赤石岳、悪沢岳
- GPS
- 32:00
- 距離
- 26.4km
- 登り
- 2,960m
- 下り
- 2,960m
コースタイム
- 山行
- 6:21
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 6:41
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
約45年前、台風下三伏峠から光岳、寸又峡まで縦走した際、登り残した3000m峰の悪沢岳と塩見岳。
そのまま日本の3000m峰の登り残した2つとなっていた。
調べると赤石岳避難小屋の小屋番榎田さんが怪しく面白そうなので、赤石岳から悪沢岳を回ることにした。
畑薙臨時駐車場を東海フォレストのバスで7時半出発、椹島到着8時半。
一番バスだが登山開始には遅すぎる。
東海フォレスト所有のお土地を登らせていただく上、バス代がタダ(山小屋宿泊が義務)なので文句は言えない。
南アルプス南部はことごとくアプローチが悪いが、その分人も少なく静か。
登路の赤石岳東尾根(通称大倉尾根)は一帯所有者の大倉翁が「自分の所有地で一番高いところに登りたい」という希望というかワガママにより拓かれたルートらしい。
さらに翁はカゴに乗り歩かずに登頂したという!
道を拓いたひと、カゴを担いだひと、エライ!
標高差2000mの登りはキツイがお花畑や雷鳥に癒やされつつ、なんとか赤石岳に到着。眼下に避難小屋が見える。徒歩30秒だ。
小屋の中へ宿泊依頼の声をかけると、
「おーそうかそうか、ちょっと待ってな」
と言って榎田さんが小屋の裏から出てきた。どうやら衛星放送のアンテナを設置しているらしい。
宿泊者カードに記入していて、出発地が椹島からと見ると
「椹島からか、これあげる」と言われ「祝 たった一日で2000m登頂」と榎田さんのイラスト(ちえさん作)が描かれたバッヂをプレゼントされた。
ちえさんに二階に案内され、「今日は5人だけだから好きなところへどうぞ。海の日の3連休は30人定員に65人泊まったのよ。恐ろしくて二階に上がれなかったわ」
夕食後、榎田さんから酒宴のお誘い。加賀の銘酒「菊姫」で乾杯。好きな酒だ。
北アルプス、南アルプスの山小屋の裏話をいろいろ聞かせていただき腹を抱えて笑ってしまった。
同席の一人、32歳の男性が榎田さんに相談をもちかけだした。
「今まで女性との出逢いがない。人生を変えたいんですけど」
「そうか、わかった。これをザックにつけろ。これを見て女性の方から声がかかるぞ」
直径20cmもある榎田さんのイラスト自画像入りの缶バッヂ1000円を勧めている。
「『まぁ面白いバッヂですね』から会話が始まるぞ。間違いない!」
「でもザックには縁結びの出雲大社のお守りをつけているので・・・」
「そんなものははずせ。こっちの方が絶対に御利益がある!」
「なんだか怪しい風水グッズを売りつけられているみたいだなぁ・・・」
「結果を教えてくれよ。上手くいきましたとか、全滅でしたとかな」
避難小屋の夜は怪しく更けていったのでした。
翌朝4時過ぎ、身支度してそろそろ出発しようとしていたところ、ちえさんが私一人のためにハーモニカの演奏してくれた。
白人に追われたアメリカ原住民の哀歌(シェナンドーの唄)。
なんてもの悲しい旋律。
まだ外は暗く、ストーブが焚かれた土間で、ただ聴き入る。
涙が出た。
榎田さんとちえさんに見送られ避難小屋を後にした。
今日も長丁場である。
小赤石岳を越え、荒川小屋を過ぎ、南アルプス随一といわれる広大なお花畑の中を通過。
荒川三山の稜線に出ると中岳避難小屋がすぐだ。
昨晩、同宿の方から「中岳避難小屋の小屋番は話し出したら1時間はつかまる」と注意されていたけど、ちょっと興味があったのでジュースを買い外で飲んでいると、小屋番さんも外に出てきて話が始まった。なるほどこれは止まらないな、ということで適当に切り上げ出発する。
悪沢岳は穂高岳のような大きな岩峰で迫力がある。絶妙な道をたどり念願の3000m峰に着いた。
眺望はすばらしく北は甲斐駒、槍穂まで見渡せる。南は赤石岳、聖岳、深南部の山々。富士山は赤石岳からずっとついてきてくれた。
あとは一気に椹島まで下るだけである。
途中の千枚小屋のポスター「生ビールがありますよー」にはクラクラしたが、椹島までガマンガマン。
昨日の東尾根と違い椹島への尾根道はだらだら長く、なかなか標高が下がらない。
辛抱し、やっと椹島へ到着すると、この日の最終バスと出会い頭にすれ違った。午後2時が最終というのもどうなのよ、東海フォレストさん(四の五の言えないけど)!
標高差2000mの登り、赤石岳避難小屋の榎田さん、ちえさん、椹島への長い長い降り、すべてが思い出残る山行だった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する