ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 695667
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

【百名山紀行:78座目】白馬岳、人の多さに仰天!

2015年08月08日(土) ~ 2015年08月10日(月)
 - 拍手
GPS
47:00
距離
16.5km
登り
1,996m
下り
1,395m

コースタイム

1日目
山行
1:13
休憩
0:00
合計
1:13
13:55
73
2日目
山行
5:25
休憩
1:50
合計
7:15
6:10
135
8:25
8:46
64
大雪渓終了地点
9:50
10:01
64
お花畑
11:05
11:40
27
12:07
12:31
17
12:48
13:07
18
13:25
3日目
山行
5:50
休憩
1:10
合計
7:00
5:55
15
6:10
6:10
30
6:40
6:50
40
三国境
7:30
7:40
60
8:40
8:50
40
9:30
10:10
30
10:40
10:40
65
11:45
11:45
70
12:55
■距離:16.5km
■累積標高差:1877m/1289m
■コースタイム:11時間30分<時速:1.43km>
■行動時間:15時間28分(1時間13分+7時間15分+7時間)
■歩行時間:12時間18分(1時間13分+5時間25分+5時間40分)<時速:1.34km>
天候 1日目:晴れ。2日目:晴れ。3日目:晴れのち曇り。
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
■往路:八王子駅(8:36-12:43)白馬駅(13:00-13:27)猿倉BS
■復路:栂池BS(15:35-16:00)白馬駅(16:39-21:12)八王子駅
*八王子<=>白馬間は乗り換えがあります。
コース状況/
危険箇所等
■大雪渓は陽が上がると雪が融けて来ますので、アイゼンを着けずに登っている人もいました。逆に2本爪や4本爪のアイゼンは、雪が融けて来ると効き目が無さそうでした(私は、チェーンスパイクを使用しました)。
■大雪渓を過ぎて葱平までは、ガレ場の急登が続きますので、落石に注意が必要です。
■栂池平に下りましたが、白馬大池からは岩だらけの道を歩きます。天狗平までの道は急坂ですので注意が必要です。また、途中に雪田を通過するところがありますが、皆さんアイゼン無しで歩いていました。
■上記以外には、危険に感じる所はありませんでした。
その他周辺情報 ■日帰り温泉:栂の湯(栂池高原のゴンドラ乗り場の近くにあります)
http://www.tsugaike.gr.jp/townguide/hot-spring
猿倉までバスで来ました。ここから今夜の宿の白馬尻荘まで歩きます。
2015年08月08日 13:39撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 13:39
猿倉までバスで来ました。ここから今夜の宿の白馬尻荘まで歩きます。
アジサイが咲いていました。
2015年08月08日 14:45撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/8 14:45
アジサイが咲いていました。
一番左のピークが白馬かな?
2015年08月08日 14:55撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/8 14:55
一番左のピークが白馬かな?
今夜の小屋に着きました。雪渓の冷気が伝わって来ます。
2015年08月08日 15:08撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 15:08
今夜の小屋に着きました。雪渓の冷気が伝わって来ます。
さて、いよいよ白馬に登る日です。よく晴れています。
2015年08月09日 04:52撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 4:52
さて、いよいよ白馬に登る日です。よく晴れています。
雪渓の取り付き地点に着きました。ここでチェーンスパイクを着けます。
2015年08月09日 06:25撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 6:25
雪渓の取り付き地点に着きました。ここでチェーンスパイクを着けます。
思っていたほど、急ではなかったです。
2015年08月09日 06:44撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 6:44
思っていたほど、急ではなかったです。
先は長いです。
2015年08月09日 07:22撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 7:22
先は長いです。
雪渓の終点です。右の方に移動します。
2015年08月09日 07:51撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 7:51
雪渓の終点です。右の方に移動します。
まだまだ厚いです。
2015年08月09日 08:00撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:00
まだまだ厚いです。
ザレた道をトラバースしていきますが、この沢で一時休憩します。
2015年08月09日 08:09撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/9 8:09
ザレた道をトラバースしていきますが、この沢で一時休憩します。
登って来た雪渓です。
2015年08月09日 08:28撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 8:28
登って来た雪渓です。
トリカブトが群生しています。
2015年08月09日 08:53撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:53
トリカブトが群生しています。
ここの雪渓は秋道になっています。
2015年08月09日 09:29撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 9:29
ここの雪渓は秋道になっています。
避難小屋(本当の意味での避難小屋です。2-3人しか入れないです)
2015年08月09日 09:43撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 9:43
避難小屋(本当の意味での避難小屋です。2-3人しか入れないです)
黄色がミヤマキンポウゲで紫がハクサンフウロ、白は判りません。
2015年08月09日 09:48撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 9:48
黄色がミヤマキンポウゲで紫がハクサンフウロ、白は判りません。
ハクサンフウロ
2015年08月09日 09:48撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 9:48
ハクサンフウロ
シナノキンバイ
2015年08月09日 09:51撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 9:51
シナノキンバイ
クルマユリ?
2015年08月09日 10:01撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/9 10:01
クルマユリ?
ミソガワソウ?
2015年08月09日 10:06撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 10:06
ミソガワソウ?
2015年08月09日 10:07撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 10:07
村営小屋への最後の階段がキツイ!
2015年08月09日 10:17撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 10:17
村営小屋への最後の階段がキツイ!
村営の小屋です。
2015年08月09日 10:59撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 10:59
村営の小屋です。
何故かビールの自販機が置いています。
2015年08月09日 11:05撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 11:05
何故かビールの自販機が置いています。
左が杓子岳で右が鑓ケ岳(何れも白馬三山)
2015年08月09日 11:06撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 11:06
左が杓子岳で右が鑓ケ岳(何れも白馬三山)
雪渓のかなたに白馬山荘が見えています。
2015年08月09日 11:36撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 11:36
雪渓のかなたに白馬山荘が見えています。
タテヤマリンドウ
2015年08月09日 11:42撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 11:42
タテヤマリンドウ
ウサギギク?
2015年08月09日 11:43撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 11:43
ウサギギク?
しかし大きな山小屋です。800人が泊れるそうです。後が白馬岳の頂上です。
2015年08月09日 11:44撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 11:44
しかし大きな山小屋です。800人が泊れるそうです。後が白馬岳の頂上です。
剣岳が見えてきました。
2015年08月09日 11:45撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 11:45
剣岳が見えてきました。
真ん中に槍ヶ岳も見えています。
2015年08月09日 11:50撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 11:50
真ん中に槍ヶ岳も見えています。
右が剣で左が立山
2015年08月09日 11:54撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 11:54
右が剣で左が立山
杓子と鑓
2015年08月09日 11:55撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 11:55
杓子と鑓
ミヤマツメクサ
2015年08月09日 11:56撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 11:56
ミヤマツメクサ
トウヤクリンドウ
2015年08月09日 11:59撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 11:59
トウヤクリンドウ
12時過ぎに小屋に着きました。チェックインをしてから白馬岳山頂を往復します。
2015年08月09日 12:06撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 12:06
12時過ぎに小屋に着きました。チェックインをしてから白馬岳山頂を往復します。
小屋の向こうに剣が見えます。
2015年08月09日 12:42撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 12:42
小屋の向こうに剣が見えます。
記念に一枚。
2015年08月09日 12:49撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/9 12:49
記念に一枚。
白馬岳の西側は絶壁になっています。
2015年08月09日 12:56撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 12:56
白馬岳の西側は絶壁になっています。
明日歩く稜線もしっかりと見えています。
2015年08月09日 12:56撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 12:56
明日歩く稜線もしっかりと見えています。
杓子の岩壁
2015年08月09日 13:05撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 13:05
杓子の岩壁
白馬岳の山頂
2015年08月09日 13:06撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 13:06
白馬岳の山頂
三角点もあります。
2015年08月09日 13:07撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/9 13:07
三角点もあります。
剣から立山。何度見ても良いですね。
2015年08月09日 13:07撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 13:07
剣から立山。何度見ても良いですね。
イワツメクサ
2015年08月09日 13:09撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 13:09
イワツメクサ
この下が大雪渓
2015年08月09日 13:10撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 13:10
この下が大雪渓
タカネシオガマ
2015年08月09日 13:22撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 13:22
タカネシオガマ
村営小屋の向こうに剣
2015年08月09日 14:33撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 14:33
村営小屋の向こうに剣
杓子と鑓
2015年08月09日 18:25撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 18:25
杓子と鑓
夕日が沈みます。
明日は、いよいよ下山の日です。
2015年08月09日 18:29撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/9 18:29
夕日が沈みます。
明日は、いよいよ下山の日です。
早朝5時前の剣
2015年08月10日 04:44撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 4:44
早朝5時前の剣
こんな標識もあります。
2015年08月10日 05:45撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 5:45
こんな標識もあります。
鑓の後ろに鹿島槍が見えています(双耳峰なので良くわかります)
2015年08月10日 06:04撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 6:04
鑓の後ろに鹿島槍が見えています(双耳峰なので良くわかります)
2015年08月10日 06:04撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 6:04
山頂に着きました。
2015年08月10日 06:10撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 6:10
山頂に着きました。
白馬岳山頂!右は剣。
2015年08月10日 06:15撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 6:15
白馬岳山頂!右は剣。
これから歩いていく稜線が見えています。
2015年08月10日 06:19撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 6:19
これから歩いていく稜線が見えています。
2015年08月10日 06:20撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 6:20
三国境。
2015年08月10日 06:45撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 6:45
三国境。
先に見えるのが、これから向かう小蓮華岳
2015年08月10日 06:45撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 6:45
先に見えるのが、これから向かう小蓮華岳
こちらは、いままで歩いてきたルート。白馬の山頂が見えています。
2015年08月10日 07:03撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 7:03
こちらは、いままで歩いてきたルート。白馬の山頂が見えています。
右が白馬、真ん中が鑓、一番左が鹿島槍
2015年08月10日 07:13撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/10 7:13
右が白馬、真ん中が鑓、一番左が鹿島槍
小蓮華岳山頂!
2015年08月10日 07:32撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 7:32
小蓮華岳山頂!
2015年08月10日 07:33撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 7:33
白馬大池が眼下に見えてきました。
2015年08月10日 07:48撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 7:48
白馬大池が眼下に見えてきました。
キキョウ
2015年08月10日 07:50撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 7:50
キキョウ
2015年08月10日 07:55撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 7:55
眼下に栂池自然園の木道が見えてきました。
2015年08月10日 08:16撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 8:16
眼下に栂池自然園の木道が見えてきました。
何度見ても飽きません。
2015年08月10日 08:34撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 8:34
何度見ても飽きません。
今日歩いてきた稜線です。
2015年08月10日 08:39撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/10 8:39
今日歩いてきた稜線です。
白馬大池も大きく見えるようになりました。
2015年08月10日 08:52撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 8:52
白馬大池も大きく見えるようになりました。
コマクサを発見!
2015年08月10日 08:59撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 8:59
コマクサを発見!
白馬大池の小屋です。ここでチャーハンを頂きます。
2015年08月10日 09:18撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 9:18
白馬大池の小屋です。ここでチャーハンを頂きます。
モミジカラマツ
2015年08月10日 09:20撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 9:20
モミジカラマツ
チングルマ
2015年08月10日 09:23撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 9:23
チングルマ
2015年08月10日 10:10撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 10:10
白馬大池からは、岩が積み重なっている乗鞍岳を目指します。
2015年08月10日 10:15撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 10:15
白馬大池からは、岩が積み重なっている乗鞍岳を目指します。
乗鞍岳のケルン
2015年08月10日 10:42撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 10:42
乗鞍岳のケルン
天狗原手前の雪田。アイゼン無しで下れました。
2015年08月10日 10:51撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 10:51
天狗原手前の雪田。アイゼン無しで下れました。
イワカガミ
2015年08月10日 11:10撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 11:10
イワカガミ
木道が見えてきましたが、ここからの下りが急になります。
2015年08月10日 11:22撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 11:22
木道が見えてきましたが、ここからの下りが急になります。
2015年08月10日 11:31撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 11:31
一瞬木道に出ますが、その先はまた岩の道になります。
2015年08月10日 11:38撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 11:38
一瞬木道に出ますが、その先はまた岩の道になります。
祠が建っています?
2015年08月10日 11:45撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 11:45
祠が建っています?
ここは見過ごしやすいですが、水場です(銀嶺水)。
2015年08月10日 12:08撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 12:08
ここは見過ごしやすいですが、水場です(銀嶺水)。
2015年08月10日 12:35撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 12:35
ようやく栂池平に着きました。ゴンドラまでの間にソフトクリームを頂きます。
2015年08月10日 12:54撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 12:54
ようやく栂池平に着きました。ゴンドラまでの間にソフトクリームを頂きます。
ロープウェイとゴンドラを乗り継いで栂池高原に降り立ちました。ここで汗を流して白馬駅にバスで出ます。無事の下山、お疲れさまでした。
2015年08月10日 15:27撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 15:27
ロープウェイとゴンドラを乗り継いで栂池高原に降り立ちました。ここで汗を流して白馬駅にバスで出ます。無事の下山、お疲れさまでした。

感想

何故か北アルプスには縁がなく、いままで槍に登っただけでしたが、急に思いつき、この暑さですので、少しでも涼しいところと思い、白馬の大雪渓を歩きに出かけましたが、人の多さに圧倒されて帰って来ました。

白馬尻の小屋に前泊しましたが、激混みにはならずに布団1枚に寝ることが出来ました。雪渓歩きは予想通りに涼しく汗もかかずに歩けましたが、雪渓が終わった途端に暑さが一気に襲います。そこから村営小屋に着くまでが、長く感じました。今回では、この区間が一番大変だった様に感じました。村営小屋からは、白馬山荘が見えますが、その大きさに度肝を抜かれます。800人が泊れるといいますが、ここが満員になる事もあると言うことですが、それにもびっくりです。

白馬山荘にチェックインをしてから白馬岳山頂を往復しますが、北アルプスならではの眺望に大満足です。正面には剣岳が見えていますが、遠くには槍の穂先も見えています。翻れば、火打山と妙高山も大きく見えています。大満足の一日が終わります。が、小屋の周りは、都会の雑踏の様相です。なかなか山の静けさに浸るという状況ではないです。

翌日は、白馬大池から栂池高原に下るルートを歩きましたが、この日も晴れており山々を眺めながらの稜線歩きが楽しめました。白馬大池から一旦乗鞍岳に登ってから栂池平に下りますが、ここから楽しい稜線歩きは終わり、大きな岩がゴロゴロとしているルートを歩くようになり、至る所で渋滞が発生します。ツアー参加者に、どう見ても、岩場が苦手の方がいるようで、その方がボトルネックになっているようです。途中で追い越させて貰いましたが、あのパーティが無事下山出来たのか心配です。

乗鞍岳からの下りで、一か所雪田がありますが、そこを越えたところがネックになっており、登りと下りで待行列が出来てしまったいます。ここでもツアーの団体さんには、困ったもので、登る人を待たせてどんどんと下って行きます。30人もの団体さんが、岩場を慎重に下って行きますので、30分ほどは待たされているようです。そんなこともありましたが、ほぼ予定の時刻には下山出来てホッとしています。これで、汗を流してバスに乗ることが出来ました。しかし、どこを歩いていても、人に挟まれて歩いているのは、初めての経験かもしれません。やはり、山は静かな山が良いですね(終わり)。

<参考までに>
百名山の山行履歴と今後の計画を次の日記で整理しています。興味のある方はご覧ください。
https://www.yamareco.com/modules/diary/69690-detail-111830

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:782人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら