ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 698943
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

乗鞍岳 はや秋の気配!?

2015年08月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:11
距離
8.4km
登り
425m
下り
533m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:21
休憩
1:48
合計
5:09
距離 8.4km 登り 425m 下り 535m
5:40
5:42
10
5:52
6:32
30
7:14
4
7:26
7:34
6
7:40
7:43
5
7:48
7:49
33
8:22
8:50
9
8:59
9:01
17
9:50
42
10:32
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ほおのき平駐車場(1,500台、無料)に駐車しました。
AM1時に到着時、18℃でバスターミナル前の駐車スペースは
7割ぐらいの駐車率でした。トイレあります。

9月までご来光見学のバスが増発されています(始発は3:45)。
ほおのき平〜畳平 バス、往復2,300円
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。

肩の小屋から剣ヶ峰までは、ザレ場やガレ場が続きますが
問題ありません。観光客も普通に登っていました。
下りはやや滑りやすいかなという程度です。

畳平と肩の小屋にトイレあります。
ほおのき平バスターミナル。すでにこの人出。少し出遅れたが、臨時便が増発され始発が3:25で、3台目の3:38に乗車できた
2015年08月15日 03:14撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
8
8/15 3:14
ほおのき平バスターミナル。すでにこの人出。少し出遅れたが、臨時便が増発され始発が3:25で、3台目の3:38に乗車できた
バスに揺られ40分。畳平の手前で降車して、ご来光を見るために先ずは富士見岳へ
2015年08月15日 04:49撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
8/15 4:49
バスに揺られ40分。畳平の手前で降車して、ご来光を見るために先ずは富士見岳へ
天気は良い。
写真左には槍穂も見える
2015年08月15日 04:42撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
6
8/15 4:42
天気は良い。
写真左には槍穂も見える
しかし寒い。5℃。
風速も体感で10mほど。ダウンジャケットを羽織ったが耳あても持って来るべきだった
2015年08月15日 04:56撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
8/15 4:56
しかし寒い。5℃。
風速も体感で10mほど。ダウンジャケットを羽織ったが耳あても持って来るべきだった
みんなも早く昇ってくれ〜、という気持ちだったに違いない
2015年08月15日 05:05撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
8/15 5:05
みんなも早く昇ってくれ〜、という気持ちだったに違いない
あっ、とうとう出てきた!
2015年08月15日 05:15撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
8/15 5:15
あっ、とうとう出てきた!
バスを降りてから約1時間。寒かったけど、それに見合うご来光が拝めた
2015年08月15日 05:17撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
8
8/15 5:17
バスを降りてから約1時間。寒かったけど、それに見合うご来光が拝めた
アップ(トリミング)で
2015年08月15日 05:17撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
9
8/15 5:17
アップ(トリミング)で
畳平の奥、恵比寿岳山頂部分にも陽が射してきた
2015年08月15日 05:17撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
7
8/15 5:17
畳平の奥、恵比寿岳山頂部分にも陽が射してきた
逆光だが、山と青空のグラデーションが良い
2015年08月15日 05:18撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/15 5:18
逆光だが、山と青空のグラデーションが良い
とりあえず富士見岳山頂へ。2817m。満員御礼状態
2015年08月15日 05:23撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
8/15 5:23
とりあえず富士見岳山頂へ。2817m。満員御礼状態
ゆっくりと展望も見れないので、そそくさと下山。でも渋滞気味。肩の小屋に向かう
2015年08月15日 05:23撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
8/15 5:23
ゆっくりと展望も見れないので、そそくさと下山。でも渋滞気味。肩の小屋に向かう
下界を見下ろす。木々が光のシャワーを浴びている。畳平で2702mなので、乗鞍岳周辺はすでに森林限界を超えている
2015年08月15日 05:24撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
8/15 5:24
下界を見下ろす。木々が光のシャワーを浴びている。畳平で2702mなので、乗鞍岳周辺はすでに森林限界を超えている
高山植物の女王、コマクサ
2015年08月15日 05:32撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
12
8/15 5:32
高山植物の女王、コマクサ
イワギキョウ
2015年08月15日 05:34撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/15 5:34
イワギキョウ
奥にうっすらと八ヶ岳と甲斐駒が写っている
2015年08月15日 05:35撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
8/15 5:35
奥にうっすらと八ヶ岳と甲斐駒が写っている
オンタデ
2015年08月15日 05:36撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/15 5:36
オンタデ
トウヤクリンドウ
2015年08月15日 05:38撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/15 5:38
トウヤクリンドウ
イワツメクサ
2015年08月15日 05:38撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 5:38
イワツメクサ
ミヤマアキノキリンソウ
2015年08月15日 05:38撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/15 5:38
ミヤマアキノキリンソウ
肩の小屋まで摩利支天岳を巻いて進む
2015年08月15日 05:41撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
8/15 5:41
肩の小屋まで摩利支天岳を巻いて進む
すると目の前に剣ヶ峰〜蚕玉岳〜朝日岳が迫力を持って迫ってくる
2015年08月15日 05:46撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
12
8/15 5:46
すると目の前に剣ヶ峰〜蚕玉岳〜朝日岳が迫力を持って迫ってくる
シラネニンジンとウサギギク
2015年08月15日 05:48撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
8/15 5:48
シラネニンジンとウサギギク
ヨツバシオガマとウサギギク
2015年08月15日 05:49撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
8/15 5:49
ヨツバシオガマとウサギギク
チングルマと青空
2015年08月15日 05:50撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 5:50
チングルマと青空
イワギキョウ
2015年08月15日 05:51撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/15 5:51
イワギキョウ
肩の小屋で朝食。今日は手作りおにぎり
2015年08月15日 06:04撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
7
8/15 6:04
肩の小屋で朝食。今日は手作りおにぎり
他の皆さんもカップ麺など朝食を食べておられた。11.4℃
2015年08月15日 06:32撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
8/15 6:32
他の皆さんもカップ麺など朝食を食べておられた。11.4℃
さあ、剣ヶ峰に向けて出発だ
2015年08月15日 06:32撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
8/15 6:32
さあ、剣ヶ峰に向けて出発だ
やっと写真も登山らしくなってきた
2015年08月15日 06:47撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
8/15 6:47
やっと写真も登山らしくなってきた
一番の心配は高山病だったが、今日はそれも杞憂に終わった
2015年08月15日 06:53撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
8/15 6:53
一番の心配は高山病だったが、今日はそれも杞憂に終わった
ザレ場やガレ場が続く
2015年08月15日 06:59撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
8/15 6:59
ザレ場やガレ場が続く
朝日岳の鞍部に到着
2015年08月15日 07:05撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
8/15 7:05
朝日岳の鞍部に到着
ここに来て初めて西側の展望が開ける。眼下に権現池。御嶽山のニノ池に次ぐ日本で2番目の高所にある湖沼
2015年08月15日 07:05撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
9
8/15 7:05
ここに来て初めて西側の展望が開ける。眼下に権現池。御嶽山のニノ池に次ぐ日本で2番目の高所にある湖沼
振り返っての絶景。笠ヶ岳から槍穂、手前には焼岳も
2015年08月15日 07:07撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
8/15 7:07
振り返っての絶景。笠ヶ岳から槍穂、手前には焼岳も
剣ヶ峰の頂上も見えてきた
2015年08月15日 07:10撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
8/15 7:10
剣ヶ峰の頂上も見えてきた
西側の雲海がとても綺麗だった。白山はクッキリとは見えなかったけど
2015年08月15日 07:11撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
8/15 7:11
西側の雲海がとても綺麗だった。白山はクッキリとは見えなかったけど
蚕玉岳に到着。2980m
2015年08月15日 07:14撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
8/15 7:14
蚕玉岳に到着。2980m
剣ヶ峰までもう少しだ。ここから登りは左、右は下りのルート
2015年08月15日 07:17撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
8/15 7:17
剣ヶ峰までもう少しだ。ここから登りは左、右は下りのルート
ここの稜線歩きは素晴らしい。でも距離が短すぎる。もっともっと歩きたい
2015年08月15日 07:18撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/15 7:18
ここの稜線歩きは素晴らしい。でも距離が短すぎる。もっともっと歩きたい
山頂直下の頂上小屋。まだ新しい。最近建て替えたようだ。こんな気象や環境条件の厳しい所で大変だったと思われる。お疲れ様です
2015年08月15日 07:19撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
8/15 7:19
山頂直下の頂上小屋。まだ新しい。最近建て替えたようだ。こんな気象や環境条件の厳しい所で大変だったと思われる。お疲れ様です
山頂の信州側の朝日権現社
2015年08月15日 07:24撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
8/15 7:24
山頂の信州側の朝日権現社
そして背中合わせで、飛騨側の乗鞍本宮
2015年08月15日 07:25撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
8/15 7:25
そして背中合わせで、飛騨側の乗鞍本宮
そして鳥居。もう山頂は人でいっぱい
2015年08月15日 07:25撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
8/15 7:25
そして鳥居。もう山頂は人でいっぱい
山頂から北アルプス
2015年08月15日 07:29撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
7
8/15 7:29
山頂から北アルプス
西側の雲海と権現池
2015年08月15日 07:29撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
8/15 7:29
西側の雲海と権現池
一等三角点
2015年08月15日 07:29撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
8/15 7:29
一等三角点
順番待ちでやっと記念写真。剣ヶ峰3026m。11.3℃
2015年08月15日 07:31撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
12
8/15 7:31
順番待ちでやっと記念写真。剣ヶ峰3026m。11.3℃
南側に御嶽山。
山頂に来なければ見ることができない
2015年08月15日 07:31撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
8/15 7:31
南側に御嶽山。
山頂に来なければ見ることができない
そして手前に大日岳(3014m)。権現池を囲む外輪山のひとつで現在は立入り禁止。外輪山を周回できれば素晴らしいコースなのになあ
2015年08月15日 07:32撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
8/15 7:32
そして手前に大日岳(3014m)。権現池を囲む外輪山のひとつで現在は立入り禁止。外輪山を周回できれば素晴らしいコースなのになあ
東側の展望。
奥に中央アルプス、さらに奥にうっすらと南アルプス
2015年08月15日 07:33撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
8/15 7:33
東側の展望。
奥に中央アルプス、さらに奥にうっすらと南アルプス
それでは登りの道とは反対側の左の道で下山開始
2015年08月15日 07:34撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
8/15 7:34
それでは登りの道とは反対側の左の道で下山開始
もう一度、権現池。
ハート型に見えなくもない
2015年08月15日 07:42撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
10
8/15 7:42
もう一度、権現池。
ハート型に見えなくもない
振り返って、大日岳〜屏風岳〜薬師岳の外輪山。あそこを歩いてみたい
2015年08月15日 07:42撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
8/15 7:42
振り返って、大日岳〜屏風岳〜薬師岳の外輪山。あそこを歩いてみたい
槍穂をバックに記念写真
2015年08月15日 07:45撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
8/15 7:45
槍穂をバックに記念写真
正面が朝日岳
2015年08月15日 07:53撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
8/15 7:53
正面が朝日岳
下りは北アルプスを眺めながらの贅沢な歩きだ
2015年08月15日 07:56撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
8/15 7:56
下りは北アルプスを眺めながらの贅沢な歩きだ
もうすぐ肩の小屋。
次は正面のコロナ観測所がある摩利支天岳を目指す
2015年08月15日 08:17撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
8/15 8:17
もうすぐ肩の小屋。
次は正面のコロナ観測所がある摩利支天岳を目指す
肩の小屋で休憩をとっていると、東側に雲がモクモクと湧き上がってきていた。展望は見たのでまあいいかと…
2015年08月15日 08:51撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
8/15 8:51
肩の小屋で休憩をとっていると、東側に雲がモクモクと湧き上がってきていた。展望は見たのでまあいいかと…
それでは摩利支天岳に向けて出発
2015年08月15日 08:52撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
8/15 8:52
それでは摩利支天岳に向けて出発
剣ヶ峰を見上げる。
素晴らしい山容。でも夏の今日みたいな条件の良い日には観光客でも登れてしまう
2015年08月15日 08:54撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
8/15 8:54
剣ヶ峰を見上げる。
素晴らしい山容。でも夏の今日みたいな条件の良い日には観光客でも登れてしまう
位ヶ原の大雪渓にはスキーヤーが滑っていた。雪は残り少ないが気持ち良さそうだ
2015年08月15日 08:56撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
8/15 8:56
位ヶ原の大雪渓にはスキーヤーが滑っていた。雪は残り少ないが気持ち良さそうだ
コロナ観測所への車道に入っていく
2015年08月15日 09:00撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
8/15 9:00
コロナ観測所への車道に入っていく
東側は雲が出てきたが、西側は快晴だ
2015年08月15日 09:07撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
8/15 9:07
東側は雲が出てきたが、西側は快晴だ
コロナ観測所のある摩利支天岳に到着。2872m。18.2℃
2015年08月15日 09:22撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
8/15 9:22
コロナ観測所のある摩利支天岳に到着。2872m。18.2℃
手前に不消ヶ池、奥に鶴ヶ池。北アルプスも雲がかかってきた
2015年08月15日 09:22撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
6
8/15 9:22
手前に不消ヶ池、奥に鶴ヶ池。北アルプスも雲がかかってきた
ここからはほぼ同じ目線で剣ヶ峰が見える。いい眺めだ
2015年08月15日 09:24撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
6
8/15 9:24
ここからはほぼ同じ目線で剣ヶ峰が見える。いい眺めだ
梅ジュースを飲みながら、まったり中の相方
2015年08月15日 09:36撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
7
8/15 9:36
梅ジュースを飲みながら、まったり中の相方
まったり中の相方。その2
2015年08月15日 09:36撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
8/15 9:36
まったり中の相方。その2
まったりした後、大黒岳に行こうと思ったが、階段がしんどいと相方に却下された。ええ〜そんな〜と思ったが、雲で北アルプスも見えないからと自分を慰めた…
2015年08月15日 09:41撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
7
8/15 9:41
まったりした後、大黒岳に行こうと思ったが、階段がしんどいと相方に却下された。ええ〜そんな〜と思ったが、雲で北アルプスも見えないからと自分を慰めた…
イワツメクサ
2015年08月15日 09:44撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/15 9:44
イワツメクサ
コマクサ
2015年08月15日 09:54撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/15 9:54
コマクサ
摩利支天岳と不動岳
2015年08月15日 09:57撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/15 9:57
摩利支天岳と不動岳
不動岳の下に不消ヶ池。雪渓で真っ二つに分かれている
2015年08月15日 09:57撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
8
8/15 9:57
不動岳の下に不消ヶ池。雪渓で真っ二つに分かれている
畳平に戻る前にお花畑に向かう
2015年08月15日 10:02撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
8/15 10:02
畳平に戻る前にお花畑に向かう
ヘリが北から南、剣ヶ峰の方へ飛んでいった。荷揚げのヘリなら良いけど
2015年08月15日 10:03撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
8/15 10:03
ヘリが北から南、剣ヶ峰の方へ飛んでいった。荷揚げのヘリなら良いけど
???
2015年08月15日 10:05撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 10:05
???
ミヤマキンポウゲ?
シナノキンバイ?
2015年08月15日 10:08撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 10:08
ミヤマキンポウゲ?
シナノキンバイ?
ハクサンイチゲ
2015年08月15日 10:09撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 10:09
ハクサンイチゲ
木道の遊歩道が整備されたお花畑
2015年08月15日 10:10撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
8/15 10:10
木道の遊歩道が整備されたお花畑
周回コースは右から
2015年08月15日 10:14撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
8/15 10:14
周回コースは右から
う〜ん、気持の良い遊歩道だ
2015年08月15日 10:15撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
8/15 10:15
う〜ん、気持の良い遊歩道だ
周りが山に囲まれ窪地になっている
2015年08月15日 10:19撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
8/15 10:19
周りが山に囲まれ窪地になっている
地上の楽園のようだ
2015年08月15日 10:19撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
8/15 10:19
地上の楽園のようだ
花はトウヤクリンドウ、ハクサンイチゲ、ヨツバシオガマ、ウサギギク、イワツメクサ、etc…
2015年08月15日 10:20撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
8/15 10:20
花はトウヤクリンドウ、ハクサンイチゲ、ヨツバシオガマ、ウサギギク、イワツメクサ、etc…
これぞ、ザ・お花畑!
2015年08月15日 10:20撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
8/15 10:20
これぞ、ザ・お花畑!
黄色の花。
名前はワカリマセン
2015年08月15日 10:22撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
8/15 10:22
黄色の花。
名前はワカリマセン
3周ぐらいしたかったけど、相方はもう周回コースを外れていた…
2015年08月15日 10:25撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
7
8/15 10:25
3周ぐらいしたかったけど、相方はもう周回コースを外れていた…
チングルマ
2015年08月15日 10:28撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/15 10:28
チングルマ
ウメバチソウ
2015年08月15日 10:30撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
8/15 10:30
ウメバチソウ
シラネニンジン
2015年08月15日 10:30撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 10:30
シラネニンジン
畳平に到着。
17.9℃。お疲れ様でした
2015年08月15日 10:32撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
8/15 10:32
畳平に到着。
17.9℃。お疲れ様でした

感想

前日の20時に自宅出発、翌1時にほおのき平バスターミナルに到着しました。周りに明かりがありましたが、それでも満天の星空でした。

少し仮眠をとって2:30過ぎに起きてみると、バスターミナルに照明がついていて慌てて準備をしましたが、すでにバス待ちの行列が。
時刻表では3:45始発でしたが、3:25に1台目が出発して何とか3台目に乗車できました。

富士見岳でご来光を待っている間はとても寒かったです。
夏でも冬山装備が必要ですね。
ちなみに今日は二人で500mlのペットボトル一本半の水分消費でした。
午前中に帰りましたが、長袖シャツ1枚では寒くソフトシェルとウインドシェルを使い分けていました。

乗鞍岳は今回で4回目ですが、やっと剣ヶ峰に登頂することができました。
1度目は2年前の夏に御嶽山に登頂後に高山市内で一泊、翌日に乗鞍岳に来ましたが、相方が前日の登頂後からの頭痛がとれずに剣ヶ峰を断念。

2度目は2年前の秋で、道路が凍結で始発バスが遅れて、畳平に着いたのがお昼前。しかも体感15〜20mほどの強風で、これまた剣ヶ峰を断念。

3度目は去年の5月、強風と雪質で私達では無理と判断してまたまた断念。

今回ようやく念願叶って登頂できました。
が、達成感はもうひとつでした。肩の小屋から1時間足らずで辿り着けるのはいいですが、3000m峰にこんなに楽して登れていいのかという思いがあります。(分かっていましたが)
外輪山を周回できれば最高のコースになると思うんですけど。

それでも乗鞍岳は良いところです。
初めて来た時は、別の星に来たような衝撃を受けました。
そりゃあ、道路を造って観光地にするよなあ、という景観ばかりです。
剣ヶ峰からは360度の大パノラマ。
分かっていましたが、実際に目のあたりにするととんでもない展望です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:820人

コメント

羨ましい、
chotobiさん、 mechabiさん、こんにちは。
空が雲が、空気が羨ましい。遠征を予定しても、天気までは予定できないですよねぇ。あぁ、羨ましい。
しかし、凄い人気ですねえ、進む方向も限られるので団体ツアーのようですね?
そうそ、ク○ブツーリズムって登山ツアー覗いたら、結構なお値段でビックリすますたよん。
2015/8/17 20:33
Re: 羨ましい、
DCTさん、こんばんは。

お手軽3000メートル行ってきました。
私達は登山の格好してましたが、私は観光客気分でした
この日はがんばらないでのんびりハイク。
相方はかなり物足りないようでしたが(歩き足りない)
関西では見られない景色と花で満足したかな?

大峰奥駈道完歩、おめでとうございます。
私が挑戦したら・・・。
山上ヶ岳は女人禁制なだけに行ってみたいですね。
西の覗とか花のないお花畑とか。
あと20年もすれば、爺ちゃんか婆ちゃんか
わからなくなるので行けるかな
2015/8/17 23:04
Re: 羨ましい、
DCTさん、こんばんは。

本当は13日の木曜に行きたかったんです。
そうすれば1日休んで15日に地元の山にも登れるなあと。
でも天気予報がイマイチで、結局、盆休みは乗鞍だけになりました。

人は凄かったですね。さすが人気の山です。
ざっと7割ぐらいは観光客だったでしょうか?
家族連れ、カップルが多かったです。

クラ◯ツーリズム覗いてみました。高いですね〜。
でも、ハイキングとしてならここは本当に最高です。
でもでも、DCTさんなら2時間ぐらいで歩ききってしまうので
コストパフォーマンスは悪いですよね。。。
2015/8/17 23:10
また3000かよっ!
ごきげんようhappy01
ちまちま里山組を抜けるには
それ相応の覚悟がいることをご存知か。
いや、指は許してやろう。
その代わり、へそのごまを
二人合わせて10グラムかきだすのだ!
(あ、なんか今「セブン」思い出したbearing

乗鞍はうちから4時間。日帰り可能だけど
意外に歩くとこあるみたいだから
泊まりをはさもう、て思ってる。
午前様でもう出発〜?
私らなら15時ぐらいまで粘ってるかも。
周れるとこは全部周れました?
そぉゆぅなるいところを
へろへろになるまでくまなく歩く、のがミソ。
でもメンバーの体力が違いすぎるときびしいかな

ちょと様のノーメイク登山、沢田研二の歌、連想した。
顔をかくして生きてゆく、不幸な女とよばせたくない〜
ほんとにね〜。
もう演歌歌手みたいな化粧しなきゃなりませんね。
でもさすがにステージ上で35度越えはないでしょう。
私は小さい頃からそばかす多くて
でもキャンディキャンディに救われました。
でもそばかすも年をとったらシミ扱いだなんて
いや、アメーバのようにつながって大きくなってるんでしょう。
もうこうなったら油絵の具しかないかと
先にちょと様、試していただけませんか?

洋楽、大人の山歩きの話、
いつできるんだろう・・・
2015/8/19 21:19
Re: また3000かよっ!
ちゃめさ〜ん、こんばんは〜。

運転手は睡眠時間もなく、高い高速代にガソリン代。
それで半日で山を終わらすなんて・・・。
うちらは時間の使い方がアホですね。
で、その掻きだしたゴマはそちらへ翌朝メール便でお送りします。

不幸な女の登山(コワイ)とかしみがアメーバ(ヒドイ)とか
もう暗い話はやめときます。
絵心のない私に自分の顔を油絵で?
アブに噛まれて土台作りから始めます。

伊吹のナイトハイク!!
めちゃびに前から提案してるのにいつも聞き流されてる
2015/8/19 23:23
お先に3000頂きました
チャメねーさん、こんばんは。

やっぱり!
うすうす感じてはいたんですが、やはりその筋の方だったんですね。
指の代わりにへそのごまとはまた難題ですが、
アブフレックスのお陰で簡単にとれましたよ。
翌朝にサンフランシスコ経由で着払いで送っときます♪

さすが!
もっとゆってやって下さい。
せっかく乗鞍まで来たのに階段がしんどいとか言うんですよ。
まだまだ時間に余裕はあるのに…。
大黒岳と魔王岳は以前に登りましたけど、今回は行けずじまいでした。
私達は4回目でやっとでしたが、
乗鞍はゆるゆるハイクで3000mに到達できます。
が、人が多いのでチャメゴンジャンプのポイントを見つけるのは難しいかも。
それと東海北陸道は片道一車線の区間があるので、
夕方は渋滞に気をつけて下さい。

洋楽。
30年前はiPodもないのに一番聴いていた時期です。
ロック、ポップス系ですけど。

大人の山歩き。
橋谷さん?市毛さん?う〜ん、何でしょうか?
日本名峰のガイドの赤沼さんなら少しは語れますが…。
2015/8/20 0:16
こんばんは!
mechabiさまこんばんは!

乗鞍岳行かれたのですね〜
実は先日から「手軽な3000メートル級登山は乗鞍だ」というフレーズにかなりの反応を示していました
でもたぶん私は行かない(行けない)と思う
同僚に尋ねると「乗鞍は観光地だよ」というコトバ
駄目という意味でなく、いつも人が多い
平日ならまだOK
紅葉の時期を外せばマシ
などと、行けそうな条件も貰いました
3000メートル越えは関西には存在しないという意味ではmechabiさまのレポ見ると一目瞭然!
とにかく色が違うんですね
それに惚れたのも事実ですが、何気に行ってしまうmechabiさまたちが羨ましいです
暫くは見て楽しむこととします

今日岩湧山止めて三石山行きましたが、こちら方面は積雪期がいいですねやはり
今日はアブに噛まれ腫れあがり、出血もしてまた舗装路でコケてと散々でしたが、初めてのルート歩きできたので良かったですよここいら辺りでも

それから膝痛対策のサポーターは結果オーライでしたよ
痛みなんか少しマシになる程度だろうとタカを括っていましたが、効果抜群だったのは想像以上でした
そういうモノに頼らないといけない様になったのが痛いな!
2015/8/22 23:46
Re: こんばんは!
ta_chanmさん、こんばんは。

乗鞍以外に、ta_chanmさんが満足のいく歩きのできる3000m峰は
たくさんあると思います。
でも乗鞍岳は一度行ってみて欲しいですね。

普通はゴツゴツした山並みが多いですが、
乗鞍岳は丸みを帯びた女性的なピークがいくつもあります。
それが違和感を覚えるというか、大袈裟ですが地球上にこんな美しい景観が
あるのかと初めて見た時は衝撃でした。
写真で見るのと、リアルに目の前で見るのとではやっぱり迫力が違います。

9月の連休にでも、山登りではなく観光旅行として
奥様を誘って行かれるのもアリでは?
…と思ってみたりもしますが。。。
2015/8/23 22:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
剣ヶ峰往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら