ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7173533
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

蝙蝠尾根から仙塩尾根、間ノ岳から白峰南嶺へ 〜伝付峠から周回〜

2024年08月22日(木) ~ 2024年08月25日(日)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
36:47
距離
62.9km
登り
5,898m
下り
5,914m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:06
休憩
1:10
合計
10:16
距離 17.0km 登り 2,942m 下り 1,103m
5:19
20
スタート地点
5:39
38
6:17
6:38
44
7:22
7:27
42
8:09
8:15
53
9:08
9:25
11
9:36
9:37
53
10:30
10:31
26
10:57
11:16
48
12:04
211
2日目
山行
9:10
休憩
2:28
合計
11:38
距離 19.1km 登り 1,681m 下り 1,477m
2:37
71
3:48
3:49
37
4:26
5:21
76
6:37
6:53
12
7:05
17
7:34
16
8:00
8:14
45
8:59
9:00
13
9:13
29
9:42
9:43
20
10:03
10:44
39
11:23
48
12:11
12:24
50
13:14
13:20
55
14:15
3日目
山行
10:10
休憩
0:42
合計
10:52
距離 19.7km 登り 1,074m 下り 1,889m
3:30
62
4:32
28
5:00
5:30
27
5:57
5:58
25
6:23
6:24
69
7:33
44
8:17
79
9:36
7
9:43
9:44
67
11:14
11:15
33
11:48
11:53
27
12:20
12:21
26
12:47
12:48
26
13:14
61
14:15
14:16
6
14:22
4日目
山行
3:12
休憩
0:24
合計
3:36
距離 7.1km 登り 201m 下り 1,445m
5:12
7
5:19
5:25
34
5:59
6:15
43
6:58
6:59
44
7:43
7:44
50
8:34
14
8:48
ゴール地点
天候 22日 曇り時々晴れ 夕方から雨
23日 曇りのち晴れ 夕方にかけ快晴
24日 曇り時々晴れ 昼過ぎより雨
25日 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
田代第二発電所のゲート前の道路脇に駐車  
駐車スペースは2か所あり、合わせても5、6台
https://maps.app.goo.gl/vzzgx6YN5u2x4zzy7
県道37号線を南側から北上した場合、左手に新倉駐車場がありその奥に道あり
ナビの案内で手前を右折させられ酷い悪路を通らされた
コース状況/
危険箇所等
■田代ゲート前〜伝付峠
・中々の悪路、上りはまだ良いが下りはかなり迷いやすい
・沢筋を歩くところでは右岸、左岸の見極め重要
・マーキングはそこそこあるが本道ではないところにもある
・工事現場で見られる足場板の上を歩くところが数か所ある、一部破損あり

■伝付峠〜二軒小屋
・危険個所なし

■二軒小屋〜蝙蝠岳〜北俣岳分岐(蝙蝠尾根)
・破線ルートだがほぼ一般道に近いと感じた、序盤が少し迷いやすいくらい。
・藪漕ぎも全くない

■北俣岳分岐〜三峰岳〜間ノ岳〜農鳥岳〜大門沢下降地点
・沢山の方が歩かれているので割愛

■大門沢下降地点〜笹山〜伝付峠(白峰南嶺)
・マーキングが極端に少なくなる、白河内岳くらいまでのゴーロ帯は迷いやすい
・笹山から先は最初道分かりにくいが樹林帯に入れば比較的明瞭
・奈良田越から先は伝付峠までは荒れ果てた林道を忠実に歩いた、法面を歩けばショートカット出来そうな部分もある
・崩落個所は片斜面のトラバースあり、少し緊張した

◆水場
・伝付峠  峠から新倉側へ、往復15分くらい そこそこ出ている
・徳右衛門岳手前  登山道に標識あり 往復15分くらい しっかり出てる
・熊の平小屋 トイレ近くにあり ドバドバ 
・農鳥小屋  往復20〜30分 遠いが道はしっかり整備されてる ドバドバ

●幕営スペース
伝付峠
徳右衛門岳奥 2か所ほどスペースあり
蝙蝠岳山頂
笹山
大籠山周辺
広場

私が幕営した徳右衛門岳、農鳥小屋、伝付峠はいずれも携帯電波良好
(キャリアはdocomo)

なお公式なテント場は熊の平小屋と農鳥小屋のみ 農鳥小屋は1人 1500円
その他周辺情報 草塩温泉 700円
https://maps.app.goo.gl/SiRwdMMyDTV88hcr6
平日11時、土日は10時より営業
田代のゲート前からスタート!
2024年08月22日 05:23撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/22 5:23
田代のゲート前からスタート!
先ずは転付峠へ
「転付峠」と「伝付峠」どっちが正解?
2024年08月22日 05:37撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/22 5:37
先ずは転付峠へ
「転付峠」と「伝付峠」どっちが正解?
ワイルド感アリアリの1本橋
2024年08月22日 06:52撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
8/22 6:52
ワイルド感アリアリの1本橋
そう言われても登ります(笑)
※電柱の標識
2024年08月22日 07:21撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
8/22 7:21
そう言われても登ります(笑)
※電柱の標識
対岸に渡る休憩ポイント
2024年08月22日 07:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
8/22 7:50
対岸に渡る休憩ポイント
出合の目印、赤いドラム缶
山と高原地図に記載あるけど「これが!」と驚く
2024年08月22日 08:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/22 8:11
出合の目印、赤いドラム缶
山と高原地図に記載あるけど「これが!」と驚く
伝付峠前の水場
しっかり出てました
2024年08月22日 09:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
8/22 9:13
伝付峠前の水場
しっかり出てました
初めての伝付峠
2024年08月22日 09:35撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10
8/22 9:35
初めての伝付峠
2日後にこちらから戻ってくる予定
この時点では全くイメージ湧かない
2024年08月22日 09:36撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/22 9:36
2日後にこちらから戻ってくる予定
この時点では全くイメージ湧かない
二軒小屋はテント泊禁止も
そういう時期を知らないので何も思わない
2024年08月22日 10:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/22 10:31
二軒小屋はテント泊禁止も
そういう時期を知らないので何も思わない
いざ、蝙蝠岳へ!
2024年08月22日 11:10撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/22 11:10
いざ、蝙蝠岳へ!
ハナビラタケの大株
2024年08月22日 13:04撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/22 13:04
ハナビラタケの大株
コメツガやシラビソの森
2024年08月22日 13:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/22 13:50
コメツガやシラビソの森
イグチちゃん
※同定中
→ミヤマベニイグチだと思う
2024年08月22日 14:04撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/22 14:04
イグチちゃん
※同定中
→ミヤマベニイグチだと思う
今回のミッションその1
徳右衛門岳手前の水場確認
2024年08月22日 15:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/22 15:06
今回のミッションその1
徳右衛門岳手前の水場確認
スペースは小さいですがしっかり出てました!
キンキンに冷えてかなり美味い
2024年08月22日 15:17撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
8/22 15:17
スペースは小さいですがしっかり出てました!
キンキンに冷えてかなり美味い
徳右衛門岳
2024年08月22日 15:35撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/22 15:35
徳右衛門岳
山頂奥側の幕営スペース
2024年08月22日 15:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/22 15:46
山頂奥側の幕営スペース
ミッション その2
休肝日は作らない(笑)
この時は一番簡単だと思っていました
2024年08月22日 16:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
8/22 16:20
ミッション その2
休肝日は作らない(笑)
この時は一番簡単だと思っていました
〜2日目〜
蝙蝠岳山頂ご来光狙いでスタート!
2024年08月23日 02:34撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/23 2:34
〜2日目〜
蝙蝠岳山頂ご来光狙いでスタート!
カエルさん
ナイトハイクだと結構焦る
2024年08月23日 03:18撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/23 3:18
カエルさん
ナイトハイクだと結構焦る
かなり早めに着いてしまったので…
2024年08月23日 04:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
8/23 4:25
かなり早めに着いてしまったので…
少し仮眠
2024年08月23日 05:02撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/23 5:02
少し仮眠
ミッション その3
蝙蝠岳からのご来光
結果はご覧の通り!、まあ分かってましたけどね
2024年08月23日 05:10撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
14
8/23 5:10
ミッション その3
蝙蝠岳からのご来光
結果はご覧の通り!、まあ分かってましたけどね
山頂にも幕営スペースあり
2024年08月23日 05:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/23 5:11
山頂にも幕営スペースあり
1時間ほど歩いたらようやく晴れてきた
2024年08月23日 06:22撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/23 6:22
1時間ほど歩いたらようやく晴れてきた
しっかりとしたブロッケン
2024年08月23日 06:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
8/23 6:39
しっかりとしたブロッケン
塩見岳とブロッケン
2024年08月23日 06:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
8/23 6:39
塩見岳とブロッケン
悪沢岳
カッコイイ!
2024年08月23日 06:40撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
8/23 6:40
悪沢岳
カッコイイ!
蝙蝠岳に滝雲
2024年08月23日 06:40撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
8/23 6:40
蝙蝠岳に滝雲
笊ヶ岳
この時は分からなかった
2024年08月23日 06:41撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/23 6:41
笊ヶ岳
この時は分からなかった
富士山、蝙蝠岳、笊ヶ岳
2024年08月23日 06:52撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
8/23 6:52
富士山、蝙蝠岳、笊ヶ岳
やがて塩見岳もクッキリ
2024年08月23日 06:53撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
8/23 6:53
やがて塩見岳もクッキリ
仙塩尾根へ
2024年08月23日 07:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/23 7:06
仙塩尾根へ
ガツーンと下ります
2024年08月23日 07:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
8/23 7:06
ガツーンと下ります
ダケカンバの草原
昨年も歩いたけどここは独特の雰囲気がある
2024年08月23日 07:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/23 7:46
ダケカンバの草原
昨年も歩いたけどここは独特の雰囲気がある
確かに小屋は無くなっていた
2024年08月23日 07:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/23 7:50
確かに小屋は無くなっていた
北荒川岳へ
2024年08月23日 07:58撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/23 7:58
北荒川岳へ
間ノ岳と農鳥岳
2024年08月23日 08:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/23 8:00
間ノ岳と農鳥岳
南嶺の奥に富士山
2024年08月23日 08:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/23 8:00
南嶺の奥に富士山
北荒川岳山頂
2024年08月23日 08:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/23 8:01
北荒川岳山頂
ミッション その4
北荒川岳から塩見岳を見る
確かに大迫力!、一番カッコ良く見える場所かも
2024年08月23日 08:02撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12
8/23 8:02
ミッション その4
北荒川岳から塩見岳を見る
確かに大迫力!、一番カッコ良く見える場所かも
ズーム
東峰の尖がりがポイント
2024年08月23日 08:04撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
8/23 8:04
ズーム
東峰の尖がりがポイント
10分後にはガッスガス
山の神様ありがとう
2024年08月23日 08:14撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/23 8:14
10分後にはガッスガス
山の神様ありがとう
朝露に濡れるナナカマド
2024年08月23日 08:16撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/23 8:16
朝露に濡れるナナカマド
南アルプスらしい道
2024年08月23日 08:22撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/23 8:22
南アルプスらしい道
ウスタケの子供
2024年08月23日 08:47撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/23 8:47
ウスタケの子供
パーーース‼
こちらの百高2座は昨年登頂済み(新蛇抜山、安部荒倉岳)
2024年08月23日 09:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/23 9:00
パーーース‼
こちらの百高2座は昨年登頂済み(新蛇抜山、安部荒倉岳)
三峰岳と間ノ岳
こうしてみると三峰岳は間ノ岳の一部にしか見えない
百高に入らないのも納得
2024年08月23日 09:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
8/23 9:07
三峰岳と間ノ岳
こうしてみると三峰岳は間ノ岳の一部にしか見えない
百高に入らないのも納得
西農鳥岳と農鳥岳
何故か百高と百名山ピークがバラバラ、なんで?
2024年08月23日 09:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/23 9:07
西農鳥岳と農鳥岳
何故か百高と百名山ピークがバラバラ、なんで?
2日目にして初の有人小屋へ
頭の中はビール、ビールだった(笑)
2024年08月23日 09:12撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/23 9:12
2日目にして初の有人小屋へ
頭の中はビール、ビールだった(笑)
そんな私を止まらせたショウゲンジ
だからピンボケしたのかな?
2024年08月23日 09:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/23 9:15
そんな私を止まらせたショウゲンジ
だからピンボケしたのかな?
熊の平小屋
昨年土砂降りのなか到着したときは嬉しかった
2024年08月23日 10:02撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
8/23 10:02
熊の平小屋
昨年土砂降りのなか到着したときは嬉しかった
黄色いビールは売り切れ(涙
黒いのでガマン、あるだけマシだったのかな
2024年08月23日 10:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
8/23 10:09
黄色いビールは売り切れ(涙
黒いのでガマン、あるだけマシだったのかな
こちらの水場はドバドバ
2024年08月23日 10:36撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/23 10:36
こちらの水場はドバドバ
端折って間ノ岳。
私にとっては通過点ですが、今回の最高地点であり唯一登った百名山。ここから未踏区間に入る
2024年08月23日 13:18撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11
8/23 13:18
端折って間ノ岳。
私にとっては通過点ですが、今回の最高地点であり唯一登った百名山。ここから未踏区間に入る
農鳥小屋側へ降りると可愛らしいマーキング
2024年08月23日 13:40撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/23 13:40
農鳥小屋側へ降りると可愛らしいマーキング
初めての農鳥小屋
2024年08月23日 14:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/23 14:09
初めての農鳥小屋
設営前に一杯!
2024年08月23日 14:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
8/23 14:19
設営前に一杯!
イイ感じの雲
2024年08月23日 14:21撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/23 14:21
イイ感じの雲
水鳥系を干してから…
2024年08月23日 14:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
8/23 14:48
水鳥系を干してから…
水場へ
2024年08月23日 14:49撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/23 14:49
水場へ
往復25〜30分
阿曾原小屋〜温泉までの道と似てるイメージ
2024年08月23日 14:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
8/23 14:59
往復25〜30分
阿曾原小屋〜温泉までの道と似てるイメージ
テンバは貸切だと思ってましたが
このあとひどい目に遭いました
2024年08月23日 15:44撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/23 15:44
テンバは貸切だと思ってましたが
このあとひどい目に遭いました
引退された農鳥小屋のおやじ
一度は会いたかったけど、来るのが遅かった
2024年08月23日 15:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
8/23 15:50
引退された農鳥小屋のおやじ
一度は会いたかったけど、来るのが遅かった
そんなに冷えてないけど
それすら南アルプスらしいと感じた
2024年08月23日 16:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
8/23 16:07
そんなに冷えてないけど
それすら南アルプスらしいと感じた
夕方にかけ快晴
テント内から農鳥岳
2024年08月23日 16:45撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/23 16:45
夕方にかけ快晴
テント内から農鳥岳
浮かれる小屋泊の方々
その理由は…
2024年08月23日 16:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/23 16:59
浮かれる小屋泊の方々
その理由は…
ブロッケン祭りだったから
2024年08月23日 17:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
8/23 17:13
ブロッケン祭りだったから
間ノ岳
2024年08月23日 17:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/23 17:00
間ノ岳
農鳥岳
直前まで雨予報だったんですけどね…
2024年08月23日 17:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
8/23 17:07
農鳥岳
直前まで雨予報だったんですけどね…
〜3日目〜
ガッスガスでスタート!
2024年08月24日 03:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/24 3:31
〜3日目〜
ガッスガスでスタート!
西農鳥岳
間に合いそうなので農鳥岳へ向かいます
2024年08月24日 04:27撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/24 4:27
西農鳥岳
間に合いそうなので農鳥岳へ向かいます
農鳥岳
2024年08月24日 05:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
8/24 5:01
農鳥岳
北岳ズーム
2024年08月24日 05:03撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
8/24 5:03
北岳ズーム
染まる雲
2024年08月24日 05:03撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
8/24 5:03
染まる雲
記念撮影
2024年08月24日 05:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10
8/24 5:19
記念撮影
少し遅れてご来光
2024年08月24日 05:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
8/24 5:20
少し遅れてご来光
雲海に浮かぶ西農鳥岳
2024年08月24日 05:21撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
8/24 5:21
雲海に浮かぶ西農鳥岳
間ノ岳と北岳
2024年08月24日 05:21撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
8/24 5:21
間ノ岳と北岳
かなり高い位置にブロッケン
もう見飽きちゃいました!
2024年08月24日 05:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
8/24 5:25
かなり高い位置にブロッケン
もう見飽きちゃいました!
大門沢下降点の鉄塔
これ見たかった
2024年08月24日 05:58撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
8/24 5:58
大門沢下降点の鉄塔
これ見たかった
ヒロゴウチ岳へ
なんで「ロ」が繋がってないの?、と思った私はバカですね!
2024年08月24日 05:58撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
8/24 5:58
ヒロゴウチ岳へ
なんで「ロ」が繋がってないの?、と思った私はバカですね!
その広河内岳(百高山)
2024年08月24日 06:23撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
8/24 6:23
その広河内岳(百高山)
やっと富士山が見えた
2024年08月24日 06:32撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
5
8/24 6:32
やっと富士山が見えた
振り返って広河内岳
2024年08月24日 06:55撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/24 6:55
振り返って広河内岳
一番奥が次の百高ピークである大籠山だと思っていた
2024年08月24日 07:03撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/24 7:03
一番奥が次の百高ピークである大籠山だと思っていた
でも手前でした(汗
なぜ大籠山(2767m)より高い白河内岳(2813m)を百高にしなかったのか理由が分からない
2024年08月24日 07:33撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
8/24 7:33
でも手前でした(汗
なぜ大籠山(2767m)より高い白河内岳(2813m)を百高にしなかったのか理由が分からない
その白河内岳
こちらの方が高いのにね
2024年08月24日 08:17撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
8/24 8:17
その白河内岳
こちらの方が高いのにね
西側には昨日歩いた蝙蝠岳と塩見岳
塩見は今回登ってないけどね
2024年08月24日 08:42撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/24 8:42
西側には昨日歩いた蝙蝠岳と塩見岳
塩見は今回登ってないけどね
蝙蝠岳
この山は塩見側からではなく絶対蝙蝠尾根から登りたかった!
2024年08月24日 08:42撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
8/24 8:42
蝙蝠岳
この山は塩見側からではなく絶対蝙蝠尾根から登りたかった!
サンゴ礁みたいな苔
2024年08月24日 08:55撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/24 8:55
サンゴ礁みたいな苔
ミッション その5
未踏みの百高5座登頂!
(蝙蝠岳、西農鳥岳、広河内岳、大籠山、笹山北峰)
2024年08月24日 09:33撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10
8/24 9:33
ミッション その5
未踏みの百高5座登頂!
(蝙蝠岳、西農鳥岳、広河内岳、大籠山、笹山北峰)
南峰山頂は広い
テントスペースだらけ
2024年08月24日 09:42撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/24 9:42
南峰山頂は広い
テントスペースだらけ
伝付峠の文字
高速道路でやっと行先の距離表示を見た気分
2024年08月24日 09:43撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/24 9:43
伝付峠の文字
高速道路でやっと行先の距離表示を見た気分
何分割なのか不明
しかも奈良田越から先の林道には一切なかった
2024年08月24日 10:37撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/24 10:37
何分割なのか不明
しかも奈良田越から先の林道には一切なかった
今回最後のピークとなった白剥山
2024年08月24日 11:14撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
8/24 11:14
今回最後のピークとなった白剥山
お久しぶりなヒメベニテングダケ
2024年08月24日 11:27撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/24 11:27
お久しぶりなヒメベニテングダケ
廃屋
雨宿りは出来そう
2024年08月24日 11:32撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/24 11:32
廃屋
雨宿りは出来そう
♪奈良田〜、越え〜♪
2024年08月24日 11:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
8/24 11:51
♪奈良田〜、越え〜♪
ここから伝付峠までは林道歩き
序盤はこれが元林道?と思うレベル
2024年08月24日 12:04撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/24 12:04
ここから伝付峠までは林道歩き
序盤はこれが元林道?と思うレベル
広場
50張はいけると思うほどの広さ
2024年08月24日 12:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/24 12:48
広場
50張はいけると思うほどの広さ
たしかに林道はあったようだ
2024年08月24日 12:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/24 12:51
たしかに林道はあったようだ
崩落個所
ど真ん中あたりをトラバースします
2024年08月24日 12:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/24 12:59
崩落個所
ど真ん中あたりをトラバースします
周回完了!
この後テント設営して食事もせず泥のように眠りました
2024年08月24日 14:22撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
8/24 14:22
周回完了!
この後テント設営して食事もせず泥のように眠りました
〜4日目〜
0時を回った頃起床、よって昨日は休肝日となってしまった(涙
2024年08月25日 01:24撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
8/25 1:24
〜4日目〜
0時を回った頃起床、よって昨日は休肝日となってしまった(涙
テントはここに張りました
2024年08月25日 04:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/25 4:51
テントはここに張りました
出発!
笊ヶ岳へ行く馬力なく下山、ヘタレ確定
2024年08月25日 05:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/25 5:00
出発!
笊ヶ岳へ行く馬力なく下山、ヘタレ確定
有名な崩落個所
2024年08月25日 07:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/25 7:48
有名な崩落個所
沢でテントを洗うおっさん
2024年08月25日 08:14撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
8/25 8:14
沢でテントを洗うおっさん
ゴールして後片付けをするおっさん
2024年08月25日 09:05撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10
8/25 9:05
ゴールして後片付けをするおっさん
3泊4日の南アルプス周回は無事終了
少しは山男になれただろうか?

おしまい
2024年08月25日 10:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
8/25 10:31
3泊4日の南アルプス周回は無事終了
少しは山男になれただろうか?

おしまい
撮影機器:

感想

元々は妻と合わせた4連休であったが、妻が8月初旬の北アルプスで足を怪我してしまいお流れとなった。休みだけが残った形となり久しぶりにソロで夏山テント泊、しかも4日間!。数日前から鼻血が出そうなくらい興奮した。行先は当然南アルプス、未踏区間がごっそり残っている。
今回の目的は大きく分けて3つ
1、蝙蝠尾根から蝙蝠岳登頂(出来れば御来光鑑賞)
2、白峰南嶺縦走(間ノ岳からの赤線繋ぎ)
3、笊ヶ岳登頂

結果は1、2は達成できたが3は未達となった。最初から分かっていたがこのコースだと伝付峠戻った時点でヤル気失せるので、その時点で余程の余力がない限り下山してしまいそうな気はしていた。

1日目
田代のゲート前から入山。最終日に絶対笊まで縦走して雨畑からバスで戻ってくるつもりなら伝付峠入口バス停から歩くべきだが、やはり自信が無かったのと初日に徳右衛門岳まで行きたかった。
狙い通り徳右衛門岳まで届いた。計画段階で手前の水場情報が最後まで分からずイライラしたので「自分が確認しよう!」と見に行った。
確かに崩落した形跡はあったがコンコンと出ていた、しかも美味い。スペースは小さいが水量は多かったのでしばらくは枯れないと思う。最後は少し雨にあったが小雨程度で済み徳右衛門岳で幕営、18時には就寝。

2日目
蝙蝠岳山頂からの御来光狙いで3時出発、4時半に着いたが真っ白。後にしても良かったがここは今回1番登りたかったピークなので一応時間まで待とうとテント設営、15分ほど仮眠。結局真っ白のまま日の出時刻となり出発。残念無念。
北俣分岐までの途中でガスが抜ける、「遅せーよ」と思ったがガスが徐々に抜けて見える悪沢岳が素晴らしくそんな考えは一気に吹っ飛んだ。
仙塩尾根に入り熊の小屋で一服、当然ビールを頼んだが黄色い方は売り切れ(涙)、大人の黒ビールとなった。女性小屋番さんに「何処から?」と聞かれたので正直に答えたらし尿問題でこっ酷く怒られた。そこを突かれたらぐうの音も出ない。私が泊まった徳右衛門岳もそうだが蝙蝠岳山頂もテント場が複数ある。携帯トイレなど持っている人は稀だろう。昨年もお世話になったが真っ直ぐな小屋番さんだ。
三峰岳から間ノ岳を経て農鳥小屋へ。巻道を使いたいところだが、私は間ノ岳から先が未踏区間なのできっちり赤線繋ぐ。小屋の受付でまた何処からか聞かれる。恐る恐る正直に答えたらこちらの女性小屋番さんは好意的。「明日は?」と聞かれ「伝付峠です」と答えたら「じゃあ周回ね!」と言ってきた。県営と民間の違い??。でもその答えは後から分かった、こちらの小屋のトイレは完全垂れ流し。小屋自体も昭和を感じる造りであったが嫌いでは無い。
この日は予報が良い方に外れ夕方にかけて快晴、間ノ岳と農鳥が綺麗に見え眼下にはブロッケンがずーっと出ていた。小屋泊の方々も皆外に出て歓声を上げていた。大の大人が騒ぐこの雰囲気がとても好きだ。
・・・とここまでは良かったのだが、その後貸切だったテン場に3人やって来たのが17時くらい。挨拶すると韓国の方だった。テントをバラバラに張るのでどうもおかしいと思ったら18時頃10名くらいの団体さんが遅れて到着。どうやらツアー客で2班に分かれていたようだ。
この方達が超うるさい連中で、私の事など一切気にせず大声で喋る喋る。到着が遅いので当然だろうけど19時頃から食事を始める、お喋りは相変わらず。すると小屋番さんが現れて「ガイドさん何処、うるさい‼︎。小屋の消灯19時だから‼」と注意してくれた。その後も20時過ぎまで音量は変化なかったが嬉しかった。小屋まで響く大音量、犠牲者が私一人で良かった。

3日目、4日目
2時頃起床、周りはテントだらけだが音など一切きにせず支度して3時半出発。それでも腹の虫が収まらないので、持っていた熊鈴を思いっきり鳴らしたかったくらい。私みたいなマナーのある人で助かったな韓国人!(笑)
ほぼガスガスで西農鳥岳登頂、偶にガスの切れ間からブルーアワーが見えた。これは期待できるかも?、急いで農鳥岳へ向かいご来光前に到着。ガスから徐々に見えだす山々がとても美しい。ピーカンは見飽きているので本当に大満足なご来光であった。
大門沢下降点を経て白峰南嶺へ。あまり寝れなかったのもありこの日は絶不調であったが全体的に下り基調なのと百高3座ともさほど急な登りではなかったので助かった。途中西側に昨日歩いた蝙蝠岳の稜線がみえて少し元気もらえた。
奈良田越まで出たらあとは林道歩き、と言っても序盤は「ホントに林道だったの?」と思うほど跡形もなし。偶にあるカーブミラーがその証拠だろうけど自然の力は物凄い。
残念ながら伝付峠まであと1時間くらいのところで雨。しっかりカッパを着てなんとか伝付峠まで出たが、もうこの時点で明日は下山と決めていた。かと言ってこのまま降りる馬力もなく幕営。まだ1リットル以上あったのに何故か水場までピストンしたあと泥のように眠った。
翌日は夜中に一度起きて簡単に食事、二度寝して明け方から下山。結局雨の中汲みに行った水はほとんど捨てた、バカみたい。
入浴施設の営業開始時間(10時)に合わせてゆっくり下山。よってなにも慌ててなかったし、尚且つ3日前に歩いているにもかかわらず3回ほど迷った。伝付峠から新倉への登山道は今回歩いた中では一番の危険個所だと思う。

4日間とも事前の予報はあまり良くなかった。下手をすれば4日間とも雨に当たる覚悟で突っ込んだのだが、とてもラッキーだった。調べたら4日間の山行は実に7年ぶり、色々キツかったけど楽しい4日間でした!。
未登頂となった笊ヶ岳は今一番登りたい山となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:562人

コメント

きやさん
すごいです!
最近、私も南アルプス系が多くなっています。
伝付峠、二軒小屋からの蝙蝠尾根!やっぱりここはいいですよね!7月の頭に蝙蝠尾根をやったばかりですごくわかります!徳右衛門岳まで私も行きたかったのですが、雨が降ってきたために2216の樹林帯の中で幕営しました。

白峰南嶺・・・ここも昨年歩きましたが、笹山以南が誰も歩いてない雰囲気なんですよね。しかも林業遺構がちらちらと残されており、登山道とはいえない廃林道を歩く道。なんか思い出しました。

けっして天気予報は良くない日程だと思いますがさすが!ベテランのきやさん、物ともせず敢行されているのが素晴らしいです。

南アルプス歩き。。。ハマるとハマる!
素晴らしいレコありがとうございました。

蝙蝠尾根の山行動画
https://youtu.be/jyCMlIOop1E

南アルプス夏休み山行動画
https://youtu.be/-ffzr57rdBk

白峰南稜の山行の動画は編集できずお蔵入りしていますが...
きやさんのレコを拝見してあらためて、編集したいと思った次第です。(完成するかどうかはわかんないですけど)
2024/8/27 21:22
いいねいいね
1
omatsuさんこんばんは。
コメントありがとうございます!
レコはup当時はもちろんのこと、今回の出発前にも何度も拝見しました。
百高は私も達成するつもりですが、元々蝙蝠岳は蝙蝠尾根から取ろうと思っていました。omatsuさんの感想を読みながら考え方が全く同じで驚きましたよ。幕営場所も参考になりました、私はゲート前から出たので何とか徳右衛門岳まで届いた感じです。

白峰南嶺は独特でしたね。白峰三山の賑やかな雰囲気とはガラッと変わると言うか。大門沢下降点から笹山まで、笹山から伝付峠でも雰囲気が違うように感じました。
深南部行ったときも思いましたが、南アルプス(特に南部)は廃林道多い気がします。何か産業があったのかな?

今回は多少の雨は覚悟の上で突っ込みました。所詮夏山、これくらいでヘコたれるようでは冬山イグルー泊なんて出来ませんからね!、4日間あれば少しは景色も見られと思いましたし。
私は百名山すらまだ残っている状況ですが南アルプスはハマりますね。バリルートも含めてまだまだ歩きたいところ沢山!
近年軽装備の日帰りが主流になりつつあるように感じますが、omatsuさんのような方がおられ、いつも刺激を貰えてます(^。^)
2024/8/29 1:02
いいねいいね
1
きやさん
こちらこそ、いつも刺激を頂いております。
新倉の駐車スペース…わたしもゲート前にしようか?どうか迷ったのですが、下山日が平日(月曜)になるので工事車両とかなにかトラブルあっても嫌だなと思って...一旦、ゲートまで行ってやっぱり麓の駐車場にとめたんですよ(意気地なしです)

白峰南稜・・・ちょうど1年前に百高山を3つ取るためと赤線繋ぎのために登ってきました。きやさんの山行をみて懐かしく思って・・・さらにノロノロ台風のお陰で山行計画が立てれず、2週連続の山休みとなってしまって。動画編集が進みました。

冬のイグルーは何基作れるだろうか?きやさんに負けないように…頑張りたい。(自信はない)

1年まえの山行・・・お蔵入りでしたが、きやさんが救ってくれました。
白峰南嶺・南アルプスマイナールート山行動画できました。
https://youtu.be/GqeflAlu0KM
2024/9/3 20:53
いいねいいね
1
そうだったんですね。
道路脇にしっかりスペースあったし、特に駐車禁止看板等もなかったので私はゲート前に停めました。でも確実なのはバス停のある駐車場だと思います。

私、山に限らすYouTubeというか動画関係はほとんど見ないんですよ。それこそイグルー泊始めるときに米山さんの動画をじっくり見たくらい。
で、今回折角なのでomatsuさんの動画拝見しましたがあまりにも素人離れした動画でちとビックリ!、肉声も入ってるし編集もしっかりされていて驚きました。
南嶺歩いた時は良い天気だったようで!、私が見れなかった景色も沢山拝見出来ました。

イグルーは1シーズンで最低5基、できれば二桁造りたい気持ちはあるのですが中々難しいですね。要は1泊2日じゃなく2泊とか3泊とかすれば一気に増えるんでしょうけどこれが中々大変!
2泊3日まではあるので今シーズンはイグルー泊で3泊4日が目標です。
※まだ秋になったばかりなのに冬の話ですいません汗
2024/9/6 7:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら