ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6932951
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

花の蔵王・朝のエコーライン利用 熊野岳~御田の神

2024年06月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:11
距離
9.0km
登り
357m
下り
356m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:19
休憩
0:53
合計
5:12
4:24
2
スタート地点
4:26
4:27
35
5:12
5:13
28
5:41
5:42
14
5:56
5:56
9
6:05
6:08
5
6:13
6:14
10
6:24
6:56
13
7:09
7:09
13
7:22
7:22
46
8:08
8:11
41
8:52
9:02
34
天候 曇りのち晴れ。微風。
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
遊歩道です。御田の神湿原内は,完全木道化されてます。
その他周辺情報 ・人気のコース・時期にて,この前後にほとんど/まったく同じコースを歩かれた方も多くおられ,結果,撮った写真の被写体がまったく同じ,という例が多々生じたようです(^^;)。あしからずです...
・熊野岳山頂近くのコマクサ群生地は,非常にていねいにロープが張られ,歩いて良い場所が明示されています。宮城県GJです。馬の背周辺も,以前に比べれば立ち入り可否の境界がはっきり示されるようになってよかったと思います。あとはそれを守れる人のモラル・啓発の問題か...
・かつては上級者によく登られていたロバの耳岩コースは,今は火山規制でカモシカ温泉跡地も含めて立ち入り禁止区域内です。ヤマレコではかなり以前の三件の記録がありました(さすがです)。
駐車場に日の出の時刻に着きました。空のあちこちに雲あります。朝日も飯豊も見えてるんでともかく刈田岳をめざします。まだ色のない空。
2024年06月16日 04:12撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
8
6/16 4:12
駐車場に日の出の時刻に着きました。空のあちこちに雲あります。朝日も飯豊も見えてるんでともかく刈田岳をめざします。まだ色のない空。
そうこうしているうちに朝日の上の雲がとれてビーナスベルト出現。
2024年06月16日 04:54撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
12
6/16 4:54
そうこうしているうちに朝日の上の雲がとれてビーナスベルト出現。
引きで。頭上は曇りですが,あの晴れ間がこっちに移ってくる予報です。
2024年06月16日 04:54撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
10
6/16 4:54
引きで。頭上は曇りですが,あの晴れ間がこっちに移ってくる予報です。
稜線に出ると宮城側は雲海(@_@)。
2024年06月16日 04:59撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
15
6/16 4:59
稜線に出ると宮城側は雲海(@_@)。
うひょ。光がすごいことに。映画のオープニングか。
2024年06月16日 05:01撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
17
6/16 5:01
うひょ。光がすごいことに。映画のオープニングか。
うひょひょ。
2024年06月16日 05:05撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/16 5:05
うひょひょ。
神社にお参りします。「標識を左」の構図しか撮りませんでした(^^;)。
2024年06月16日 05:11撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/16 5:11
神社にお参りします。「標識を左」の構図しか撮りませんでした(^^;)。
ビーナスベルトは薄れてきました。朝日も飯豊も,
2024年06月16日 05:12撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
8
6/16 5:12
ビーナスベルトは薄れてきました。朝日も飯豊も,
全見えでエキサイト。風はほとんどありません。犬の散歩の方もじゃんじゃん駐車場から上がってこられます。
2024年06月16日 05:12撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
6/16 5:12
全見えでエキサイト。風はほとんどありません。犬の散歩の方もじゃんじゃん駐車場から上がってこられます。
馬の背に進む途中でコレ。タトゥイーンですか。火星ですか。
2024年06月16日 05:40撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/16 5:40
馬の背に進む途中でコレ。タトゥイーンですか。火星ですか。
熊野岳の手前で南蔵王も一緒の定番構図。
2024年06月16日 06:02撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
6/16 6:02
熊野岳の手前で南蔵王も一緒の定番構図。
北蔵王縦走路の分岐です。標識の右「ロバの耳岩」はきわめてクラシックなルート名。いまは火山規制で立ち入り禁止です。
2024年06月16日 06:11撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/16 6:11
北蔵王縦走路の分岐です。標識の右「ロバの耳岩」はきわめてクラシックなルート名。いまは火山規制で立ち入り禁止です。
そして奥羽山脈のパノラマどどーん。船形連峰より向こうには,新庄神室,栗駒山,早池峰山。雁戸山も面白山も激シブ。八方平の避難小屋がぽつんと写ってます。
2024年06月16日 06:09撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
14
6/16 6:09
そして奥羽山脈のパノラマどどーん。船形連峰より向こうには,新庄神室,栗駒山,早池峰山。雁戸山も面白山も激シブ。八方平の避難小屋がぽつんと写ってます。
葉山の向こうの鳥海山は,上半分がモヤで見えず,幽玄な感じ? そうして,
2024年06月16日 06:09撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7
6/16 6:09
葉山の向こうの鳥海山は,上半分がモヤで見えず,幽玄な感じ? そうして,
大朝日に朝日があたってきました♪ きゃっほうです。
2024年06月16日 06:13撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
8
6/16 6:13
大朝日に朝日があたってきました♪ きゃっほうです。
月山様にもです。
2024年06月16日 06:18撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
12
6/16 6:18
月山様にもです。
鳥海山から以東岳まで。こうやって大観すると,火山っていかに一個一個がでかいか,わかります。月山でかいし,おまけに雪もだんとつ。
2024年06月16日 06:19撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/16 6:19
鳥海山から以東岳まで。こうやって大観すると,火山っていかに一個一個がでかいか,わかります。月山でかいし,おまけに雪もだんとつ。
古い蔵王大権現様の碑を通過して,
2024年06月16日 06:16撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
6/16 6:16
古い蔵王大権現様の碑を通過して,
順光の三角点と茂吉さん。
2024年06月16日 06:30撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/16 6:30
順光の三角点と茂吉さん。
逆光の茂吉さんと神社さん。山頂で30分ほどのんびりしている間に,絶景をあちこちタンノウします。
2024年06月16日 06:31撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/16 6:31
逆光の茂吉さんと神社さん。山頂で30分ほどのんびりしている間に,絶景をあちこちタンノウします。
雁戸山と三峰山の向こうに,くっきり早池峰山。
2024年06月16日 06:38撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
8
6/16 6:38
雁戸山と三峰山の向こうに,くっきり早池峰山。
朝日連峰は葉山・祝瓶山から大越まで全部。
9
朝日連峰は葉山・祝瓶山から大越まで全部。
ワシ岩と一緒に。
2024年06月16日 06:38撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7
6/16 6:38
ワシ岩と一緒に。
白鷹山のレーダーが大朝日を拝んでるみたいに見えます。その間に割ってはいって頭殿山。
2024年06月16日 06:38撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7
6/16 6:38
白鷹山のレーダーが大朝日を拝んでるみたいに見えます。その間に割ってはいって頭殿山。
アップにしたくなる堂々の障子ヶ岳ファミリー。朝日自然観のゲレンデも見えます。
2024年06月16日 06:37撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7
6/16 6:37
アップにしたくなる堂々の障子ヶ岳ファミリー。朝日自然観のゲレンデも見えます。
そして祝瓶山は,どアップにすると一の塔から続く五つのピークが見えました。山頂直下の北東面の岩壁は遠目にもえぐいですね・・
11
そして祝瓶山は,どアップにすると一の塔から続く五つのピークが見えました。山頂直下の北東面の岩壁は遠目にもえぐいですね・・
村山盆地をとりまく山々を拝みつつ,下山です。
2024年06月16日 06:53撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/16 6:53
村山盆地をとりまく山々を拝みつつ,下山です。
西からきた晴れ間は,すっかりの青空を頭上に連れてきました。
2024年06月16日 07:06撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/16 7:06
西からきた晴れ間は,すっかりの青空を頭上に連れてきました。
ハイマツとガンコウランがまだらに覆う馬の背の向こうに安達太良連山,吾妻小富士,一切経山,からの西吾妻山まで。
2024年06月16日 07:09撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
8
6/16 7:09
ハイマツとガンコウランがまだらに覆う馬の背の向こうに安達太良連山,吾妻小富士,一切経山,からの西吾妻山まで。
御釜に日が射してきました。
2024年06月16日 07:12撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11
6/16 7:12
御釜に日が射してきました。
光ってます。
2024年06月16日 07:28撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
14
6/16 7:28
光ってます。
モスグリーン。
2024年06月16日 07:28撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11
6/16 7:28
モスグリーン。
モスバーガー食べたくなってきました。
2024年06月16日 07:29撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11
6/16 7:29
モスバーガー食べたくなってきました。
リフト撤去跡が今は噴火時避難路・冬道に,とmaruiti さんのレコで教わりました。ありがとうございます。
2024年06月16日 08:16撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/16 8:16
リフト撤去跡が今は噴火時避難路・冬道に,とmaruiti さんのレコで教わりました。ありがとうございます。
御田の神様の祠と避難小屋。御田の神付近は完全木道化されてます。
2024年06月16日 08:56撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/16 8:56
御田の神様の祠と避難小屋。御田の神付近は完全木道化されてます。
慰霊碑にお参りでそろそろ漫歩時間も終わりです。5時間以上遊ばせていただきました。ありがとう蔵王山です。
2024年06月16日 09:17撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/16 9:17
慰霊碑にお参りでそろそろ漫歩時間も終わりです。5時間以上遊ばせていただきました。ありがとう蔵王山です。
ワタスゲはいい感じでした。
6
ワタスゲはいい感じでした。
場所によりたくさん。
11
場所によりたくさん。
ここも。
ほやほやと,
銀色に光ってやまない。
11
銀色に光ってやまない。
そこだけなにかが舞い降りてるかのよう。
7
そこだけなにかが舞い降りてるかのよう。
熊野岳の前景をいろどる。
5
熊野岳の前景をいろどる。
自生のヤマオダマキを初めて見ました。園芸種じゃないんですよねコレ...
12
自生のヤマオダマキを初めて見ました。園芸種じゃないんですよねコレ...
なんたる華やかさ。

距の先端が巻き込む「オオヤマオダマキ型」(東北に多いとされる)です。
9
なんたる華やかさ。

距の先端が巻き込む「オオヤマオダマキ型」(東北に多いとされる)です。
こんなにたくさん普通に咲いてるとは予想外でした。
11
こんなにたくさん普通に咲いてるとは予想外でした。
コマクサはほとんどまだつぼみで,
6
コマクサはほとんどまだつぼみで,
ごく稀に咲き始めていました。咲いたばかりのコマクサ見るの初めてかも。
15
ごく稀に咲き始めていました。咲いたばかりのコマクサ見るの初めてかも。
イワカガミはほかの近隣の山々と同様,最盛期です。
6
イワカガミはほかの近隣の山々と同様,最盛期です。
マイヅルソウはどっちかというとまだ咲き始め。丸いつぼみが激かわ。
7
マイヅルソウはどっちかというとまだ咲き始め。丸いつぼみが激かわ。
ツマトリソウは最盛期。二輪目がこっそり咲きそうになってて良き。
11
ツマトリソウは最盛期。二輪目がこっそり咲きそうになってて良き。
こちらは二輪目の開花中。
11
こちらは二輪目の開花中。
以上の三種のアソート。
7
以上の三種のアソート。
ヒナザクラと
ミツバオウレンはほぼ終わってました。
5
ミツバオウレンはほぼ終わってました。
このへんのチングルマは株の枝張りがしっかりしてて,チングルマって「木」(潅木)なんだなとよくわかります。
9
このへんのチングルマは株の枝張りがしっかりしてて,チングルマって「木」(潅木)なんだなとよくわかります。
アップで。時期は終わってます。
10
アップで。時期は終わってます。
のびてきたコバイケイソウの花芽。ほとんどの株はまだ葉を伸ばす段階でした。
7
のびてきたコバイケイソウの花芽。ほとんどの株はまだ葉を伸ばす段階でした。
散り終わったミネザクラ。
4
散り終わったミネザクラ。
ナナカマドはこれからです。
5
ナナカマドはこれからです。
ここからツツジ科四題。ミネズオウ,
7
ここからツツジ科四題。ミネズオウ,
コメバツガザクラ,
7
コメバツガザクラ,
ウラジロヨウラク,
6
ウラジロヨウラク,
ムラサキヤシオ。初夏のツツジ科は華やかです。
8
ムラサキヤシオ。初夏のツツジ科は華やかです。
ムラサキヤシオは森のアクセントになってました。
6
ムラサキヤシオは森のアクセントになってました。
ハイマツの赤っぽい雄花と,
6
ハイマツの赤っぽい雄花と,
二年目の熟した球果。ハイマツの実は高カロリーで,いろんな動物の好物になっているそうです。
8
二年目の熟した球果。ハイマツの実は高カロリーで,いろんな動物の好物になっているそうです。
アオモリトドマツの葉芽。ほんのりピンク。
5
アオモリトドマツの葉芽。ほんのりピンク。
刈田岳周辺はハクサンチドリにまみれていました。
14
刈田岳周辺はハクサンチドリにまみれていました。
こんなに多いとは,です。
9
こんなに多いとは,です。
ノビネチドリもはっけん。
11
ノビネチドリもはっけん。
集まってました。
6
集まってました。
ノビネチドリはしばしば白っぽくもなるようです。
11
ノビネチドリはしばしば白っぽくもなるようです。

感想

お花の盛んな時期に蔵王に来たのは初めてかも。いや初めてです。早朝のエコーライン周辺にはそこそこの人がおられて,蔵王山は皆に活動の場を与えてくれ,劇的な景色もたくさんのお花もみせてくれます。ありがたやです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人

コメント

御釜の色が神秘的なグリーンできれいですね初めて見ました
ロバの耳コースですがひょっとすると火山規制が見直されて開通するかもしれませんね
栗駒の須川コースは通れるようになるそうです(こちらは硫化水素ですが)
ロバの耳は別に難しいルートではないんですよ
他のルートとは全く違う景観が見えます
できればかもしか温泉も復活するといいですね
2024/6/22 18:14
kamisugirunnerさんコメントありがとうございます(^^)/。火山規制は見直し検討中なのですね。...宮城県庁の資料を見ましたところ,今後の規制手順を吟味決定した上で,早ければH7年中に解除(or部分解除),の流れのように読めました。なるほどですー。ロバの耳岩あたりの景観は写真で見るだけもすごいですね。
2024/6/23 18:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら