越後駒ヶ岳「駒の小屋でゆったりテント泊」
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,217m
- 下り
- 1,198m
コースタイム
天候 | 30日 晴れ 31日 ガス後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
標高2000mの稜線歩きとなめてかかったら、とんでもない。 火打山に比べたら、危険箇所だらけですが、鎖も梯子もありません。 全般にスズメバチ大のアブや大きな蠅に付きまとわれて、非常に不快。 Tシャツ、半ズボン、CW-Xで刺されなかったけど、長袖・長ズボン・バグネットあった方がいいかも。 だけど、駒の小屋は一泊の価値有。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|---|
備考 | 酒は焼酎も500mlくらい追加して歩荷すればよかった。 |
感想
7月登山その2は日本百名山、越後駒ヶ岳(標高2003m)にテント泊で行ってきました。山自体は日帰りで十分登れる山ですが、金沢から遠いのと、てんきとくらすでは30日、31日共登山指数Aとなっていたので駒の小屋テント場でのテント泊を組み込んでの計画としました。
前回、火打山では雪渓上にテントを張らされたおかげで、1晩に10cmも雪渓が融けて、ひどい目にあったので、雲の平に行く前にもう1回予行演習を兼ねてテント泊することにした。今度のテントはペグが効かなくても自立しダブルウォール効果が持続するヒルバーグソウロ、マットは鉄壁のサーマレストネオエアXサーモ。
前の週17日〜20日と道央に旅行に行ったので、18日土曜に日本百名山の羊蹄山に登ろうと計画していたが、金曜日は快晴だったのに土曜日は見事に雨で中止。仕方なくマッサン由縁のニッカ余市蒸留所見学や小樽のBAR巡りとディープな横丁巡りで過ごしたが、いい出会いもあり、結構満足できた。で今回は余市蒸留所で買った限定のシングルモルトウイスキーと十分なつまみを歩荷しての登山。
たかだか標高2003m、しかもほとんどが稜線歩きだと聞いていたので楽勝かと思ってたら、とんでもない。北アルプスだったら、当然、鎖やハシゴ、ロープが付いているような岩稜には何にも付いていないし、キイロスズメバチモドキのでっかいアブが終始うるさく付きまとうし、炎天下、細かいアップダウンが延々続くしでけっこうハードな山でした。まあ、22kg担いでいたせいもあるけど。
駒の小屋は避難小屋なんだけど、管理人さんがいてくれてトイレは綺麗だし、冷たい雪解け水はコンコンと流れているし、缶ビールは冷えているし、もう最高。因みに6月最終日曜(土曜?)の開山日にはお守りが頂けるみたいですが。
サミットプッシュの後は、雪解け水で顔と頭洗って、体を冷たい水で絞ったタオルで拭いて着替えて、昼からビール!そして1時間程昼寝して16時に目が覚めたら、ベンチのそこら中で宴会モード。自分も3本目のビールで独り宴会2次会スタート!途中から単独行の若者と2人宴会に…。
で今回、越後駒ヶ岳を選んだもう一つの理由が滝雲とギンリョウソウを見ること。滝雲は見れず、ギンリョウソウも明神峠から道行山の間にあるようなので、慎重に探したけど、見つからず。駒の小屋のベンチでお話した方から、来る途中に咲いていたよとの情報をGETしたので帰りは慎重のうえに慎重を期して探したら、やっと発見できました!いやー逢えてよかった!
今までヒルバーグソウロは春山と冬山にしか使わなかったけど、夏山も十分いけることが証明された。体感的重さや収納した際の容積は、ニーモタニ2Pやエアライズ2と変わらないのに、安心感が違うし、快適だから、ちょっと狭いけど雲の平にはこれを持っていくことに決定。次はアラックだな。
楽しんでられますね
このギンリョウさんは、だいぶ変身しましたね。
8月末〜は、クリーム色のそっくりなギンリョウソウモドキが咲くようですよ。
自分が見たギンリョウソウ、変身してた奴だったんですか?ギンリョウソウにもモドキが存在するとは…
モドキと言えば、越後駒ヶ岳では、キイロスズメバチに大きさも模様もそっくりなアブに終始付きまとわれて、いつ噛まれるか不安で、ホント疲れました。
このギンリョウソウは花のあとの、実の状態かと。
モドキのほうが貴重らしいですが、自分も見たことないので、区別はついてないですわ
アブはアカウシアブっていうのかもです。
6月北アルプスの駐車場で下山後、いつも虫に噛まれるので、頭に被る防虫ネットをザックに常備してますよ。
ホームセンターで数百円で売ってました
アカウシアブで検索して見たところ、間違いなく、こいつでした。ただ、大きさは自分の主観では30舒幣紊呂△辰燭と…。自分もバグネットはザックの雨蓋に入れているんですが、何しろ炎天下のトレッキング、暑くて、とても被る気にはなりませんでした。しかし、こいつ人の血を吸うって書いてあるじゃないですか!あれだけ付きまとわれて、よく無事に噛まれなかったものです。ちなみに火打山では、家に帰ってから気づいたのですが、サポートタイツとダーンタフ(靴下)の上から、ブヨに3箇所も噛まれていて、2週間くらい跡が残りました。
今年は9月下旬まで長期の休みが取れず、折角晴天が続いたのになかなか山には行けません(≧∇≦)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する