ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 688669
全員に公開
ハイキング
芦別・夕張

▼北海道22 芦別岳〜蝦夷コラボ・インモグミンタラ

2015年07月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:29
距離
12.8km
登り
1,507m
下り
1,499m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:22
休憩
0:02
合計
7:24
8:07
141
10:28
10:28
176
13:24
13:24
7
13:31
13:32
116
15:28
15:29
2
15:31
ゴール地点
天候 狂おしいほどに雨
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
▼駐車場
 太陽の里駐車場。新道登山口前にあり。未舗装、ドログチャ。
 無料、24時間出入可能。トイレは、道路反対側に非水洗。
 工事中で使用禁止になってたので、野営場のを利用してくださいと。
 野営場トイレは、小屋型、水洗、水道有、TPあり。
 ポストは、登山口にあり。
コース状況/
危険箇所等
○新道登山口〜鶯谷
 非常に快適で緩やかで歩きやすいことこの上ない極上のハイキングコース。
 ただし、雨が降ると沢化。
○鶯谷〜半面山
 ジョジョに登山道らしくなってくる。傾斜も出てきて、ロープも何か所か。
 特に掴まなくても登れますけど、足元が濡れている時は滑ります。
○半面山〜雲峰山
 軽く下って熊ノ沼。熊ノ沼周辺はドログチャ湿地帯。
 視界も開けてきて、付近は晴れていれば展望良さそう。
○雲峰山〜芦別岳
 馬の背状の尾根を通過して、ガレた急坂を登り切ると山頂。
 山頂へは巻道もあるらしいですけど、ガスが濃くて見つかりませんでした。

※去年。旧道コースには登山道からどかない熊が出没してたそうです。
 今年の目撃例は無いそうですけど、旧道コースを登り周回する場合は要注意。
 さらに旧道コースは全く整備してないとのことでした。
 おまけに、ユーフレ小屋にはオバケが出るとか。どんなオバケか知れませんけど。
 言われてみれば。新道コース途上に遭難碑が3箇所くらいあった。
 山岳遭難の多い山なんですね。芦別岳は。
 去年も鶯谷からの覚太郎コースで滑落事故があって亡くなられたそうです。
その他周辺情報 ▼温泉
 ○芦別温泉スターライトホテル星遊館
  ¥600 7:00-22:00 定休日12月第1月〜水
  北海道芦別市旭町油谷1 0124-23-1155

▼食事
 ○宝来軒 ガタタンラーメン他
  11:00-15:30 17:00-20:00 公式サイトにクーポン券あり
  北海道芦別市上芦別町38 0124-23-1504
  http://www.gatatan.com/

▼スーパー
 豊月フードD芦別店 〜20:00
 北海道芦別市南2条東1丁目5−2 0124-22-3900

▼バッチ
 調べた限りは発見できず。
本日の朝飯はこれ。セイコーマートで買った北海道にかぶれまくったオニギリ。全部、道産具材を使ってます。(mog)

ホットシェフのおにぎりを食べてほしかったです。ね〜?(im)

ホットシェフとはセイコーマートの? オニギリは見当たらなかったような気がしますけど。でもいーじゃないですか、こんだけ、北海道にかぶれてれば。(mog)
2015年07月26日 06:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/26 6:19
本日の朝飯はこれ。セイコーマートで買った北海道にかぶれまくったオニギリ。全部、道産具材を使ってます。(mog)

ホットシェフのおにぎりを食べてほしかったです。ね〜?(im)

ホットシェフとはセイコーマートの? オニギリは見当たらなかったような気がしますけど。でもいーじゃないですか、こんだけ、北海道にかぶれてれば。(mog)
山部自然公園太陽の里の案内図。けっこう広くて、どこがどこだか分かりづらかったりした。特にトイレの場所が。(mog)
2015年07月26日 07:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 7:12
山部自然公園太陽の里の案内図。けっこう広くて、どこがどこだか分かりづらかったりした。特にトイレの場所が。(mog)
野営場に併設のトイレ。水洗式でしたけど、少々匂いが鼻を突きます。無料で24時間利用可能。TPあり。水道有。ちなみに、ここの野営場は利用無料だったかな。(mog)

下山後着替えに利用させてもらいました(im)

そういえば、いつの間にか服装が変わってたような気がした。確か、妖怪ウォッチに出てくる妖怪の着ぐるみだったよね。(mog)
2015年07月26日 07:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 7:12
野営場に併設のトイレ。水洗式でしたけど、少々匂いが鼻を突きます。無料で24時間利用可能。TPあり。水道有。ちなみに、ここの野営場は利用無料だったかな。(mog)

下山後着替えに利用させてもらいました(im)

そういえば、いつの間にか服装が変わってたような気がした。確か、妖怪ウォッチに出てくる妖怪の着ぐるみだったよね。(mog)
野営場の駐車場。広大。50台くらいは止められるのかな。24時間出入可能でした。(mog)
2015年07月26日 07:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 7:31
野営場の駐車場。広大。50台くらいは止められるのかな。24時間出入可能でした。(mog)
新道登山口前にある駐車場。すっげードロドロ。(mog)

ドロドロ回避せず、突っ込む王子(im)

王子って誰のことですかあ? 私は王子ではなくて、大王だ。宇宙の大王(コスモ・キング)と呼びなさい。(mog)
2015年07月26日 07:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 7:42
新道登山口前にある駐車場。すっげードロドロ。(mog)

ドロドロ回避せず、突っ込む王子(im)

王子って誰のことですかあ? 私は王子ではなくて、大王だ。宇宙の大王(コスモ・キング)と呼びなさい。(mog)
新道登山口にて、H.S.H(北海道最終兵器)インコッティーさんと合流。そうさ、今日はインコッティーさんと蝦夷コラボ登山なのさ。雨だけど。写っているカメラはインコさんので、私と同じオリンパスTG-850の色違い。(mog)

こののびーるも真似っこ。王子の真似ばかりしてますけど王子のようにはなりたくないな〜あははー(HSH)

私の真似をするとケガとヤケドをした後に、幼児退行がはじまります。ばーぶー。(mog)
2015年07月26日 07:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 7:36
新道登山口にて、H.S.H(北海道最終兵器)インコッティーさんと合流。そうさ、今日はインコッティーさんと蝦夷コラボ登山なのさ。雨だけど。写っているカメラはインコさんので、私と同じオリンパスTG-850の色違い。(mog)

こののびーるも真似っこ。王子の真似ばかりしてますけど王子のようにはなりたくないな〜あははー(HSH)

私の真似をするとケガとヤケドをした後に、幼児退行がはじまります。ばーぶー。(mog)
駐車場前は、池? 向うの山はよく見えていた。(mog)

あま〜い香りが漂っておりテンション上がる。マタタヴィ?(HSH)

特に匂いはしてなかったような気がしますけど。わたしゃあ、またこんな天気かよと、テンションは不吉そのものでした。(mog)
2015年07月26日 07:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 7:38
駐車場前は、池? 向うの山はよく見えていた。(mog)

あま〜い香りが漂っておりテンション上がる。マタタヴィ?(HSH)

特に匂いはしてなかったような気がしますけど。わたしゃあ、またこんな天気かよと、テンションは不吉そのものでした。(mog)
新道登山口付近にあったトイレは水道工事のため使用禁止になっていた。さっきの野営場のトイレを使ってとさ。(mog)
2015年07月26日 07:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 7:39
新道登山口付近にあったトイレは水道工事のため使用禁止になっていた。さっきの野営場のトイレを使ってとさ。(mog)
駐車場から道路を挟んで反対側に登山口。ポストもここ。(mog)
2015年07月26日 08:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 8:03
駐車場から道路を挟んで反対側に登山口。ポストもここ。(mog)
旧道コースは、草刈り、丸刈り、整備、倒木処理は行ってませんの注意書き。(mog)
2015年07月26日 08:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 8:03
旧道コースは、草刈り、丸刈り、整備、倒木処理は行ってませんの注意書き。(mog)
これも旧道コースの注意書き。できれば、旧道コースを登って新道コースを下山する周回ルートをとりたかったけど、なにしろ旧道コースには、登山道からどかないヒグマが去年、出没していた。今年の目撃例は無いようですけど、ユーフレ小屋に出るというオバケも怖いしで、新道コース往復とした。なーんて、都合よく書いてますけど、単に前日の神威岳の疲労具合を考えて安楽なコース取りをしただけだったり。(mog)
2015年07月26日 08:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 8:03
これも旧道コースの注意書き。できれば、旧道コースを登って新道コースを下山する周回ルートをとりたかったけど、なにしろ旧道コースには、登山道からどかないヒグマが去年、出没していた。今年の目撃例は無いようですけど、ユーフレ小屋に出るというオバケも怖いしで、新道コース往復とした。なーんて、都合よく書いてますけど、単に前日の神威岳の疲労具合を考えて安楽なコース取りをしただけだったり。(mog)
新道コース入口には鉄柵。鍵は掛かってないので、鎖を外してオープン・ザ・ゲート。(mog)

小雨パラパラ、むしむし度100ぱー(HSH)

既に雨が降ってたりします。予報通りではありましたけど。ほんと、悪い天気予報はよく当たるわ。(mog)
2015年07月26日 08:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 8:03
新道コース入口には鉄柵。鍵は掛かってないので、鎖を外してオープン・ザ・ゲート。(mog)

小雨パラパラ、むしむし度100ぱー(HSH)

既に雨が降ってたりします。予報通りではありましたけど。ほんと、悪い天気予報はよく当たるわ。(mog)
でんでん。(mog)

あずき豆より小さかった(HSH)

おいしそうと、インコさんが食べようとするので、必死で止めました。(mog)
2015年07月26日 08:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 8:06
でんでん。(mog)

あずき豆より小さかった(HSH)

おいしそうと、インコさんが食べようとするので、必死で止めました。(mog)
登り始めてすぐ。コラボというのに、登山口でノロノロと準備していた私を置き去りにしてスタスタと先に行ってしまったインコッティーさんが戻ってきた。蜂がいたらしい。私を置いていくからハチならぬバチが当たったのさ。(mog)

準備中に話しかけると更にノロノロするという事前情報がありましたので。既に予定時刻より1時間遅れ(HSH)

偵察スズメンだと思う!(im)

アブはいましたけど、蜂はいなかったけど。オバケの八兵衛じゃないですか?(mog)
2015年07月26日 08:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 8:07
登り始めてすぐ。コラボというのに、登山口でノロノロと準備していた私を置き去りにしてスタスタと先に行ってしまったインコッティーさんが戻ってきた。蜂がいたらしい。私を置いていくからハチならぬバチが当たったのさ。(mog)

準備中に話しかけると更にノロノロするという事前情報がありましたので。既に予定時刻より1時間遅れ(HSH)

偵察スズメンだと思う!(im)

アブはいましたけど、蜂はいなかったけど。オバケの八兵衛じゃないですか?(mog)
歩き出しはこんな感じで歩きやすし。(mog)

雨なのに幸せトレイルです(HSH)

それは、私がいたからでしょう…け゚け゚け゚。(mog)
2015年07月26日 08:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 8:14
歩き出しはこんな感じで歩きやすし。(mog)

雨なのに幸せトレイルです(HSH)

それは、私がいたからでしょう…け゚け゚け゚。(mog)
あじっさ。(mog)
2015年07月26日 08:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 8:19
あじっさ。(mog)
見慣れた花ではあるけど濡れてると趣あるのう。もうそう言って肯定的に楽しむしかない天気。(mog)
2015年07月26日 08:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 8:19
見慣れた花ではあるけど濡れてると趣あるのう。もうそう言って肯定的に楽しむしかない天気。(mog)
少々、笹がうるさい箇所も。先日の神威岳の比ではない。(mog)
2015年07月26日 08:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 8:20
少々、笹がうるさい箇所も。先日の神威岳の比ではない。(mog)
快適快適。またしても、インコッティーさんの姿は見えなくなった。コラボじゃないのかーなんで、先に行ってしまうかー。(mog)

気配の感じる距離であればいいと思ってます。○○○のように歩くのは私にとっては修行かな(im)

コラボっていうわりには、別々にヒトリで歩いている時間が多々あったような気がする。ところで、○○○って何ですか?(mog)
2015年07月26日 08:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 8:31
快適快適。またしても、インコッティーさんの姿は見えなくなった。コラボじゃないのかーなんで、先に行ってしまうかー。(mog)

気配の感じる距離であればいいと思ってます。○○○のように歩くのは私にとっては修行かな(im)

コラボっていうわりには、別々にヒトリで歩いている時間が多々あったような気がする。ところで、○○○って何ですか?(mog)
きのこ。(mog)
2015年07月26日 08:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 8:32
きのこ。(mog)
松の赤ちゃん。ぶぎゃあぶぎゃあ。(mog)
2015年07月26日 08:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 8:42
松の赤ちゃん。ぶぎゃあぶぎゃあ。(mog)
き。(mog)
2015年07月26日 08:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 8:57
き。(mog)
難所? inkoma5_さんは、滑ってたけど。(mog)
2015年07月26日 09:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 9:09
難所? inkoma5_さんは、滑ってたけど。(mog)
見晴台に到着した。(mog)

呻吟坂の標識が無くなったかな〜(im)

この看板もほぼ朽ちかけなので、無くなってしまったのでしょう。もしくは、ユーフレ小屋に出るというオバケが持ってったとか。こわいのー。(mog)
2015年07月26日 09:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 9:14
見晴台に到着した。(mog)

呻吟坂の標識が無くなったかな〜(im)

この看板もほぼ朽ちかけなので、無くなってしまったのでしょう。もしくは、ユーフレ小屋に出るというオバケが持ってったとか。こわいのー。(mog)
何も見えないけど。この辺りで、インコさんが地元のアブにカラまれていた。(mog)

悪い虫ばかりつくわ〜(HSH)

全く口さかしらな嘘ばっかり。この日は不衛生な虫はついていたかもしれませんけど。(mog)
2015年07月26日 09:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 9:14
何も見えないけど。この辺りで、インコさんが地元のアブにカラまれていた。(mog)

悪い虫ばかりつくわ〜(HSH)

全く口さかしらな嘘ばっかり。この日は不衛生な虫はついていたかもしれませんけど。(mog)
まだまだ登りやすい登りは続きます。(mog)
2015年07月26日 09:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 9:24
まだまだ登りやすい登りは続きます。(mog)
えーサンカヨウの実だっけ。(mog)
2015年07月26日 09:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 9:31
えーサンカヨウの実だっけ。(mog)
鶯谷。インコさん、元気だね。軍足を履いて来ればよかったとか言ってたけど。しかも五本指の。軍足を履いた山ガールがおるか。あ、特別、山ガールとは言ってなかったけ。(mog)

グンソク履きません(im)

確かに聞いたぞ、コラー。(mog)
2015年07月26日 09:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/26 9:43
鶯谷。インコさん、元気だね。軍足を履いて来ればよかったとか言ってたけど。しかも五本指の。軍足を履いた山ガールがおるか。あ、特別、山ガールとは言ってなかったけ。(mog)

グンソク履きません(im)

確かに聞いたぞ、コラー。(mog)
スパイダー・ネスツも濡れている。(mog)
2015年07月26日 09:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 9:51
スパイダー・ネスツも濡れている。(mog)
木。(mog)
2015年07月26日 09:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 9:53
木。(mog)
ロープの難所。滑るけど。手足の長い私は別に掴まなくても。インコさんは難儀してましたけど。(mog)

私の3段が王子の1段位だった。くやすぅぃ〜(HSH)

ま、身長が軽く5メートルありますからね。手足も長いんですよ。腕は、ざっと20メートルくらいはあります。(mog)
2015年07月26日 09:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 9:57
ロープの難所。滑るけど。手足の長い私は別に掴まなくても。インコさんは難儀してましたけど。(mog)

私の3段が王子の1段位だった。くやすぅぃ〜(HSH)

ま、身長が軽く5メートルありますからね。手足も長いんですよ。腕は、ざっと20メートルくらいはあります。(mog)
マツカラソウ。(mog)
2015年07月26日 09:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 9:58
マツカラソウ。(mog)
くるまゆり。(mog)
2015年07月26日 09:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 9:59
くるまゆり。(mog)
紅葉してた。(mog)
2015年07月26日 10:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 10:04
紅葉してた。(mog)
なんの実でしたっけ。(mog)

ハンノキ?(HSH)
2015年07月26日 10:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 10:08
なんの実でしたっけ。(mog)

ハンノキ?(HSH)
こぎたないギンリョウソウ。(mog)
2015年07月26日 10:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 10:09
こぎたないギンリョウソウ。(mog)
ロープ箇所。(mog)
2015年07月26日 10:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 10:09
ロープ箇所。(mog)
なんの花でしたっけ?(mog)

調べたとこによるとコメツヅジ(HSH)
2015年07月26日 10:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 10:10
なんの花でしたっけ?(mog)

調べたとこによるとコメツヅジ(HSH)
快適。(mog)
2015年07月26日 10:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 10:16
快適。(mog)
半面山。何も見えません。(mog)

がっつり日焼け止め塗ってたら王子がドン引きしてた。WHY?(im)

あんだけ、オシロイみたいに塗りたくってたら、そりゃあ、誰だって驚くわい。妖怪ウォッチかと思ったわ。あの状態で街を歩いたら、少年に狩られてしまうぞ。妖怪と勘違いされて。でも、すぐに真っ白いのは、とれちゃってたけど。そもそも、こんな天気で日焼け止めは必要かね。(mog)
2015年07月26日 10:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 10:24
半面山。何も見えません。(mog)

がっつり日焼け止め塗ってたら王子がドン引きしてた。WHY?(im)

あんだけ、オシロイみたいに塗りたくってたら、そりゃあ、誰だって驚くわい。妖怪ウォッチかと思ったわ。あの状態で街を歩いたら、少年に狩られてしまうぞ。妖怪と勘違いされて。でも、すぐに真っ白いのは、とれちゃってたけど。そもそも、こんな天気で日焼け止めは必要かね。(mog)
視界が開けても、何も見えない。(mog)

風も無くて寒くない。暑くて風が欲しい(im)

カッパも着ないで歩いていたので、十分に濡れてて寒そうでしたけど。北海道じゃあ、この気温でも暑く感じるんですなあ。そんなんで関東に棲んだら、一晩で一夜干しになります。(mog)
2015年07月26日 10:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 10:31
視界が開けても、何も見えない。(mog)

風も無くて寒くない。暑くて風が欲しい(im)

カッパも着ないで歩いていたので、十分に濡れてて寒そうでしたけど。北海道じゃあ、この気温でも暑く感じるんですなあ。そんなんで関東に棲んだら、一晩で一夜干しになります。(mog)
バチメウ。(mog)
2015年07月26日 10:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 10:36
バチメウ。(mog)
えー。(mog)

アイヌネギの花だと思う。ね?(im)

そうだ、行者ニンニクとか言ってたっけ。すっかり、わすれっぽいなあ。(mog)
2015年07月26日 10:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 10:37
えー。(mog)

アイヌネギの花だと思う。ね?(im)

そうだ、行者ニンニクとか言ってたっけ。すっかり、わすれっぽいなあ。(mog)
熊ノ沼。不吉な沼だ。危ない沼だ。(mog)

ダイブしたいくらいあづい(im)

インコさんは、すでに十分びしょ濡れ。雨なのにカッパ着ないし。(mog)
2015年07月26日 10:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 10:39
熊ノ沼。不吉な沼だ。危ない沼だ。(mog)

ダイブしたいくらいあづい(im)

インコさんは、すでに十分びしょ濡れ。雨なのにカッパ着ないし。(mog)
ハイオト。(mog)

みんなヨレヨレ(im)

我々と一緒だ。(mog)
2015年07月26日 10:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 10:40
ハイオト。(mog)

みんなヨレヨレ(im)

我々と一緒だ。(mog)
しも。(mog)
2015年07月26日 10:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 10:40
しも。(mog)
晴れてきそうな気配があるも晴れてこない。甘い期待は持たないほうがよいのか。(mog)

私はいつでも来れるけど一度登ったらそれっきりの王子にはさんちょからの展望を見てほしい(im)
2015年07月26日 10:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 10:40
晴れてきそうな気配があるも晴れてこない。甘い期待は持たないほうがよいのか。(mog)

私はいつでも来れるけど一度登ったらそれっきりの王子にはさんちょからの展望を見てほしい(im)
き。(mog)
2015年07月26日 10:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 10:40
き。(mog)
あー。(mog)

シラタマノキ?(im)

シラタマノキは、これじゃあないでしょう。(mog)
2015年07月26日 10:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 10:46
あー。(mog)

シラタマノキ?(im)

シラタマノキは、これじゃあないでしょう。(mog)
登山道崩壊。(mog)
2015年07月26日 10:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 10:49
登山道崩壊。(mog)
シオガマ。(mog)
2015年07月26日 10:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 10:58
シオガマ。(mog)
ざみ。(mog)
2015年07月26日 11:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 11:02
ざみ。(mog)
雲峰山に。もうすぐ。(mog)
2015年07月26日 11:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 11:12
雲峰山に。もうすぐ。(mog)
あれが山頂と指示するインコさん。(mog)
2015年07月26日 11:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 11:16
あれが山頂と指示するインコさん。(mog)
まだじゃんか。(mog)

モグレコにガスガスと土砂降りはつきものです(im)

あまり、そう言わんといてください。けっこう、気にしてるんですから。(mog)
2015年07月26日 11:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 11:17
まだじゃんか。(mog)

モグレコにガスガスと土砂降りはつきものです(im)

あまり、そう言わんといてください。けっこう、気にしてるんですから。(mog)
きんば。(mog)
2015年07月26日 11:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 11:16
きんば。(mog)
晴れてたら気持ちよさそうな場所。(mog)

2015年07月26日 11:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 11:17
晴れてたら気持ちよさそうな場所。(mog)

今度は、ピンクのシオガマ。(mog)
2015年07月26日 11:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 11:19
今度は、ピンクのシオガマ。(mog)
見るからに滑りそうなとこ。(mog)
2015年07月26日 11:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 11:20
見るからに滑りそうなとこ。(mog)
タチバ。(mog)
2015年07月26日 11:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 11:22
タチバ。(mog)
ヤマザキハココ。(mog)

とらいぽふぉびあぁぁぁ(im)
2015年07月26日 11:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 11:23
ヤマザキハココ。(mog)

とらいぽふぉびあぁぁぁ(im)
晴れてさえいればね。(mog)

うん、でも、ちょいちょいお花あって楽しいね(im)

それも、咲き終わりって感じの狂い咲きっぽいのがね。(mog)
2015年07月26日 11:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 11:25
晴れてさえいればね。(mog)

うん、でも、ちょいちょいお花あって楽しいね(im)

それも、咲き終わりって感じの狂い咲きっぽいのがね。(mog)
笹、もさもさ。(mog)
2015年07月26日 11:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 11:25
笹、もさもさ。(mog)
ふうろ。(mog)
2015年07月26日 11:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 11:26
ふうろ。(mog)
山頂直下のハナバタ。(mog)
2015年07月26日 11:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 11:35
山頂直下のハナバタ。(mog)
山頂までの直登。(mog)
2015年07月26日 11:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 11:41
山頂までの直登。(mog)
山頂到着。絶望的な白さ。昨日の神威岳と同じではないか。ま、ある意味、天気予報通りではあったけど。(mog)

雨でも登る!と自分を奮い立たせるメールが来たっけな(im)

限られた日数しかないので雨だからと登らなかったら、いつまでも登れないもんでして。ワーキングプアーの哀しいサガというもの。(mog)
2015年07月26日 11:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 11:48
山頂到着。絶望的な白さ。昨日の神威岳と同じではないか。ま、ある意味、天気予報通りではあったけど。(mog)

雨でも登る!と自分を奮い立たせるメールが来たっけな(im)

限られた日数しかないので雨だからと登らなかったら、いつまでも登れないもんでして。ワーキングプアーの哀しいサガというもの。(mog)
ウスユキトウヒレン。(mog)
2015年07月26日 11:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 11:49
ウスユキトウヒレン。(mog)
ききょう。(mog)
2015年07月26日 11:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 11:49
ききょう。(mog)
ばち。(mog)
2015年07月26日 11:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 11:54
ばち。(mog)
雨が降ってるのに、カッパを着ないインコさんがカッパを着るの図。(mog)

今日の行程なら寒くなければ濡れるのはOK。あぢい方が体力消耗しそうで。既に全身ずぶ濡れ。さんちょは風があって寒かったので防寒のために着ました(im)
2015年07月26日 11:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 11:55
雨が降ってるのに、カッパを着ないインコさんがカッパを着るの図。(mog)

今日の行程なら寒くなければ濡れるのはOK。あぢい方が体力消耗しそうで。既に全身ずぶ濡れ。さんちょは風があって寒かったので防寒のために着ました(im)
微妙な距離感を保って二人で記念撮影。珍しくレコに登場する私に似た人。ウルトラ・モザイクはNASAが開発したモザイク除去装置を使えば簡単にとれてしまいます。1台59800円ですけど、2台買うと10万円と大変お買い得です。(mog)

本当に信じて買う人いるんだろうな〜(im)

今でも、検索すると売ってるのが見つかったのには、存分に笑わせていただきましたけど。さて。どっちがどっちでしょう?(mog)
2015年07月26日 12:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
7/26 12:00
微妙な距離感を保って二人で記念撮影。珍しくレコに登場する私に似た人。ウルトラ・モザイクはNASAが開発したモザイク除去装置を使えば簡単にとれてしまいます。1台59800円ですけど、2台買うと10万円と大変お買い得です。(mog)

本当に信じて買う人いるんだろうな〜(im)

今でも、検索すると売ってるのが見つかったのには、存分に笑わせていただきましたけど。さて。どっちがどっちでしょう?(mog)
キニガ。(mog)
2015年07月26日 12:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 12:08
キニガ。(mog)
りんどん。(mog)
2015年07月26日 12:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 12:09
りんどん。(mog)
かたばみん?(mog)

2015年07月26日 12:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 12:10
かたばみん?(mog)

マチングルン咲いてた。(mog)
2015年07月26日 12:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 12:11
マチングルン咲いてた。(mog)
水滴がステキ。(mog)

豆大福食べたくなってきた(im)

何ですか、それ。北海道銘菓ですか?(mog)
2015年07月26日 12:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 12:12
水滴がステキ。(mog)

豆大福食べたくなってきた(im)

何ですか、それ。北海道銘菓ですか?(mog)
ずーむ。(mog)
2015年07月26日 12:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 12:12
ずーむ。(mog)
こん。(mog)
2015年07月26日 12:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 12:13
こん。(mog)
えー。(mog)
2015年07月26日 12:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 12:15
えー。(mog)
花が北寄貝みたいだね。うまそう。(mog)

北寄カレー食べたい(im)

なんだー言ってくれれば、苫小牧でレトルトのホッキカレーを土産に買ってあったのに。大切な自分用の土産だから、食べたいと言っても、あげませんでしたけど。下山後に、これだよと散々にホッキカレーのパッケージを見せつけてあげたのによぉぉ。(mog)
2015年07月26日 12:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 12:16
花が北寄貝みたいだね。うまそう。(mog)

北寄カレー食べたい(im)

なんだー言ってくれれば、苫小牧でレトルトのホッキカレーを土産に買ってあったのに。大切な自分用の土産だから、食べたいと言っても、あげませんでしたけど。下山後に、これだよと散々にホッキカレーのパッケージを見せつけてあげたのによぉぉ。(mog)
これも水滴。(mog)
2015年07月26日 12:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 12:17
これも水滴。(mog)
マチングル花穂。(mog)
2015年07月26日 12:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 12:36
マチングル花穂。(mog)
芽。(mog)
2015年07月26日 12:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 12:37
芽。(mog)
おとぎ。(mog)
2015年07月26日 12:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 12:38
おとぎ。(mog)
えー。(mog)
2015年07月26日 12:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 12:38
えー。(mog)
雑草?(mog)

ハクセンナズナ?(im)
2015年07月26日 12:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 12:40
雑草?(mog)

ハクセンナズナ?(im)
えー。(mog)

おそらく鳥足升麻だべ(im)
2015年07月26日 12:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 12:40
えー。(mog)

おそらく鳥足升麻だべ(im)
山頂は寒いので、直下の花畑で昼食。(mog)

寒くもないのでぼ〜っとできる(im)

私は、十分、寒かったですけど。(mog)
2015年07月26日 12:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 12:42
山頂は寒いので、直下の花畑で昼食。(mog)

寒くもないのでぼ〜っとできる(im)

私は、十分、寒かったですけど。(mog)
トリカブト?(mog)

紫になるの?(im)

七色になるかもしれません。(mog)

エゾノレイジンソウかも(im)
2015年07月26日 12:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 12:45
トリカブト?(mog)

紫になるの?(im)

七色になるかもしれません。(mog)

エゾノレイジンソウかも(im)
危ない足取りで、今にも滑りそうなインコさんの滑るところを撮影しようと思ってカメラを構えたけど、面白い写真は撮れなかった。(mog)

パパラッチめぇ!(im)
2015年07月26日 12:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 12:53
危ない足取りで、今にも滑りそうなインコさんの滑るところを撮影しようと思ってカメラを構えたけど、面白い写真は撮れなかった。(mog)

パパラッチめぇ!(im)
まいまい。(mog)
2015年07月26日 13:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 13:24
まいまい。(mog)
なんかの実。(mog)
2015年07月26日 14:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 14:26
なんかの実。(mog)
雨が激しくなってきて、登山道が沢化。かなり困難。(mog)

最後の3キロが長かった。下の方にくるとマタタヴィ臭がして幸せ感ぷりたつ(im)

猫ですか、アンタは。(mog)
2015年07月26日 15:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 15:06
雨が激しくなってきて、登山道が沢化。かなり困難。(mog)

最後の3キロが長かった。下の方にくるとマタタヴィ臭がして幸せ感ぷりたつ(im)

猫ですか、アンタは。(mog)
鉄柵をガッシャガシャやる人。君は野獣か。壊してはいかんぞ。壊したら事件だ。(mog)

鳥獣です(im)

鎖をはずすだけなんだから、ほれ、私にまかせて、おどきなさい。こういう鎖をはずすには、知恵を使うのさ。力じゃあないぜ。(mog)
2015年07月26日 15:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 15:25
鉄柵をガッシャガシャやる人。君は野獣か。壊してはいかんぞ。壊したら事件だ。(mog)

鳥獣です(im)

鎖をはずすだけなんだから、ほれ、私にまかせて、おどきなさい。こういう鎖をはずすには、知恵を使うのさ。力じゃあないぜ。(mog)
インコさんがメロンを買いたいというので、立ち寄り。この店の場所がよく分からなかったみたいで、付近をグルグル回っていたというのは、秘密にしておきます。(mog)

大きい集落に行かないと銀行ATMは土日やっていないのね。学習しない人(im)

毎年ここでメロンとスイカと茹でとうきびを買って帰省します。今年は遅れているとのことで品薄。地方発送は一週間遅れでした。帰省分も取り置きしてもらった(im)

あのグルグルは、ATMを探してたんですか。全く意味のない行動かと思ってました。ヒトコト言ってくれれば、メロンくらい買ってあげたのにさ。(mog)
2015年07月26日 16:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/26 16:28
インコさんがメロンを買いたいというので、立ち寄り。この店の場所がよく分からなかったみたいで、付近をグルグル回っていたというのは、秘密にしておきます。(mog)

大きい集落に行かないと銀行ATMは土日やっていないのね。学習しない人(im)

毎年ここでメロンとスイカと茹でとうきびを買って帰省します。今年は遅れているとのことで品薄。地方発送は一週間遅れでした。帰省分も取り置きしてもらった(im)

あのグルグルは、ATMを探してたんですか。全く意味のない行動かと思ってました。ヒトコト言ってくれれば、メロンくらい買ってあげたのにさ。(mog)
といいつつ。うーいいお値段。やっぱり、買ってあげられない。(mog)
2015年07月26日 16:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/26 16:31
といいつつ。うーいいお値段。やっぱり、買ってあげられない。(mog)
天気がねえ。やっぱり、悪いわ。(mog)
2015年07月26日 16:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 16:33
天気がねえ。やっぱり、悪いわ。(mog)
芦別岳のほう。こりゃあ、真っ白なわけだわ。よく登ったもんだよ。自分のことがら、感心だわい。(mog)
2015年07月26日 16:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 16:34
芦別岳のほう。こりゃあ、真っ白なわけだわ。よく登ったもんだよ。自分のことがら、感心だわい。(mog)
芦別温泉スターライトホテル脇の星遊館にて入浴。毎分600リットル湧出というすんばらしい温泉。ここで一旦、インコンさんとお別れ。(mog)

じもてぃ率が高くて、混むけど浴槽もたくさんあって好き。温冷反復浴絶賛開催中。水風呂まで湯の花が(im)

けっこう良かったので、インコさんより長湯してしまった。つまり、待たせてしまった。悪かったのう。常に傍若無人で。でも、それが私なのさ。そんな私と行動を共にできるアナタは珍獣。(mog)
2015年07月26日 17:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 17:45
芦別温泉スターライトホテル脇の星遊館にて入浴。毎分600リットル湧出というすんばらしい温泉。ここで一旦、インコンさんとお別れ。(mog)

じもてぃ率が高くて、混むけど浴槽もたくさんあって好き。温冷反復浴絶賛開催中。水風呂まで湯の花が(im)

けっこう良かったので、インコさんより長湯してしまった。つまり、待たせてしまった。悪かったのう。常に傍若無人で。でも、それが私なのさ。そんな私と行動を共にできるアナタは珍獣。(mog)
芦別市街地まで戻ってきて宝来軒で食事。(mog)
2015年07月26日 19:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 19:27
芦別市街地まで戻ってきて宝来軒で食事。(mog)
これ。ガタタンラーメン。タケノコ、イカ、豚肉等が入ったトロミのガタタンをラーメンの上にかけてます。(mog)

うはー食べたかったーいつでも来れるようでなかなか来れない(im)

因みにスターライトホテルのレストランでもガタタンラーメン食べれます(im)

どこに住んでるか、バレますよ。(mog)
2015年07月26日 19:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/26 19:35
これ。ガタタンラーメン。タケノコ、イカ、豚肉等が入ったトロミのガタタンをラーメンの上にかけてます。(mog)

うはー食べたかったーいつでも来れるようでなかなか来れない(im)

因みにスターライトホテルのレストランでもガタタンラーメン食べれます(im)

どこに住んでるか、バレますよ。(mog)
食後は、芦別市のスーパー豊月フードD芦別店にて買い出し。雨は土砂降り。(mog)
2015年07月26日 20:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 20:07
食後は、芦別市のスーパー豊月フードD芦別店にて買い出し。雨は土砂降り。(mog)
函館カレー。他のところでは、もっと高かったような気がするので、買っとく。函館で見た時には、600円近くしていたような気がするんですけど。(mog)
2015年07月26日 20:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 20:17
函館カレー。他のところでは、もっと高かったような気がするので、買っとく。函館で見た時には、600円近くしていたような気がするんですけど。(mog)
道産牛のブラックカレー。この手のレトルトカレーが多々あったので買いまくった。道産牛だで。買わざるをえないでしょう。(mog)
2015年07月26日 20:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 20:17
道産牛のブラックカレー。この手のレトルトカレーが多々あったので買いまくった。道産牛だで。買わざるをえないでしょう。(mog)
幻のじゃがいもマチルダがゴロっと入った十勝めむろカレー。中辛。長いネーミングセンスだったから買う。(mog)
2015年07月26日 20:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 20:17
幻のじゃがいもマチルダがゴロっと入った十勝めむろカレー。中辛。長いネーミングセンスだったから買う。(mog)
幻のじゃがいもマチルダがゴロっと入った十勝めむろカレー。甘口も。(mog)
2015年07月26日 20:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 20:18
幻のじゃがいもマチルダがゴロっと入った十勝めむろカレー。甘口も。(mog)
十勝はちみつキャンディ。上士幌町にある十勝製菓。日持ちするものはありがたい。(mog)
2015年07月26日 20:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 20:27
十勝はちみつキャンディ。上士幌町にある十勝製菓。日持ちするものはありがたい。(mog)
十勝ワインキャンディ。ワイングミが入っていた。これも十勝製菓。(mog)
2015年07月26日 20:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 20:27
十勝ワインキャンディ。ワイングミが入っていた。これも十勝製菓。(mog)
北海道蕎麦。そのまんまな名称。買っとくかな。(mog)
2015年07月26日 20:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 20:29
北海道蕎麦。そのまんまな名称。買っとくかな。(mog)
定番まるなか「蝦夷乃雪うどん」。この見た目は、たぶん、うまいことでしょう。乾麺研究家の私が言うのだから間違いありません。たぶん。(mog)
2015年07月26日 20:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 20:29
定番まるなか「蝦夷乃雪うどん」。この見た目は、たぶん、うまいことでしょう。乾麺研究家の私が言うのだから間違いありません。たぶん。(mog)
サッポロソフト20°も買っとく。ソフトな口当たりの焼酎です。(mog)
2015年07月26日 20:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 20:34
サッポロソフト20°も買っとく。ソフトな口当たりの焼酎です。(mog)
スーパーに行った時間が遅かったので、朝飯が買えなかったので、またしてもセイコーマートへ。ここ、コンビニですけど、商品が比較的スーパー価格に近いのが好印象。(mog)

道民の宝です(im)
2015年07月26日 20:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 20:54
スーパーに行った時間が遅かったので、朝飯が買えなかったので、またしてもセイコーマートへ。ここ、コンビニですけど、商品が比較的スーパー価格に近いのが好印象。(mog)

道民の宝です(im)
ぐわ。シークワーサーカツゲン発見。の、飲んでみたい。即、購入。即、飲入。柑橘系の味がしました。そのまんまじゃん。(mog)

本州のヒトってカツゲンとガラナとヤキベン買うよな(im)

代表格みたいなもんじゃあないですか。手ごろな価格だし。でも、もうヤキベンは買わないけど。買ったのは、過去に一回だけだね。(mog)
2015年07月26日 20:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 20:57
ぐわ。シークワーサーカツゲン発見。の、飲んでみたい。即、購入。即、飲入。柑橘系の味がしました。そのまんまじゃん。(mog)

本州のヒトってカツゲンとガラナとヤキベン買うよな(im)

代表格みたいなもんじゃあないですか。手ごろな価格だし。でも、もうヤキベンは買わないけど。買ったのは、過去に一回だけだね。(mog)
どこかの道の駅に立ち寄って休憩がてら、明日の計画を練る。元々、登る予定ではなかった山なので。たいした計画でもないけど。(mog)
2015年07月26日 22:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 22:07
どこかの道の駅に立ち寄って休憩がてら、明日の計画を練る。元々、登る予定ではなかった山なので。たいした計画でもないけど。(mog)
道道94号線は、全く車が通らない。御料峠を越えると、何かが光ってると思ったら、
2015年07月26日 22:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 22:56
道道94号線は、全く車が通らない。御料峠を越えると、何かが光ってると思ったら、
キタキツネだった。ホラーだ。デビル・フォックスだ。(mog)
2015年07月26日 22:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/26 22:57
キタキツネだった。ホラーだ。デビル・フォックスだ。(mog)

感想

さて。北海道上陸3日目だったりします。本当のところは、先日の神威岳に登った後に、ペテガリ山荘まで移動して、今日、ペテガリ岳を目指す予定だったのですけども、あまりにも悪天なので、こんな日によりによってのペテガリ岳に登るのは、勿体なさすぎると判断して、ペテガリ岳は中止して、下山したのでした。ペテガリ岳はまた来年としようではないですか。グンバツの天気の日に登らないと必ず後悔することになりそうですし。てなことで。そんじゃあ、どこの山に登ろうかと。たぶん、西の方なら天気が良さそうな気がしたので、天気予報を調べてみると全道が雨。ふはは。どうせ、どこも雨ならば、神威岳からは手近にある芦別岳に登ろうかということになりました。登山を中止するという選択肢は、私には無かったりします。そんで。北海道在住のインコさんに連絡をする。ペテガリ岳、中止しました〜って。すると。芦別岳なら行けるとのことだったので、急遽、コラボが決定した次第でした。元々。芦別岳は今回の遠征中に登る予定だったので、下調べはしてあったので、太陽の里に移動して、野営場脇の駐車場にて雨の中、車中泊。雨の翌朝を迎えるのでした。思った通り、私は疲れていたのか、約束の時間になる頃に起き出して食事をする。インコさんの愛車が私の愛軽の周りを、せかすようにけたたましく走り回っているのが分かったが、マイペースで準備して、新道登山口へ移動。そこで、インコさんと合流した。約1年ぶりのインコッティーは、特に変わった様子もなく、1年前のインコッティーそのものでした。当たり前ですけど。

登山口でも、私がモタモタと準備していたら、いつの間にか姿が見えない。どこへ行ったのかと思っていたら、携帯が鳴って、先に登ってるよと。なんじゃあ、コラボじゃあなかったのかー。いきなり、置き去りだ。なんでーこんちくしょーとブツブツ言いながら、鉄柵を開いて少し歩くと、すぐにインコさんがいた。何してるのかと思ったら、蜂がいて先に進めなかったらしい。私を置いていくからだ。ハッチーが行く手を阻んでくれていたのでしょう。刺されるも八卦、刺されぬも八卦と昔から言うではありませんかと、適当に促して先へ進む。鶯谷までは、快適なハイキングコース。これがまた延々と続く。過ぎると、徐々に険しくなって、半面山からは、お花畑的な所を通過。辺り一面、真っ白ガス。雨も降っている。が。インコさんは暑いからとカッパも着ない。野生的だ。どこまで行っても、真っ白ガスで、何も見えず、いつしかサンチョに着いた。しっかり、モザイクをかけるからとうまく騙して記念撮影して下山。その前に、山頂直下の御花畑で軽く昼食。けっこう距離あるね、この山。標高差も意外と。徐々に雨脚が強くなってくる登山道をヒタ歩いて登山口へ戻りましたとさ。

下山後。
温泉が先か食事が先か。わたしゃあ、濡れて寒いので温泉が良いのですけど、行きたいなと思うフラヌイ温泉は次に行く山からすると遠回り。じゃあ、どこでーと。インコさんが芦別温泉が良いとのことだったので、インコさんの先導で、芦別温泉を目指す。途中で曲がるべきところを曲がらずに突き進んで、戻ってきたのは二人だけの秘密にしておくか。芦別温泉スターライトホテル。ホテルかーと思ってたら、毎分600リットルの湧出量でかなり快適。気持ち良くて長湯してしまい、逆にインコさんを待たせてしまった。浴後。翌日、また別の山で合流してコラボの約束をして、一旦、インコさんとお別れ。食事は、私一人だけで行くことになった。食事は。芦別と言えばガタタンラーメン。ガタタンラーメンで有名なのは、調べた限りでは、宝来軒だったので、そこへ。営業終了20分前に到着。注文はもちろんガタタンラーメン。タケノコ、イカ、豚など10種類以上の具材を使ったトロミのついたガタタンがヌードル・オンしているガタタンラーメン。うっすら塩味でおいちかったです。なかなか冷めないので火傷しそうでしたけど。ラーメンの他にもガタタンチャーハンとか、豚丼とかメニューも豊富にありました。また行きたいですね。ここ。で。食後は、近くのスーパー豊月フードD芦別店にて買い出し。その後、翌日の山に登るために移動開始。途中で道の駅、セイコーマートに立ち寄りながら。明日こそは晴れてもらいたいもんだね。ちなみに、インモグミンタラは、「インコとモグラの遊ぶ庭」って意味にしといてください。カムイミンタラから着想を得て、私が適当に考えた造語です。なんだか、適当なタイトルが思いつかなかったもんで、つい。

インコさんの感想等は、忘れた頃に追加されると思います。
私も、それがいつになるか知れません。

-------------------------------
ここまでの
累積標高差   2682m
累積歩行距離  25.22km
累積行動時間  15時間29分
本日の走行距離 174.8km
総走行距離   751.4km
-------------------------------
▼北海道遠征21 7月25日 神威岳
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-688241.html
▼北海道遠征22 7月26日 芦別岳
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-688669.html
▼北海道遠征23 7月27日 暑寒別岳
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-689415.html
▼北海道遠征24 7月28日 オプタテシケ山
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-689838.html
▼北海道遠征25 7月29日 夕張岳
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-691372.html
▼北海道遠征おまけ 7月30日 栗駒山
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-691373.html

今年も前線引き連れてやってまいりましたもぐれす王子。
先週は晴れてヤマレコもフィーバーしていたのに。なぜ?
去年も然別で大蛇にカスタマイズできるほど雨が降っていました。
でも、めげずに参戦。どうしてくれよう。

まーいとし。一週間ぶっ通しで北海道の山を登り続けるもぐれすさんと
コラボするには結構勇気と覚悟を僅かな好奇心が必要です。
3月4月と胡椒に悩まされ、悪あがきをしてみれば、
意外と芦別〜暑寒別の連登ができることがわかりました。

一人ではめげそうな(というか行かない)雨の芦別も
後ろからアメンボのようにスイスイと登ってくるもぐれすさんが
居れば、否応にも足を前に出さなくてはならず、
決して置き去りではなく「写真を撮っている間に稼ぐ」アレで
楽しく登ることができました。

下山後はフラヌイ温泉から芦別ガタタンに行くという暴挙に
王子は出ましたがインコマ「そんなら行かない」と
暴挙には暴挙で応戦しました。
こんなこともモグレス山行の醍醐味だったりもします。

で、結局温泉から出たら芦別に戻ることが面倒になり
真っ直ぐ帰旭しましたとさ。ご飯位付き合えって感じですけど。

大丈夫です。モグレスさんは隣り合わせた客人と
フレンドリーになれるほどの方なのですから!
温泉にも満足されたようなのでね。

もぐれすさんの長大レコと感想を最後まで読む人もいないと
思われるのでこれくらいにしておこうかな。
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:847人

コメント

ゲスト
mogちゃん、インコさんお疲れ様でした!
しかし、わざわざ関東から前線を連れて行くとは流石ですな!wwww
濃ぃぃモザイクは相変わらずのようですしw
インコさんに置いて行かれるのは、写真撮りすぎで時間かかるからか?
それとも。。。。。。。( *´艸`)プププ
2015/8/4 12:24
Re: mogちゃん、インコさんお疲れ様でした!
yoko13さん、コメントありがとうございました。

いやー見事にやられたみたいですねえ。
腐った台風の野郎のおかげで、すっかり関東付近にいた梅雨前線が北海道まで押し上げられてしまいましたとさ。あまりの哀しい天気ばかり続きましたけども、この次に公開する山では、そんな不潔な悪天候を完全に吹き飛ばすほどの愉快な出会いがありましたので、まあ、よしとしてます。

写真はそんなに撮ってないですわ。こんな天気ですし。
でも、なんだか、おいてかれることが多かった気がする。
けっこう、足が速いんですよね、インコさんは。ケモノに近いのかも。

それとも??? なんですか?一体?

ところで。おおいた温泉県のバッチ、欲しいんですけど。
2015/8/4 16:24
Re: mogちゃん、インコさんお疲れ様でした!
よっこさんお疲れ様〜

私はレコ書きでお疲れです。
写真が多くて月末は速度制限かかるんじゃないかと
今から不安でーす

濃いぃぃモザはもぐれすさんのレコにはかかせませんね

置いていくつもりはないんですけど
後ろから消えるんですよね。いつの間にか。なにしているんだろ?
2015/8/4 21:26
ミンタラ
こんばんは

北海道遠征 生憎のお天気だったようですね

コラボは安心と好奇心が他の何かより優らないと
踏み出せないものがありますけれど いいなぁ〜と

久しぶりにお会いしたmoglessさんとインコッティーさん
お互いに1年で激変していたら
そういうのもアリかなぁ〜?なんて 思ったりして

関西は連日の猛暑日
暑さに翻弄される職場なので暑い→ 仕事が忙しいのは嬉しいですけれど
花々咲く山行きへの機会を逃すばかりです

好きなように歩いて何でも言えるようになりましたでしょうか?
お互いに頼もしいですね
2015/8/4 21:35
Re: ミンタラ
mermaidさん、コメントありがとうございました。

このところの本州人の北海道遠征レコは、快晴そのものばかりだったのですけど、どうしてか、私の時だけこんな天気となりました。ま、いつものことですけど。哀しいことに。連日の悪天でしたから。でも、悪天はここまでで、これ以降は、まずまずな天気だったと思い込んでいます。

私は基本的には安心安全ですが、ある意味では公害かもしれません。
去年で懲りたかと思ってましたけども、今年もインコさんは、少年を通し越して幼児に等しい私と遊んでくれました。ヒゲの生えた幼児なんです。そのうち、胎児まで退行してしまうかもしれませんけど。

激変というても、1年経ってないですからねえ。
そんなに変化があって、まるで別人みたいですと、それはそれで困りますけど。
関西も関東も本州はどこも暑いんですかね。
今すぐにでも高所に逃げ出したいとこです。
北東北か北海道の平地でもよいですけど。

芦別岳と暑寒別岳の連日の連登で、あそこまで歩けるのですから、頼もしいですわ。
2015/8/4 23:49
ヒグマ
ヒグマなんか、けちらしてやるんだにゃーcatpunchpunchpunch

いやあ、恐ろしい。でも、周回したいなあ。
2015/8/4 22:09
Re: ヒグマ
NYAAさん、コメントありがとうございました。

これは豪気な。私はできれば会いたくないです。
でも、谷を挟んで反対側の尾根を歩いている羆だったら、見てみたいです。
すぐそこにいそうな気配がする時はありますけど、なかなか遭遇しません。

できれば、芦別岳は周回したいですね。
新道コース往復でも、周回でもそんなに標高差と移動距離は変わらないみたいですから。
ま、機会があれば、天気の良い日にでも再び。
2015/8/5 0:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら