ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7016306
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山登拝(雄山→浄土山→室堂)

2024年07月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:06
距離
7.5km
登り
849m
下り
849m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:21
休憩
0:45
合計
4:06
8:22
7
8:29
8:30
33
9:03
9:09
40
9:49
10:18
30
10:48
10:54
31
11:25
11:28
11
11:39
49
12:28
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ケーブルカー:7:10臨時便(WEB予約)
6時前に立山駅前駐車場到着。奥に数台空きがあり、そこに止めることができました。
コース状況/
危険箇所等
室堂〜一ノ越:数カ所雪渓ありましたが、つぼ足で通過できました。
一ノ越〜山頂:
ガレ場や浮き石ありますが、上り下りで道が分かれているのでスムーズに通過出来たけど、人が多くて渋滞してる箇所ありました。
その他周辺情報 直帰。
北陸道呉羽PAから剱立山薬師が見えました。天気持てば良いな。
2024年07月13日 04:54撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
7/13 4:54
北陸道呉羽PAから剱立山薬師が見えました。天気持てば良いな。
高原バスに乗って、仙洞杉見学。
2024年07月13日 07:28撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
7/13 7:28
高原バスに乗って、仙洞杉見学。
続いて称名滝。横にはハンノキ滝も見えました。
2024年07月13日 07:33撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
7/13 7:33
続いて称名滝。横にはハンノキ滝も見えました。
バスが何故か徐行。よく見たら猿の群れが道路を占拠。こんな所で毛繕いとは大胆です(笑)
2024年07月13日 07:37撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
7/13 7:37
バスが何故か徐行。よく見たら猿の群れが道路を占拠。こんな所で毛繕いとは大胆です(笑)
薬師岳。良い天気です。
2024年07月13日 07:47撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
7/13 7:47
薬師岳。良い天気です。
弥陀ヶ原と鍬崎山。
2024年07月13日 07:56撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
7/13 7:56
弥陀ヶ原と鍬崎山。
鍬崎山の後ろに白山。雲に隠れてました。
2024年07月13日 08:02撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
7/13 8:02
鍬崎山の後ろに白山。雲に隠れてました。
剱岳も顔を出しました。
2024年07月13日 08:03撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
7/13 8:03
剱岳も顔を出しました。
ソーメン滝は水量少ないです。
2024年07月13日 08:03撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
7/13 8:03
ソーメン滝は水量少ないです。
霞んでいるけど、この時期なら御の字でしょう。
2024年07月13日 08:04撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
7/13 8:04
霞んでいるけど、この時期なら御の字でしょう。
立山も晴れています。良かった。
2024年07月13日 08:05撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
7/13 8:05
立山も晴れています。良かった。
室堂山荘横。雲があるけど雨がふる感じなし。
2024年07月13日 08:29撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
7/13 8:29
室堂山荘横。雲があるけど雨がふる感じなし。
一ノ越。北アルプス南部も視界良好。
2024年07月13日 09:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
7/13 9:06
一ノ越。北アルプス南部も視界良好。
槍ヶ岳アップ。
2024年07月13日 09:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5
7/13 9:06
槍ヶ岳アップ。
常念山脈。右から燕常念大天井。
2024年07月13日 09:08撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
7/13 9:08
常念山脈。右から燕常念大天井。
上りは赤い印を辿り、三ノ越到着。浄土山越しに白山が見えました。
2024年07月13日 09:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
7/13 9:32
上りは赤い印を辿り、三ノ越到着。浄土山越しに白山が見えました。
室堂平。
2024年07月13日 09:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5
7/13 9:32
室堂平。
この景色、いつも見ても感動です。
2024年07月13日 09:33撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
7/13 9:33
この景色、いつも見ても感動です。
息を切らしながらも登頂。三角点にタッチ。
2024年07月13日 09:47撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6
7/13 9:47
息を切らしながらも登頂。三角点にタッチ。
まずは、登山御守の更新と御朱印をいただきました。
2024年07月13日 09:47撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6
7/13 9:47
まずは、登山御守の更新と御朱印をいただきました。
その後、峰本社に参拝。別山越しの剱岳もしっかり見れます。
2024年07月13日 09:54撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
7
7/13 9:54
その後、峰本社に参拝。別山越しの剱岳もしっかり見れます。
室堂平と大日連山。富山平野は雲に隠れてました。
2024年07月13日 09:54撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
7/13 9:54
室堂平と大日連山。富山平野は雲に隠れてました。
少しずつ社務所前も混み始めました。
2024年07月13日 09:58撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
7/13 9:58
少しずつ社務所前も混み始めました。
後立山もしっかり見えます。
2024年07月13日 10:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
7/13 10:06
後立山もしっかり見えます。
いつも写真を撮って、社務所に戻ります。
2024年07月13日 10:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5
7/13 10:06
いつも写真を撮って、社務所に戻ります。
菓子パン2つ食べて休憩していると、雲が湧いてきたので、下山開始。
2024年07月13日 10:18撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
7/13 10:18
菓子パン2つ食べて休憩していると、雲が湧いてきたので、下山開始。
一ノ越からは浄土山に向かいます。ここからはお花鑑賞。
2024年07月13日 10:55撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
7/13 10:55
一ノ越からは浄土山に向かいます。ここからはお花鑑賞。
イワツメグサ。
2024年07月13日 10:56撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
7/13 10:56
イワツメグサ。
槍ヶ岳はまだ見えます。
2024年07月13日 10:57撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
7/13 10:57
槍ヶ岳はまだ見えます。
室堂方面は雲が出てきました。
2024年07月13日 10:57撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
7/13 10:57
室堂方面は雲が出てきました。
雄山も雲に包まれてます。
2024年07月13日 10:57撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
7/13 10:57
雄山も雲に包まれてます。
タカネヤハズハハコ。
2024年07月13日 10:59撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
7/13 10:59
タカネヤハズハハコ。
ミヤマクワガタ。
2024年07月13日 11:03撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
7/13 11:03
ミヤマクワガタ。
タカネツメクサ。
2024年07月13日 11:03撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
7/13 11:03
タカネツメクサ。
ハクサンイチゲ。蕾も多かったので盛期はこれからか。
2024年07月13日 11:18撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
7/13 11:18
ハクサンイチゲ。蕾も多かったので盛期はこれからか。
雄山の雲が取れました。人が続々と上がってます。
2024年07月13日 11:26撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
7/13 11:26
雄山の雲が取れました。人が続々と上がってます。
ここからの道が好きです。
2024年07月13日 11:27撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
7/13 11:27
ここからの道が好きです。
チングルマ。
2024年07月13日 11:27撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
7/13 11:27
チングルマ。
ハクサンイチゲ。
2024年07月13日 11:30撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
7/13 11:30
ハクサンイチゲ。
五色ヶ原と薬師岳。雲が湧いてます。
2024年07月13日 11:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5
7/13 11:31
五色ヶ原と薬師岳。雲が湧いてます。
キバナノコマノツメ。
2024年07月13日 11:33撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
7/13 11:33
キバナノコマノツメ。
立山カルデラ。
2024年07月13日 11:33撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
7/13 11:33
立山カルデラ。
薬師方面にはドンドン雲が湧いてます。
2024年07月13日 11:34撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
7/13 11:34
薬師方面にはドンドン雲が湧いてます。
フレッシュなイワカガミ。
2024年07月13日 11:34撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
7/13 11:34
フレッシュなイワカガミ。
アオノツガザクラ。咲き始めかな。
2024年07月13日 11:37撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
7/13 11:37
アオノツガザクラ。咲き始めかな。
ツガザクラ。こちらも少なかったです。
2024年07月13日 11:47撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
7/13 11:47
ツガザクラ。こちらも少なかったです。
タテヤマリンドウ。
2024年07月13日 11:48撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5
7/13 11:48
タテヤマリンドウ。
2024年07月13日 11:51撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
7/13 11:51
ミヤマキンポウゲ。
2024年07月13日 11:51撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
7/13 11:51
ミヤマキンポウゲ。
ミツバオウレン。
2024年07月13日 12:03撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
7/13 12:03
ミツバオウレン。
室堂山荘に戻ってきました。また。晴れに戻りました。
2024年07月13日 12:21撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5
7/13 12:21
室堂山荘に戻ってきました。また。晴れに戻りました。
室堂平はシナノキンバイが咲いていました、これから色々な花が咲く感じです。
2024年07月13日 12:24撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
7/13 12:24
室堂平はシナノキンバイが咲いていました、これから色々な花が咲く感じです。
まだ、色合いが春っぽいです。ブラタモリで説明されていた岩が目立ちます。
2024年07月13日 12:24撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
7/13 12:24
まだ、色合いが春っぽいです。ブラタモリで説明されていた岩が目立ちます。
臨時バスとケーブルカーを乗り継いで車に戻ります。美女平直下のスピード感が凄いです。
2024年07月13日 14:20撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
7/13 14:20
臨時バスとケーブルカーを乗り継いで車に戻ります。美女平直下のスピード感が凄いです。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ 携帯トイレ

感想

梅雨末期で天気予報が変わる中、ちょうど土曜日が晴れそうで、ケーブルカーの臨時便07:10のWEB予約も出来たので、毎年恒例の立山登拝に行って来ました。

昨年よりも2週間ほど早いためか、花の種類は少なかったけど、ハクサンイチゲやチングルマなど見れて良かったです。

ただ、雷鳥親子は見れなかったのは残念です。晴れて猛禽類も上空を飛んでいたので仕方ありません。バス待ちで時間があったので、自然保護センターで雷鳥の勉強して帰路につきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:227人

コメント

mt-masaさんと同じことを考えて立山に向かったようです。
それに行きも帰りも同じケーブルカー、高原バス。
下山の室堂に着いたのが12:20で1時間20分待ちを知った時はガックリ。
バスの時間を知ってたらと悔やみました。
先頭でヤマレコ入力して時間を過ごしてました。
mt-masaさんのように自然保護センターに行く手もあったんですね。
これからもお互い山を安全に楽しみましょう!
2024/7/15 17:55
shinchisaさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。

自分も乗り場について、出発時刻確認したらガックリしましたが、残っていたカロリーメイトやドリンクを消費するために屋上でのんびり食べて、それでも時間が余っていたので、自然保護センターに行きました。

その後乗り場に移動して、列の最後尾が折り返して先頭と並ぶ位置だったので、shinchisaさんの近くに居たと思います。先頭で座っていた人を薄ら覚えています。

百高山制覇目指しているんですね。残り12座登れるとと良いですね。
安全第一で、夏山を楽しみましょう
2024/7/16 6:57
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
立山雄山と浄土山(立山室堂センター〜 2峰めぐり)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
室堂から大汝山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 剱・立山 [日帰り]
立山一の越散策
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
山滑走 剱・立山 [日帰り]
浄土山ボウル
利用交通機関:
技術レベル
4/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら