ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 687748
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

越後駒ヶ岳「駒の小屋でゆったりテント泊」

2015年07月30日(木) ~ 2015年07月31日(金)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.6km
登り
1,217m
下り
1,198m

コースタイム

1日目
山行
5:51
休憩
1:15
合計
7:06
6:50
39
7:29
67
8:36
44
9:20
46
10:06
9:20
120
百草ノ池
11:20
12:15
15
12:30
12:50
20
13:10
2日目
山行
4:28
休憩
0:00
合計
4:28
7:50
60
8:50
38
9:28
7:50
147
道行山
10:17
23
10:40
0
10:40
ゴール地点
天候 30日 晴れ
31日 ガス後晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
北陸自動車道長岡JCT〜関越道小出IC〜R352〜枝折峠駐車場
コース状況/
危険箇所等
標高2000mの稜線歩きとなめてかかったら、とんでもない。
火打山に比べたら、危険箇所だらけですが、鎖も梯子もありません。
全般にスズメバチ大のアブや大きな蠅に付きまとわれて、非常に不快。
Tシャツ、半ズボン、CW-Xで刺されなかったけど、長袖・長ズボン・バグネットあった方がいいかも。
だけど、駒の小屋は一泊の価値有。
来る途中、関越道は越後湯沢〜谷川岳間が大雨で通行止めになって心配したが、晴れてて良かった。
06:50枝折峠駐車場出発。
2015年07月30日 06:50撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/30 6:50
来る途中、関越道は越後湯沢〜谷川岳間が大雨で通行止めになって心配したが、晴れてて良かった。
06:50枝折峠駐車場出発。
晴れてはいるが、やや雲多し。期待していた滝雲は見れず。
2015年07月30日 06:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/30 6:52
晴れてはいるが、やや雲多し。期待していた滝雲は見れず。
07:25明神分岐通過。
2015年07月30日 07:25撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/30 7:25
07:25明神分岐通過。
07:29明神峠通過。
2015年07月30日 07:29撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/30 7:29
07:29明神峠通過。
08:36道行山分岐通過。
2015年07月30日 08:36撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/30 8:36
08:36道行山分岐通過。
09:20小倉山通過。
2015年07月30日 09:20撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/30 9:20
09:20小倉山通過。
10:06百草ノ池通過。地図では池があることになっているが、池なんかないぞ。
2015年07月30日 10:06撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/30 10:06
10:06百草ノ池通過。地図では池があることになっているが、池なんかないぞ。
ハクサンコザクラにまた会えた。
2015年07月30日 10:27撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/30 10:27
ハクサンコザクラにまた会えた。
ニッコウキスゲ。
2015年07月30日 10:57撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
7/30 10:57
ニッコウキスゲ。
駒の小屋のアンテナ塔が見えてきた。実際には天辺に風向風速計が付いていたが、プロペラは壊れていた。この辺でアブの攻撃は収まった。
2015年07月30日 10:59撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
7/30 10:59
駒の小屋のアンテナ塔が見えてきた。実際には天辺に風向風速計が付いていたが、プロペラは壊れていた。この辺でアブの攻撃は収まった。
ニッコウキスゲの群生。
2015年07月30日 11:08撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/30 11:08
ニッコウキスゲの群生。
コバイケイソウの群生。
2015年07月30日 11:08撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
7/30 11:08
コバイケイソウの群生。
11:16駒の小屋到着。
2015年07月30日 11:16撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/30 11:16
11:16駒の小屋到着。
これが駒の小屋名物、噂の雪解け水。手を漬けていると痛くなるくらい冷たい。
しかも美味い!
2015年07月30日 11:16撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
7/30 11:16
これが駒の小屋名物、噂の雪解け水。手を漬けていると痛くなるくらい冷たい。
しかも美味い!
中にはキンキンに冷えたスーパードライが何本も。1本500円也。
ちなみにここは避難小屋なので、食糧は自分で持ってこないと喰いっぱぐれます。
2015年07月30日 11:17撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/30 11:17
中にはキンキンに冷えたスーパードライが何本も。1本500円也。
ちなみにここは避難小屋なので、食糧は自分で持ってこないと喰いっぱぐれます。
12:10テント設営終了。
2015年07月30日 12:10撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
7/30 12:10
12:10テント設営終了。
ビールを飲む前に山頂に。
2015年07月30日 12:11撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
7/30 12:11
ビールを飲む前に山頂に。
山頂直下の雪渓。
2015年07月30日 12:19撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
7/30 12:19
山頂直下の雪渓。
12:27越後駒ヶ岳山頂。
2015年07月30日 12:27撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/30 12:27
12:27越後駒ヶ岳山頂。
三角点タッチ!
2015年07月30日 12:27撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
7/30 12:27
三角点タッチ!
鐘も鳴らしてみました。
2015年07月30日 12:28撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
7/30 12:28
鐘も鳴らしてみました。
管理人さんと。
2015年07月30日 14:22撮影 by  DSC-HX30V, SONY
10
7/30 14:22
管理人さんと。
小屋は、空いていれば最高の住環境です。テントよりいいかも、
空いていればですが…。ちなみにこの日は全区画埋まってました。
2015年07月30日 14:40撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/30 14:40
小屋は、空いていれば最高の住環境です。テントよりいいかも、
空いていればですが…。ちなみにこの日は全区画埋まってました。
16:00宴会(2次会)スタート。
2015年07月30日 16:23撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
7/30 16:23
16:00宴会(2次会)スタート。
ハンミョウ系の新種では?
2015年07月30日 16:59撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/30 16:59
ハンミョウ系の新種では?
自分は19:20宴会終了。テントでシュラフに包まれ、夜は読書。小屋の方はまだまだ盛り上がっております。
2015年07月30日 19:30撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
7/30 19:30
自分は19:20宴会終了。テントでシュラフに包まれ、夜は読書。小屋の方はまだまだ盛り上がっております。
やっぱり、サーマレストネオエアXサーモが最強だ。寝心地はいいし、温かいし。
2015年07月30日 19:46撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/30 19:46
やっぱり、サーマレストネオエアXサーモが最強だ。寝心地はいいし、温かいし。
これはひょっとして?
2015年07月31日 09:26撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/31 9:26
これはひょっとして?
これを見るためにここに登ったと言っても過言ではない。
ギンリョウソウ!やっと見れた。
2015年07月31日 09:27撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
7/31 9:27
これを見るためにここに登ったと言っても過言ではない。
ギンリョウソウ!やっと見れた。
サンカヨウ。
2015年07月31日 09:47撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
7/31 9:47
サンカヨウ。
10:40無事下山。
2015年07月31日 10:40撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/31 10:40
10:40無事下山。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル タイツ 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え サンダル ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ
備考 酒は焼酎も500mlくらい追加して歩荷すればよかった。

感想

7月登山その2は日本百名山、越後駒ヶ岳(標高2003m)にテント泊で行ってきました。山自体は日帰りで十分登れる山ですが、金沢から遠いのと、てんきとくらすでは30日、31日共登山指数Aとなっていたので駒の小屋テント場でのテント泊を組み込んでの計画としました。
前回、火打山では雪渓上にテントを張らされたおかげで、1晩に10cmも雪渓が融けて、ひどい目にあったので、雲の平に行く前にもう1回予行演習を兼ねてテント泊することにした。今度のテントはペグが効かなくても自立しダブルウォール効果が持続するヒルバーグソウロ、マットは鉄壁のサーマレストネオエアXサーモ。
前の週17日〜20日と道央に旅行に行ったので、18日土曜に日本百名山の羊蹄山に登ろうと計画していたが、金曜日は快晴だったのに土曜日は見事に雨で中止。仕方なくマッサン由縁のニッカ余市蒸留所見学や小樽のBAR巡りとディープな横丁巡りで過ごしたが、いい出会いもあり、結構満足できた。で今回は余市蒸留所で買った限定のシングルモルトウイスキーと十分なつまみを歩荷しての登山。
たかだか標高2003m、しかもほとんどが稜線歩きだと聞いていたので楽勝かと思ってたら、とんでもない。北アルプスだったら、当然、鎖やハシゴ、ロープが付いているような岩稜には何にも付いていないし、キイロスズメバチモドキのでっかいアブが終始うるさく付きまとうし、炎天下、細かいアップダウンが延々続くしでけっこうハードな山でした。まあ、22kg担いでいたせいもあるけど。
駒の小屋は避難小屋なんだけど、管理人さんがいてくれてトイレは綺麗だし、冷たい雪解け水はコンコンと流れているし、缶ビールは冷えているし、もう最高。因みに6月最終日曜(土曜?)の開山日にはお守りが頂けるみたいですが。
サミットプッシュの後は、雪解け水で顔と頭洗って、体を冷たい水で絞ったタオルで拭いて着替えて、昼からビール!そして1時間程昼寝して16時に目が覚めたら、ベンチのそこら中で宴会モード。自分も3本目のビールで独り宴会2次会スタート!途中から単独行の若者と2人宴会に…。
で今回、越後駒ヶ岳を選んだもう一つの理由が滝雲とギンリョウソウを見ること。滝雲は見れず、ギンリョウソウも明神峠から道行山の間にあるようなので、慎重に探したけど、見つからず。駒の小屋のベンチでお話した方から、来る途中に咲いていたよとの情報をGETしたので帰りは慎重のうえに慎重を期して探したら、やっと発見できました!いやー逢えてよかった!
今までヒルバーグソウロは春山と冬山にしか使わなかったけど、夏山も十分いけることが証明された。体感的重さや収納した際の容積は、ニーモタニ2Pやエアライズ2と変わらないのに、安心感が違うし、快適だから、ちょっと狭いけど雲の平にはこれを持っていくことに決定。次はアラックだな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14252人

コメント

コメントありがとうございます
楽しんでられますね

このギンリョウさんは、だいぶ変身しましたね。
8月末〜は、クリーム色のそっくりなギンリョウソウモドキが咲くようですよ。
2015/8/17 0:51
ko-さん、コメントありがとう
自分が見たギンリョウソウ、変身してた奴だったんですか?ギンリョウソウにもモドキが存在するとは…
モドキと言えば、越後駒ヶ岳では、キイロスズメバチに大きさも模様もそっくりなアブに終始付きまとわれて、いつ噛まれるか不安で、ホント疲れました。
2015/8/19 12:19
Re: ko-さん、コメントありがとう
このギンリョウソウは花のあとの、実の状態かと。
モドキのほうが貴重らしいですが、自分も見たことないので、区別はついてないですわ
アブはアカウシアブっていうのかもです。
6月北アルプスの駐車場で下山後、いつも虫に噛まれるので、頭に被る防虫ネットをザックに常備してますよ。
ホームセンターで数百円で売ってました
2015/8/20 18:34
ko-さんの推察どおり
アカウシアブで検索して見たところ、間違いなく、こいつでした。ただ、大きさは自分の主観では30舒幣紊呂△辰燭と…。自分もバグネットはザックの雨蓋に入れているんですが、何しろ炎天下のトレッキング、暑くて、とても被る気にはなりませんでした。しかし、こいつ人の血を吸うって書いてあるじゃないですか!あれだけ付きまとわれて、よく無事に噛まれなかったものです。ちなみに火打山では、家に帰ってから気づいたのですが、サポートタイツとダーンタフ(靴下)の上から、ブヨに3箇所も噛まれていて、2週間くらい跡が残りました。
今年は9月下旬まで長期の休みが取れず、折角晴天が続いたのになかなか山には行けません(≧∇≦)
2015/8/20 22:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
越後駒ヶ岳 (枝折峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら