ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6917119
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

和賀岳

2024年06月12日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:58
距離
15.0km
登り
1,263m
下り
1,256m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:34
休憩
0:57
合計
6:31
7:05
7:07
4
7:11
7:11
15
7:26
7:27
18
7:45
7:45
4
7:49
7:49
24
8:13
8:14
22
8:36
8:36
5
8:41
8:56
9
9:05
9:05
18
9:23
9:25
24
9:49
9:49
26
10:15
10:42
31
11:13
11:14
17
11:31
11:31
20
11:51
11:51
11
12:02
12:04
4
12:08
12:08
17
12:25
12:26
18
12:44
12:45
3
12:48
12:49
11
13:00
13:03
9
13:12
13:12
5
13:17
13:17
7
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
コース状況/
危険箇所等
薬師岳和賀岳登山口駐車場(宿泊も可能な避難小屋あり。飲用水はなし。水洗トイレあり)まで角館駅から1時間。10台くらい止められます。小路又キャンプは草刈りはしてありますが、トイレや水はありません。登山口駐車場が満車の場合、キャンプ場に停めて歩いてもそれほど遠くありません。入山届用紙とポストがあります。避難小屋のトイレは水が流せないブースが二つあり、その旨を書き残してきました。

登山口への林道は一年程前に通行止になり、林道整備が終わりやっと通行できるようになりました。じゃり道は二駆の場合は特に低速で運転するほうがよいです。レンタカー(ダイハツ ムーブ)はジャリで傷つかないように注意して走りました。落石や木の枝が落ちていました。すれ違いができない細い路を20分くらい走ります。待避所はいくつかありますので、そこまで移動すればすれ違いできます。
小路又キャンプ場も登山口も電波は入りません。周辺には奥羽山荘があるだけで、他に食事や入浴するのは角館駅周辺になります。奥羽山荘は宿泊、日帰り温泉入浴可能です。https://moribo.net/

草刈りは山頂までされていました。長い登山道の草刈りは本当に大変だったと思います。感謝しながら登山しました。稜線にでてからは見晴らしはよいものの、細い道が続きますので注意が必要です。

東京から電車で日帰り登山は無理です。始発のこまちが角館駅9:30着です。高速バス乗り場がありましたが、東京から夜行バスはなさそうです。前夜に角館に行きレンタカーを借りておき、翌日登山して帰京することは可能です。最終のこまちは19:53角館発です。駅前のニッポンレンタカーは8:30-18:00です。ニッポンレンタカーとは駅を挟んで逆側に北浦レンタリースというレンタカー屋さんもあります。駅から20分歩きますが、トヨタレンタカーは8:00-18:00まで営業しています。

火曜日に林道の下見に行った時は、晴れにもかかわらず登山者はいませんでした。その日は、かくのだて温泉猫の鈴という源泉掛け流しの温泉ホテルに素泊まりで宿泊しました。シングルで7,150円でした。2食付きは14,000円くらいです。朝食のみは1,430円です。駅から歩いて12分くらい。朝6:00-22:00まで温泉に入れます。外来入浴は7:00からです。隣の土間人というお店で朝食(7時から)と夕食(5時から9時まで)が食べられます。猫の鈴の部屋には、セミダブルベット、冷蔵庫、洗面所、トイレ、湯沸かしポット、お茶、コーヒー、麦茶、タオル、手ぬぐい、歯ブラシ、櫛、カミソリ、室内着がありました。落ち着いた雰囲気の静かな宿でした。温泉がプールくらい大きくて何度も入浴しました。水風呂とサウナもあります。周辺には温泉なしであれば旅館やホテルが複数ありますので、予算に応じて選べると思います。

登山前夜、携帯に市内にクマ出没の警報がきました。
水曜日の朝7:00で他に車4台。登山者は私を含めて9人でした。私が最後の出発です。行きにはクマのフンが一つでしたが、帰りにはもう1箇所にクマの糞がありました。頻繁に笛を吹き鳴らしながら歩きました。休憩時もクマに注意して、笛を吹きました。行きにあった真新しい糞は、帰りはクマの足跡がついていました。写真を拡大すると大きな指の跡がわかると思います。

コースは前半が急登で、木が多いです。稜線に出るとなだらかな傾斜になりますが、日差しをさえぎるものがなく暑さで疲れました。日除帽子は必要だと思います。草や木の根で滑る部分があります。残雪は登山道にはありませんでした。甘露水口から少し上った滝倉(800m)には水場があり、飲用可能です。植物は稜線にでてからの方が圧倒的に多いです。
東京から遠いですが、登りに行く価値はあります。
たくさんのお花が咲いていて、良い時期にきたなと思いました。アブや虫はほぼ気になりませんでした。ダニもつきませんでした。

登山後は街中のレストランがやっていない時間帯だったので、スーパーで買い物してイートインコーナーで食べました。その後、猫の鈴で日帰り入浴。タオル持参なら700円です。追加料金でタオル付きもあります。飲泉可能で、持ち帰りもできます。http://oogiri.co.jp/onsen/
市内には駅から歩いて行ける範囲に散策できる武家屋敷や名物のうどんやいぶりがっこが食べられるレストランがあります。桜の時期は川沿いに桜並木が美しいと思います。

角館駅にはコンビニ、コインロッカー、トイレ、冷暖房付きの待合室があります。駅横にホテルがあり、ランチから休憩なしで夜までレストランが営業しています。温泉はありません。24時間営業のセブンイレブンやローソンも街中にあります。
薬師岳から和賀岳を望む
2024年06月12日 08:43撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/12 8:43
薬師岳から和賀岳を望む
2024年06月12日 09:22撮影 by  iPhone 14, Apple
6/12 9:22
2024年06月12日 09:23撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/12 9:23
2024年06月12日 10:17撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/12 10:17
2024年06月12日 10:35撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/12 10:35
ミヤマキンバイ
2024年06月12日 10:36撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/12 10:36
ミヤマキンバイ
イワカガミ
2024年06月12日 10:38撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/12 10:38
イワカガミ
2024年06月12日 10:41撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/12 10:41
チングルマ
2024年06月12日 10:44撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/12 10:44
チングルマ
ミツバオウレン
2024年06月12日 10:44撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/12 10:44
ミツバオウレン
ショウジョウバカマ
2024年06月12日 10:46撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/12 10:46
ショウジョウバカマ
ハンサンチドリ
2024年06月12日 10:49撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/12 10:49
ハンサンチドリ
オオバキスミレ
2024年06月12日 10:50撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/12 10:50
オオバキスミレ
アカモノ
2024年06月12日 10:51撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/12 10:51
アカモノ
ツマトリソウ
2024年06月12日 10:54撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/12 10:54
ツマトリソウ
2024年06月12日 11:06撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/12 11:06
ニッコウキスゲはほとんどがまだつぼみでしたが、少し咲いていました。
2024年06月12日 11:40撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/12 11:40
ニッコウキスゲはほとんどがまだつぼみでしたが、少し咲いていました。
チゴユリ
2024年06月12日 11:44撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/12 11:44
チゴユリ
シラネアオイも複数の場所で見られました。もう終わりかな。ちょっとぐったりしていました。
2024年06月12日 11:49撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/12 11:49
シラネアオイも複数の場所で見られました。もう終わりかな。ちょっとぐったりしていました。
2024年06月12日 12:00撮影 by  iPhone 14, Apple
6/12 12:00
2024年06月12日 12:07撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/12 12:07
2024年06月12日 12:09撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/12 12:09
2024年06月12日 12:16撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/12 12:16
2024年06月12日 12:18撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/12 12:18
行きに会ったクマの糞 行きは踏みつぶされていなかったけど、帰りに見たらクマが自分で踏んだ指の跡がありました。
2024年06月12日 12:22撮影 by  iPhone 14, Apple
6/12 12:22
行きに会ったクマの糞 行きは踏みつぶされていなかったけど、帰りに見たらクマが自分で踏んだ指の跡がありました。
行きにはなかったクマの糞 間違いなく朝私たちが通過した後にやったもの
2024年06月12日 12:27撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/12 12:27
行きにはなかったクマの糞 間違いなく朝私たちが通過した後にやったもの
ギンリョウソウ
2024年06月12日 12:56撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/12 12:56
ギンリョウソウ
オオダイコンソウ
2024年06月12日 13:05撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/12 13:05
オオダイコンソウ
この入り口は見逃しやすいので、要注意。
2024年06月12日 13:16撮影 by  iPhone 14, Apple
6/12 13:16
この入り口は見逃しやすいので、要注意。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 栗駒・早池峰 [日帰り]
和賀岳 甘露水口ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら