ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7056182
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

八方尾根は花街道 丸山ケルンまで

2024年07月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
john_m その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:16
距離
7.3km
登り
609m
下り
609m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:48
休憩
3:12
合計
8:00
距離 7.3km 登り 609m 下り 609m
7:35
44
8:19
12
8:31
9
8:40
8:43
15
8:58
2
9:00
9:19
1
9:20
9:27
0
9:27
5
9:32
9:33
17
9:50
9:56
43
10:39
11:02
37
11:39
13:35
12
13:47
13:48
27
14:15
17
14:32
14:33
4
14:37
10
14:47
14:54
3
14:57
15:05
30
天候 晴れ〜曇り〜雷雨
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
標高1500mの黒菱平まで車で行くとリフト代がかなり節約できます。駐車場は無料。但し土日はかなり混みそう。
コース状況/
危険箇所等
人気の山なのでとても整備されています。
滑りやすい蛇紋岩がコースの大半を占めているので、雨天でなくても注意が必要です。
その他周辺情報 白馬駅近くの「みみずくの湯」。晴れていれば露天風呂から白馬三山と唐松岳が望めます。高PHの湯はぬるぬるスベスベで良いのですが、露天風呂の温度が高すぎるのが難。
黒菱平の駐車場は平日でもかなり停まっていました。
駐車料金は無料、トイレもあり。
2024年07月23日 06:34撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
7/23 6:34
黒菱平の駐車場は平日でもかなり停まっていました。
駐車料金は無料、トイレもあり。
リフト運行開始まで時間あったので付近を散策。
2024年07月23日 06:35撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
7/23 6:35
リフト運行開始まで時間あったので付近を散策。
2024年07月23日 06:35撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
7/23 6:35
リフトスタート地点は標高1500m。
2024年07月23日 07:06撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
7/23 7:06
リフトスタート地点は標高1500m。
リフト一番乗り!
2024年07月23日 07:13撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
7/23 7:13
リフト一番乗り!
リフト下にお花畑。
2024年07月23日 07:11撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
7/23 7:11
リフト下にお花畑。
五竜岳ドーン!
2024年07月23日 07:25撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
7/23 7:25
五竜岳ドーン!
五竜岳の隣は鹿島槍。
2024年07月23日 07:28撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
7/23 7:28
五竜岳の隣は鹿島槍。
どちらに行こう迷ったが登山道コースに。木道コースは下りに利用することに。
2024年07月23日 07:35撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
7
7/23 7:35
どちらに行こう迷ったが登山道コースに。木道コースは下りに利用することに。
早速花々が迎えてくれた。
マツムシソウ。
2024年07月23日 07:42撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
7/23 7:42
早速花々が迎えてくれた。
マツムシソウ。
ウメバチソウ。
2024年07月23日 07:48撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
7/23 7:48
ウメバチソウ。
ハクサンボウフウ。
2024年07月23日 07:45撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
7
7/23 7:45
ハクサンボウフウ。
ワレモコウの上に赤とんぼ。
2024年07月23日 07:43撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
7/23 7:43
ワレモコウの上に赤とんぼ。
2024年07月23日 07:49撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
7/23 7:49
シモツケソウアップ。
2024年07月23日 07:52撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
7/23 7:52
シモツケソウアップ。
クルマユリ。
2024年07月23日 07:55撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
7
7/23 7:55
クルマユリ。
カライトソウ。
2024年07月23日 08:01撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
7/23 8:01
カライトソウ。
シナノオトギリ。
2024年07月23日 08:01撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
7
7/23 8:01
シナノオトギリ。
ギボウシ。
2024年07月23日 08:05撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
7/23 8:05
ギボウシ。
続々と登ってきます。
2024年07月23日 08:06撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
7/23 8:06
続々と登ってきます。
唐松岳山頂方面は良い天気。
2024年07月23日 08:14撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
7/23 8:14
唐松岳山頂方面は良い天気。
2024年07月23日 08:17撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
7/23 8:17
八方山ケルン。
2024年07月23日 08:19撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
7/23 8:19
八方山ケルン。
八方山でタッチ。
2024年07月23日 08:18撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
7/23 8:18
八方山でタッチ。
キンコウカ。
2024年07月23日 08:21撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
7
7/23 8:21
キンコウカ。
タカネナデシコ。
2024年07月23日 08:26撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
7
7/23 8:26
タカネナデシコ。
大パノラマを見ながら贅沢な尾根歩き。
2024年07月23日 08:30撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
7
7/23 8:30
大パノラマを見ながら贅沢な尾根歩き。
2024年07月23日 08:32撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
7/23 8:32
八方ケルンは人面。
2024年07月23日 08:41撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
7/23 8:41
八方ケルンは人面。
ここのマツムシソウは他よりも大きくて鮮やか。
2024年07月23日 08:44撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
7/23 8:44
ここのマツムシソウは他よりも大きくて鮮やか。
右から白馬、杓子、鑓。
2024年07月23日 08:50撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
7
7/23 8:50
右から白馬、杓子、鑓。
イワイチョウ。
2024年07月23日 08:54撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
7/23 8:54
イワイチョウ。
ムシトリスミレ。
2024年07月23日 08:58撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
7/23 8:58
ムシトリスミレ。
タテヤマリンドウ。
2024年07月23日 08:59撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
7/23 8:59
タテヤマリンドウ。
白い花にピンクの蕊がきれい。
2024年07月23日 08:58撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
7/23 8:58
白い花にピンクの蕊がきれい。
不帰方面。
2024年07月23日 09:12撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
7/23 9:12
不帰方面。
クガイソウ。
2024年07月23日 09:17撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
7
7/23 9:17
クガイソウ。
2024年07月23日 09:18撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
7/23 9:18
八方池とうちゃこ。
2024年07月23日 09:13撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
7/23 9:13
八方池とうちゃこ。
定番の撮影スポット。
2024年07月23日 09:21撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
9
7/23 9:21
定番の撮影スポット。
池のほとりの祠。
2024年07月23日 09:19撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
7
7/23 9:19
池のほとりの祠。
少し波があって残念。
2024年07月23日 09:22撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
7/23 9:22
少し波があって残念。
ミヤマアズマギク。
2024年07月23日 09:24撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
7/23 9:24
ミヤマアズマギク。
ダイモンジソウ。
2024年07月23日 09:24撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
7/23 9:24
ダイモンジソウ。
食事中。
2024年07月23日 09:28撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
7/23 9:28
食事中。
シロバナニガナ。
2024年07月23日 09:30撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
7/23 9:30
シロバナニガナ。
シナノオトギリ。
2024年07月23日 09:40撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
7/23 9:40
シナノオトギリ。
雪の重みに耐えて育ったダケカンバ。
2024年07月23日 09:47撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
7/23 9:47
雪の重みに耐えて育ったダケカンバ。
ウツボグサ。
2024年07月23日 09:54撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
7/23 9:54
ウツボグサ。
ニッコウキスゲ。
2024年07月23日 09:55撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
7/23 9:55
ニッコウキスゲ。
2024年07月23日 10:02撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
7/23 10:02
イブキジャコウソウ。
2024年07月23日 10:03撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
7
7/23 10:03
イブキジャコウソウ。
2024年07月23日 10:05撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
7/23 10:05
少し要注意のトラバース。
2024年07月23日 10:08撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
7/23 10:08
少し要注意のトラバース。
ハクサンチドリ。
2024年07月23日 10:11撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
7
7/23 10:11
ハクサンチドリ。
カラマツソウ。
2024年07月23日 10:19撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
7
7/23 10:19
カラマツソウ。
ウマノアシガタ。
2024年07月23日 10:24撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
7/23 10:24
ウマノアシガタ。
扇雪渓。
2024年07月23日 10:41撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
7/23 10:41
扇雪渓。
ゴゼンタチバナ。
2024年07月23日 11:15撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
7
7/23 11:15
ゴゼンタチバナ。
ハイマツイの実(?)
2024年07月23日 11:17撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
7/23 11:17
ハイマツイの実(?)
チングルマ。
2024年07月23日 11:23撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
7
7/23 11:23
チングルマ。
コイワカガミとチングルマ。
2024年07月23日 11:24撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
7/23 11:24
コイワカガミとチングルマ。
ウサギギク。
2024年07月23日 11:42撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
7/23 11:42
ウサギギク。
とても良く整備されています。ありがとうございます。
2024年07月23日 11:34撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
7/23 11:34
とても良く整備されています。ありがとうございます。
丸山ケルン到着。
2024年07月23日 11:55撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
11
7/23 11:55
丸山ケルン到着。
山頂方面の天候が気がかりなので、今日は丸山ケルンまでとします。
2024年07月23日 11:46撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
7/23 11:46
山頂方面の天候が気がかりなので、今日は丸山ケルンまでとします。
名残惜しいけどここで撤退。
2024年07月23日 11:54撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
7/23 11:54
名残惜しいけどここで撤退。
扇雪渓上部から麓が見える。
2024年07月23日 13:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/23 13:40
扇雪渓上部から麓が見える。
下りも楽しい尾根歩き。
2024年07月23日 14:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/23 14:19
下りも楽しい尾根歩き。
八方池。
2024年07月23日 14:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/23 14:23
八方池。
2024年07月23日 14:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
7/23 14:34
下りは木道を利用。
2024年07月23日 15:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/23 15:00
下りは木道を利用。
よく整備されています。
2024年07月23日 15:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/23 15:12
よく整備されています。
リフトが見えた。
2024年07月23日 15:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/23 15:25
リフトが見えた。
到着。お疲れさん。
2024年07月23日 15:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
7/23 15:36
到着。お疲れさん。
下りもリフトで快適。
2024年07月23日 15:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/23 15:47
下りもリフトで快適。

感想

風邪気味でしたが、待ちに待った梅雨明け登山に選んだのは花街道の八方尾根。
体調次第では唐松岳へ、と思って登り始めましたがなかなか体が前に進まず、丸山ケルンまでとなりました。
それでも百花繚乱にふさわしくたくさんの花々に迎えられて大満足。八方池や山々のパノラマにも見とれるばかりでした。
帰路では一時雷雨に見舞われ、山頂まで行かなくてホッとした感もありました。
でもやっぱり山頂リベンジしたいなー。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人

コメント

こんにちは♪

山を始めると…どうしてもピークを踏まないと、不完全燃焼で終わってしまった感がありますよねσ(^_^;)
でも無理をして引きずるよりは、花街道ハイクで少しずつ身体を慣らしていった方が良いと思います。
それに、この時期からは雷雨の心配もあるので尚更です!
山は、生きていればいつでもリベンジ出来ますから無理は禁物です(^-^)

白馬や五竜など良い景色も見えて、花もいっぱい見れたので、それだけでも行った価値ありですよo(^▽^)o

病み上がりの中、お疲れ様でした(^-^)/
2024/7/25 11:20
いいねいいね
1
chata0416さん 茶太郎くん 小太郎くん こんばんは!
夏風邪をひいてしまい体調イマイチだったのですが、梅雨でしばらく登ってないのでヤマ依存症が発症してしまい行ってきました。
八方尾根は登りはじめから景色も花々も存分に楽しめるので、ピークを踏まなくても十分に楽しめました。樹林帯の長いコースだとこういう訳にはいかないので、ナイスチョイスだったと思います。
でも山頂付近でしかライチョウやコマクサには会えないので、やっぱりリベンジは必要かなー。
2024/7/25 22:39
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら