記録ID: 689299
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
新穂高〜双六岳〜三俣蓮華岳〜鷲羽岳〜水晶岳〜野口五郎岳〜烏帽子岳〜高瀬ダム
2015年08月01日(土) ~
2015年08月02日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 17:39
- 距離
- 40.9km
- 登り
- 3,597m
- 下り
- 3,408m
コースタイム
1日目
- 山行
- 11:17
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 12:21
距離 28.4km
登り 3,093m
下り 1,329m
16:34
2日目
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 5:17
距離 12.6km
登り 506m
下り 2,102m
コースタイムは、標準タイム比で、1日目は0.7、2日目は0.7程度。新穂高〜三俣蓮華岳は0.6程度。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー
帰り:高瀬ダムから信濃大町駅までタクシー(所要約35分、7700円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・全体として危険箇所はなし ・残雪は小池新道登山口の前後、弓折乗越の少し先、三俣山荘の手前。いずれもアイゼン等は不要。 ・水晶小屋から烏帽子小屋まではガレ場が多い。たまに印が分かりにくいので、見落とさないよう注意。 ・水晶岳、烏帽子岳の山頂直下は鎖場あり |
写真
感想
3週間前に常念山脈、1週間前に槍・穂高を縦走したので、今回は裏銀座を縦走してきました。当初は水晶小屋に泊まるつもりでしたが、予定よりも早く着いたので野口五郎小屋まで足を延ばしました。水晶小屋から野口五郎小屋までは、疲労とガレ場続きで遅いペースとなってしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1889人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する