ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 686079
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山

月山(姥沢〜頂上小屋泊〜八合目)強風とガス

2015年07月25日(土) ~ 2015年07月26日(日)
 - 拍手
harunoneko その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:56
距離
13.3km
登り
813m
下り
670m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:20
休憩
0:07
合計
2:27
12:46
12:53
29
13:22
13:22
35
13:57
13:57
62
2日目
山行
3:22
休憩
0:32
合計
3:54
8:04
1
8:05
8:10
2
8:12
8:13
48
9:01
9:01
20
9:21
9:42
15
9:57
9:57
8
10:05
10:10
97
11:47
11:47
11
1日目は強風のため姥ガ岳には行かず直接山頂を目指しました。
天候 二日とも強風と濃霧
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き:東京発7:12(新幹線) 山形発10:25(高速バス)11:06西川BS(乗換)11:20 〜姥沢12:10着
帰り:バス月山八合目13:10〜羽黒山山頂 〜鶴岡 
   電車 鶴岡から新潟回りで東京へ
コース状況/
危険箇所等
整備された歩きやすい道です。
ガスがかかっていても、登山道の赤マーカーとロープをたどれば、道迷いはしないと思います。
その他周辺情報 西川BSは自販機などありません。飲み物など山形駅で購入するのがよろしいかと。
歩き始め
すでにガスガス、強風。
リフトが動いていてよかった。
月山の姿は見えません。。。
2015年07月25日 12:55撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
3
7/25 12:55
歩き始め
すでにガスガス、強風。
リフトが動いていてよかった。
月山の姿は見えません。。。
なんも見えん(泣)
2015年07月25日 13:10撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
7/25 13:10
なんも見えん(泣)
チングルマも強風で花びらが痛んでいます。
2015年07月25日 13:13撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
7
7/25 13:13
チングルマも強風で花びらが痛んでいます。
強風
下山してくる人たち皆さんが、「気をつけて」と声をかけてくれました。ありがとうございます。
2015年07月25日 13:15撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
4
7/25 13:15
強風
下山してくる人たち皆さんが、「気をつけて」と声をかけてくれました。ありがとうございます。
眺望はないけれど、道の両側がお花畑
2015年07月25日 13:21撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
7/25 13:21
眺望はないけれど、道の両側がお花畑
少しだけ雪渓3カ所くらい?
2015年07月25日 13:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/25 13:24
少しだけ雪渓3カ所くらい?
白と黄色のお花畑
2015年07月25日 13:44撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
7
7/25 13:44
白と黄色のお花畑
次は白と白のお花畑。
コバイケイソウはもう終わりかけですが、標高が上がるにつれて、色彩の変化が楽しい。
2015年07月25日 13:59撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
3
7/25 13:59
次は白と白のお花畑。
コバイケイソウはもう終わりかけですが、標高が上がるにつれて、色彩の変化が楽しい。
イワイチョウ
2015年07月25日 14:02撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
7/25 14:02
イワイチョウ
タテヤマウツボグサ
2015年07月25日 14:06撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
3
7/25 14:06
タテヤマウツボグサ
ミヤマダイモンジソウ
2015年07月25日 14:39撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
3
7/25 14:39
ミヤマダイモンジソウ
山頂は暴風ガスガス。
山小屋に入ったら、もう誰も外に出ません。
2015年07月25日 16:53撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
3
7/25 16:53
山頂は暴風ガスガス。
山小屋に入ったら、もう誰も外に出ません。
二日目
お世話になった頂上小屋。
温かい手作りの山菜やキノコ料理がとてもおいしかった。
建物もきれいです(宿泊は要予約)。
2015年07月26日 08:01撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
5
7/26 8:01
二日目
お世話になった頂上小屋。
温かい手作りの山菜やキノコ料理がとてもおいしかった。
建物もきれいです(宿泊は要予約)。
本日も強風、ガスガス。
ハクサンフウロ、色が鮮やか。
2015年07月26日 08:03撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9
7/26 8:03
本日も強風、ガスガス。
ハクサンフウロ、色が鮮やか。
2015年07月26日 08:04撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
5
7/26 8:04
ここが正式な山頂
2015年07月26日 08:05撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
7
7/26 8:05
ここが正式な山頂
ミヤマキンポウゲ
2015年07月26日 08:08撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
6
7/26 8:08
ミヤマキンポウゲ
ベニバナイチゴ
2015年07月26日 08:09撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
6
7/26 8:09
ベニバナイチゴ
ショウジョウバカマ
2015年07月26日 08:17撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
3
7/26 8:17
ショウジョウバカマ
ヒナザクラ
やっと一株見つけた。
とっても小さい。
2015年07月26日 08:17撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
3
7/26 8:17
ヒナザクラ
やっと一株見つけた。
とっても小さい。
辺り一面真っ白ですね
2015年07月26日 08:19撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
7/26 8:19
辺り一面真っ白ですね
アオノツガザクラ
2015年07月26日 08:21撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
3
7/26 8:21
アオノツガザクラ
ツリガネニンジン
2015年07月26日 08:26撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
7/26 8:26
ツリガネニンジン
ハクサンイチゲ
2015年07月26日 08:26撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
4
7/26 8:26
ハクサンイチゲ
霧の中のお花畑は幻想的
2015年07月26日 08:28撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
7/26 8:28
霧の中のお花畑は幻想的
トウゲブキ
2015年07月26日 08:28撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
7/26 8:28
トウゲブキ
トウヤクリンドウ
2015年07月26日 08:44撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
3
7/26 8:44
トウヤクリンドウ
ウサギギク
2015年07月26日 09:00撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
4
7/26 9:00
ウサギギク
仏生池
ここの小屋でいただいた甘酒が美味しかった。
写真は寂しげだけど、実際にはにぎわっていました。
2015年07月26日 09:23撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
5
7/26 9:23
仏生池
ここの小屋でいただいた甘酒が美味しかった。
写真は寂しげだけど、実際にはにぎわっていました。
ツリガネニンジン
仏生池あたりにたくさん
2015年07月26日 09:25撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
4
7/26 9:25
ツリガネニンジン
仏生池あたりにたくさん
モミジカラマツ
2015年07月26日 10:02撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
4
7/26 10:02
モミジカラマツ
真っ白な中でも鮮やかなニッコウキスゲがくっきり
2015年07月26日 10:09撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
6
7/26 10:09
真っ白な中でも鮮やかなニッコウキスゲがくっきり
アズマツリガネツツジ
2015年07月26日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/26 10:10
アズマツリガネツツジ
アザミ
2015年07月26日 10:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/26 10:54
アザミ
弥陀ガ原湿原
2015年07月26日 11:11撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
4
7/26 11:11
弥陀ガ原湿原
キンコウカ
2015年07月26日 11:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
7/26 11:16
キンコウカ
ミヤマリンドウ
2015年07月26日 11:19撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
7/26 11:19
ミヤマリンドウ
湿原はキンコウカでいっぱい
2015年07月26日 11:25撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8
7/26 11:25
湿原はキンコウカでいっぱい
2015年07月26日 11:28撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
5
7/26 11:28
池塘がたくさん
2015年07月26日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
7/26 11:28
池塘がたくさん
2015年07月26日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/26 11:32
ギボウシ
2015年07月26日 11:38撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
7/26 11:38
ギボウシ
ヒメイワショウブ
2015年07月26日 11:43撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
7/26 11:43
ヒメイワショウブ
おまけ ̄黒山出羽三山神社
2015年07月26日 14:34撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
7/26 14:34
おまけ ̄黒山出羽三山神社
∧垢しに勝る急な長い石段
汗をかきかき、登ってくる人がけっこういました。
標高差約300m 下ります。
2015年07月26日 14:57撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
5
7/26 14:57
∧垢しに勝る急な長い石段
汗をかきかき、登ってくる人がけっこういました。
標高差約300m 下ります。
9駟羽黒山五重塔
2015年07月26日 15:12撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9
7/26 15:12
9駟羽黒山五重塔
ね眥の宿坊街
2015年07月27日 05:39撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
4
7/27 5:39
ね眥の宿坊街
田園の向こうに月山
初めてその姿が見えた(車窓より)。
2015年07月27日 09:30撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8
7/27 9:30
田園の向こうに月山
初めてその姿が見えた(車窓より)。

感想

二日とも暴風、1日目は牛首辺りから、二日目は仏生池辺りまでは体が持って行かれそうなほどの風が吹き荒れていました。場所によってはストックで体を支え、姿勢を低くして進みました。たどり着いた頂上小屋が快適で温かい食事が美味しくてほっとできました。このような天候のため、2000mに満たない山で麓の街は30°を越える暑さですが、ダウンを羽織る人もいました。
二日目も同様の天候ですが、たくさんの人が登ってきて登山道はしばしば渋滞しました。老若男女信仰の山です。
残念ながら眺望は全くありませんでしたが、高山植物が咲き乱れ、晴れていたらとても素晴らしい所だと思います。弥陀ガ原湿原も広々として花がたくさん、本当は背後に月山が見えていたのでしょうけど、見えなくてもとてもいい所でした。いつか紅葉の時期にまた来たいです。
てんくら、地元は晴れだけど山は強風のC判定。あたりました(泣)。
この時期の遠出は毎年天候に泣かされます。一昨年の唐松岳も雨で全くの展望なしだった。。。なんでやねん。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1209人

コメント

お花が綺麗
harunonekoさんこんばんは〜!
今回は東北に遠征ですね。
ガスがかかり残念でしたね。でもお花が沢山咲いていて綺麗。
私も来週、唐松岳に行く予定です。晴れるといいのですが、それより亀の私が登れるか不安です。
^_^;
2015/7/28 23:25
Re: お花が綺麗
kitausagiさん、こんばんは。
いつもコメントをありがとうございます。
お花はいっぱいの月山でした。強風も貴重な体験としておきましょう
唐松岳、楽しみですね
稜線は真っ白でしたが、八方池辺りの眺めや高山植物 はとてもきれいでしたよ。
標高が高いので油断はできませんが、塔ノ岳や雲取山を登っているkitausagiさんなら、絶対大丈夫ですよ。
晴れるといいですね
2015/7/29 22:32
微妙なときですね
こんにちは 妙高です。
海の日の前後は、梅雨明けが微妙な時期なんですよね。
明けるか明けないのか、そこが問題です。
遠出は、その日に決定、と簡単にはいきませんからね。
でも、花が楽しめたのは良かったですね。

月山は、コースもいっぱいありますから、これにめげないで、また登ってください。
ロングコースもありますし、ちょっと危ないコースもあるみたいです。
春スキーもいいですよ。
でもやっぱり天候が問題ですか。
天候と登山の問題は、永遠の課題ですね。
2015/7/30 13:37
Re: 微妙なときですね
妙高さん、こんばんは。
コメントをありがとうございます。
妙高さんのレコも、楽しく読ませていただきました。
すごいですね〜。
妙高さんは月山にも何回も登られているんですね。
遠出は2ヶ月ほど前から予定するので、天候が悪いとへこみますがこれが山ですよね。
その時々の山の様子を楽しみたいと思います。
どんな時でも楽しみはありますから。
2015/7/30 22:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [日帰り]
Gassan direct
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら