ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7133244
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

山の日の薬師岳 薬師岳山荘泊 折立往復

2024年08月10日(土) ~ 2024年08月11日(日)
 - 拍手
ミチル その他2人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
15:49
距離
21.0km
登り
1,730m
下り
1,768m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:48
休憩
1:12
合計
8:00
距離 9.3km 登り 1,426m 下り 88m
6:37
2
折立
6:39
6:40
65
7:45
7:46
39
8:25
8:38
14
9:26
9:37
63
10:40
10:41
20
11:01
41
11:42
12:18
19
12:37
12:45
51
13:36
13:37
60
2日目
山行
6:10
休憩
1:33
合計
7:43
距離 11.7km 登り 304m 下り 1,680m
5:35
29
薬師岳山荘
6:22
6:54
17
7:47
8:04
36
8:40
8:41
35
9:16
9:23
24
9:47
10:14
19
10:33
10:34
18
10:52
10:59
28
11:27
25
12:09
27
12:36
38
13:14
13:15
3
13:18
折立
天候 晴れ・曇り
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
8/9千葉の家を8時半過ぎに出て車で折立へ。途中、立山吉峰温泉ゆ~ランドで移動の疲れを癒して、今年7/20にオープンしたばかりのモンベル 立山ベースキャンプに寄って、ご当地T等ゲット。有峰林道(有料2千円)を経て折立に19時頃到着して車中泊しました。帰りは、富山市内で後泊して、3連休最終日の渋滞の中、群馬の太田市で高速を下り、そこから下道で千葉まで帰りました。
有峰林道ですが、20時までにゲートを通過すれば良いと思っていたところ、モンベル立山ベースキャンプの店員の方に、19時までに通過したほうが良いと聞いて慌てましたが、後日調べると、どうも20時以降通行してはいけないのであって、富山側の連絡所ゲートは「折立キャンプ場(所要時間約40分)まで行く場合…19時20分まで」に通過する必要があるようです。間違いやすいので注意してください。
コース状況/
危険箇所等
概ね緩やかな斜面を登り下りする整備された歩きやすい道です。注意が必要なのは盛夏の晴れ日に限ってですが、三角点ベンチと五光岩ベンチの間の登りでしょうか。森林限界を超えた中でも比較的高度が低い場所なので、容赦ない日差しと暑さで風のない中、熱中症気味になりました。注意してください。
その他周辺情報 モンベル立山ベースキャンプ店:ロッジ等で宿泊もできるようです。
 https://store.montbell.jp/search/shopinfo/?shop_no=678613
立山吉峰温泉ゆ~ランド:モンベル店最寄りです。夕方は食事終わってました。
 https://www.yoshimine.or.jp/
薬師岳の山バッジ:薬師岳山荘で1000円で買いました。3種類ありました。
千葉から車で富山の折立登山口まで。途中、日帰り温泉のゆーらんどと近くのモンベル店に寄って、19時頃折立キャンプ場駐車場に到着。奇跡的に通常の駐車場に1台空きがあり、停めて車中泊。22時には寝ました。
2024年08月09日 16:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/9 16:58
千葉から車で富山の折立登山口まで。途中、日帰り温泉のゆーらんどと近くのモンベル店に寄って、19時頃折立キャンプ場駐車場に到着。奇跡的に通常の駐車場に1台空きがあり、停めて車中泊。22時には寝ました。
窓を若干開けて網戸のみにしていてちょっと肌寒いかなくらいの気温の中、目覚めました。雲一つない空でした。
1
窓を若干開けて網戸のみにしていてちょっと肌寒いかなくらいの気温の中、目覚めました。雲一つない空でした。
ゆっくり支度して登山口に向かうと臨時駐車場に車列が吸い込まれていきます。3連休初日の山の日のアルプスは混みそうです。
2024年08月10日 06:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/10 6:37
ゆっくり支度して登山口に向かうと臨時駐車場に車列が吸い込まれていきます。3連休初日の山の日のアルプスは混みそうです。
初めての折立登山口から、登山開始。
2024年08月10日 06:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/10 6:37
初めての折立登山口から、登山開始。
普通の登山道をゆっくり登って、アラレちゃんのところに。後続の登山者にどんどん抜かれてます。
2024年08月10日 07:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/10 7:47
普通の登山道をゆっくり登って、アラレちゃんのところに。後続の登山者にどんどん抜かれてます。
三角点ベンチ到着。ほぼ樹林帯を抜けました。ここまでは異常なし。ずっと晴れていて欲しいなと思ってました。
2024年08月10日 08:48撮影 by  Canon EOS M10, Canon
1
8/10 8:48
三角点ベンチ到着。ほぼ樹林帯を抜けました。ここまでは異常なし。ずっと晴れていて欲しいなと思ってました。
2週間前に登った白山も見えてきて。
2024年08月10日 08:59撮影 by  Canon EOS M10, Canon
1
8/10 8:59
2週間前に登った白山も見えてきて。
緩やかな登りだけど、太陽の光が容赦なく降り注いでます。
2024年08月10日 09:44撮影 by  Canon EOS M10, Canon
1
8/10 9:44
緩やかな登りだけど、太陽の光が容赦なく降り注いでます。
暑くて、度々休憩します。
2024年08月10日 09:44撮影 by  Canon EOS M10, Canon
1
8/10 9:44
暑くて、度々休憩します。
五光岩ベンチ手前のベンチで熱中症っぽくなって、登山中に初めてベンチに倒れ込んで横になって寝ました。身体が熱くて、今日は無理かなと思ったのですが、しばらく寝ていると落ち着いてきました。
2024年08月10日 10:04撮影 by  Canon EOS M10, Canon
1
8/10 10:04
五光岩ベンチ手前のベンチで熱中症っぽくなって、登山中に初めてベンチに倒れ込んで横になって寝ました。身体が熱くて、今日は無理かなと思ったのですが、しばらく寝ていると落ち着いてきました。
太郎平まで行って、撤退含めて考えることにしてゆっくり過ぎるペースで歩きました。その後ガスで太陽が遮られて、若干歩けるように。
2024年08月10日 10:55撮影 by  Canon EOS M10, Canon
1
8/10 10:55
太郎平まで行って、撤退含めて考えることにしてゆっくり過ぎるペースで歩きました。その後ガスで太陽が遮られて、若干歩けるように。
太郎平小屋に到着した時は、予定時間を大幅にオーバーしてましたが、ガスに加えて冷たい風が吹いて半袖だと寒いくらい。一気にクールダウンして、だいぶ回復しました。
2024年08月10日 11:45撮影 by  Canon EOS M10, Canon
1
8/10 11:45
太郎平小屋に到着した時は、予定時間を大幅にオーバーしてましたが、ガスに加えて冷たい風が吹いて半袖だと寒いくらい。一気にクールダウンして、だいぶ回復しました。
一気にクールダウンした後は、太郎ラーメンも案外食べれて胃が温まります。
2024年08月10日 11:54撮影 by  Canon EOS M10, Canon
2
8/10 11:54
一気にクールダウンした後は、太郎ラーメンも案外食べれて胃が温まります。
酷暑日のアルプスはガスに救われることもあるのですね。
2024年08月10日 12:10撮影 by  Canon EOS M10, Canon
1
8/10 12:10
酷暑日のアルプスはガスに救われることもあるのですね。
長めに休憩した後、体調も回復して、薬師岳小屋を目指すことに。
2024年08月10日 12:48撮影 by  Canon EOS M10, Canon
1
8/10 12:48
長めに休憩した後、体調も回復して、薬師岳小屋を目指すことに。
薬師峠のテント場にはたくさんのテントが既に張られてました。
2024年08月10日 12:51撮影 by  Canon EOS M10, Canon
1
8/10 12:51
薬師峠のテント場にはたくさんのテントが既に張られてました。
最初は沢沿いを登るので、多少涼しくて嬉しい。
2024年08月10日 12:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/10 12:52
最初は沢沿いを登るので、多少涼しくて嬉しい。
岩の間にタテヤマリンドウですかね。
2024年08月10日 13:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/10 13:28
岩の間にタテヤマリンドウですかね。
薬師平のガスも受入れちゃいます。
2024年08月10日 13:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/10 13:32
薬師平のガスも受入れちゃいます。
花はまばらでしたが、ニッコウキスゲは咲いてました。
2024年08月10日 13:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/10 13:37
花はまばらでしたが、ニッコウキスゲは咲いてました。
薬師平を過ぎて、登る途中には、まだチングルマがハクサンイチゲと共に咲いていました。
2024年08月10日 14:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/10 14:07
薬師平を過ぎて、登る途中には、まだチングルマがハクサンイチゲと共に咲いていました。
薬師岳の稜線尾根ですかね。近づくとガスが晴れてきました。
2024年08月10日 14:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/10 14:21
薬師岳の稜線尾根ですかね。近づくとガスが晴れてきました。
ここまで標高が上がると、晴れていても多少涼しい。山頂っぽいところも見えてきてます。
2024年08月10日 14:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/10 14:32
ここまで標高が上がると、晴れていても多少涼しい。山頂っぽいところも見えてきてます。
ゆっくり登って、なんとか小屋に着きました。まだ時間的に早いので山頂も行けるのですが、周りの山々がガスで覆われていたりして、無理せず体調を考慮して休むことに。
2024年08月10日 14:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/10 14:36
ゆっくり登って、なんとか小屋に着きました。まだ時間的に早いので山頂も行けるのですが、周りの山々がガスで覆われていたりして、無理せず体調を考慮して休むことに。
夕食は少しだけ残しました。
2024年08月10日 17:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/10 17:37
夕食は少しだけ残しました。
夜になって少しは涼しくなりましたが、それでも小屋泊の人の大多数は上着は半袖で過ごしてました。薄い化繊の防寒着を着てましたが、防寒着着ているのは自分くらい。夕日を見たり、多少調子も戻ったので、ビールを飲んだりして早めに就寝。
2024年08月10日 18:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/10 18:46
夜になって少しは涼しくなりましたが、それでも小屋泊の人の大多数は上着は半袖で過ごしてました。薄い化繊の防寒着を着てましたが、防寒着着ているのは自分くらい。夕日を見たり、多少調子も戻ったので、ビールを飲んだりして早めに就寝。
翌朝は山頂でのご来光は見ずに、朝食後に山頂に向かうことに。体調も完全に復活して朝食は完食。
2024年08月11日 05:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/11 5:01
翌朝は山頂でのご来光は見ずに、朝食後に山頂に向かうことに。体調も完全に復活して朝食は完食。
下山の準備もして。
2024年08月11日 05:02撮影 by  Canon EOS M10, Canon
1
8/11 5:02
下山の準備もして。
小屋から朝日を眺めて。
2024年08月11日 05:03撮影 by  Canon EOS M10, Canon
1
8/11 5:03
小屋から朝日を眺めて。
山頂は晴れてます。
2024年08月11日 05:40撮影 by  Canon EOS M10, Canon
1
8/11 5:40
山頂は晴れてます。
山頂に向けて出発。
2024年08月11日 05:40撮影 by  Canon EOS M10, Canon
1
8/11 5:40
山頂に向けて出発。
どんどん周りが明るくなってきた。
2024年08月11日 05:51撮影 by  Canon EOS M10, Canon
1
8/11 5:51
どんどん周りが明るくなってきた。
偽ピークは巻いて、ゆっくり登って50分程で山頂到着しました。
2024年08月11日 05:51撮影 by  Canon EOS M10, Canon
1
8/11 5:51
偽ピークは巻いて、ゆっくり登って50分程で山頂到着しました。
山頂標識の向こうに雲海から出た白山。
2024年08月11日 06:34撮影 by  Canon EOS M10, Canon
1
8/11 6:34
山頂標識の向こうに雲海から出た白山。
北アルプス南部の山々もはっきり見えました。
2024年08月11日 06:38撮影 by  Canon EOS M10, Canon
1
8/11 6:38
北アルプス南部の山々もはっきり見えました。
剱岳も見えてます。立山方向に延びる尾根を進む登山者も見えました。
2024年08月11日 06:46撮影 by  Canon EOS M10, Canon
1
8/11 6:46
剱岳も見えてます。立山方向に延びる尾根を進む登山者も見えました。
北アルプス北部の山々。北アルプスの真ん中くらいにいるんですね。
2024年08月11日 06:46撮影 by  Canon EOS M10, Canon
1
8/11 6:46
北アルプス北部の山々。北アルプスの真ん中くらいにいるんですね。
山頂の人々の指さすところには富士山も見えてました。
1
山頂の人々の指さすところには富士山も見えてました。
左の水晶岳の稜線がいったん下がって上がったところあたりに富士山の台形が肉眼でははっきり見えてました。
2024年08月11日 06:47撮影 by  Canon EOS M10, Canon
1
8/11 6:47
左の水晶岳の稜線がいったん下がって上がったところあたりに富士山の台形が肉眼でははっきり見えてました。
白山をバックに記念撮影。
2024年08月11日 06:58撮影 by  Canon EOS M10, Canon
1
8/11 6:58
白山をバックに記念撮影。
北アルプス南部を背景に記念撮影。
2024年08月11日 06:49撮影 by  Canon EOS M10, Canon
1
8/11 6:49
北アルプス南部を背景に記念撮影。
下山開始。黒部五郎岳が目の前に見えてました。
2024年08月11日 07:40撮影 by  Canon EOS M10, Canon
1
8/11 7:40
下山開始。黒部五郎岳が目の前に見えてました。
薬師岳山荘とその先には太郎平小屋も見えてますね。
2024年08月11日 07:44撮影 by  Canon EOS M10, Canon
1
8/11 7:44
薬師岳山荘とその先には太郎平小屋も見えてますね。
山荘で荷物を整理、ペットポトル1本買って、トイレを借りました。お世話になりました。
2024年08月11日 08:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/11 8:03
山荘で荷物を整理、ペットポトル1本買って、トイレを借りました。お世話になりました。
花畑の脇を下りて行きます。
2024年08月11日 08:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/11 8:21
花畑の脇を下りて行きます。
晴れていても早い時間は暑くないですね。薬師平からは太郎平小屋もハッキリ見えてます。山は早出が大事ですね。
2024年08月11日 08:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/11 8:42
晴れていても早い時間は暑くないですね。薬師平からは太郎平小屋もハッキリ見えてます。山は早出が大事ですね。
ウサギギクですか?
2024年08月11日 08:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/11 8:45
ウサギギクですか?
太郎平小屋までもう少し。
1
太郎平小屋までもう少し。
太郎平小屋到着したけれど、食事は11時からでした。
2024年08月11日 10:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/11 10:05
太郎平小屋到着したけれど、食事は11時からでした。
しょうがないので、カップラーメンお湯付600円を買って、早めの昼食に。山頂と薬師岳山荘もまだ見えてます。
2024年08月11日 09:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/11 9:55
しょうがないので、カップラーメンお湯付600円を買って、早めの昼食に。山頂と薬師岳山荘もまだ見えてます。
登りの時は湖を見る余裕なく、気付きませんでした。
2024年08月11日 10:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/11 10:19
登りの時は湖を見る余裕なく、気付きませんでした。
11時頃にはガスに包まれます。リンドウもところどころ咲いてました。
2024年08月11日 11:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/11 11:43
11時頃にはガスに包まれます。リンドウもところどころ咲いてました。
三角点ベンチ到着。順調です。その前の五光岩ベンチのところで、初めてオコジョを見ました。速すぎて、写真は撮れず。
2024年08月11日 12:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/11 12:09
三角点ベンチ到着。順調です。その前の五光岩ベンチのところで、初めてオコジョを見ました。速すぎて、写真は撮れず。
アラレちゃん、通過。
2024年08月11日 12:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/11 12:34
アラレちゃん、通過。
無事下山しました。無事登れて良かったです。次は黒部五郎岳の時ですかね。その時は新幹線+レンタカーが良いかな。お疲れさまでした。
2024年08月11日 13:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/11 13:17
無事下山しました。無事登れて良かったです。次は黒部五郎岳の時ですかね。その時は新幹線+レンタカーが良いかな。お疲れさまでした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 行動食 ハイドレーション 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ インナーシーツ ボディーシート 着替え 日焼け止め

感想

山の日を含む3連休とその前日を合わせて4日間で千葉から車で富山の薬師岳に一泊小屋泊で登ってきました。2週間前の白山は新幹線+レンタカーでしたが、折立登山口での車中泊を考えて自家用車での往復を選択。何度か立山には新幹線やバスで来ているものの、これまで寄れていなかったモンベルの立山店(今回はベースキャンプ店)にも寄れて、快適な車中泊となりましたが、肝心の登山のほうは森林限界を超えた日差しと酷暑にやられて、あわや熱中症での搬送・撤退となりかけた反省点の多い登山になりました。2千メートル前後の標高でも、森林限界を超えた真夏の日中の登りは危険ですね。特に、三角点ベンチから五光岩ベンチまでの斜面は北斜面ですが、斜度がそれほど無く、まともに前方から日差しを受けて日が照り付続けてました。
幸い太郎平小屋手前でガスが掛かり、冷たい風が吹いて、大事にならずに済みましたが、早出の重要性を痛感しました。車中泊しているなら、4時台には出たいですね。
なんとか、事なきを得て到着した山頂は綺麗に晴れて、まさに夏山ブルー。ほんと登れて良かったです。
今度折立に来るときは、黒部五郎岳だと思いますが、それまで精進しないとですね。
3連休とお盆の合わさった日程の中、帰りの高速が30Km近い渋滞で群馬から下道を走ることになって疲れたり、富山市のすし玉本店でのランチは30組待ちで諦めたり、思うようにいかないことはありましたが、トラブルを除けば最高に楽しめた登山でした。ラストナイトの富山市の焼き鳥秋吉での反省会も良かったです。不甲斐ない登山に付き合ってくれた同行者に感謝です。とにかく、無事下山できて良かった。また来ます。薬師岳は100名山の81座目になりました。お疲れさまでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
薬師岳/折立起点太郎平小屋薬師平薬師岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら