ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7203934
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

白峰三山+白峰南嶺+小太郎山

2024年09月05日(木) ~ 2024年09月07日(土)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
17:56
距離
36.9km
登り
3,536m
下り
4,248m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:22
休憩
0:09
合計
1:31
2日目
山行
8:18
休憩
1:01
合計
9:19
4:07
57
5:04
5:19
5
6:29
6:31
63
7:52
8:02
6
8:08
8:14
13
8:27
8:28
13
8:41
12
9:21
9:26
27
9:53
44
10:37
10:56
26
11:22
11:23
32
11:55
11:57
89
13:26
3日目
山行
6:50
休憩
0:16
合計
7:06
3:38
39
4:17
4:18
28
4:46
29
5:15
23
5:38
5:45
52
6:37
35
7:12
7:15
47
8:02
8:04
3
8:07
8:09
45
8:54
43
9:37
22
9:59
39
10:38
10:39
4
10:44
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
奈良田駐車場に車を停め、バスで広河原へ
コース状況/
危険箇所等
小太郎尾根はややハイマツが煩い
笹山ダイレクト尾根は上部の道が狭く倒木多し
ここからスタート
2024年09月05日 09:54撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
9/5 9:54
ここからスタート
白根御池小屋
2024年09月05日 11:24撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
9/5 11:24
白根御池小屋
空が明るくなってきました
2024年09月06日 04:57撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
9/6 4:57
空が明るくなってきました
鳳凰の向こうに御来光
2024年09月06日 05:21撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
9/6 5:21
鳳凰の向こうに御来光
御来光と富士山
2024年09月06日 05:21撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
9/6 5:21
御来光と富士山
富士山アップ
2024年09月06日 05:24撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
9/6 5:24
富士山アップ
仙丈と甲斐駒
2024年09月06日 05:27撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
9/6 5:27
仙丈と甲斐駒
小太郎山
2024年09月06日 06:13撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
9/6 6:13
小太郎山
小太郎尾根から北岳
2024年09月06日 06:34撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
9/6 6:34
小太郎尾根から北岳
2024年09月06日 07:12撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
9/6 7:12
分岐まで戻ってきました
2024年09月06日 07:33撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
9/6 7:33
分岐まで戻ってきました
肩の小屋越しの北岳
2024年09月06日 07:49撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
9/6 7:49
肩の小屋越しの北岳
肩の小屋
2024年09月06日 07:52撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
9/6 7:52
肩の小屋
北岳山頂
2024年09月06日 08:28撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
9/6 8:28
北岳山頂
仙丈
2024年09月06日 08:28撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
9/6 8:28
仙丈
富士山
2024年09月06日 08:28撮影 by  KYG03, KYOCERA
4
9/6 8:28
富士山
中白根山山頂
2024年09月06日 09:53撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
9/6 9:53
中白根山山頂
振り返って北岳
2024年09月06日 09:53撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
9/6 9:53
振り返って北岳
間ノ岳
2024年09月06日 09:53撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
9/6 9:53
間ノ岳
もうちょっと
2024年09月06日 10:10撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
9/6 10:10
もうちょっと
間ノ岳山頂
2024年09月06日 10:39撮影 by  KYG03, KYOCERA
4
9/6 10:39
間ノ岳山頂
塩見方面
2024年09月06日 10:39撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
9/6 10:39
塩見方面
農鳥方面
2024年09月06日 10:40撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
9/6 10:40
農鳥方面
三峰岳
2024年09月06日 11:23撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
9/6 11:23
三峰岳
仙塩尾根
2024年09月06日 11:47撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
9/6 11:47
仙塩尾根
農鳥方面へ
2024年09月06日 11:56撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
9/6 11:56
農鳥方面へ
三国沢
2024年09月06日 12:27撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
9/6 12:27
三国沢
湧水
2024年09月06日 12:42撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
9/6 12:42
湧水
農鳥沢に下る
2024年09月06日 12:58撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
9/6 12:58
農鳥沢に下る
農鳥小屋越しの農鳥岳
2024年09月06日 13:19撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
9/6 13:19
農鳥小屋越しの農鳥岳
ウケケケじゃない・・・・
2024年09月06日 13:32撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
9/6 13:32
ウケケケじゃない・・・・
トイレの扉を新調したそうです
2024年09月06日 13:33撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
9/6 13:33
トイレの扉を新調したそうです
西農鳥岳山頂
2024年09月07日 04:15撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
9/7 4:15
西農鳥岳山頂
農鳥岳山頂
2024年09月07日 04:46撮影 by  KYG03, KYOCERA
4
9/7 4:46
農鳥岳山頂
富士山
2024年09月07日 04:58撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
9/7 4:58
富士山
御来光
2024年09月07日 05:21撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
9/7 5:21
御来光
御来光と富士山
2024年09月07日 05:22撮影 by  KYG03, KYOCERA
4
9/7 5:22
御来光と富士山
2024年09月07日 05:22撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
9/7 5:22
広河内岳山頂
2024年09月07日 05:38撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
9/7 5:38
広河内岳山頂
南嶺の稜線
2024年09月07日 05:51撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
9/7 5:51
南嶺の稜線
大籠岳山頂
2024年09月07日 06:36撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
9/7 6:36
大籠岳山頂
白河内岳山頂
2024年09月07日 07:04撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
9/7 7:04
白河内岳山頂
振り返って農鳥と鳳凰
2024年09月07日 07:04撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
9/7 7:04
振り返って農鳥と鳳凰
塩見から蝙蝠
2024年09月07日 07:04撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
9/7 7:04
塩見から蝙蝠
笹山北峰
2024年09月07日 08:01撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
9/7 8:01
笹山北峰
笹山南峰
2024年09月07日 08:08撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
9/7 8:08
笹山南峰
奈良田湖の吊橋
2024年09月07日 10:39撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
9/7 10:39
奈良田湖の吊橋

感想

久しぶりに白峰三山に行ってきました。
白峰三山は私の初めてのアルプスで、大門沢の下りでボロボロになった思い出の山です。

今回の目標は3つ
・小太郎山に寄る事
・仙塩尾根と軌跡を繋ぐ事
・南嶺を歩く事
平日は奈良田のバスが8:40発と15:30発しかないので、初日に小太郎山に登って肩の小屋までは時間的に厳しいので白根御池小屋テン泊。
2日目に小太郎山に登ってから北岳間ノ岳を経て三峰岳へ向かい、仙塩と合流して三国平からトラバース道で農鳥方面に戻り、農鳥小屋でテン泊。
3日目に農鳥岳を越え南嶺に入り、笹山まで南下してダイレクト尾根を下るという計画を立てました。

車で朝8時前に奈良田駐車場に入り、準備をしてバスに並びます。
奈良田には7年振りに来ましたが駐車場の位置が一番奥から一番手前に変わっていました。
バス待ちをしてるとどんどん人が並んで平日にも関わらず行列になっていました。
とりあえず1台に乗り切ったようで出発。

9:25に広河原予定ですが少しオーバーして着。
インフォメーションセンターでトイレを済まし、2階で登山届を出して提出し出発。
初日は白根御池小屋までなのでゆるゆる登山。サクッと1時間半程で到着しテント受付。
予め南ぷすリザーブで予約をしてあるので記名も支払いも無く、一通りの説明を受けて終了。
テント泊に予約はめんどくさくはあるけど、こういう所は楽で素晴らしい。

白根御池小屋のテント場は2ヶ所、池の周りと小屋前の高い所。
トイレに近いという理由で小屋前を選びましたがこれは失敗でした。
小屋前にテーブルベンチがあるので、夜20時を過ぎても喋る人、朝3時前から星を見て騒ぐ人の声が聞こえてきてあまり寝られませんでした。

2日目4時起き5時スタートのつもりが前述の通り寝られなかったので3時過ぎから準備を始め、4時過ぎに出発。
まずは小太郎山を目指します。

分岐に向けて登っていると日が昇ってきて御来光を拝む事が出来ました。
分岐から小太郎山に向かいますがいきなり結構下ります。
小太郎尾根はちょくちょくアップダウンがあり、途中ハイマツを潜るような所があるので、テン泊ザックを背負って行くのは不向きでした。
どこかでザックをデポすると楽できると思います。

そして今回の目的の1つ、小太郎山に登頂しましたが、うっかり動画だけ撮って山頂標識の写真を撮るのを失念。
後の祭りでした・・・・

来た道を戻り分岐へ。
そこから北岳に向かい登って行きます。
肩の小屋で小休止し北岳山頂へ。
快晴の北岳山頂を踏む事が出来ました。

北岳から北岳山荘に向かいます。
北岳山荘では農鳥小屋テン泊に向けて水を調達します。
北岳山荘では丁度ヘリによる積荷運搬の真っ最中でした。
10分間隔位で往復するようで、ダウンウォッシュを受けないよう小屋番さんから指示を受け水を補給。
新たに3.5L程の水を追加し間ノ岳に向かいます。とても重い・・・・

これまで2度ガスの間ノ岳でしたが、今回やっと快晴の間ノ岳に登る事が出来ました。

間ノ岳からは計画通りそのまま農鳥小屋には向かわず、三峰岳に下り、三国平を経由してトラバース道で向かいます。
トラバース道は思ったより長く、途中割とアップダウンがあり、特に農鳥沢は結構下る事になりました。
また、途中三国沢と湧水があり、後で農鳥小屋で聞いたところ両方飲用可との事でした。
北岳方面からこの道を通る人はあまり居ないとは思いますが、その場合北岳山荘で水を補給するより、ここで汲んでいった方が良いと思います。

農鳥小屋でテント受付を行い設営。
農鳥小屋のテント場は日当たりが良く、テントの中が熱くては入れません。
小屋で冷えたビールを買ってきて、テントの外で飲みながら時間を潰します。
ちなみに350ml500円と、最近の山小屋の中ではリーズナブルでした。
16時頃にテントに入れるようになったのでだらだらスマホを見ながら就寝。

3日目3時起き予定でしたが、既に周りは動き出しており、音でもう寝れない為3時前から準備開始。
3時半にはもう半分以上のテントが無くなっていました。
3時40分ちょっと前に農鳥小屋を出発。

サクッと農鳥岳に登り、大門沢降下点へ下り始めるとトレイルランナーとすれ違います。
日帰り白峰三山勢のようで少し会話を交わしました。

大門沢降下点を越え広河内岳に登り始めた辺りで日が昇り、2日連続御来光を拝む事が出来ました。

広河内岳から見る南嶺の稜線は素晴らしく、今から歩くと思うと楽しくなってきました。
順調に大籠岳、白河内岳と進みますが左に富士山、右に塩見荒川が見えっぱなしです。
しかし白河内岳から笹山に向けて下ると、これまでガレとハイマツだった稜線が急に樹林帯になります。
笹山北峰だけは展望がありますが、あとはずっと樹林帯です。

笹山南峰も展望は無く、そのままダイレクト尾根を下ります。
ダイレクト尾根は言うほど大変な道ではなく、2400mより上は木々の間が狭く倒木も多い為ザックが大きいと少し大変ですが、それ以外は全体的に歩きやすい良い道でした。
歩きやすいといっても標高差1900mなので中々足に来ましたが、無事下り切り奈良田湖の吊橋を渡って駐車場へ。
駐車場の位置が変わったので、吊橋からすぐで助かりました。

車を回収後女帝の湯で汗を流し帰宅しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら