記録ID: 6932951
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
花の蔵王・朝のエコーライン利用 熊野岳~御田の神
2024年06月16日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 357m
- 下り
- 356m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ。微風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
遊歩道です。御田の神湿原内は,完全木道化されてます。 |
その他周辺情報 | ・人気のコース・時期にて,この前後にほとんど/まったく同じコースを歩かれた方も多くおられ,結果,撮った写真の被写体がまったく同じ,という例が多々生じたようです(^^;)。あしからずです... ・熊野岳山頂近くのコマクサ群生地は,非常にていねいにロープが張られ,歩いて良い場所が明示されています。宮城県GJです。馬の背周辺も,以前に比べれば立ち入り可否の境界がはっきり示されるようになってよかったと思います。あとはそれを守れる人のモラル・啓発の問題か... ・かつては上級者によく登られていたロバの耳岩コースは,今は火山規制でカモシカ温泉跡地も含めて立ち入り禁止区域内です。ヤマレコではかなり以前の三件の記録がありました(さすがです)。 |
写真
感想
お花の盛んな時期に蔵王に来たのは初めてかも。いや初めてです。早朝のエコーライン周辺にはそこそこの人がおられて,蔵王山は皆に活動の場を与えてくれ,劇的な景色もたくさんのお花もみせてくれます。ありがたやです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:285人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ロバの耳コースですがひょっとすると火山規制が見直されて開通するかもしれませんね
栗駒の須川コースは通れるようになるそうです(こちらは硫化水素ですが)
ロバの耳は別に難しいルートではないんですよ
他のルートとは全く違う景観が見えます
できればかもしか温泉も復活するといいですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する