ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6846179
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

入笠山 彩り始めたお花と、大パノラマ(ヤマシャクヤク・イチヨウラン見頃、釜無ホテイアツモリソウ開花)

2024年05月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:05
距離
10.2km
登り
458m
下り
456m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:19
休憩
0:45
合計
7:04
10:35
10:35
19
10:54
10:57
9
11:06
11:10
36
12:34
12:40
9
12:54
12:54
8
13:02
13:10
11
13:21
13:29
3
13:32
13:35
35
14:10
14:14
0
14:14
14:17
11
14:28
14:28
16
14:44
14:47
5
14:52
14:53
15
15:08
15:09
48
天候 快晴🌞
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
★ゴンドラ🚠
営業期間 2024年4月26日(金)〜11月17日(日)
ゴンドラ運行時間 4月〜9月/8:30〜16:00(下り最終16:30)
10月〜/8:30〜15:30(下り最終16:00)
チケット販売は運行15分前から
※気象状況により運行時間変更あり

★スマホ提示の割引クーポン 
オレンジ割引 往復¥2000→¥1800 と表示されているが、
¥2200→¥2000に値上がりしてる
https://orange-network.com/j-shinsyu/shisetsu/23fujimi.html
★モンベル、富士見パノラマの割引クーポンもあり

●5/25(土)〜6/23(日)まで120万本のすずらん祭り開催
★期間中ゴンドラ往復券を購入で山野草のポット苗のプレゼントあり🌼
【山野草の苗の引換場所はチケット売場横の売店】

●6月22日土曜日からは、静岡県民と、友好都市である川崎市民・多摩市民の方を対象として無料キャンペーンを実施する予定
https://www.town.fujimi.lg.jp/page/r6-2daimuryou.html 
コース状況/
危険箇所等
●開花中のお花
https://www.fujimipanorama.com/summer/zukan/

・沢入までも車で入れるとのこと
 こちらから登るとゴンドラ料金無く、時間の縛りもありません
 今回かなり迷いましたが、ゴンドラで行くことにしました
その他周辺情報 ★富士見パノラマリゾート
https://www.fujimipanorama.com/summer/

【5/25(土)〜6/2(日)】
✨釜無ホテイアツモリ草と山野草展開催✨
(ゴンドラ乗る前乗る前のレストラン)
名  称 釜無ホテイアツモリ草と山野草展
会  場 富士見パノラマリゾート山麓レストラン『オリオン』内

開催期間 2024年 5月25日(土) 〜 6月2日(日)
時  間 9:30 〜 15:30(6月2日は15:00まで)
※今回16時半過ぎにレストラン脇通り中に入ってみたら、
終了時間過ぎているのにお花を見ることが出来ました!!
主  催 入笠やまの花友の会
入 場 料 無料
希少な花を展示
お花と大展望を見たく、久々に入笠山に来ました
沢入から登るか迷いましたが、ゴンドラで🚠
2024年05月25日 08:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/25 8:15
お花と大展望を見たく、久々に入笠山に来ました
沢入から登るか迷いましたが、ゴンドラで🚠
セイヨウカノコソウ
ゴンドラ乗り場までの所に
2024年05月25日 08:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/25 8:21
セイヨウカノコソウ
ゴンドラ乗り場までの所に
セイヨウオダマキも
2024年05月25日 08:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
5/25 8:21
セイヨウオダマキも
では、お花と展望を楽しみに🚠
2024年05月25日 08:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/25 8:38
では、お花と展望を楽しみに🚠
ゴンドラからも見えていましたが、雲一つ無い八ヶ岳✨
※同じような写真、行き帰りに撮った同じお花など、時系列変更したりしてます
2024年05月25日 10:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
5/25 10:16
ゴンドラからも見えていましたが、雲一つ無い八ヶ岳✨
※同じような写真、行き帰りに撮った同じお花など、時系列変更したりしてます
ドイツスズラン
咲き始めています
2024年05月25日 08:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
25
5/25 8:57
ドイツスズラン
咲き始めています
まだお花咲いてるのは少ないですが、嬉しいな
2024年05月25日 08:56撮影 by  Pixel 8, Google
22
5/25 8:56
まだお花咲いてるのは少ないですが、嬉しいな
斜面いっぱい咲いたら見事だろうな🎵
9
斜面いっぱい咲いたら見事だろうな🎵
ニョイスミレ
2024年05月25日 08:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
5/25 8:58
ニョイスミレ
コテングクワガタ
今日この後もあちこちでたくさん見かけました
2024年05月25日 09:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/25 9:00
コテングクワガタ
今日この後もあちこちでたくさん見かけました
フデリンドウ
このお花もこの辺りにたくさん咲いていました
2024年05月25日 09:03撮影 by  Pixel 8, Google
18
5/25 9:03
フデリンドウ
このお花もこの辺りにたくさん咲いていました
ユキザサ
2024年05月25日 09:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/25 9:12
ユキザサ
ヤマシャクヤク
ハチ🐝が蜜吸ってる
2024年05月25日 09:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
26
5/25 9:16
ヤマシャクヤク
ハチ🐝が蜜吸ってる
ツインちゃん
高尾では既に終わっているし、数も少ないですが、ここはたくさん✨
2024年05月25日 09:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
27
5/25 9:18
ツインちゃん
高尾では既に終わっているし、数も少ないですが、ここはたくさん✨
ホントたくさん咲いてて嬉しいな🎵
2024年05月25日 09:19撮影 by  Pixel 8, Google
16
5/25 9:19
ホントたくさん咲いてて嬉しいな🎵
開き始め
2024年05月25日 09:19撮影 by  Pixel 8, Google
23
5/25 9:19
開き始め
ニリンソウも少し咲いてます
2024年05月25日 09:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
5/25 9:27
ニリンソウも少し咲いてます
クルマバツクバネソウ
ちょうど光あたって綺麗
2024年05月25日 09:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
5/25 9:24
クルマバツクバネソウ
ちょうど光あたって綺麗
サクラソウ
ピンクのお花、可愛いな
2024年05月25日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
5/25 9:30
サクラソウ
ピンクのお花、可愛いな
ハウチワカエデ
真っ青な空に映えます
2024年05月25日 09:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
5/25 9:36
ハウチワカエデ
真っ青な空に映えます
甲斐駒と富士山
2024年05月25日 10:09撮影 by  Pixel 8, Google
14
5/25 10:09
甲斐駒と富士山
甲斐駒ズーム
2024年05月25日 09:31撮影 by  Pixel 8, Google
27
5/25 9:31
甲斐駒ズーム
ツバメオモト
2024年05月25日 09:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
5/25 9:39
ツバメオモト
あちこち咲いてます
白くて可愛い✨
好きなお花です
2024年05月25日 15:30撮影 by  Pixel 8, Google
22
5/25 15:30
あちこち咲いてます
白くて可愛い✨
好きなお花です
タケシマラン
ピント合うまで何度📷撮ったか、、😁💦
2024年05月25日 15:32撮影 by  Pixel 8, Google
17
5/25 15:32
タケシマラン
ピント合うまで何度📷撮ったか、、😁💦
イチヨウラン(一葉蘭)
2024年05月25日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
22
5/25 9:44
イチヨウラン(一葉蘭)
この辺りにあちこちたくさん
2024年05月25日 09:46撮影 by  Pixel 8, Google
16
5/25 9:46
この辺りにあちこちたくさん
ミヤマエンレイソウ
少しピンクっぽくて可愛い
2024年05月25日 09:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/25 9:41
ミヤマエンレイソウ
少しピンクっぽくて可愛い
タチツボスミレ
近場低山では既に終わっていますが、あちこちたくさん咲いてました
2024年05月25日 09:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/25 9:39
タチツボスミレ
近場低山では既に終わっていますが、あちこちたくさん咲いてました
レンゲツツジ
まだ咲き始め
10
レンゲツツジ
まだ咲き始め
チゴユリ
2024年05月25日 10:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/25 10:20
チゴユリ
アメリカスミレサイシン
2024年05月25日 10:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/25 10:31
アメリカスミレサイシン
ニッコウキスゲも1輪🎵
2024年05月25日 10:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/25 10:29
ニッコウキスゲも1輪🎵
釜無ホテイアツモリソウ
以前来たときは6月に入ってからでしたので、今日咲いてるか微妙でしたが、逢えました✨💖
2024年05月25日 10:26撮影 by  DC-TX2, Panasonic
35
5/25 10:26
釜無ホテイアツモリソウ
以前来たときは6月に入ってからでしたので、今日咲いてるか微妙でしたが、逢えました✨💖
色が違うお花も咲いてます
2024年05月25日 10:27撮影 by  DC-TX2, Panasonic
23
5/25 10:27
色が違うお花も咲いてます
ベニバナイチヤクソウはまだ蕾み
もうすぐ開花しそうですね!
2024年05月25日 10:43撮影 by  Pixel 8, Google
15
5/25 10:43
ベニバナイチヤクソウはまだ蕾み
もうすぐ開花しそうですね!
イカリソウ
アカノラ山までの所にたくさん
2024年05月25日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
23
5/25 10:33
イカリソウ
アカノラ山までの所にたくさん
シロバナのイカリソウも🎵
2024年05月25日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
5/25 10:34
シロバナのイカリソウも🎵
あ、まだまだ今日のルートあるのに、既に11時前💦
入笠湿原ではどんなお花咲いているかな〜?
2024年05月25日 10:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/25 10:53
あ、まだまだ今日のルートあるのに、既に11時前💦
入笠湿原ではどんなお花咲いているかな〜?
サンリンソウ
2024年05月25日 10:58撮影 by  Pixel 8, Google
14
5/25 10:58
サンリンソウ
入笠湿原入ってすぐ
エゾノコリンゴ🍎
頭の上に辺りに咲いていました
2024年05月25日 10:58撮影 by  DC-TX2, Panasonic
16
5/25 10:58
入笠湿原入ってすぐ
エゾノコリンゴ🍎
頭の上に辺りに咲いていました
湿原のクリンソウ期待してましたら、咲いてました!✨
2024年05月25日 11:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
20
5/25 11:01
湿原のクリンソウ期待してましたら、咲いてました!✨
まだ少ないですが、嬉しいなぁ〜🎵
2024年05月25日 11:01撮影 by  Pixel 8, Google
14
5/25 11:01
まだ少ないですが、嬉しいなぁ〜🎵
入笠湿原
ゆっくり歩きたいですが、先に山頂に行くことにしました
2024年05月25日 11:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/25 11:04
入笠湿原
ゆっくり歩きたいですが、先に山頂に行くことにしました
ムラサキケマン
2024年05月25日 11:06撮影 by  Pixel 8, Google
7
5/25 11:06
ムラサキケマン
ミズバショウ
一つだけ影に隠れるように😁残っててくれました
2024年05月25日 11:07撮影 by  Pixel 8, Google
8
5/25 11:07
ミズバショウ
一つだけ影に隠れるように😁残っててくれました
人が凄すぎでしたが、行列通過して📷
2024年05月25日 11:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
22
5/25 11:10
人が凄すぎでしたが、行列通過して📷
ムシカリ
ほとんど終了ですが、まだ少し咲いてました
2024年05月25日 11:15撮影 by  Pixel 8, Google
8
5/25 11:15
ムシカリ
ほとんど終了ですが、まだ少し咲いてました
クリンユキフデ
2024年05月25日 11:20撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/25 11:20
クリンユキフデ
サンリンソウが3輪💖
2024年05月25日 11:17撮影 by  Pixel 8, Google
13
5/25 11:17
サンリンソウが3輪💖
カゴメの森の看板過ぎた所に、クリンソウたくさん
でも近くに行けないので遠くから📷
2024年05月25日 11:25撮影 by  DC-TX2, Panasonic
9
5/25 11:25
カゴメの森の看板過ぎた所に、クリンソウたくさん
でも近くに行けないので遠くから📷
入笠山手前のお花畑
2024年05月25日 11:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/25 11:26
入笠山手前のお花畑
ミツバツチグリはあちこちに
2024年05月25日 11:31撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
9
5/25 11:31
ミツバツチグリはあちこちに
サクラソウ咲いてます
2024年05月25日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
5/25 11:27
サクラソウ咲いてます
ピンクのお花は元気もらえます🎵
2024年05月25日 11:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/25 11:28
ピンクのお花は元気もらえます🎵
シロバナヘビイチゴ
2024年05月25日 11:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/25 11:35
シロバナヘビイチゴ
ツマトリソウ
2024年05月25日 11:34撮影 by  Pixel 8, Google
15
5/25 11:34
ツマトリソウ
次々咲いてます
2024年05月25日 11:37撮影 by  Pixel 8, Google
17
5/25 11:37
次々咲いてます
可愛いな
2024年05月25日 14:07撮影 by  Pixel 8, Google
14
5/25 14:07
可愛いな
入笠山到着
久しぶりに来ました🎵
2024年05月25日 12:04撮影 by  Pixel 8, Google
37
5/25 12:04
入笠山到着
久しぶりに来ました🎵
三角点の上に可愛い、何?
カエル🐸?
11
三角点の上に可愛い、何?
カエル🐸?
と、声をかけてくださったのは、ヤマレコでお花写真綺麗なnksanさん✨
レコのプロフの性別良く見て無く、ずっと女性かと思ってたので、お名前聞いて、え?って😁
2024年05月25日 12:05撮影 by  Pixel 8, Google
28
5/25 12:05
と、声をかけてくださったのは、ヤマレコでお花写真綺麗なnksanさん✨
レコのプロフの性別良く見て無く、ずっと女性かと思ってたので、お名前聞いて、え?って😁
では景色を・・
八ヶ岳は相変わらずクッキリ
2024年05月25日 11:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/25 11:57
では景色を・・
八ヶ岳は相変わらずクッキリ
南アルプス
鳳凰、甲斐駒、鋸、北岳も綺麗に
2024年05月25日 11:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
5/25 11:57
南アルプス
鳳凰、甲斐駒、鋸、北岳も綺麗に
うわぁ!
北アルプス稜線ずら〜〜り✨
凄い!!、凄すぎる
高速走ってて🚙曇りだったので心配でしたが、天気良く良かった🎵
2024年05月25日 12:02撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/25 12:02
うわぁ!
北アルプス稜線ずら〜〜り✨
凄い!!、凄すぎる
高速走ってて🚙曇りだったので心配でしたが、天気良く良かった🎵
奥穂、大キレット、槍ヶ岳
バッチリ見える✨
2024年05月25日 12:02撮影 by  Pixel 8, Google
16
5/25 12:02
奥穂、大キレット、槍ヶ岳
バッチリ見える✨
乗鞍岳も素敵
2024年05月25日 12:02撮影 by  Pixel 8, Google
17
5/25 12:02
乗鞍岳も素敵
御嶽山もはっきり
2024年05月25日 12:02撮影 by  Pixel 8, Google
12
5/25 12:02
御嶽山もはっきり
中央アルプスもずら〜〜と✨
2024年05月25日 12:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/25 12:32
中央アルプスもずら〜〜と✨
お昼、今日はパン🥐🥛
2024年05月25日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/25 12:11
お昼、今日はパン🥐🥛
大阿原湿原にもちょこっと来ました
2024年05月25日 13:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/25 13:03
大阿原湿原にもちょこっと来ました
歩いてる人はほとんどいなく、お花もまだって感じ
ここにヒメイチゲ咲いてるそうですが、ささっと歩いて戻ることにしました
2024年05月25日 13:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/25 13:05
歩いてる人はほとんどいなく、お花もまだって感じ
ここにヒメイチゲ咲いてるそうですが、ささっと歩いて戻ることにしました
コヨウラクツツジ
2024年05月25日 13:29撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/25 13:29
コヨウラクツツジ
ハナタネツケバナ
2024年05月25日 13:37撮影 by  Pixel 8, Google
13
5/25 13:37
ハナタネツケバナ
八ヶ岳展望台
今日はホント八ヶ岳綺麗です
2024年05月25日 13:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/25 13:47
八ヶ岳展望台
今日はホント八ヶ岳綺麗です
この付近、サルオガセがあちこちに
2024年05月25日 13:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/25 13:49
この付近、サルオガセがあちこちに
白樺の新緑も綺麗✨
2024年05月25日 13:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/25 13:59
白樺の新緑も綺麗✨
マナスル山荘天文館
2024年05月25日 14:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/25 14:11
マナスル山荘天文館
え、そうだったんだ
マナスル山荘は、2023年4月に『ヒュッテ入笠』に変わったんですね💦
この時間既にランチは終了でした
食べる予定はありませんでしたが・・
2024年05月25日 14:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/25 14:12
え、そうだったんだ
マナスル山荘は、2023年4月に『ヒュッテ入笠』に変わったんですね💦
この時間既にランチは終了でした
食べる予定はありませんでしたが・・
このスミレは?
タチツボより色濃い
2024年05月25日 14:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/25 14:26
このスミレは?
タチツボより色濃い
わぁ!
クリンソウ咲いてる✨
湿原外側の道歩いていたら、咲いていました
2024年05月25日 14:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/25 14:32
わぁ!
クリンソウ咲いてる✨
湿原外側の道歩いていたら、咲いていました
満開に近い
嬉しいなぁ〜💖
2024年05月25日 14:39撮影 by  Pixel 8, Google
18
5/25 14:39
満開に近い
嬉しいなぁ〜💖
リンゴの花🍏
2024年05月25日 14:43撮影 by  DC-TX2, Panasonic
11
5/25 14:43
リンゴの花🍏
こちらもリンゴの花のようですが、凄く綺麗✨
2024年05月25日 14:42撮影 by  DC-TX2, Panasonic
16
5/25 14:42
こちらもリンゴの花のようですが、凄く綺麗✨
アカハラかな?🐦
2024年05月25日 14:29撮影 by  DC-TX2, Panasonic
9
5/25 14:29
アカハラかな?🐦
ウマノアシガタ
入笠湿原に戻ると、一輪だけ咲いていました
9
ウマノアシガタ
入笠湿原に戻ると、一輪だけ咲いていました
ニホンスズラン
こちらも咲き始め💖
2024年05月25日 14:57撮影 by  Pixel 8, Google
14
5/25 14:57
ニホンスズラン
こちらも咲き始め💖
開花しているお花に出逢えて嬉しいな
ニホンとドイツの違い
ニホンは葉の陰にひっそり咲き、ドイツは花が上の方に咲くそうです
2024年05月25日 15:02撮影 by  Pixel 8, Google
12
5/25 15:02
開花しているお花に出逢えて嬉しいな
ニホンとドイツの違い
ニホンは葉の陰にひっそり咲き、ドイツは花が上の方に咲くそうです
アマドコロ
凄いタワワ
2024年05月25日 15:16撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/25 15:16
アマドコロ
凄いタワワ
ズダヤクシュ
あちこちで見かけました
2024年05月25日 15:20撮影 by  Pixel 8, Google
15
5/25 15:20
ズダヤクシュ
あちこちで見かけました
帰りにも🎵
夕方近くなってもまだたくさんのお花が開いていました
2024年05月25日 15:21撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/25 15:21
帰りにも🎵
夕方近くなってもまだたくさんのお花が開いていました
フモトスミレ
2024年05月25日 15:27撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/25 15:27
フモトスミレ
ルイヨウショウマ
2024年05月25日 15:29撮影 by  Pixel 8, Google
15
5/25 15:29
ルイヨウショウマ
カモメラン
咲き出してます🌷✨
まだこの株だけですが
行きに探せなく、帰りに🎵
三ッ峠以外でこのお花見るのは初めて
25
カモメラン
咲き出してます🌷✨
まだこの株だけですが
行きに探せなく、帰りに🎵
三ッ峠以外でこのお花見るのは初めて
ウスバサイシン
2024年05月25日 15:40撮影 by  Pixel 8, Google
12
5/25 15:40
ウスバサイシン
マイズルソウ
2024年05月25日 15:42撮影 by  Pixel 8, Google
12
5/25 15:42
マイズルソウ
展望台
カ〜〜ン、鳴らしました😁
2024年05月25日 15:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/25 15:43
展望台
カ〜〜ン、鳴らしました😁
ここは桂由美さんの看板あるとこ
2024年05月25日 15:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/25 15:44
ここは桂由美さんの看板あるとこ
相変わらずクッキリの八ヶ岳
この後段々雲がかかってきました
2024年05月25日 15:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/25 15:44
相変わらずクッキリの八ヶ岳
この後段々雲がかかってきました
サクラソウと甲斐駒撮ろうと
2024年05月25日 15:50撮影 by  Pixel 8, Google
8
5/25 15:50
サクラソウと甲斐駒撮ろうと
アカネスミレかな
2024年05月25日 16:12撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/25 16:12
アカネスミレかな
下りのゴンドラ最終まで少し時間あるので、おやつタイム
これ全部は食べてません😁💦
では食べたら下ります🚠
2024年05月25日 16:02撮影 by  Pixel 8, Google
6
5/25 16:02
下りのゴンドラ最終まで少し時間あるので、おやつタイム
これ全部は食べてません😁💦
では食べたら下ります🚠
山麓レストラン内、山野草展
釜無ホテイアツモリソウ
凄い!!
予定の終了時間過ぎてるのに、見ることが出来ました!
2024年05月25日 16:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
5/25 16:40
山麓レストラン内、山野草展
釜無ホテイアツモリソウ
凄い!!
予定の終了時間過ぎてるのに、見ることが出来ました!
キバナアツモリソウ
思わぬ出逢いで嬉しいな🎵
2024年05月25日 16:40撮影 by  Pixel 8, Google
12
5/25 16:40
キバナアツモリソウ
思わぬ出逢いで嬉しいな🎵
ハコネツリガネ
この系のお花、大好き
2024年05月25日 16:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
5/25 16:46
ハコネツリガネ
この系のお花、大好き
イワチドリ
可愛い〜
2024年05月25日 16:43撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/25 16:43
イワチドリ
可愛い〜
ベニドウダン
これって、蕨山に咲くチチブドウダンに似てる気がする
行こうと思ってて、未踏ですが😅💦
2024年05月25日 16:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
5/25 16:45
ベニドウダン
これって、蕨山に咲くチチブドウダンに似てる気がする
行こうと思ってて、未踏ですが😅💦
帰りにゴンドラ往復チケット購入の人に山野草1鉢プレゼント✨
ブルーヒルズっていうナデシコみたいなお花か、小川ギキョウかどちらか🎁
2024年05月25日 16:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
5/25 16:54
帰りにゴンドラ往復チケット購入の人に山野草1鉢プレゼント✨
ブルーヒルズっていうナデシコみたいなお花か、小川ギキョウかどちらか🎁

感想

今日は高尾山に行く予定でしたが、
昨年の今日咲いてたベニバナヤマシャクヤクが終わってしまったようで、どこ行こうかなと🤔

たまには気分変えて、展望とお花が楽しめそうな入笠山はどうかなと調べると、ゆみまさんのレコがあり、早くもいろいろなお花が咲いていそう🌷
上手くすると、釜無ホテイアツモリソウが咲き出すかも✨
ヤマシャクヤクは見頃でたくさん咲いてるようだし🎵

山頂は大賑わい
会社の社長が山好きという30名ちょっとのグループの写真撮影後、
山頂写真撮ろうと並ぶと、なんとnksanさんが声かけてくださいました🎵
お花好きな方と思ってレコはたくさん見せて頂いていましたが、
プロフの性別見て無く、ずっと勝手に女性と思っていたので、
すぐにピンと来ず、え??って😅💦

今回は期待の釜無ホテイアツモリソウも開花してて、
他にも咲き始めのたくさんのお花に出逢え、
また大展望とnksanさんにも出逢え💖、
おまけに山野草展も見ることが出来、とても満足な山歩きが出来ました✨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:532人

コメント

pikachanさん、おはようございます
昨日も所用で外出しておりお礼のコメントが遅くなりました

さすがにお花に詳しいpikachanさん、お花の写真が多数、素晴らしいです
それと、いっぱい歩かれたのですね

私は初めての入笠山にて要領を得ず、あっちこっち迷ってました(笑)
山頂での記念写真をと思い標柱に向かいましたら、いつものお顔が目の前に
ビックリでした勇気を振り絞ってお声をかけさせていただきました

私のプロフ写真(白花)で女性と思われていたご様子
そのまま女性になりすませば良かったかもですね(笑)
ご同行の方に記念写真もお撮りいただき恐縮です
カモメランが咲いている情報もいただき助かりました

今回は上天気でお花も展望も楽しめました
そのうえ、pikachanさんにも出会え想い出深いハイキングとなりました
またどこかでお会いできることを楽しみに、今後もよろしくお願いいたします
2024/5/27 8:24
いいねいいね
2
nksanさん、こんにちわ(^^♪
コメント遅くなり、すみません😁💦

いえいえ、時間かかっている割に距離歩いてなく、
ホントはテイ沢もぐるっと歩きたかったし・・
なんて思っていましたが、あちこちでお花ストップ📷が多く🎵、
ホントに時間かかっちゃいました💦

nksanさんは、初めて来られたのに、今見頃のお花🌹をしっかりチェックされ、
山頂でも景色堪能、そして帰りにも温泉、お食事・・
たっぷり満喫されてて、さすがだなぁ〜と思ってレコ見させて頂きました✨

あ、お名前お聞きして、すぐ白いお花のプロフ浮かんだんですが、
えっ!!で、すみませんでした😊
こちらこそ、入笠山のお花🌹🌼や景色で楽しめただけでなく、
お声かけて頂き、とっても楽しい一日になりました🎵

栃木からというのに、あちこちに行かれて、行動力、体力に感心します✨
ぜひまたどこかでお逢い出来る事楽しみにしています
こちらこそ、今後とも宜しくお願いいたします💖
2024/5/27 12:10
いいねいいね
1
ピカちゃまこんばんワン❗️🐶

すごーーーい❗️お花いっぱい咲いてたんですね🌸そんなに咲いてたら撮影に忙しくて中々前に進まなさそう😁📷
釜無ホテイアツモリソウもう咲いてるんですね!見たいなぁ☺️
鉢植え、凄すぎる😳

お天気の良い日で花日和でしたね❗️
お疲れ様でした😊
2024/5/27 21:08
saku1214さん、こんばんわん🎵🐶

入笠山ったら、6月のイメージですよね🌷
最近地味目な山も多いので、ちょっと大きな山、展望開けるところ、
で、お🌷✿多いとこ?
って考えたら、入笠山思いついたぁ😁✨

釜無ホテイちゃん、咲き出していましたよ🎵
この日は、ボランティアの方々が湿原ほか手入れして下さってて、
「今見頃のお薦め🌷ってありますか〜?」って聞いたら、
「今は何も無いよ(笑)」って😁
な、割にお🌷たくさん楽しめましたよ〜

コメント、ありがとうございま〜す💖
2024/5/27 21:26
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら