ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7007220
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

御嶽山 開田登山口より

2024年07月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:50
距離
17.3km
登り
1,536m
下り
1,538m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:17
休憩
1:33
合計
12:50
4:16
3
スタート地点
4:19
186
9:54
9:59
2
10:05
10:09
1
10:10
16
10:26
10:31
10
10:41
11:00
30
11:30
11:55
14
12:09
12:12
31
12:43
12:45
1
12:46
12:47
10
12:57
12:59
9
13:08
13:12
0
17:02
4
17:06
ゴール地点
天候 晴れ
スタート時(4:00頃) 気温16℃
継子岳山頂(12:00頃) 16〜17℃ 風が強い 2〜6m/s 風が抜ける場所で12m/s(手持ち風速計で観測)
下山時(17:00頃) 22℃(標高1500m位)
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央自動車・中津川ICより90分くらい。私は道の駅・三岳で前夜発車中泊。ここから30分くらい。
開田口4合目登山口の林道奥200m位に4〜5台の登山者駐車スペースがあります。
林道はペンション過ぎるとダートになります。車高の低い車は注意。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは林道の登山口に設置してあります。私は長野県へメールにて提出。

危険個所は特にないと思います。
7合目避難小屋を過ぎて8合目付近は樹林の涸れ沢を通過しますが、目印薄く多少分かりづらい。樹林帯を抜けた9合目付近はペンキマークが誘導してます。
4合目登山口
ロングなのでヘッデンスタート
2024年07月07日 04:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 4:28
4合目登山口
ロングなのでヘッデンスタート
4合目鳥居
ここに清水が出てます。
2024年07月07日 04:34撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 4:34
4合目鳥居
ここに清水が出てます。
木桟No.3
濡れてるとよく滑る。
2024年07月07日 04:54撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/7 4:54
木桟No.3
濡れてるとよく滑る。
コケに生えるゴゼンタチバナ
2024年07月07日 05:14撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/7 5:14
コケに生えるゴゼンタチバナ
標識はしっかりしてます。
9年前にもあった。
2024年07月07日 05:14撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 5:14
標識はしっかりしてます。
9年前にもあった。
歩きやすい樹林の路
2024年07月07日 05:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/7 5:31
歩きやすい樹林の路
溶岩の上にコケと樹林が更新してます。
2024年07月07日 06:30撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
7/7 6:30
溶岩の上にコケと樹林が更新してます。
緑のカーペット
2024年07月07日 06:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/7 6:48
緑のカーペット
No.14
確か20以上あった。
2024年07月07日 06:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/7 6:59
No.14
確か20以上あった。
六合半
半はここだけ
2024年07月07日 07:02撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/7 7:02
六合半
半はここだけ
花は少ないが、赤いイワカガミは目立つ
2024年07月07日 07:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 7:11
花は少ないが、赤いイワカガミは目立つ
迷いやすいところはロープで止めてます。
2024年07月07日 07:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/7 7:29
迷いやすいところはロープで止めてます。
7合目
避難小屋の跡があります。
2024年07月07日 07:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/7 7:33
7合目
避難小屋の跡があります。
これはヒョウタンボクと思う。
とすれば猛毒。
2024年07月07日 07:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/7 7:47
これはヒョウタンボクと思う。
とすれば猛毒。
イワカガミは強いね。
2024年07月07日 07:52撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/7 7:52
イワカガミは強いね。
ツルリンドウ
2024年07月07日 07:53撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 7:53
ツルリンドウ
シャクナゲはつぼみ
本日二人目の方に追い越されました。
下山時にもお会いしました。
2024年07月07日 07:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/7 7:55
シャクナゲはつぼみ
本日二人目の方に追い越されました。
下山時にもお会いしました。
8合目付近
樹林の中の涸れ沢がルート
マークが薄い。
2024年07月07日 08:03撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/7 8:03
8合目付近
樹林の中の涸れ沢がルート
マークが薄い。
ツマトリソウ
2024年07月07日 08:12撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/7 8:12
ツマトリソウ
上部は草付き帯に出る。
2024年07月07日 08:34撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/7 8:34
上部は草付き帯に出る。
控えめなサンカヨウ
2024年07月07日 08:40撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 8:40
控えめなサンカヨウ
9合目標柱
雪のせいか倒れてます。
2024年07月07日 08:52撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/7 8:52
9合目標柱
雪のせいか倒れてます。
ペンキマークが導いてます。
2024年07月07日 08:57撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/7 8:57
ペンキマークが導いてます。
雪渓が少し。
消失は時間の問題。
2024年07月07日 09:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 9:01
雪渓が少し。
消失は時間の問題。
梅雨時の貴重な晴れ間
風は強い。
2024年07月07日 09:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/7 9:01
梅雨時の貴重な晴れ間
風は強い。
黄色が出てきた。
ダイコンソウかな。
2024年07月07日 09:10撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 9:10
黄色が出てきた。
ダイコンソウかな。
アオノツガザクラ
2024年07月07日 09:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/7 9:19
アオノツガザクラ
キバナシャクナゲ
2024年07月07日 09:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/7 9:20
キバナシャクナゲ
元気
2024年07月07日 09:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 9:28
元気
ナナカマド
花時
2024年07月07日 09:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 9:31
ナナカマド
花時
上部が見えてきた。
2024年07月07日 09:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 9:47
上部が見えてきた。
中央アルプス
2024年07月07日 09:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/7 9:47
中央アルプス
コマクサ
三ノ池周辺にも咲いてる。
2024年07月07日 09:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/7 9:58
コマクサ
三ノ池周辺にも咲いてる。
開田頂上
白龍教会の避難小屋があります。
2024年07月07日 10:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 10:01
開田頂上
白龍教会の避難小屋があります。
女人堂へのトラバース道はロープが張ってある。
2024年07月07日 10:02撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/7 10:02
女人堂へのトラバース道はロープが張ってある。
開田頂上の三ノ池
2024年07月07日 10:04撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 10:04
開田頂上の三ノ池
空木岳の右に塩見岳
左に富士山の頭が出てる。
2024年07月07日 10:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 10:27
空木岳の右に塩見岳
左に富士山の頭が出てる。
周回します。
2024年07月07日 10:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/7 10:28
周回します。
風が強いので白波が立ってます。
2024年07月07日 10:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/7 10:28
風が強いので白波が立ってます。
いつものポイント
剣ヶ峰〜アルマヤ天〜摩利支天乗越
2024年07月07日 10:35撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/7 10:35
いつものポイント
剣ヶ峰〜アルマヤ天〜摩利支天乗越
摩利支天乗越〜飛騨頂上
多くの方が歩いてます。
2024年07月07日 10:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 10:37
摩利支天乗越〜飛騨頂上
多くの方が歩いてます。
緑の四ノ池
2024年07月07日 10:40撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 10:40
緑の四ノ池
水辺のハクサンイチゲ
2024年07月07日 10:54撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 10:54
水辺のハクサンイチゲ
四ノ池の出口は天空を流れる小川
2024年07月07日 10:54撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/7 10:54
四ノ池の出口は天空を流れる小川
小川の渡渉点
水は幻の滝となって落ちる。
2024年07月07日 11:09撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/7 11:09
小川の渡渉点
水は幻の滝となって落ちる。
継子曲の登り返し。
2024年07月07日 11:12撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 11:12
継子曲の登り返し。
剣ヶ峰と摩利支天を従える四ノ池
2024年07月07日 11:34撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 11:34
剣ヶ峰と摩利支天を従える四ノ池
継子曲山頂
2024年07月07日 11:52撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 11:52
継子曲山頂
コマクサロードへ
2024年07月07日 12:04撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/7 12:04
コマクサロードへ
ここにコマクサの花園がある。
2024年07月07日 12:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/7 12:05
ここにコマクサの花園がある。
コマクサロード
2024年07月07日 12:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 12:05
コマクサロード
群生地
2024年07月07日 12:09撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 12:09
群生地
継子岳山頂
2024年07月07日 12:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/7 12:19
継子岳山頂
剣ヶ峰へ合掌
2024年07月07日 12:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 12:21
剣ヶ峰へ合掌
継子曲と中央アルプス
2024年07月07日 12:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 12:24
継子曲と中央アルプス
針の山
2024年07月07日 12:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 12:27
針の山
チングルマ
2024年07月07日 12:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 12:36
チングルマ
摩利支天
2024年07月07日 12:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 12:39
摩利支天
濃いめのコマクサ
2024年07月07日 12:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/7 12:45
濃いめのコマクサ
飛騨頂上はにぎわってる。
2024年07月07日 12:52撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 12:52
飛騨頂上はにぎわってる。
五ノ池テラス
2024年07月07日 12:54撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/7 12:54
五ノ池テラス
大龍霊神
水の神 
2024年07月07日 12:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/7 12:55
大龍霊神
水の神 
女人堂へのトラバースは通行止め
2024年07月07日 12:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/7 12:55
女人堂へのトラバースは通行止め
三ノ池
2024年07月07日 12:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/7 12:56
三ノ池
アルマヤ天
2024年07月07日 12:57撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 12:57
アルマヤ天
チングルマ
2024年07月07日 13:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/7 13:19
チングルマ
開田頂上の三ノ池
周回完了
2024年07月07日 13:20撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 13:20
開田頂上の三ノ池
周回完了
開田口へ下ります。
2024年07月07日 13:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/7 13:22
開田口へ下ります。
サラバ
コマクサ
2024年07月07日 13:23撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/7 13:23
サラバ
コマクサ
この景色も見納め
2024年07月07日 13:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/7 13:32
この景色も見納め
草付きを下る。
2024年07月07日 13:40撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/7 13:40
草付きを下る。
雪渓を下る。
2024年07月07日 13:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/7 13:56
雪渓を下る。
木桟を下って
2024年07月07日 16:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/7 16:49
木桟を下って
4合目に到着
2024年07月07日 17:00撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/7 17:00
4合目に到着
冷たくて美味しい水でした。
2024年07月07日 17:02撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/7 17:02
冷たくて美味しい水でした。
登山口到着
2024年07月07日 17:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/7 17:11
登山口到着
林道を200mほど登り返して
2024年07月07日 17:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/7 17:11
林道を200mほど登り返して
オダマキを眺めて
2024年07月07日 17:12撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/7 17:12
オダマキを眺めて
駐車場到着
トップスタートでラストゴール
おそらく本日は3人がここを歩いた。
2024年07月07日 17:15撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/7 17:15
駐車場到着
トップスタートでラストゴール
おそらく本日は3人がここを歩いた。

装備

個人装備
日帰り装備 ツェルト+レスキューシート
備考 この時期は虫対策も必要。

感想

5月下旬に三ノ池の「龍の瞳」を見たくて小坂口より御嶽山を登った。
この時、開田口から登ってドローン撮影されてる方がみえた。今度は久しぶりに開田口から登ってみようと思った。

9年前には同じコースを9時間35分で歩いた。
50代から60代になって、歳はとっても11時間ぐらいで歩けるかなと目論んでました。ゆっくりと写真撮りながら歩きましが結果は12時間50分。無理がきかない歳になったな、と思いつつまだまだ歩きたい。

恒例の7月鎮魂登山でした。
梅雨時の貴重な晴れ間。出会いたかった花には今年も会えました。昨年見たコマクサの大株は見えませんでした。何年も見てきましたが。出会いたかったライチョウの親子は風が強いせいかお隠れのようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人

コメント

初めまして。こちらの山行記録を参考にして、昨日(8/10)、開田口から登ってきました!駐車場のダートもこちらの情報がありがたかったです。登山は思ったより大変でしたが、他の登山口とは違う御嶽の一面を観れて、満喫できました。ありがとうございました。
2024/8/11 9:15
モンとレ〜ルさん
もし、お役に立てた様なら嬉しいです。私も5月下旬にここを登られた方の話で再度登ってみたくなりました。お互いに情報を共有できればいいな、と思ってます。
昨日(8/11)も別ルートで御嶽山登りました。大変賑わってましたが、静かなルートはそれなり苦労がありますね。
2024/8/12 13:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら