ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 706562
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

薬師岳-黒部五郎岳-鷲羽岳-水晶岳

2015年08月24日(月) ~ 2015年08月26日(水)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
54.8km
登り
4,398m
下り
4,393m

コースタイム

1日目
山行
1:10
休憩
0:00
合計
1:10
2日目
山行
10:53
休憩
0:27
合計
11:20
7:20
7:20
75
8:35
8:35
32
9:07
9:07
13
9:20
9:30
80
10:50
11:00
85
12:25
12:30
30
13:00
13:00
110
14:50
14:50
18
黒部五郎岳の肩
15:08
15:10
110
3日目
山行
15:15
休憩
1:05
合計
16:20
4:30
75
4:10
4:15
155
6:50
6:50
75
8:05
8:10
42
8:52
8:52
26
9:18
9:20
35
9:55
9:55
35
10:30
10:50
21
11:11
11:11
34
11:45
11:45
62
12:47
13:00
8
13:08
13:08
97
14:45
14:55
120
16:55
17:05
130
19:15
天候 曇り&雨(&気まぐれな晴れ)
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
明瞭
その他周辺情報 富山電鉄、前回も乗ったけど...注意してれば解るけど...電鉄の車両。乗降の際、開くドアと開かないドアがあり、行きの際にそのせいで電車...降りられず、一駅こしてしましました(笑)
前回降り立った時はイメージの看板だけでしたが、ここまで立派に変ってるとは!
2015年08月24日 11:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/24 11:03
前回降り立った時はイメージの看板だけでしたが、ここまで立派に変ってるとは!
体調、絶不調...取りあえず進んでみよう...
2015年08月24日 13:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/24 13:33
体調、絶不調...取りあえず進んでみよう...
2015年08月24日 13:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/24 13:52
2015年08月24日 14:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/24 14:27
薬師峠までが予定だったが...ここで、断念。
2015年08月24日 15:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/24 15:40
薬師峠までが予定だったが...ここで、断念。
翌、体調も戻り予定通り進みます。天気もいい感じ出し♪
2015年08月25日 05:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
8/25 5:51
翌、体調も戻り予定通り進みます。天気もいい感じ出し♪
たおやかな世界...
2015年08月25日 06:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/25 6:03
たおやかな世界...
2015年08月25日 06:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/25 6:07
2015年08月25日 06:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/25 6:50
気持ちの良い朝と、穏やかな山容♪
2015年08月25日 06:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/25 6:52
気持ちの良い朝と、穏やかな山容♪
2015年08月25日 07:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/25 7:14
太郎平小屋に到着!
2015年08月25日 07:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/25 7:20
太郎平小屋に到着!
そして、天気のいい内に薬師へ!
2015年08月25日 07:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/25 7:26
そして、天気のいい内に薬師へ!
2015年08月25日 07:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/25 7:46
黒部...そして槍が♪
2015年08月25日 08:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/25 8:03
黒部...そして槍が♪
2015年08月25日 08:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/25 8:08
美しい...
2015年08月25日 08:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/25 8:19
美しい...
薬師岳山頂ほぼロックオン!
2015年08月25日 08:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/25 8:29
薬師岳山頂ほぼロックオン!
素晴らしい景勝!
2015年08月25日 08:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
8/25 8:34
素晴らしい景勝!
緩やかな道のりを進み、薬師岳山荘へ。
2015年08月25日 08:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/25 8:35
緩やかな道のりを進み、薬師岳山荘へ。
ここで、ザックをデポしペットボトル片手に山頂へ!
2015年08月25日 08:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/25 8:47
ここで、ザックをデポしペットボトル片手に山頂へ!
やべ〜、雲海!
2015年08月25日 08:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/25 8:51
やべ〜、雲海!
避難小屋跡...
2015年08月25日 09:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/25 9:07
避難小屋跡...
薬師岳の園谷群の方角
2015年08月25日 09:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/25 9:09
薬師岳の園谷群の方角
美しいカール♪
2015年08月25日 09:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/25 9:09
美しいカール♪
ケルン!
2015年08月25日 09:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/25 9:10
ケルン!
山頂ロックオン!!
2015年08月25日 09:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
8/25 9:10
山頂ロックオン!!
登頂!
2015年08月25日 09:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
8/25 9:20
登頂!
北薬師岳方面の縦走路!
2015年08月25日 09:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/25 9:21
北薬師岳方面の縦走路!
2015年08月25日 09:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/25 9:29
黒部五郎岳も美しくそびえてます♪
2015年08月25日 09:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/25 9:32
黒部五郎岳も美しくそびえてます♪
太郎平小屋にて一息!ファンタグレープが旨かった!
2015年08月25日 10:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/25 10:48
太郎平小屋にて一息!ファンタグレープが旨かった!
太郎平から緩やかな木道が続きます♪
2015年08月25日 11:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/25 11:12
太郎平から緩やかな木道が続きます♪
そして北ノ俣岳!
2015年08月25日 12:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/25 12:26
そして北ノ俣岳!
山頂!気持ちよし!!ただ、この辺り雨が...そして風が...
2015年08月25日 12:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/25 12:27
山頂!気持ちよし!!ただ、この辺り雨が...そして風が...
黒部五郎岳方面!ちょっと雲行きがねぇ...
2015年08月25日 12:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/25 12:39
黒部五郎岳方面!ちょっと雲行きがねぇ...
台風接近中だから?今までに見た雲海とは違う美しさを感じる♪
2015年08月25日 12:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/25 12:39
台風接近中だから?今までに見た雲海とは違う美しさを感じる♪
赤石岳は地図通りピーク巻きます。山頂行っとけば良かった...
2015年08月25日 13:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/25 13:03
赤石岳は地図通りピーク巻きます。山頂行っとけば良かった...
この辺りで、ありがたい忠告を...「行かない方がいい」
2015年08月25日 13:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/25 13:23
この辺りで、ありがたい忠告を...「行かない方がいい」
2015年08月25日 13:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/25 13:49
ピーク全てがこれまでの道のり。穏やか〜
2015年08月25日 14:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/25 14:23
ピーク全てがこれまでの道のり。穏やか〜
2015年08月25日 14:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/25 14:23
急登も終わり、カール方面と山頂への分岐に
2015年08月25日 14:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/25 14:52
急登も終わり、カール方面と山頂への分岐に
山頂方面はガスガス...
2015年08月25日 14:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/25 14:53
山頂方面はガスガス...
2015年08月25日 14:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/25 14:59
登頂!!
2015年08月25日 15:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
8/25 15:08
登頂!!
山頂では撮影後、さっさとガスガスの岩稜を下る...
2015年08月25日 15:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/25 15:13
山頂では撮影後、さっさとガスガスの岩稜を下る...
ナンも言えない...ナンも見えない...
2015年08月25日 15:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/25 15:15
ナンも言えない...ナンも見えない...
雨と風が強まってきました...
2015年08月25日 15:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/25 15:22
雨と風が強まってきました...
2015年08月25日 15:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/25 15:33
おっ!?富山側に希望が!
2015年08月25日 15:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/25 15:42
おっ!?富山側に希望が!
そして今回お初の雷鳥!?
2015年08月25日 15:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/25 15:59
そして今回お初の雷鳥!?
矢印の上って、神業でしょ!
2015年08月25日 15:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/25 15:59
矢印の上って、神業でしょ!
2015年08月25日 16:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/25 16:11
下って、五郎のカール方面がやっと見えてきた!
2015年08月25日 16:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/25 16:12
下って、五郎のカール方面がやっと見えてきた!
雲が無ければ、どれだけキレイなんでしょう♪
2015年08月25日 16:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/25 16:17
雲が無ければ、どれだけキレイなんでしょう♪
雲の下にでると、最後のピークが。
2015年08月25日 16:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/25 16:19
雲の下にでると、最後のピークが。
癒しなるお花畑♪
2015年08月25日 16:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/25 16:23
癒しなるお花畑♪
やっと三俣蓮華岳が見れた♪
2015年08月25日 16:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/25 16:25
やっと三俣蓮華岳が見れた♪
振り返って、あれは薬師岳かな♪
2015年08月25日 16:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/25 16:35
振り返って、あれは薬師岳かな♪
おっ!?人口物♪
2015年08月25日 16:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/25 16:46
おっ!?人口物♪
黒部五郎小舎にとうちゃこ♪
2015年08月25日 16:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/25 16:55
黒部五郎小舎にとうちゃこ♪
テントは諦め、小屋に...予想通り深夜には暴風雨...
2015年08月25日 17:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/25 17:12
テントは諦め、小屋に...予想通り深夜には暴風雨...
悠々と寝れるかと思ったが、結果、両脇のイビキで...
2015年08月25日 17:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/25 17:13
悠々と寝れるかと思ったが、結果、両脇のイビキで...
夕飯はみそ汁、ご飯、揚げ物&サラダ、漬け物、そば♪
2015年08月25日 17:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
8/25 17:19
夕飯はみそ汁、ご飯、揚げ物&サラダ、漬け物、そば♪
2015年08月25日 17:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/25 17:36
黒部はどす黒い雲、富山側は絶えず青空が...
2015年08月25日 17:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/25 17:50
黒部はどす黒い雲、富山側は絶えず青空が...
翌、3時起床!4時半に出発!
2015年08月26日 05:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/26 5:00
翌、3時起床!4時半に出発!
土砂降りです....
2015年08月26日 05:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/26 5:03
土砂降りです....
風は深夜よりは良くなったけど...
2015年08月26日 05:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/26 5:10
風は深夜よりは良くなったけど...
やれやれ...こうも雨だらけの縦走も初めてだ...でもなれてくると楽しいかも?
2015年08月26日 05:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/26 5:23
やれやれ...こうも雨だらけの縦走も初めてだ...でもなれてくると楽しいかも?
2015年08月26日 05:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/26 5:25
稜線沿い♪
2015年08月26日 05:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/26 5:33
稜線沿い♪
2015年08月26日 05:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/26 5:34
2015年08月26日 05:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/26 5:42
分岐点
2015年08月26日 05:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/26 5:45
分岐点
取りあえず三俣蓮華山頂に着きましたが...おっ!?
2015年08月26日 06:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/26 6:10
取りあえず三俣蓮華山頂に着きましたが...おっ!?
ガスが...
2015年08月26日 06:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/26 6:10
ガスが...
視界が!?
2015年08月26日 06:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/26 6:11
視界が!?
視界が広がり、雨も弱まり♪
2015年08月26日 06:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/26 6:12
視界が広がり、雨も弱まり♪
奇跡の展望♪
2015年08月26日 06:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/26 6:13
奇跡の展望♪
わぁ〜お♪
2015年08月26日 06:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/26 6:13
わぁ〜お♪
目の前に鷲羽岳、そして三俣山荘!
2015年08月26日 06:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/26 6:19
目の前に鷲羽岳、そして三俣山荘!
期待は強まる...
2015年08月26日 06:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/26 6:31
期待は強まる...
2015年08月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/26 6:41
とうちゃこ♪
2015年08月26日 06:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/26 6:49
とうちゃこ♪
2015年08月26日 06:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/26 6:58
鷲羽岳からの展望に期待し、進みましょう!
2015年08月26日 07:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
8/26 7:04
鷲羽岳からの展望に期待し、進みましょう!
んんっ!?
2015年08月26日 07:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/26 7:17
んんっ!?
振り返って、
2015年08月26日 07:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/26 7:17
振り返って、
黒部五郎岳の時と同じパターン...
2015年08月26日 07:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/26 7:35
黒部五郎岳の時と同じパターン...
一瞬、祖父岳には朝日が指しています。
2015年08月26日 07:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/26 7:44
一瞬、祖父岳には朝日が指しています。
こっちは...
2015年08月26日 08:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/26 8:01
こっちは...
またもや雲の中...取りあえず登頂!!!
2015年08月26日 08:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/26 8:05
またもや雲の中...取りあえず登頂!!!
風は並、雨は終始小雨....時折、横殴りの豪雨。
2015年08月26日 08:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/26 8:06
風は並、雨は終始小雨....時折、横殴りの豪雨。
やれやれ、取りあえず先へ
2015年08月26日 08:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/26 8:19
やれやれ、取りあえず先へ
時折、見せる景色に力をもらいます
2015年08月26日 08:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/26 8:28
時折、見せる景色に力をもらいます
そして、稜線添いでのどんより雲。
2015年08月26日 08:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/26 8:39
そして、稜線添いでのどんより雲。
雷鳥3匹。この辺りで、やっと登山者に出会いました。
2015年08月26日 08:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/26 8:45
雷鳥3匹。この辺りで、やっと登山者に出会いました。
風が心配でしたが、並程度で助かりました♪
2015年08月26日 08:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/26 8:47
風が心配でしたが、並程度で助かりました♪
ワリモ北分岐。当初、水晶は天候状予定にありませんでしたが...
2015年08月26日 08:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/26 8:52
ワリモ北分岐。当初、水晶は天候状予定にありませんでしたが...
来ちゃった♪
2015年08月26日 09:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/26 9:18
来ちゃった♪
ザックをデポし、向かいましょう!
2015年08月26日 09:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/26 9:31
ザックをデポし、向かいましょう!
なんて、歩き易く穏やかな道のり♪
2015年08月26日 09:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/26 9:42
なんて、歩き易く穏やかな道のり♪
ただ、景色が乏しいのが残念....
2015年08月26日 09:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/26 9:44
ただ、景色が乏しいのが残念....
2015年08月26日 09:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/26 9:54
水晶岳登頂!!!!
2015年08月26日 09:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/26 9:54
水晶岳登頂!!!!
はぁ~...
2015年08月26日 09:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/26 9:55
はぁ~...
戻って、唯一の希望を楽しみに走ります!
2015年08月26日 09:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/26 9:57
戻って、唯一の希望を楽しみに走ります!
10時からのご用意という『力汁』だったかな?名前負けなし、確かなお味です♪
2015年08月26日 10:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/26 10:32
10時からのご用意という『力汁』だったかな?名前負けなし、確かなお味です♪
出発時、歩き始めすぐに小屋の『鐘』を鳴らしてくれました。すげ〜力湧きました!お姉さんありがとう!
2015年08月26日 10:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/26 10:53
出発時、歩き始めすぐに小屋の『鐘』を鳴らしてくれました。すげ〜力湧きました!お姉さんありがとう!
ワリモ乗越周辺!赤ノ池も望めました。この辺りで3人ぐらいとすれ違います。
2015年08月26日 10:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/26 10:53
ワリモ乗越周辺!赤ノ池も望めました。この辺りで3人ぐらいとすれ違います。
一瞬、景色が拡がり、水晶池あたりを歩くソロを発見♪
2015年08月26日 11:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/26 11:11
一瞬、景色が拡がり、水晶池あたりを歩くソロを発見♪
祖父岳山頂のケルン群。確かにこの状況ではちょっと、方向が解りづらいです。
2015年08月26日 11:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/26 11:44
祖父岳山頂のケルン群。確かにこの状況ではちょっと、方向が解りづらいです。
そして、この辺りから太郎平まで道は雨で水たまりだらけ。靴下までいっちゃいました...
2015年08月26日 12:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/26 12:26
そして、この辺りから太郎平まで道は雨で水たまりだらけ。靴下までいっちゃいました...
ケルン群から下り、山荘まで木道が続き庭園らしい景勝が伺えます。
2015年08月26日 12:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/26 12:26
ケルン群から下り、山荘まで木道が続き庭園らしい景勝が伺えます。
2015年08月26日 12:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/26 12:32
雲ノ平山荘とうちゃこ♪ちょっと休ませていただきます。
2015年08月26日 12:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/26 12:47
雲ノ平山荘とうちゃこ♪ちょっと休ませていただきます。
行きたい...
2015年08月26日 13:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/26 13:08
行きたい...
来て良かった庭園!置き石の様な自然体、点在する池、静かな水の流れ。景色は悪いが雨だからこその景勝!土砂降りの為、ムービーや写真を取れなかったのが口惜しいが、強く心に刻みました!
2015年08月26日 13:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/26 13:23
来て良かった庭園!置き石の様な自然体、点在する池、静かな水の流れ。景色は悪いが雨だからこその景勝!土砂降りの為、ムービーや写真を取れなかったのが口惜しいが、強く心に刻みました!
庭園が終ると、急斜面の下りへ。濡れた岩、苔の付着が解りずらく、何度転倒したか...
2015年08月26日 13:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
8/26 13:33
庭園が終ると、急斜面の下りへ。濡れた岩、苔の付着が解りずらく、何度転倒したか...
薬師沢小屋が♪
2015年08月26日 14:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/26 14:40
薬師沢小屋が♪
橋揺れる〜♪楽しい♪
2015年08月26日 14:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/26 14:44
橋揺れる〜♪楽しい♪
2015年08月26日 14:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/26 14:52
2015年08月26日 15:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/26 15:05
おっ♪
2015年08月26日 15:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/26 15:06
おっ♪
2015年08月26日 15:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/26 15:10
2015年08月26日 15:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/26 15:17
2015年08月26日 15:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/26 15:43
2015年08月26日 15:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/26 15:49
2015年08月26日 16:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/26 16:03
そろそろ、カメラもおかしくなってきました。そしてここから晴れ間が続きます♪
2015年08月26日 16:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/26 16:05
そろそろ、カメラもおかしくなってきました。そしてここから晴れ間が続きます♪
デジカメもいかれ、iPhoneにチェンジ♪
2015年08月26日 16:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/26 16:09
デジカメもいかれ、iPhoneにチェンジ♪
やはり青空は良い!
2015年08月26日 16:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/26 16:25
やはり青空は良い!
2015年08月26日 16:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/26 16:45
太郎平小屋にてパンとサイダーを購入!かっこんでいざ折立!
2015年08月26日 17:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/26 17:06
太郎平小屋にてパンとサイダーを購入!かっこんでいざ折立!
2015年08月26日 17:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/26 17:09
マジ?
2015年08月26日 17:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/26 17:14
マジ?
かっちょい〜!
2015年08月26日 17:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/26 17:36
かっちょい〜!
18時半には下れるかと、思ったがぬかるみに難儀...
2015年08月26日 18:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/26 18:51
18時半には下れるかと、思ったがぬかるみに難儀...
折立の自販機!下山にて本日はキャンプ場にてテント泊♪
2015年08月26日 19:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/26 19:14
折立の自販機!下山にて本日はキャンプ場にてテント泊♪
翌、風情ある駅にて『旅』感を電車を待つ中、堪能♪
2015年08月27日 09:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/27 9:30
翌、風情ある駅にて『旅』感を電車を待つ中、堪能♪
仙台行きの新幹線内にて。コレ旨!!
3
仙台行きの新幹線内にて。コレ旨!!

感想




三俣蓮華岳からの一瞬の景勝




黒部五郎小舎から三俣へ(台風15号の最中)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1135人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら