唐松岳 八方尾根はまさに百花繚乱
- GPS
- 06:50
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,311m
- 下り
- 1,309m
コースタイム
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 6:52
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
200台:無料(トイレ有) 標高1500mの林道終点まで狭い林道を通行 車同士のすれ違いはかなりギリギリなので要注意 黒菱林道は11月頃~6月末まで冬季通行止め https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-10029 2本リフトを乗り継げば八方池山荘からスタートできる 黒菱ライン(黒菱第3ペアリフト+グラートクワッドリフト) 大人往復:2,000円 大人片道:1,100円 手回り品料金(15kg以上):220円 運行期間:2024年7月1日~10月20日 http://www.happo-one.jp/trekking/kurobishi |
コース状況/ 危険箇所等 |
全行程通してそれほど危険箇所は無いと思います。 ただ終盤の稜線歩きは場所によって注意が必要。 下山時にはロープウェイを利用した登山者が列をなして登って来るので、すれ違いによる停滞は数え切れない。 八方池から下は登山道に不慣れな観光客も多い時期なので、周囲の流れに任せてゆっくり進みました。 八方アルペンライン ルートガイド https://www.happo-one.jp/wp2019/wp-content/themes/happo-one2020/img/info/pamphlet/2024/routeguide.pdf ※ 黒菱第3リフト終点から黒菱駐車場へと続く作業道は、原則通行禁止の様です。 作業道入口のゲートは閉ざされてて横から簡単に通行できないようトラロープで塞がれてた。 昨年まで普通に通行してたが、今回下山時に通行した時に係員に呼び止められて注意されました。 HPを参照すると確かに記載あり。 駐車場で身支度を整えてる20分間にも、数名の方が降りてきて注意を受けてました。 |
その他周辺情報 | 「白馬村 公式観光サイト」 https://www.vill.hakuba.nagano.jp/index2.html 下山後に利用した温泉 「八方の湯」 【住所】〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村北城5701-2 【電話】0261-72-5705 【営業】10:00 ~ 21:00 【料金】大人:850円 【URL】https://hakuba-happo-onsen.jp 「道の駅 白馬」 【住所】〒399-9211 長野県北安曇郡白馬村神城21462-1 【電話】0261-75-3880 【営業】9:00 ~ 18:00 【URL】http://michino-eki.hakubakousha.com |
写真
装備
個人装備 |
バックパック:THE NORTH FACE Ouranos35ℓ
登山靴:SALOMON X ULTRA 4 GORE-TEX
ドライレイヤー:finetrack DRYLAYER-BASIC
ベースレイヤー:Foxfire TS EX Stretch Crew
ウィンドウシェル:mont-bell EXライトウインド ジャケット
ボトム:finetrack カミノパンツ
インナーソックス:Injinji ライナークルー
ソックス:C3fit ランニング アーチサポートショートソックス
グローブ:THE NORTH FACE Simple FL Trekkers Glove
サングラス:SWANS Airless Wave
キャップ:THE NORTH FACE Swallowtail Cap
アームカバー:MILLET ロングアームカバー
防虫ネット:SEA TO SUMMIT ヘッドネット
カメラ:Canon EOS80D
カメラホルダー:PeakDesign Capture V3
レンズ:TAMRON SP90mm F2.8 Di MACRO 1:1 VC USD
レンズケース:エツミ セミハードレンズケース L
携帯:Apple iPhone XR
|
---|
感想
1ヶ月ぶりの登山に選んだのは唐松岳。
お盆連休に入ったので、北アルプスにプチ遠征に来ました。
当初は東北の山々へ向かう予定でしたが、台風が上陸する予報だったので断念。
東北は紅葉の季節に訪問したいと思います。
この日は移動日を兼ねてるので、軽めの唐松岳をチョイス。
いつも通り黒菱駐車場からスタート。
久しぶりの登山で足腰や体力も衰えてるので登りのリフトを利用。
久しぶりの登山靴の感触を確かめながら、花々を撮影しながらゆっくり進む。
終始ガスに覆われた状態だが登山道には多くの高山植物が咲き乱れ、八方尾根は百花繚乱といった感じ。
あまりに多くの花が咲いてたので、気になる花のみ撮影しました。
お目当てはハッポウタカネセンブリ。
至る所で咲いてましたが小さくて撮影に一苦労。
唐松岳頂上山荘に着く頃には雲の上に出てて、絶景が広がってて最高。
雲海に浮かぶ白馬三山もいい感じだし、剱岳・立山の山々も素敵。
人気の山とあって続々と登山者が登ってくるので、下山時のすれ違いにかなり時間がかかります。
あとは八方池まで観光に訪れる人も多数いて賑やか。
登山道に不慣れな方も多いので、下はゆったりと周囲の流れに任せて進むのが無難かと思います。
今回の反省点が1つ。
黒菱第3リフト終点から駐車場まではいつも通り作業道を下ったが、駐車場前のゲートが閉められてた。
隙間を潜って通行した所でリフトの係員に呼び止められた。
どうやら今年から作業道の通行は禁止らしい。
HPをよく見ると確かに記載があったが、はっきり言って見落としやすい。
同様に気付かず通行してる人も結構多かったので、これから登る方は原則リフトの往復利用が必須。
黒菱第3リフト往復料金が1,200円となります。
p.s 高山植物は調べましたが一部間違ってる名前もあると思うので、参考程度でお願いします。
移動日を兼ねているから軽めの唐松岳?いやいやいやいや、軽めなら八方池まで。唐松岳までだとガッツリです(笑)
ハッポウタカネセンブリをはじめ、お花が多すぎ!もうどの花を撮ってどの花をまだ撮っていないのか混乱しそう(ФДФ)
そして黒菱から歩けなくなったんですね。
夜中や早朝のスタートが出来なくなったのかぁ。計画を立てる人も考えないといけないですね。
続きの北アルプスレコ、楽しみに待ってま〜す(Ф∀Ф)
久しぶりの登山だし北アルプスだったので、しっかり山頂まで登りました。
こっちに来るまでお金が掛かってるから八方池では引き返せないよ。
( ̄▽ ̄) ニヤ
八方尾根はあちこちで花が咲いてて、途中からこの花は撮影したっけ?と自問自答…
撮影枚数がどんどん多くなるので、カメラのバッテリーが心配になります。
小さい花や大きい花に、希少な花などあって楽しみながら歩ける魅力的なコース。
リフト運行以外の時間は作業道を通るしかないから大丈夫だと思う。
片道600円で乗車できるから、登りは作業道を通って帰りにリフトもいいかも。
d(^^*)
唐松岳、いいな〜行きたいナ〜
ハッポウタカネセンブリ💕あの子は最高に可愛いよね!私もあの子とミヤマクワガタソウだっけ?頂上山荘直下に咲いてる子たち🌸が大好き!
唐松岳大好きで5回登ったけど、最近行けてなくてすごく恋しい山です。
でも、軽く足慣らしなのね?笑笑
まあ、唐松岳の最もきつい場所はあの作業道の登りだよね!でも、通っちゃいけないの?と、言うことはリフトが動くまで上に行けないの??不便…
ま、仕方ないかな。
北アルプスは何処に行くのかな?
今年は仲の良い友達がみんな南北アルプスの深いところに3泊とかで行ってて、私にはできない山行が羨ましくて仕方ないです。
はるきちさんも気をつけて楽しんできてねーーッ
ぐりさんもハッポウタカネセンブリに注目してましたか!
小さくてなんとも言えない可愛さが魅力的。
撮影がちょっと難しいけど…
下山後にミヤマクワガタそうが頂上山荘付近に咲いてるのを知りました。
来年以降はそちらも撮影しようと思います。
o(^-^)o
作業道の傾斜はキツイよね。
登りも辛いけど下は膝にダメージが直に来る感じ。
第3リフトは4:30から早朝運行してます(週末限定)
運行してない時刻なら作業道歩くのは仕方ないから大丈夫かと思います。
あまり厳しく規制して欲しくないな〜。
( ̄ー ̄;
北アルプス連泊での入山は楽しそう。
次の日も日帰りで楽しませてもらいました。
お楽しみに。
ヾ( ´ー`)ノ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する