スーパー天然水で作った棒ラーメン!

泣く子も黙る南アルプスの天然水と、多少異変を感じてきた食材でも煮沸消毒すれば問題ありません。
黒戸尾根からの八ヶ岳
2015年07月25日 14:09撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/25 14:09
黒戸尾根からの八ヶ岳
白根御池小屋
ここで他の登山客が食べているソフトクリームがとても美味しそうに見えました。
2015年07月26日 09:24撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/26 9:24
白根御池小屋
ここで他の登山客が食べているソフトクリームがとても美味しそうに見えました。
肩の小屋付近
鳳凰三山
2015年07月26日 11:36撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/26 11:36
肩の小屋付近
鳳凰三山
肩の小屋付近
甲斐駒ケ岳と鋸岳
2015年07月26日 12:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/26 12:07
肩の小屋付近
甲斐駒ケ岳と鋸岳
肩の小屋付近
仙丈ケ岳
2015年07月26日 12:08撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/26 12:08
肩の小屋付近
仙丈ケ岳
テント場で記念撮影をしていると…、
2015年07月26日 13:38撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/26 13:38
テント場で記念撮影をしていると…、
直ぐ後ろの北岳がとてもドッシリと構えていました。
2015年07月26日 13:39撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/26 13:39
直ぐ後ろの北岳がとてもドッシリと構えていました。
ここから山頂まで、45分くらいです。
2015年07月26日 13:48撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/26 13:48
ここから山頂まで、45分くらいです。
コッヘルの上に乗せる石が小さいと途中で落ち、大き過ぎると炊飯中に倒れそうです。
2015年07月26日 16:47撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/26 16:47
コッヘルの上に乗せる石が小さいと途中で落ち、大き過ぎると炊飯中に倒れそうです。
手作りグルメ
カレー

基本的に山料理は、煮沸するので残り物の処理が楽です。
もっといえば学生時代は、ここで紹介できないようなカレーも作っていました。
2015年07月26日 17:06撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/26 17:06
手作りグルメ
カレー

基本的に山料理は、煮沸するので残り物の処理が楽です。
もっといえば学生時代は、ここで紹介できないようなカレーも作っていました。
後で分かったことですが、北岳での御来光は2日で奈良田駐車場に下山するためにも拝んで良かったです。
2015年07月27日 04:12撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/27 4:12
後で分かったことですが、北岳での御来光は2日で奈良田駐車場に下山するためにも拝んで良かったです。
スマホでは日の出時刻が4:40でしたが、実際はもう少し遅かったです。
2015年07月27日 04:54撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/27 4:54
スマホでは日の出時刻が4:40でしたが、実際はもう少し遅かったです。
2015年07月27日 04:57撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/27 4:57
●この山行での一番の思い出
御来光の際にスローシャッターの為、AF→MFに変更したら直すのを忘れていました。

…記念すべき初テン泊縦走だったのに(涙)
2015年07月27日 04:59撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
7/27 4:59
●この山行での一番の思い出
御来光の際にスローシャッターの為、AF→MFに変更したら直すのを忘れていました。

…記念すべき初テン泊縦走だったのに(涙)
影北岳
2015年07月27日 05:18撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/27 5:18
影北岳
間ノ岳(北岳から撮影)
2015年07月27日 05:20撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/27 5:20
間ノ岳(北岳から撮影)
2015年07月27日 06:12撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/27 6:12
この辺で、元気の良い学生さんがいました。
2015年07月27日 06:50撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/27 6:50
この辺で、元気の良い学生さんがいました。
北岳と甲斐駒ケ岳
2015年07月27日 07:08撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/27 7:08
北岳と甲斐駒ケ岳
スペシャルポーズ、若干魚肉ソーセージの先が合わさってないのがミスです。
2015年07月27日 08:04撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/27 8:04
スペシャルポーズ、若干魚肉ソーセージの先が合わさってないのがミスです。
農鳥岳と富士山
2015年07月27日 08:34撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/27 8:34
農鳥岳と富士山
大体10時を過ぎると、もう農鳥の方では富士山は曇っていました。
2015年07月27日 10:21撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/27 10:21
大体10時を過ぎると、もう農鳥の方では富士山は曇っていました。
ここで親切なランニングクラブ?の方に撮影してもらいました。
ありがとうございます。
2015年07月27日 11:10撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/27 11:10
ここで親切なランニングクラブ?の方に撮影してもらいました。
ありがとうございます。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え サンダル ザック55L ザックカバー 行動食 調理用食材3日分 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(アプリ) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット ロールペーパー 携帯 時計 タオル カメラ テント テントマット シェラフ 三脚
備考 地図は電子機器よりも、紙の方が強いです。(反省)

感想

今回の山行は、本当なら黒戸尾根から駒ケ岳に向う筈だったのですが、初テント泊で分量が分からず刃渡り前でハイドレーションの水が尽き、あえなく道の駅に引き返しました。

その後、元々三日の縦走予定で二日の余裕がったので、予定を変えて近場で行けそうな場所を探していたらこのルートを思い付きました。

場所は初めてで少し不安でしたが、南アルプス北部で一番有名なルートで、水場や人気も多く、道具も揃っていたので直ぐに決めました。

当日は、昼頃には肩の小屋に着く予定でしたので、奈良田駐車場から始発のバスに乗ってからはマイペースに行きます。

途中の白根御池小屋から肩の小屋への坂道は少しバテましたが、尾根に出た瞬間に去年登頂した駒ケ岳や仙丈ケ岳の山体が見えたときは疲れが一瞬で吹き飛びました。

小屋では、テントを組み立ててからはすることも無かったので景色を楽しんでし、夕方から食事の用意をしました。

その際、米をこぼして拾える分は拾って残った分を炊飯したのですが、減った分カレーに二日間で残った材料を詰め込んで美味しく食べれました。

ネットではよくインスタントラーメンを紹介していますが、私は直ぐに飽きます。

人にも依りますが、やっぱりレトルトよりも多少料理ができる方ならお米ぐらい焚いて無難なおかずを作った方が良いと思います。

翌日は、よくBS放送で北岳を紹介する時は必ずクライマックスで出てくる御来光と雲海の富士山を拝むために、日の出の一時間前には肩の小屋を後にしました。

ここで大きな失敗をしてしまったのですが、まだ日が出ていない時間帯の尾根は強風でテントを片づけるのに手間取って、ずっと後になって気が付いたのですがペグを入れた袋を置いてきてしまいました。

私もテントを設置する際に、軽く見て石を重しに置いていたのですが、初テン泊でこの失敗は気持ち的に良くないです。

他にいないと思いますが、この記事を偶然見ている方は尾根小屋や強風時は気を付けてテントを片づけて下さい。

そして、肝心の御来光と富士山は気持ち良く撮影できました。

暗闇なのでピントをMFで調整し、5〜10秒のスローシャッターで日の出の時刻までカメラで遊んでいました。

そして、撮影が済んだら北岳の看板をMFのまま撮影してしまいました。

気が付いた時はもう北岳山荘です。

今回の山行の主役が、初のテン泊百名山なのにピントがボケた思い出になってしまいました。

…まぁ、目の前にはどこかのポスターや雑誌で一度は目にしたことが有る山岳風景が広がっていて、今までの山行の中でも一番景色を楽しんでいますが、少しだけ悲しいです。

来年、もし登るのならここか甲斐駒ケ岳にもう一度挑戦しようと思います。

そのまま尾根道を進んで、農鳥岳を過ぎると尾根も終り樹林帯になっていきます。

道も下り中心ですが、広河原よりも急で多少はこけました。

農鳥小屋にも張り紙がしてありましたが、小屋を十時までに通過できれば普通の方なら日没までには奈良田へ帰れます。

私は車で来ていたので、バスの時刻は気にしていなかったのでゆっくり行きましたがバスで帰る方は少し気を付けた方がいいと思います。

最後に大門沢小屋でトイレと水場をお借りして、奈良田駐車場まで無事に帰れました。

去年、南アルプスを登った際は怪我をしたり軽い遭難にあったりで山の怖い部分を学んできましたが、今回は多少失敗はありましたが無事に日暮れまでに下山できてホッとしています。

これからも暇が有ったら、またテン泊登山をして行きます。



【帰宅後】
今回、山行の際にテント内に食事を溢したり、道具が泥だらけになったので合羽と寝袋以外一通り洗うことにしました。

そしたら、半日以上かかり準備以上に労力がかかりました。

よく見かける、七日以上の縦走をしている方はどんな手入れをしているか気になります。

また、山行も一日二泊なら汚れも気になりませんが、二日三泊だと一気に汚くなることが分かりました。

まだ、私の経験ではそんなに日数をかけると途中で行き詰まってしまいましたが、下山後も手入れは気を付けて行いたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:485人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら