記録ID: 7150714
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳 蝶槍
2024年08月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:10
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 1,839m
- 下り
- 1,831m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 2:16
- 合計
- 8:11
距離 20.6km
登り 1,839m
下り 1,831m
12:19
天候 | 晴れ 下山中は曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
真っ暗のため空き台数不明 |
コース状況/ 危険箇所等 |
非常によく整備されています。 木製階段が以前に比べ増えてたような気がしました。 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
お盆休み後半(水〜金)あたりは長丁場の鹿島槍ヶ岳か雪倉岳を計画していましたが
連日不安定な天気や台風のせいで中々実行できず。
土曜日は9時頃まではクリア午後は雨予報だったのでアクセスが楽で予定していた山より工程の短い蝶ヶ岳の早朝登山に変更しました。
当初の計画とは違いましたが、予報通りお天気にも恵まれ12シーズン連続のライチョウ観察も達成できいいお盆休みの締めの登山となりました。
アルプス登山で行き先に困ったら蝶ヶ岳や爺ヶ岳
アクセスいいし登りやすい。景色もいい。雷鳥もいる。
また数年後おじゃまさせていただきます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する