記録ID: 6846179
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
入笠山 彩り始めたお花と、大パノラマ(ヤマシャクヤク・イチヨウラン見頃、釜無ホテイアツモリソウ開花)
2024年05月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:05
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 458m
- 下り
- 456m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 7:04
距離 10.2km
登り 458m
下り 456m
15:57
天候 | 快晴🌞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
営業期間 2024年4月26日(金)〜11月17日(日) ゴンドラ運行時間 4月〜9月/8:30〜16:00(下り最終16:30) 10月〜/8:30〜15:30(下り最終16:00) チケット販売は運行15分前から ※気象状況により運行時間変更あり ★スマホ提示の割引クーポン オレンジ割引 往復¥2000→¥1800 と表示されているが、 ¥2200→¥2000に値上がりしてる https://orange-network.com/j-shinsyu/shisetsu/23fujimi.html ★モンベル、富士見パノラマの割引クーポンもあり ●5/25(土)〜6/23(日)まで120万本のすずらん祭り開催 ★期間中ゴンドラ往復券を購入で山野草のポット苗のプレゼントあり🌼 【山野草の苗の引換場所はチケット売場横の売店】 ●6月22日土曜日からは、静岡県民と、友好都市である川崎市民・多摩市民の方を対象として無料キャンペーンを実施する予定 https://www.town.fujimi.lg.jp/page/r6-2daimuryou.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
●開花中のお花 https://www.fujimipanorama.com/summer/zukan/ ・沢入までも車で入れるとのこと こちらから登るとゴンドラ料金無く、時間の縛りもありません 今回かなり迷いましたが、ゴンドラで行くことにしました |
その他周辺情報 | ★富士見パノラマリゾート https://www.fujimipanorama.com/summer/ 【5/25(土)〜6/2(日)】 ✨釜無ホテイアツモリ草と山野草展開催✨ (ゴンドラ乗る前乗る前のレストラン) 名 称 釜無ホテイアツモリ草と山野草展 会 場 富士見パノラマリゾート山麓レストラン『オリオン』内 開催期間 2024年 5月25日(土) 〜 6月2日(日) 時 間 9:30 〜 15:30(6月2日は15:00まで) ※今回16時半過ぎにレストラン脇通り中に入ってみたら、 終了時間過ぎているのにお花を見ることが出来ました!! 主 催 入笠やまの花友の会 入 場 料 無料 希少な花を展示 |
写真
感想
今日は高尾山に行く予定でしたが、
昨年の今日咲いてたベニバナヤマシャクヤクが終わってしまったようで、どこ行こうかなと🤔
たまには気分変えて、展望とお花が楽しめそうな入笠山はどうかなと調べると、ゆみまさんのレコがあり、早くもいろいろなお花が咲いていそう🌷
上手くすると、釜無ホテイアツモリソウが咲き出すかも✨
ヤマシャクヤクは見頃でたくさん咲いてるようだし🎵
山頂は大賑わい
会社の社長が山好きという30名ちょっとのグループの写真撮影後、
山頂写真撮ろうと並ぶと、なんとnksanさんが声かけてくださいました🎵
お花好きな方と思ってレコはたくさん見せて頂いていましたが、
プロフの性別見て無く、ずっと勝手に女性と思っていたので、
すぐにピンと来ず、え??って😅💦
今回は期待の釜無ホテイアツモリソウも開花してて、
他にも咲き始めのたくさんのお花に出逢え、
また大展望とnksanさんにも出逢え💖、
おまけに山野草展も見ることが出来、とても満足な山歩きが出来ました✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:617人
昨日も所用で外出しておりお礼のコメントが遅くなりました
さすがにお花に詳しいpikachanさん、お花の写真が多数、素晴らしいです
それと、いっぱい歩かれたのですね
私は初めての入笠山にて要領を得ず、あっちこっち迷ってました(笑)
山頂での記念写真をと思い標柱に向かいましたら、いつものお顔が目の前に
ビックリでした
私のプロフ写真(白花)で女性と思われていたご様子
そのまま女性になりすませば良かったかもですね(笑)
ご同行の方に記念写真もお撮りいただき恐縮です
カモメランが咲いている情報もいただき助かりました
今回は上天気でお花も展望も楽しめました
そのうえ、pikachanさんにも出会え想い出深いハイキングとなりました
またどこかでお会いできることを楽しみに、今後もよろしくお願いいたします
コメント遅くなり、すみません😁💦
いえいえ、時間かかっている割に距離歩いてなく、
ホントはテイ沢もぐるっと歩きたかったし・・
なんて思っていましたが、あちこちでお花ストップ📷が多く🎵、
ホントに時間かかっちゃいました💦
nksanさんは、初めて来られたのに、今見頃のお花🌹をしっかりチェックされ、
山頂でも景色堪能、そして帰りにも温泉、お食事・・
たっぷり満喫されてて、さすがだなぁ〜と思ってレコ見させて頂きました✨
あ、お名前お聞きして、すぐ白いお花のプロフ浮かんだんですが、
えっ!!で、すみませんでした😊
こちらこそ、入笠山のお花🌹🌼や景色で楽しめただけでなく、
お声かけて頂き、とっても楽しい一日になりました🎵
栃木からというのに、あちこちに行かれて、行動力、体力に感心します✨
ぜひまたどこかでお逢い出来る事楽しみにしています
こちらこそ、今後とも宜しくお願いいたします💖
すごーーーい❗️お花いっぱい咲いてたんですね🌸そんなに咲いてたら撮影に忙しくて中々前に進まなさそう😁📷
釜無ホテイアツモリソウもう咲いてるんですね!見たいなぁ☺️
鉢植え、凄すぎる😳
お天気の良い日で花日和でしたね❗️
お疲れ様でした😊
入笠山ったら、6月のイメージですよね🌷
最近地味目な山も多いので、ちょっと大きな山、展望開けるところ、
で、お🌷✿多いとこ?
って考えたら、入笠山思いついたぁ😁✨
釜無ホテイちゃん、咲き出していましたよ🎵
この日は、ボランティアの方々が湿原ほか手入れして下さってて、
「今見頃のお薦め🌷ってありますか〜?」って聞いたら、
「今は何も無いよ(笑)」って😁
な、割にお🌷たくさん楽しめましたよ〜
コメント、ありがとうございま〜す💖
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する