ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7141682
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

岩手山、八幡平 夏の弾丸東北遠征その◆△修劉 

2024年08月15日(木) ~ 2024年08月16日(金)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:39
距離
24.3km
登り
1,903m
下り
1,905m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:00
休憩
0:23
合計
5:23
12:20
24
12:44
12:47
11
12:58
39
13:37
43
14:20
14:27
31
14:58
5
15:03
15:10
2
15:12
18
15:54
15:57
16
16:13
16:14
5
16:19
16:21
17
16:38
30
17:09
宿泊地
2日目
山行
2:01
休憩
0:15
合計
2:16
6:06
8
6:14
6:17
38
6:55
6:56
8
7:04
7:09
14
7:23
14
7:37
7:40
7
7:47
7:48
10
7:58
10
8:08
8:09
5
8:14
8:15
2
8:17
ゴール地点
天候 雲って来ました
翌日の八幡平は超〜快晴!
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
焼走り登山者駐車場 無料
トイレ有り
岩手山から移動して、八幡平無料駐車場で車泊
八幡平無料駐車場にそのまま駐車。
有料駐車場内にトイレ有
コース状況/
危険箇所等
岩手山→ 登山口にポスト有り
コース全体良く整備されています 

八幡平→ ハイキングコースなので登山ポストは無いようです。
良く整備されたハイキングコースです。
その他周辺情報 焼走りの湯 ¥600
さあ、早池峰山から車で80キロ移動してお昼から岩手山
ガンバって暗くなる前に下山しないと、熊が怖い・・
2024年08月15日 11:42撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/15 11:42
さあ、早池峰山から車で80キロ移動してお昼から岩手山
ガンバって暗くなる前に下山しないと、熊が怖い・・
要所要所に案内があるので助かります
2024年08月15日 11:53撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/15 11:53
要所要所に案内があるので助かります
2024年08月15日 12:20撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/15 12:20
下は前日までの雨でぬかるんでたり、滑ったりです
2024年08月15日 12:28撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/15 12:28
下は前日までの雨でぬかるんでたり、滑ったりです
第2噴出口跡
2024年08月15日 12:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/15 12:48
第2噴出口跡
台風の影響で空は1日どんより・・
でも日差しが無いのでちょうど良い(笑)
2024年08月15日 12:57撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/15 12:57
台風の影響で空は1日どんより・・
でも日差しが無いのでちょうど良い(笑)
第1噴出口跡
2024年08月15日 12:59撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/15 12:59
第1噴出口跡
ここからは富士山のような火山礫のザレ場
焼走りの由来の地質で非常に滑って歩き辛い
この急斜面がしばらく続きます
2024年08月15日 13:09撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/15 13:09
ここからは富士山のような火山礫のザレ場
焼走りの由来の地質で非常に滑って歩き辛い
この急斜面がしばらく続きます
ちょろっと下界の風景
2024年08月15日 13:19撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/15 13:19
ちょろっと下界の風景
お!、コマクサが居ました!
2024年08月15日 13:25撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/15 13:25
お!、コマクサが居ました!
2024年08月15日 13:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/15 13:34
2024年08月15日 13:58撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/15 13:58
ツルハシの所に祠
2024年08月15日 14:05撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/15 14:05
ツルハシの所に祠
平笠不動避難小屋
まあまあ大きいです
2024年08月15日 14:20撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/15 14:20
平笠不動避難小屋
まあまあ大きいです
山頂方面はガスってたり、見えたり
2024年08月15日 14:24撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/15 14:24
山頂方面はガスってたり、見えたり
イワギキョウ
2024年08月15日 14:25撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/15 14:25
イワギキョウ
真っ白
2024年08月15日 14:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/15 14:48
真っ白
イワブクロ
2024年08月15日 14:50撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/15 14:50
イワブクロ
さあ山頂稜線は目の前
2024年08月15日 14:53撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/15 14:53
さあ山頂稜線は目の前
分岐
2024年08月15日 14:57撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/15 14:57
分岐
山頂の溶岩ドーム
2024年08月15日 14:57撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/15 14:57
山頂の溶岩ドーム
山頂はお鉢巡りが出来ます。
今日は時間の都合でやりませんが・・
2024年08月15日 14:58撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/15 14:58
山頂はお鉢巡りが出来ます。
今日は時間の都合でやりませんが・・
獅子?
2024年08月15日 14:58撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/15 14:58
獅子?
ヴィクトリーロード
2024年08月15日 14:58撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/15 14:58
ヴィクトリーロード
石像がいくつか並んでます
2024年08月15日 14:58撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/15 14:58
石像がいくつか並んでます
2024年08月15日 14:59撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/15 14:59
2024年08月15日 15:01撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/15 15:01
岩手山山頂到着
本日、2座目登頂!
2024年08月15日 15:02撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/15 15:02
岩手山山頂到着
本日、2座目登頂!
ここの山頂もいろいろあります
2024年08月15日 15:02撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/15 15:02
ここの山頂もいろいろあります
なぜかセミが沢山居ました
2024年08月15日 15:03撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/15 15:03
なぜかセミが沢山居ました
岩手山
2024年08月15日 15:04撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/15 15:04
岩手山
最高だぜ!
2024年08月15日 15:05撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/15 15:05
最高だぜ!
地質的には主に玄武岩で富士山のよう
2024年08月15日 15:05撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/15 15:05
地質的には主に玄武岩で富士山のよう
雲間から下界の景色
2024年08月15日 15:05撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/15 15:05
雲間から下界の景色
誰も居ないので静か
2024年08月15日 15:06撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/15 15:06
誰も居ないので静か
噴火口跡
2024年08月15日 15:06撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/15 15:06
噴火口跡
三角点
2024年08月15日 15:07撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/15 15:07
三角点
さて、暗くなる前に下山しましょう
2024年08月15日 15:06撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/15 15:06
さて、暗くなる前に下山しましょう
積乱雲も出て来ました
2024年08月15日 15:07撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/15 15:07
積乱雲も出て来ました
風が涼しい〜
2024年08月15日 15:10撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/15 15:10
風が涼しい〜
次回来たらお鉢巡りしたいですね
2024年08月15日 15:11撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/15 15:11
次回来たらお鉢巡りしたいですね
下山します
2024年08月15日 15:12撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/15 15:12
下山します
オヤマソバの株
2024年08月15日 15:17撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/15 15:17
オヤマソバの株
避難小屋
2024年08月15日 15:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/15 15:30
避難小屋
ガスって来て余計に暗くなった
2024年08月15日 15:44撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/15 15:44
ガスって来て余計に暗くなった
これは写真が暗過ぎ(笑)
2024年08月15日 15:57撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/15 15:57
これは写真が暗過ぎ(笑)
さあザレ場
富士山のように小走りで降ります
2024年08月15日 16:01撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/15 16:01
さあザレ場
富士山のように小走りで降ります
場所によって景色も見える
2024年08月15日 16:06撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/15 16:06
場所によって景色も見える
2024年08月15日 16:12撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/15 16:12
ここまでは暗くなかったけど、自分が追い抜いてきた方達はヘッデン下山になったかなあ〜
2024年08月15日 16:50撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/15 16:50
ここまでは暗くなかったけど、自分が追い抜いてきた方達はヘッデン下山になったかなあ〜
無事に暗くなる前に下山しました!
2024年08月15日 17:07撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/15 17:07
無事に暗くなる前に下山しました!
駐車場も少ない
さて、近くの焼走りの湯に浸かってから八幡平に移動して、今夜はそこで車中泊します Zzz
2024年08月15日 17:08撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/15 17:08
駐車場も少ない
さて、近くの焼走りの湯に浸かってから八幡平に移動して、今夜はそこで車中泊します Zzz
そして翌朝・・
今日は朝一で八幡平ハイキング
からの・・120キロ移動して青森の岩木山も登ります!
2024年08月16日 05:59撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/16 5:59
そして翌朝・・
今日は朝一で八幡平ハイキング
からの・・120キロ移動して青森の岩木山も登ります!
見返峠からスタート
2024年08月16日 06:00撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/16 6:00
見返峠からスタート
さっそく石畳
意外と疲れる
2024年08月16日 06:01撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/16 6:01
さっそく石畳
意外と疲れる
階段
2024年08月16日 06:04撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/16 6:04
階段
昨日登った岩手山も良い天気
今日登れば良かったかな〜・・残念
2024年08月16日 06:11撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 6:11
昨日登った岩手山も良い天気
今日登れば良かったかな〜・・残念
滝雲も出てます
2024年08月16日 06:11撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 6:11
滝雲も出てます
岩手山にも滝雲
2024年08月16日 06:13撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 6:13
岩手山にも滝雲
2024年08月16日 06:13撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/16 6:13
見返峠
トイレ有り
2024年08月16日 06:14撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/16 6:14
見返峠
トイレ有り
良い天気で気持ち良い〜
やっぱり早起きはいいですね
2024年08月16日 06:14撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 6:14
良い天気で気持ち良い〜
やっぱり早起きはいいですね
2024年08月16日 06:16撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 6:16
ヤマハココ
2024年08月16日 06:16撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 6:16
ヤマハココ
トリカブト
2024年08月16日 06:19撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 6:19
トリカブト
2024年08月16日 06:21撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 6:21
ナナカマドの実
2024年08月16日 06:22撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 6:22
ナナカマドの実
朝は滑る木道
2024年08月16日 06:23撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/16 6:23
朝は滑る木道
サンカヨウ
2024年08月16日 06:26撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 6:26
サンカヨウ
いや〜、さわやか
2024年08月16日 06:28撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 6:28
いや〜、さわやか
タチギボウシ
2024年08月16日 06:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 6:30
タチギボウシ
地塘がたくさん
2024年08月16日 06:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 6:33
地塘がたくさん
2024年08月16日 06:37撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 6:37
2024年08月16日 06:38撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/16 6:38
湖面に映る陵雲荘
2024年08月16日 06:38撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 6:38
湖面に映る陵雲荘
気持ち良い
2024年08月16日 06:41撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 6:41
気持ち良い
なるほど
2024年08月16日 06:41撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/16 6:41
なるほど
2024年08月16日 06:42撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 6:42
ウメバチソウ
2024年08月16日 06:45撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 6:45
ウメバチソウ
正面は雲一つない空
2024年08月16日 06:46撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 6:46
正面は雲一つない空
2024年08月16日 06:47撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/16 6:47
タチギボウシの群生
2024年08月16日 06:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 6:48
タチギボウシの群生
鏡のよう
2024年08月16日 06:52撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 6:52
鏡のよう
トンボも羽休み
2024年08月16日 06:52撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 6:52
トンボも羽休み
2024年08月16日 06:54撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 6:54
2024年08月16日 06:55撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/16 6:55
時間もあるので源太森に行って見ます
2024年08月16日 06:56撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/16 6:56
時間もあるので源太森に行って見ます
2024年08月16日 07:03撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/16 7:03
あっと言う間に到着
2024年08月16日 07:04撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/16 7:04
あっと言う間に到着
なかなか良い見晴らし
2024年08月16日 07:04撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 7:04
なかなか良い見晴らし
2024年08月16日 07:05撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 7:05
雲海が素晴らしい
2024年08月16日 07:06撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 7:06
雲海が素晴らしい
広い湿原
2024年08月16日 07:07撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 7:07
広い湿原
2024年08月16日 07:10撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 7:10
2024年08月16日 07:13撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 7:13
マムシグサ?
2024年08月16日 07:14撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 7:14
マムシグサ?
アザミ
2024年08月16日 07:19撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 7:19
アザミ
蜜を吸いに来る蝶
2024年08月16日 07:20撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 7:20
蜜を吸いに来る蝶
2024年08月16日 07:21撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 7:21
リンドウ
2024年08月16日 07:24撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 7:24
リンドウ
2024年08月16日 07:24撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 7:24
2024年08月16日 07:26撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 7:26
ふむふむ
2024年08月16日 07:28撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/16 7:28
ふむふむ
穏やかな水の流れ
2024年08月16日 07:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 7:30
穏やかな水の流れ
2024年08月16日 07:31撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 7:31
小屋に到着
2024年08月16日 07:37撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/16 7:37
小屋に到着
陵雲荘
2024年08月16日 07:37撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/16 7:37
陵雲荘
デッキから八幡沼の眺め
2024年08月16日 07:38撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 7:38
デッキから八幡沼の眺め
ウメバチソウ
2024年08月16日 07:44撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 7:44
ウメバチソウ
八幡沼
2024年08月16日 07:45撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 7:45
八幡沼
山頂到着
2024年08月16日 07:54撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 7:54
山頂到着
八幡平
2024年08月16日 07:54撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 7:54
八幡平
2024年08月16日 07:54撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 7:54
深田久弥の言葉
2024年08月16日 07:55撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 7:55
深田久弥の言葉
池塘
2024年08月16日 08:04撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 8:04
池塘
2つ並んで
2024年08月16日 08:06撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 8:06
2つ並んで
めがね沼
2024年08月16日 08:06撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/16 8:06
めがね沼
春先はここがドラゴンアイになるようです。
是非見てみたい
2024年08月16日 08:08撮影 by  ILCE-5000, SONY
8/16 8:08
春先はここがドラゴンアイになるようです。
是非見てみたい
2024年08月16日 08:08撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
8/16 8:08
あっと言う間に朝のハイキング終了
2024年08月16日 08:18撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/16 8:18
あっと言う間に朝のハイキング終了
さて、今日はこれから120キロ移動して、青森の岩木山まで行きます
2024年08月16日 08:22撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
8/16 8:22
さて、今日はこれから120キロ移動して、青森の岩木山まで行きます
撮影機器:

装備

備考 ログが入力ミスで、岩手山と八幡平が一緒になってしまいました・・

感想

さて、早池峰山から車で80キロ移動して、午後は岩手山です。
早池峰山でウォーミングアップは終わってますが、車で2時間以上移動してきたので、体はリセットされてるも同然、既に疲労感でいっぱい(笑)
スタートは焼走り登山口から。
時間も12時、当然こんな時間から登り始める人はおらず、下山の方達とすれ違うのみ。
コースはここも良く整備されてるので、もくもくと上を目指して歩くのみ。
既にガスってるので、景色はほとんど無いのでほぼ地面と睨めっこ。
幸い、日差しが無い分涼しいのですが、台風の影響で湿度が高くてかなりの汗だく状態。
歩くよりも汗をぬぐう方が忙しいです。
ひたすら歩いて第一火口跡に到着。ここから先は富士山のような火山礫が集積した急な登りの登山道で、足元は滑ってしまってまあ大変(汗)
やっとの思いでツルハシまで来て、そこから間もなく平笠不動避難小屋に到着。
ここでちょっと小休止して目の前のラスボスを目指します。
山頂まで一気に標高差150mほど登る感じですが、多少九十九折になってるので、訳なく山頂稜線に到着。そこから200mも行かずに岩手山山頂。
本日2座目の岩手山に無事に登頂!、時間は15時、もちろん誰〜も居ません。
そしてやっぱり景色は拝めず、場所により下の田んぼや街並みは見えますが、遠望はゼロ。
なので、なぜかこんな場所に大量にいるセミとたわむれて、写真だけ撮ってすぐさま下山開始です。
下山は暗くなると嫌なので(熊が心配)、砂走りは場所はほぼ走って、他も早歩きでどんどん下山して、17時に無事にゴール! 暗くならずに済みました。
下山後はすぐ近くの焼走りの湯で汗を流して、ちょっと休んでから明日登る八幡平の駐車場まで移動してそこで車泊 Zzz
朝は5時前には起床して6時に出発、今日は八幡平ハイキングからスタート。
ここも日本百名山にはなってますが、山と言うよりも湿地帯を廻るコースなので、スニーカーでもOKな緩い場所。
朝早起きして、散策するにはとても良い雰囲気で、四季折々の時期に来たら、また違った雰囲気の湿原が見れそうですね。
春先には、鏡池の雪解けと共にドラゴンアイも見られるようなので,機会が出来たら見てみたいと思いました。
朝の散歩的な感じで八幡沼をグルっと周って、八幡平山頂を踏んでアッと言う間にハイキング終了。
さあ、今日はここから120キロ車移動して青森まで行き、いよいよ今回の東北弾丸登山最後の岩木山です!

to be continued・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら