ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7143870
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

越後駒ヶ岳:日本百名山44/100

2024年08月16日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:06
距離
17.0km
登り
1,357m
下り
1,358m

コースタイム

日帰り
山行
7:37
休憩
1:31
合計
9:08
4:33
3
スタート地点
4:37
4:38
29
5:07
5:12
61
6:13
6:16
38
6:53
6:59
38
7:37
7:42
31
8:14
8:20
18
8:38
8:48
26
9:15
9:22
15
9:37
9:55
20
10:14
10:14
25
10:39
10:56
34
11:30
11:30
35
12:06
12:16
57
13:13
13:13
25
13:38
13:38
2
13:40
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奥只見山荘のロッジに前泊しました
2024年08月15日 17:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/15 17:57
奥只見山荘のロッジに前泊しました
静かな夜
2024年08月15日 19:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/15 19:07
静かな夜
まだ真っ暗な中、枝折峠からスタート
2024年08月16日 04:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 4:22
まだ真っ暗な中、枝折峠からスタート
まだ暗いうちからヘッドライトをつけて登ります
2024年08月16日 04:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 4:31
まだ暗いうちからヘッドライトをつけて登ります
雲海ビューポイント
2024年08月16日 04:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 4:45
雲海ビューポイント
魚沼方面の雲海
2024年08月16日 04:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/16 4:45
魚沼方面の雲海
明るくなってきました
2024年08月16日 04:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/16 4:49
明るくなってきました
越後駒ヶ岳がはっきりと見えました! が、遠いなあ
2024年08月16日 04:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/16 4:52
越後駒ヶ岳がはっきりと見えました! が、遠いなあ
荒沢岳
2024年08月16日 04:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/16 4:53
荒沢岳
奥只見湖方面。真ん中奥は会津駒ヶ岳。あいにく滝雲にはなりませんでした
2024年08月16日 04:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 4:56
奥只見湖方面。真ん中奥は会津駒ヶ岳。あいにく滝雲にはなりませんでした
守門岳方面
2024年08月16日 05:00撮影 by  SH-M19, SHARP
1
8/16 5:00
守門岳方面
駒ノ湯へ下る銀の道との分岐
2024年08月16日 05:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/16 5:07
駒ノ湯へ下る銀の道との分岐
明神様
2024年08月16日 05:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/16 5:07
明神様
明神峠の三角点
2024年08月16日 05:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/16 5:10
明神峠の三角点
ここで娘が体調不安のため離脱。長丁場なので不安があるなら無理しない方がよい。クルマベースキャンプの保守よろしく
2024年08月16日 05:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/16 5:37
ここで娘が体調不安のため離脱。長丁場なので不安があるなら無理しない方がよい。クルマベースキャンプの保守よろしく
なにしろ山頂はまだまだ遠い
2024年08月16日 05:42撮影 by  SH-M19, SHARP
1
8/16 5:42
なにしろ山頂はまだまだ遠い
池がありました。手足がある黒いのが見えたけど、山椒魚かな
2024年08月16日 05:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 5:48
池がありました。手足がある黒いのが見えたけど、山椒魚かな
右に銀山平。もっと雲が出ると滝雲になるのですが、残念
2024年08月16日 06:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 6:02
右に銀山平。もっと雲が出ると滝雲になるのですが、残念
道行山分岐。ヤマレコの楽ルートだと山頂を通るようになっていますが、実際はルートから外れています
2024年08月16日 06:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/16 6:10
道行山分岐。ヤマレコの楽ルートだと山頂を通るようになっていますが、実際はルートから外れています
道行山は東京周辺の山350(2010年)に収録されているので、寄り道してピークハント
2024年08月16日 06:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 6:12
道行山は東京周辺の山350(2010年)に収録されているので、寄り道してピークハント
道行山山頂から見た越後駒ヶ岳とその前の縦走路。明神峠から小倉山の前までひたすら標高1200メートル台をアップダウンします
2024年08月16日 06:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 6:13
道行山山頂から見た越後駒ヶ岳とその前の縦走路。明神峠から小倉山の前までひたすら標高1200メートル台をアップダウンします
道行山には銀山平からの登山道があります
2024年08月16日 06:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 6:13
道行山には銀山平からの登山道があります
登山道は整備されていて、ぬかるむ所は木道になっています
2024年08月16日 06:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/16 6:23
登山道は整備されていて、ぬかるむ所は木道になっています
しかし、ちょっと惜しい!あと1メートル欲しい
2024年08月16日 06:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/16 6:26
しかし、ちょっと惜しい!あと1メートル欲しい
洗掘されたところもあります
2024年08月16日 06:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/16 6:34
洗掘されたところもあります
途中、唯一のベンチ。このルートは長丁場なのでもう少し休憩ポイントがほしいところです
2024年08月16日 06:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/16 6:45
途中、唯一のベンチ。このルートは長丁場なのでもう少し休憩ポイントがほしいところです
正面に越後駒ヶ岳を見ながら休憩できます
2024年08月16日 06:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 6:45
正面に越後駒ヶ岳を見ながら休憩できます
小倉山
2024年08月16日 06:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 6:45
小倉山
この辺りで標高がやっと1300mを越えました
2024年08月16日 06:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 6:48
この辺りで標高がやっと1300mを越えました
小倉山ピークもルートから外れています
2024年08月16日 06:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 6:58
小倉山ピークもルートから外れています
小倉山も東京周辺の山350(2010年)なのでピークハントしに寄り道しました
2024年08月16日 06:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 6:59
小倉山も東京周辺の山350(2010年)なのでピークハントしに寄り道しました
小倉山からは登りがメインになります
2024年08月16日 07:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 7:17
小倉山からは登りがメインになります
次のチェックポイント、百草ノ池
2024年08月16日 07:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 7:37
次のチェックポイント、百草ノ池
だいぶ山頂が近付いて来ました。まずは手前の前駒に登ります。それなりの急登です。
2024年08月16日 07:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 7:37
だいぶ山頂が近付いて来ました。まずは手前の前駒に登ります。それなりの急登です。
標識からちょっと進んだところで、背伸びしてかろうじて池が見えました
2024年08月16日 07:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 7:42
標識からちょっと進んだところで、背伸びしてかろうじて池が見えました
振り返って明神峠からの縦走路。ずいぶんと歩きました
2024年08月16日 08:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 8:01
振り返って明神峠からの縦走路。ずいぶんと歩きました
手前の谷は木が生えていないので、雪渓が残るのでしょう。荒沢岳を眺めるよい風景
2024年08月16日 08:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 8:01
手前の谷は木が生えていないので、雪渓が残るのでしょう。荒沢岳を眺めるよい風景
さっきの百草ノ池が見下ろせました
2024年08月16日 08:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 8:06
さっきの百草ノ池が見下ろせました
この辺りから岩場の登りになります
2024年08月16日 08:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 8:09
この辺りから岩場の登りになります
前駒に到着。ここから避難小屋を経由して山頂まであと1時間
2024年08月16日 08:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/16 8:19
前駒に到着。ここから避難小屋を経由して山頂まであと1時間
奥の中ノ岳に続く1930mピークの下には雪渓が残っていました
2024年08月16日 08:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 8:24
奥の中ノ岳に続く1930mピークの下には雪渓が残っていました
右側は荒々しい岩壁です
2024年08月16日 08:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 8:27
右側は荒々しい岩壁です
ここから避難小屋まで岩場登りです
2024年08月16日 08:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 8:31
ここから避難小屋まで岩場登りです
矢印に沿って登って行きます
2024年08月16日 08:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 8:33
矢印に沿って登って行きます
急な登りですが、鎖やロープはありません。ステップは豊富なので登りは難しくありません。下りは慎重に
2024年08月16日 08:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 8:33
急な登りですが、鎖やロープはありません。ステップは豊富なので登りは難しくありません。下りは慎重に
避難小屋の鉄塔が見えてきた
2024年08月16日 08:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 8:41
避難小屋の鉄塔が見えてきた
駒ノ小屋に到着
2024年08月16日 08:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/16 8:42
駒ノ小屋に到着
避難小屋前の広場から左のルートを登って稜線を右に進んだら頂上です。だんだんとガスが出てきたので先を急ぎます。
2024年08月16日 08:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/16 8:45
避難小屋前の広場から左のルートを登って稜線を右に進んだら頂上です。だんだんとガスが出てきたので先を急ぎます。
ちょっとしたゲレンデみたい
2024年08月16日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/16 8:56
ちょっとしたゲレンデみたい
稜線に着きました。左は中ノ岳への縦走路。越後駒ヶ岳山頂は右へ
2024年08月16日 09:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 9:01
稜線に着きました。左は中ノ岳への縦走路。越後駒ヶ岳山頂は右へ
山頂へのビクトリーロード
2024年08月16日 09:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 9:01
山頂へのビクトリーロード
山頂に到着
2024年08月16日 09:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/16 9:04
山頂に到着
お馴染みの写真ですね。手前は一等三角点です。残念ながらガスが出てしまい、景色はありません
2024年08月16日 09:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/16 9:05
お馴染みの写真ですね。手前は一等三角点です。残念ながらガスが出てしまい、景色はありません
途中から抜きつ抜かれつでご一緒した登山客の方々とお話ししながら軽く食事を取って、下山しました
2024年08月16日 09:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 9:23
途中から抜きつ抜かれつでご一緒した登山客の方々とお話ししながら軽く食事を取って、下山しました
駒ノ小屋で管理人さん勧められ、水を汲みにいきました
2024年08月16日 09:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 9:37
駒ノ小屋で管理人さん勧められ、水を汲みにいきました
約3分ほど下った沢が水場です
2024年08月16日 09:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 9:40
約3分ほど下った沢が水場です
ここで水を汲みました。冷たくて美味しい!
2024年08月16日 09:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 9:41
ここで水を汲みました。冷たくて美味しい!
沢から下を見たところ
2024年08月16日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 9:44
沢から下を見たところ
もう少しのんびりしたいところですが、雨雲レーダーで雨が近付いて来ていたので、雨が降る前に滑りやすい岩場を降りることにしました
2024年08月16日 10:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 10:02
もう少しのんびりしたいところですが、雨雲レーダーで雨が近付いて来ていたので、雨が降る前に滑りやすい岩場を降りることにしました
前駒への稜線歩き
2024年08月16日 10:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 10:07
前駒への稜線歩き
ここから急降下なので慎重に
2024年08月16日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 10:15
ここから急降下なので慎重に
ここまで来れば危険なところはないので、いつ雨が降っても大丈夫
2024年08月16日 10:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 10:40
ここまで来れば危険なところはないので、いつ雨が降っても大丈夫
帰りは小倉山ピークはパスして、そのまま進みます
2024年08月16日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/16 11:27
帰りは小倉山ピークはパスして、そのまま進みます
雨の予報どころか、日が差してきて灼熱地獄に・・・。前駒から上はガスがかかったたし、向かいの荒沢岳上部は雨雲に覆われたので早めの下りは正解でしたが。
2024年08月16日 11:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/16 11:36
雨の予報どころか、日が差してきて灼熱地獄に・・・。前駒から上はガスがかかったたし、向かいの荒沢岳上部は雨雲に覆われたので早めの下りは正解でしたが。
1284mピーク付近。ここから進めど進めど標高が下がらない地獄の縦走です
2024年08月16日 11:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/16 11:42
1284mピーク付近。ここから進めど進めど標高が下がらない地獄の縦走です
洗掘道
2024年08月16日 11:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/16 11:46
洗掘道
この道ではむしろガスの冷気が欲しい
2024年08月16日 11:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 11:56
この道ではむしろガスの冷気が欲しい
道行山への登り返し、無風で蒸し暑くてツラいぞ!
2024年08月16日 12:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 12:03
道行山への登り返し、無風で蒸し暑くてツラいぞ!
道行山分岐。とにかく蒸し暑い!
2024年08月16日 12:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 12:07
道行山分岐。とにかく蒸し暑い!
そこでパワーチャージ
2024年08月16日 12:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/16 12:09
そこでパワーチャージ
明神峠までまだまだアップダウンが続く・・・ガスが来てくれそうで来ない
2024年08月16日 12:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/16 12:24
明神峠までまだまだアップダウンが続く・・・ガスが来てくれそうで来ない
こんなちょっとした登り返しがツラい
2024年08月16日 12:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/16 12:30
こんなちょっとした登り返しがツラい
登り階段・・・
2024年08月16日 12:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/16 12:37
登り階段・・・
1235mピーク。ここは明神峠と同じ高さなのでこの先の下りは無駄です
2024年08月16日 12:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/16 12:40
1235mピーク。ここは明神峠と同じ高さなのでこの先の下りは無駄です
銀山湖の奥は雨っぽい
2024年08月16日 12:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/16 12:48
銀山湖の奥は雨っぽい
明神峠までまだアップダウンがあります
2024年08月16日 12:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/16 12:49
明神峠までまだアップダウンがあります
最後の登り
2024年08月16日 13:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/16 13:04
最後の登り
ついに明神峠に登頂!妙な達成感
2024年08月16日 13:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 13:08
ついに明神峠に登頂!妙な達成感
あとは下るだけ
2024年08月16日 13:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 13:15
あとは下るだけ
銀山平に下る銀の道分岐。古道に興味があるのでいつか歩いてみたい
2024年08月16日 13:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 13:18
銀山平に下る銀の道分岐。古道に興味があるのでいつか歩いてみたい
枝折峠が見えてきた
2024年08月16日 13:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/16 13:23
枝折峠が見えてきた
無事に下山
2024年08月16日 13:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 13:40
無事に下山
白銀の湯で汗を流しました
2024年08月16日 15:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/16 15:33
白銀の湯で汗を流しました
越後駒ヶ岳山頂はすっかり分厚い雲の中。夏山の天気は午後に崩れますね
2024年08月16日 15:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/16 15:34
越後駒ヶ岳山頂はすっかり分厚い雲の中。夏山の天気は午後に崩れますね

感想

関東が台風直撃の予報が出ているなか、以前から計画していた越後駒ヶ岳の家族登山をしました(娘は早々に離脱しましたが)。台風が発生してからこまめに天ナビの予報をチェックしながら行けるか?と気を揉んでいましたが、結果的には台風の影響はなく、むしろ登山日和になりました。日光や分水嶺の山々がブロックしてくれたようです。
過去レコを見ると灼熱登山、ロングでキツいなどとあまりよいコメントがないのですが、楽ルートでは累積標高が約1200メートルで距離が約16kmくらいで、この程度はよく歩いているので、事前はややハードかなくらいの感覚でした。それで登山後の感想ですが、帰りの小倉山から明神峠の間が堪えますね。日が高くなって暑いし、疲労あるなかこまめな登り返し、進めども標高が下がらず下山している気にならない・・・なるほどこれか!と妙な納得感。明神峠に着いたときは一座制覇の達成感がありました。それでもまだ曇り空で直射日光が少なかったので楽な方だったかもしれません。お盆過ぎの平日だったので、6人と管理人さんしか会わず、関東近くの日本百名山なのに静かな山歩きを楽しみました。銀山平の宿泊もよいですね。平ヶ岳登山(プリンスルート)でまた泊まりに来ようかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:286人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
越後駒ヶ岳 (枝折峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら