大日三山から弥陀ヶ原へ 夏の立山は美しい
- GPS
- 28:01
- 距離
- 30.0km
- 登り
- 2,846m
- 下り
- 1,867m
コースタイム
- 山行
- 8:38
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 10:15
天候 | 二日とも快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
<称名滝〜大日岳> 登山口から牛首までの大日坂は急坂。一気に600m登ります。大日平は快適な木道。大日岳までは沢を何度も渡ります。 水の補給が出来ます。 <大日岳〜室堂> 大日三山は快適な縦走路。一部ガレ場もありますので慎重に。 <室堂〜弥陀ヶ原> 全体的には快適な木道。一ノ谷への下りは急で鎖場もあり。滑り易い箇所もあるので 注意が必要です。 ※ 八郎坂は8月1日より開通したそうです。 |
予約できる山小屋 |
天狗平山荘
|
写真
感想
Nishidenさんのお誘いを受け、浄土山の富大小屋で泊まらせていただけることに。
この機会を利用して、称名滝から大日三山を縦走して、浄土山へと向かうことにした。
このルートは2年前の秋、紅葉見ごろの頃に逆コースで歩いたことがあるが
夏の花咲く頃にもう一度歩いて見たかったのであった。
ただ、テントこそないが、泊装備+カメラ機材3kgでザックの重量は16kgほどとなった。称名道路のゲート開門はAM6:00、コースタイム通りに歩いていては浄土山着は日没となってしまうので、気合を入れて歩かねば・・・
大日坂の急登りを越え、大日岳へと登って行く。
早朝から気温が高く、大汗をかきながらなんとか大日岳に着いた。
剱岳の雄姿。やっぱり近くで見ると迫力もんだ。
ここから続く稜線はずっと剱を楽しめるルート。
写真撮りにも忙しく、足取りも遅くなっていく。
それと共に暑さによる疲労も加わってきた。
足が重い・・・・
暑さで行動食も思うようにとることが出来ない。
食べやすい行動食の選択もこの時期は注意が必要だと実感した。
室堂で大休止し、アイククリームとジュースを補給。
気力回復し、最後の浄土山への登りに耐えた。
浄土山でNishidenさんを待ち、小屋開けを行う。
4か月前の小屋は雪に覆われ、窓からの出入りだったが、
今日は堂々、玄関から入った。
久しぶりの再会を祝い、ビールで乾杯。
持ち寄った食材を楽しみながら、やがてウイスキーで酔っていく・・・
酔っぱらいながらもなんとか星撮り。
前日はブルームーンで、この日も星は期待できないが、
その代わりに月明かりに浮かぶ山々がなんとも美しい。
翌朝、ご来光を満喫し、小屋を後にしNishidenさんと別れる。
室堂からは天狗平から弥陀ヶ原へと歩いていくことに。
このルートは室堂の雑踏は嘘のような人気の無さ。
チングルマやワタスゲがなんとも美しいルートであった。
本来は弥陀ヶ原からさらに下り、八郎坂を下りて、
称名滝駐車場へと向かう予定であったが、
弥陀ヶ原のバスチケット売り場で得た情報では
八郎坂がルート崩壊につき、通行止めとのこと。
敢え無くバスにて下山となった。
(後日確認したところ、8月1日に開通したそうです。)
素敵な富大小屋をご一緒させていただいたNishidenさんに感謝。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
この写真を見ちゃうと「行けばよかった〜」ってなりますね(T_T)
ほぼテン泊装備と近いザックでこれだけ歩けるのはさすがですね。
しかもかなり暑かったのに。
白山から立山方面を眺めながらニシデンさんとtekapoさんの様子を想像してました。
夏の弥陀ヶ原、まだ歩いていませんがかなり魅力的なので機会があったら歩きたいと思います。
素晴らしい景色をありがとうございました。
来ればよかったのに〜
4か月ぶりの富大小屋はやはり快適でした。
夜空もご来光も絶好の場所ですね。
そんな小屋でたった二人きり、最高の贅沢でしたよ。
それにしてもこの二日間、暑かったです。
行動食が喉を通らなくて、最後はバテ気味でした。
それでも美しい景色に励まされながら、楽しくもありましたよ。
tekapoさん♪
素晴らしい景色〜
あぁーん、私も立山もいかなくちゃ
NIshidenさんとの宴会もさすがにオシャレっぽくて
美味しそう&楽しそうーーーー
うらやましいーーー
立山、お花も見ごろですよ〜
チングルマは花がまだ残っています。でも果穂の方が多かったかな。お早目に〜
Nishidenさんのザックからは美味しそうな食材が次から次へと、
こちらも感動しました。美味しかった〜
通れる通れないの情報は瞬時に伝わっていて欲しいものですね。
今回は参加できませんでしたが、グッドな時間を過ごされたようで何より。
それにしても夕食が豪華だ。
何度も見ている風景ですが、やっぱ、いいですね。空の青、草原の緑、草の匂いがしてきそうだぁ。
八郎坂からの称名滝が見たかったです・・・残念。
浄土山での一夜はやはり素敵でした。
ロケーションも最高、Nishidenさんの食材も豪華。
楽しいお酒が進みましたよ〜
夏の立山、やっぱり最高でした!
どれもこれも素敵な写真!素敵な時空間を過ごされたのですね〜
日帰り中心の私が見れない景色ばかり(*^^*)
8/1は大日岳で、8/2は室堂でニアミスだったようです!
いつかどこかでお会いできたら、声かけさせてくださいm(__)m
コメントありがとうございます。
またまたミアミス、しかも二日続けて・・・これはまた奇跡のようなことですねぇ〜
最近は少し富山での仕事にも時間が取れるようになり、
泊まりで行けるようになりました。
やっぱり夕暮れや星空、ご来光が一番美しい時間ですもんな。
この瞬間こそ、「山時間」ですね。
今朝浄土山辺りから朝焼けを見てきました。あの研究所に泊まられていたのですね〜。いいですね(^○^)ワタスゲもかわいくてうらやましい。昨日は10時に室堂に着いたので、テカポさんのヤマレコ見ながら、弥陀ヶ原に行けばよかったなぁ。と後悔です(TT)
今朝はいい天気でしたね。久しぶりに富山市内からも立山・剣がうっすらと見えてました。
ワタスゲやチングルマが一杯だった弥陀ヶ原、人も少なくおすすめでしたよ。
ここは秋も綺麗です。弥陀ヶ原の紅葉は10月初め頃ですよ〜
あまり多くの「関係者以外」を連れて行くと管理の先生に良い顔されなくなるかも知れないけど、今のところ十分大丈夫。
夜の写真など一眼レフと三脚の活躍、期待通りです。日の入りの西側の曇りは少々残念で、神通川の花火大会も上からは見えませんでしたね。
Sanchanのコメントは2人で予想していたものに近いです。
本当に今回もありがとうございました。
なんとも素敵な夜が過ごせました。
そしてあのロケーションは最高です。
あの景色をたった二人だけで独占ですもんね。
月明かりでの一眼レフ撮り、期待通りに仕上がりました。
思い出に残る立山になりました。
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する