ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6926780
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

青空に映える 燧ヶ岳 20240615

2024年06月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:23
距離
13.0km
登り
1,103m
下り
911m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:05
休憩
0:15
合計
5:20
7:00
46
7:47
7:47
20
8:07
8:13
11
8:24
8:24
64
9:28
9:29
25
9:55
10:01
10
10:11
10:12
14
10:26
10:26
67
11:33
11:35
7
11:42
11:42
12
11:54
11:54
29
12:24
12:24
0
12:24
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
朝 起きて宿の5階の部屋のカーテンを開けると、、、山腹にもう太陽が当たってる🌞
2024年06月15日 05:11撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 5:11
朝 起きて宿の5階の部屋のカーテンを開けると、、、山腹にもう太陽が当たってる🌞
バス停留所設置の温度計🌡️ 19℃
2024年06月15日 06:34撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 6:34
バス停留所設置の温度計🌡️ 19℃
尾瀬御池 駐車場🅿️
奥の登山口に近いほどガラガラ どういうこと?
2024年06月15日 07:01撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 7:01
尾瀬御池 駐車場🅿️
奥の登山口に近いほどガラガラ どういうこと?
燧ヶ岳登山口 7:00登山スタート▶️
2024年06月15日 07:02撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 7:02
燧ヶ岳登山口 7:00登山スタート▶️
陽がまだ低いので自身の影が映り込む
2024年06月15日 07:03撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 7:03
陽がまだ低いので自身の影が映り込む
燧ヶ岳への分岐点
2024年06月15日 07:04撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 7:04
燧ヶ岳への分岐点
綺麗な木道
2024年06月15日 07:09撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 7:09
綺麗な木道
急登ではいかにも火山というゴロゴロ岩🪨
2024年06月15日 07:14撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 7:14
急登ではいかにも火山というゴロゴロ岩🪨
登山者も多くはないかな
2024年06月15日 07:32撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 7:32
登山者も多くはないかな
ここのイワカガミが綺麗だったのでアップ⤴️
2024年06月15日 07:33撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/15 7:33
ここのイワカガミが綺麗だったのでアップ⤴️
木道横に湿地帯でもないのに水芭蕉 宿のご主人が言うにはクマさんの、、、
2024年06月15日 07:36撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 7:36
木道横に湿地帯でもないのに水芭蕉 宿のご主人が言うにはクマさんの、、、
2024年06月15日 07:38撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 7:38
2024年06月15日 07:38撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/15 7:38
燧ヶ岳山頂 時計方向に伸びる木道
2024年06月15日 07:40撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/15 7:40
燧ヶ岳山頂 時計方向に伸びる木道
燧ヶ岳をバックにイワカガミとワタスゲ❗️
下から撮ると趣きが変わるよね!
2024年06月15日 07:41撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/15 7:41
燧ヶ岳をバックにイワカガミとワタスゲ❗️
下から撮ると趣きが変わるよね!
チングルマ?の群落
2024年06月15日 07:41撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 7:41
チングルマ?の群落
今日 最初の池塘
2024年06月15日 07:42撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 7:42
今日 最初の池塘
燧ヶ岳山頂 反時計方向に伸びる木道
2024年06月15日 07:42撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 7:42
燧ヶ岳山頂 反時計方向に伸びる木道
みどりが綺麗
2024年06月15日 07:42撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 7:42
みどりが綺麗
木道にそっと咲くチングルマ
でも半端ない可愛らしさ
2024年06月15日 07:43撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 7:43
木道にそっと咲くチングルマ
でも半端ない可愛らしさ
広沢田代 湿原 
池塘の水面に映る木々が芸術的で綺麗
2024年06月15日 07:43撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 7:43
広沢田代 湿原 
池塘の水面に映る木々が芸術的で綺麗
木道と湿原 そして チングルマ🌸
2024年06月15日 07:44撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 7:44
木道と湿原 そして チングルマ🌸
どこから映しても、綺麗です
2024年06月15日 07:44撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/15 7:44
どこから映しても、綺麗です
記念写真をお願いしました
2024年06月15日 07:45撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/15 7:45
記念写真をお願いしました
太陽も高曇りの空から照っていてくれてる
2024年06月15日 07:45撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/15 7:45
太陽も高曇りの空から照っていてくれてる
いつまでもここにいたい気分だ〜
2024年06月15日 07:46撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/15 7:46
いつまでもここにいたい気分だ〜
燧ヶ岳山頂が見えてきた
2024年06月15日 07:48撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 7:48
燧ヶ岳山頂が見えてきた
シャクナゲ?
2024年06月15日 07:48撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/15 7:48
シャクナゲ?
広沢田代の湿原 終盤
2024年06月15日 07:49撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 7:49
広沢田代の湿原 終盤
雲が薄くなってるような
2024年06月15日 07:52撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 7:52
雲が薄くなってるような
5合目 青空じゃん👍
2024年06月15日 08:09撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 8:09
5合目 青空じゃん👍
咲き始めのシャクナゲ 青空に映えて綺麗だね😍
2024年06月15日 08:16撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 8:16
咲き始めのシャクナゲ 青空に映えて綺麗だね😍
この急登 登り切ると、、、
2024年06月15日 08:16撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 8:16
この急登 登り切ると、、、
おお〜 眼前に、俎グラと柴安グラ
2024年06月15日 08:20撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/15 8:20
おお〜 眼前に、俎グラと柴安グラ
朽ちる寸前の木道と晴れ渡る燧ヶ岳
2024年06月15日 08:21撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/15 8:21
朽ちる寸前の木道と晴れ渡る燧ヶ岳
熊沢田代の湿原だ~
代表写真に選びました♪
2024年06月15日 08:24撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/15 8:24
熊沢田代の湿原だ~
代表写真に選びました♪
展望台の写真1
2024年06月15日 08:25撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 8:25
展望台の写真1
展望台の写真2
2024年06月15日 08:25撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 8:25
展望台の写真2
展望台の写真3
2024年06月15日 08:25撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 8:25
展望台の写真3
これぞ尾瀬にある燧ヶ岳だ❣️
2024年06月15日 08:26撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 8:26
これぞ尾瀬にある燧ヶ岳だ❣️
木道脇のチングルマ
「私を撮って~」って言ってように感じて、、、
ヨイショ‼️
2024年06月15日 08:26撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 8:26
木道脇のチングルマ
「私を撮って~」って言ってように感じて、、、
ヨイショ‼️
熊沢田代の湿原を振り返ると、、、
いいね〜👍
2024年06月15日 08:29撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/15 8:29
熊沢田代の湿原を振り返ると、、、
いいね〜👍
体幹が必要な登山道(木道)💦
2024年06月15日 08:34撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 8:34
体幹が必要な登山道(木道)💦
チングルマとイワカガミのお花畑
体勢がきつい😓 雑巾を絞る感じで撮影🎥
2024年06月15日 08:35撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 8:35
チングルマとイワカガミのお花畑
体勢がきつい😓 雑巾を絞る感じで撮影🎥
雪渓だ‼️
2024年06月15日 08:44撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 8:44
雪渓だ‼️
7合目
このあたりから雪渓を横切るのが増えた
2024年06月15日 08:45撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 8:45
7合目
このあたりから雪渓を横切るのが増えた
雪渓を登るとは、、、軽アイゼン持ってたけど使用せずのツボ足
(前の女性はチェーンスパイク使用してた)
2024年06月15日 08:53撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 8:53
雪渓を登るとは、、、軽アイゼン持ってたけど使用せずのツボ足
(前の女性はチェーンスパイク使用してた)
体を捩らせて振り返りながらの写真撮影
誰も同じポーズだった(笑)
2024年06月15日 08:57撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 8:57
体を捩らせて振り返りながらの写真撮影
誰も同じポーズだった(笑)
雪渓を振り返る
2024年06月15日 09:05撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 9:05
雪渓を振り返る
よくわからない注意書き⚠️
2024年06月15日 09:06撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 9:06
よくわからない注意書き⚠️
8合目
2024年06月15日 09:06撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 9:06
8合目
9合目 もうすぐ🔜
2024年06月15日 09:13撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 9:13
9合目 もうすぐ🔜
俎グラ 見えてきた〜
2024年06月15日 09:20撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 9:20
俎グラ 見えてきた〜
近いですよ!
2024年06月15日 09:24撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 9:24
近いですよ!
山頂 祠
2024年06月15日 09:25撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/15 9:25
山頂 祠
尾瀬沼バックに記念写真
この写真を撮ってもらったら、すぐに燧ヶ岳へGo
2024年06月15日 09:25撮影 by  iPhone 12, Apple
2
6/15 9:25
尾瀬沼バックに記念写真
この写真を撮ってもらったら、すぐに燧ヶ岳へGo
俎グラ岩場からの燧ヶ岳
2024年06月15日 09:28撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 9:28
俎グラ岩場からの燧ヶ岳
燧ヶ岳へのアプローチ
2024年06月15日 09:34撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/15 9:34
燧ヶ岳へのアプローチ
燧ヶ岳山頂直下の岩場
前の山ガールのザックを後ろから押してあげた💪
2024年06月15日 09:43撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/15 9:43
燧ヶ岳山頂直下の岩場
前の山ガールのザックを後ろから押してあげた💪
やった〜☺️ 燧ヶ岳登頂
2024年06月15日 09:46撮影 by  iPhone 12, Apple
2
6/15 9:46
やった〜☺️ 燧ヶ岳登頂
山頂岩場に可憐に咲くミヤマキンバイ
2024年06月15日 09:47撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/15 9:47
山頂岩場に可憐に咲くミヤマキンバイ
燧ヶ岳頂上からの尾瀬沼とミノブチ岳
2024年06月15日 09:47撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/15 9:47
燧ヶ岳頂上からの尾瀬沼とミノブチ岳
このポーズをしたら「おっおっ、いいねェ〜」だって(笑)
2024年06月15日 09:54撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/15 9:54
このポーズをしたら「おっおっ、いいねェ〜」だって(笑)
この方に尾瀬ヶ原・至仏山の写真を撮ってもらった!イケてた
2024年06月15日 09:56撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/15 9:56
この方に尾瀬ヶ原・至仏山の写真を撮ってもらった!イケてた
俎グラへの登り返しの登山道がオモシロイ
モグラの道⁉️
2024年06月15日 10:02撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 10:02
俎グラへの登り返しの登山道がオモシロイ
モグラの道⁉️
俎グラ 登り切ったところで振り向くと、、、
ここで広沢田代の湿原で写真を撮ってくれた人とバッタリ「えっ、もう? 健脚ですね~」だって
2024年06月15日 10:09撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 10:09
俎グラ 登り切ったところで振り向くと、、、
ここで広沢田代の湿原で写真を撮ってくれた人とバッタリ「えっ、もう? 健脚ですね~」だって
尾瀬沼方面への標識 →にヌマ
2024年06月15日 10:11撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 10:11
尾瀬沼方面への標識 →にヌマ
眼下の赤ナグレ岳の向こうに尾瀬沼
2024年06月15日 10:15撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/15 10:15
眼下の赤ナグレ岳の向こうに尾瀬沼
おっとっと、見逃すとこだった
2024年06月15日 10:16撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 10:16
おっとっと、見逃すとこだった
ミノブチ岳 手前からの燧ヶ岳
2024年06月15日 10:18撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 10:18
ミノブチ岳 手前からの燧ヶ岳
ナデツ窪ルート 侵入禁止🈲
2024年06月15日 10:20撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 10:20
ナデツ窪ルート 侵入禁止🈲
こっちの長英新道にも合目表示 8合目
2024年06月15日 10:21撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 10:21
こっちの長英新道にも合目表示 8合目
一眼レフでカップルの写真を撮ってあげたお礼に!ということで女性がズーム版も撮ってくれた
2024年06月15日 10:25撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 10:25
一眼レフでカップルの写真を撮ってあげたお礼に!ということで女性がズーム版も撮ってくれた
ミノブチ岳からの尾瀬沼 絶景です
2024年06月15日 10:26撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/15 10:26
ミノブチ岳からの尾瀬沼 絶景です
枯れ木の後ろに聳える燧ヶ岳
2024年06月15日 10:27撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 10:27
枯れ木の後ろに聳える燧ヶ岳
枯れ木が会津駒ヶ岳の斜度を示してる?
2024年06月15日 10:33撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 10:33
枯れ木が会津駒ヶ岳の斜度を示してる?
絶景かな 絶景かな❣️
2024年06月15日 10:35撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/15 10:35
絶景かな 絶景かな❣️
木道が出てきた 尾瀬沼も近い
2024年06月15日 11:30撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/15 11:30
木道が出てきた 尾瀬沼も近い
長英新道分岐点 到着~💦
ヒー、直射日光を浴びると、暑~い🥵
2024年06月15日 11:33撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 11:33
長英新道分岐点 到着~💦
ヒー、直射日光を浴びると、暑~い🥵
浅湖湿原からの、今日の燧ヶ岳
2024年06月15日 11:34撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 11:34
浅湖湿原からの、今日の燧ヶ岳
ちょっと移動して浅湖湿原の木道で小休止
2024年06月15日 11:34撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/15 11:34
ちょっと移動して浅湖湿原の木道で小休止
長英新道からの木道を振り返る
2024年06月15日 11:43撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 11:43
長英新道からの木道を振り返る
長英新道からの合流点で、お年を召した女性が撮ってくれた! この世代の人って人物デカ目の写真が多いような(^^)
2024年06月15日 11:43撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 11:43
長英新道からの合流点で、お年を召した女性が撮ってくれた! この世代の人って人物デカ目の写真が多いような(^^)
大江湿原からの燧ヶ岳
あそこからここまで長かったなぁ~
2024年06月15日 11:47撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/15 11:47
大江湿原からの燧ヶ岳
あそこからここまで長かったなぁ~
無事 下山 暑かった〜🥵
2024年06月15日 12:23撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 12:23
無事 下山 暑かった〜🥵
朝より車の数が減っているような感じ(バス車窓より)
2024年06月15日 13:09撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 13:09
朝より車の数が減っているような感じ(バス車窓より)
お疲れ様でした〜🍺
2024年06月15日 13:36撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 13:36
お疲れ様でした〜🍺
裁ちそば屋「開山」 とろろに大盛り
ビール🍺付きで1750円
2024年06月15日 13:44撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 13:44
裁ちそば屋「開山」 とろろに大盛り
ビール🍺付きで1750円
燧の湯♨️で汗💦を流しました
2024年06月15日 14:33撮影 by  iPhone 12, Apple
6/15 14:33
燧の湯♨️で汗💦を流しました

感想

尾瀬・檜枝岐紀行2日目
朝 宿の部屋のカーテンを開けると晴れている☀️
昨日のような雲ひとつない快晴とはいえないけど、上々のお天気🌞
5:45から朝食をいただき、6:20には宿の前のバス停留所で会津バス🚌がくるのを待つ!
停留所に設置?された温度計では19℃。丁度良い気温👍 6:30過ぎにきたバスの乗客は1人!
御池までに、その1人は降りて、もう1人が乗ってきた。乗客はたった2人‼️

燧ヶ岳登山はツアーの方々はほぼ見かけず(長英新道で1団体くらい?)で、のんびりとマイペースで歩けた。燧ヶ岳頂上、俎ぐら頂上はさすが混んでいたが、その頂上からは360度の絶景が楽しめ、昨日の尾瀬沼から見た風景とは視点が真逆の風景が見れて、より絶景を堪能できた。
朝7:00登山スタート▶️、昼12:15ゴールで、気持ちいいペースで歩けたなぁ👌
お昼ご飯は食べずに我慢して、昨晩食べた裁ちそばが食べたかったので、会津バスの運転手さんにその話をしたら、
「じゃあ、裁ちそば屋の前でバス🚌を止めるから‼️」と言ってくれて、12:50沼山峠を出発したら、裁ちそば屋「開山」のお店前で停車。タクシーより気が利いてて気持ちよかった。

満腹になって宿に着いたら女将さんが早すぎる帰還にビックリして「じゃあ、露天風呂がある燧の湯♨️にいく?」と聞いてきて400円の割引🈹券をくれて、新緑に覆われた会津駒ヶ岳の山腹を見ながら開放感ある露天風呂も堪能できた☺️

明日は尾瀬・檜枝岐紀行最終日。
今回のメインイベント‼️会津駒ヶ岳 登頂の日
天気予報は「雨かも☂️」
晴れてほしい🌞 これも運次第ですね⁉️

宿のご主人に朝食後、登山口にギリ近くの駐車スペースまで送ってもらい、不要な荷物も預かってくれて、下山口のすぐ近くの道の駅併設の公衆浴場まで届けてくれるって👍
至れり尽せりのサービスに感謝、感謝🥲

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 東北 [日帰り]
燧岳御池から往復山スキーGW後
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら