記録ID: 714484
全員に公開
ハイキング
奥秩父
上日川ダム周回(牛奥ノ雁ヶ腹摺山・小金沢山・砥山)
2015年09月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:23
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 977m
- 下り
- 982m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険を感じるところはありませんでした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
半袖シャツ
アームカバー
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
予備電池
GPS
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
ライト
ロープ
折り畳み傘
|
---|
感想
本日は大菩薩の麓、上日川ダムを周回するコースにしてみた・・・みた。。。
出発が少し遅れたので、登り始めたのは8:30を過ぎてからになってしまい、かなりエッサカ・エッサカ登ることに。
最初の林道じゃ、間違えて沢に降りる道に行っちゃって引き返したり。
パノラマ岩ってお印がついてたデカイ岩が有って、上からの眺めはなるほど素晴らしいパノラマでありました。
牛奥ノ雁ヶ腹摺山や小金沢山からの眺めは、雲がいっぱいだったんで期待した見通しは有りませんでした。
でも、結構歩きごたえのあるルートで、なかなかよろしかったです。
上日川ダムは、最近雨が多かったせいか水を満々とたたえており、いろんな方向からの眺めを楽しましたです。
あまり情報の無かった砥山あたりも、しっかり見れたし。
まずまず・・・まずまず。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:677人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f7789ac4fe13a93d648159b7c38bdb6c5.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する