ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7210522
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

東天狗岳&硫黄岳〜桜平から周回 稜線の風に秋の気配〜

2024年09月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:02
距離
15.0km
登り
1,357m
下り
1,358m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:33
休憩
1:29
合計
9:02
6:13
6:14
25
6:39
47
7:26
53
8:19
8
8:27
8
8:35
8:49
7
8:56
19
9:15
9:36
15
9:51
13
10:04
10:05
6
10:11
6
10:17
10:18
25
10:43
15
10:58
60
11:58
12:32
22
12:54
12:56
38
13:56
14:10
33
14:43
14:44
12
15:05
ゴール地点
天候 快晴のち、10時頃より雲が湧く
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き:横浜市内〜相模原愛川ICー諏訪南IC
桜平駐車場(中)に駐車。3時前でも空きスペースは少なかったです
帰り:国道20号ー412号ー16号〜横浜市内
コース状況/
危険箇所等
これ以上ないというほど、よく整備されています
登山届は夏沢鉱泉で提出可能
その他周辺情報 温泉:尖石温泉縄文の湯
茅野市外の方は600円、当日は駐車場が一杯でちょっと入場待ちでした
産直市:たてしな自由農園原村店 17:30まで営業
農産品や加工品を揃えた産直市。17時過ぎに入店したとき残っていた野菜類の価格は首都圏のスーパーと同価格帯。ただし鮮度はいい。
食事処:ドライブインインター白山
夕方は17時より営業。定食のご飯大盛りは追加で150円
いざ出発!
2024年09月07日 06:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/7 6:05
いざ出発!
ここから登山道ですがほぼ林道
2024年09月07日 06:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/7 6:14
ここから登山道ですがほぼ林道
夏沢鉱泉の前を通過
2024年09月07日 06:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/7 6:39
夏沢鉱泉の前を通過
こんな路肩なら、落石があって当たり前だと思う
2024年09月07日 06:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/7 6:48
こんな路肩なら、落石があって当たり前だと思う
清らかな水の流れに癒やされる
2024年09月07日 07:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/7 7:05
清らかな水の流れに癒やされる
朝日に輝く苔たち
2024年09月07日 07:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/7 7:16
朝日に輝く苔たち
オーレン小屋の前を通過して箕冠山へ
2024年09月07日 07:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/7 7:26
オーレン小屋の前を通過して箕冠山へ
森の中をゆるゆる登る
2024年09月07日 07:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/7 7:38
森の中をゆるゆる登る
箕冠山到着
2024年09月07日 08:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/7 8:21
箕冠山到着
箕冠山北側斜面の展望地から
根石岳の向こう側に東天狗がちょこっと見えてました
2024年09月07日 08:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/7 8:23
箕冠山北側斜面の展望地から
根石岳の向こう側に東天狗がちょこっと見えてました
足元に赤い実をつけた草
ゴゼンタチバナかな?
2024年09月07日 08:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/7 8:24
足元に赤い実をつけた草
ゴゼンタチバナかな?
コイワカガミが一輪残ってました
2024年09月07日 08:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/7 8:26
コイワカガミが一輪残ってました
根石岳山頂に到着
2024年09月07日 08:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/7 8:36
根石岳山頂に到着
西天狗と東天狗
コルの向こうに蓼科山
2024年09月07日 08:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/7 8:38
西天狗と東天狗
コルの向こうに蓼科山
東天狗岳に着きました
ガスに覆われちゃいました
2024年09月07日 09:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/7 9:16
東天狗岳に着きました
ガスに覆われちゃいました
涼みながら、無印バウムとアイスコーヒーで一休み
2024年09月07日 09:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/7 9:20
涼みながら、無印バウムとアイスコーヒーで一休み
ガスが取れた
硫黄岳へ向かいます
2024年09月07日 09:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/7 9:41
ガスが取れた
硫黄岳へ向かいます
今夏最後のコマクサ一輪
まさか残ってるとは思わなんだ
2024年09月07日 10:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/7 10:11
今夏最後のコマクサ一輪
まさか残ってるとは思わなんだ
根石岳山荘
先客がいるようなので立ち寄らずに進みます
2024年09月07日 10:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/7 10:12
根石岳山荘
先客がいるようなので立ち寄らずに進みます
夏沢峠への下り
2024年09月07日 10:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/7 10:41
夏沢峠への下り
夏沢峠の山小屋2軒はお休みでした
目指す硫黄岳に雲が掛かりそう
2024年09月07日 10:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/7 10:45
夏沢峠の山小屋2軒はお休みでした
目指す硫黄岳に雲が掛かりそう
崩落により登山道が付け替えられたところ
2024年09月07日 11:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/7 11:04
崩落により登山道が付け替えられたところ
眼下に夏沢峠が見えるようになっても
2024年09月07日 11:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/7 11:12
眼下に夏沢峠が見えるようになっても
ガレ場の登りが続きます
2024年09月07日 11:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/7 11:19
ガレ場の登りが続きます
ケルンが見えてくると硫黄岳山頂は近い
やっぱりガスに覆われちゃった
2024年09月07日 11:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/7 11:51
ケルンが見えてくると硫黄岳山頂は近い
やっぱりガスに覆われちゃった
硫黄岳山頂に到着
2024年09月07日 11:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/7 11:58
硫黄岳山頂に到着
ガスに霞む爆裂火口
2024年09月07日 12:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/7 12:01
ガスに霞む爆裂火口
三角点方向に進んでみたけれど、祠の手前で通行止めでした
2024年09月07日 12:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/7 12:28
三角点方向に進んでみたけれど、祠の手前で通行止めでした
赤岩ノ頭へ下ります
2024年09月07日 12:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/7 12:35
赤岩ノ頭へ下ります
赤岳に続く稜線が見えそうで見えない
2024年09月07日 12:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/7 12:40
赤岳に続く稜線が見えそうで見えない
赤岩ノ頭に到着
2024年09月07日 12:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/7 12:55
赤岩ノ頭に到着
何かの実?かな
2024年09月07日 12:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/7 12:56
何かの実?かな
硫黄岳を西側から眺めたら、下山開始
2024年09月07日 12:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/7 12:56
硫黄岳を西側から眺めたら、下山開始
オーレン小屋までひたすら下ります
2024年09月07日 13:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/7 13:05
オーレン小屋までひたすら下ります
道端のキノコ ペアで
2024年09月07日 13:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/7 13:31
道端のキノコ ペアで
道端のキノコ 三兄弟
2024年09月07日 13:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/7 13:38
道端のキノコ 三兄弟
道端のキノコ ソロ
2024年09月07日 13:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/7 13:43
道端のキノコ ソロ
オーレン小屋の脇にはトリカブトが咲いてました
2024年09月07日 13:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/7 13:45
オーレン小屋の脇にはトリカブトが咲いてました
オーレン小屋到着
2024年09月07日 14:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/7 14:09
オーレン小屋到着
飲料がとても充実しています
2024年09月07日 14:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/7 14:08
飲料がとても充実しています
長門牧場のあんずアイスクリームをチョイス
2024年09月07日 13:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/7 13:53
長門牧場のあんずアイスクリームをチョイス
道脇に際ていたキツリフネソウ
2024年09月07日 14:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/7 14:34
道脇に際ていたキツリフネソウ
ゲザーン!
2024年09月07日 15:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/7 15:10
ゲザーン!
お風呂で汗を流したら早めの晩ごはん
ごはん大盛り!
2024年09月07日 17:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/7 17:39
お風呂で汗を流したら早めの晩ごはん
ごはん大盛り!

感想

一ヶ月ぶりの山歩き。
今夏は残暑が長引いてるので、涼しく歩ける八ヶ岳方面をチョイス。
桜平から東天狗岳と硫黄岳を周回することにしました。
金曜日の晩、退勤後に準備をして出発。3時前に桜平(中)に駐車。夜の林道走行は緊張しましたね。
2時間半ほど仮眠を取り、朝ご飯を食べて出発です。

夏沢鉱泉までは林道といっていいほどの道、底から先もとても良く整備されています。休憩するハイカーで賑わうオーレン小屋を通過し、箕冠山方面に歩を進めると、一気に人が減りました。朝日が差し込む森をゆるゆると登っていきます。
箕冠山から東天狗岳は一気に展望が開けました。が、東天狗岳に着く直前にガスが掛かってしまいました。今夏は雲が湧くのが早いですね。
一休みしたら折り返して箕冠山へ。根石岳山荘手前でコマクサが一輪咲き残っていてびっくりでした。

箕冠山から夏沢峠への下りも人は少なめ。夏沢峠から硫黄岳への道では一気にハイカーが増え、すれ違いに注意して進みます。
ケルンが見えてくると硫黄岳山頂は近いのですが、一気にガスに覆われてしまいました。硫黄岳山頂からみる爆裂火口は半分ほどしか見えませんでした。
一息ついてから、三角点まで行こうと火口の縁に沿った道を進んでみましたが、途中でロープが張られて通行止めのようです。道の脇をよく言えば陥没している箇所がいくつもあり、そのうち火口縁にそって歩けなくなるような気がしました。

あとはオーレン小屋まで下るだけ。湿った北斜面の道なので、木の根とかでスリップしないように気をつけて進みます。樹間からカラフルなテントが見え、談笑する声が聞こえたらオーレン小屋です。今回もアイスクリームでクールダウン。
あとは桜平まで下って山行を終了しました。

右膝痛、残念ながら今回は発生してしまい、夏沢峠からはサポーターを使用。
20年以上前に脱臼した古傷ですが、歩いてみないと痛みが出るかわからない状態は困ったもんですね。
帰りは道の駅蔦木宿で仮眠を取ってから・・・と考えていたら、なんと満車。道の駅はくしゅうに移動して1時間ちょっと仮眠。高速道には甲府昭和か大月辺りから乗るか。と考えていましたが、なんと21時を回っても小仏TNで渋滞が残っており、そのまま20号を東進、相模湖〜橋本〜横浜市内と一般道で帰宅となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳&硫黄岳(オーレン小屋宿泊) 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
八ヶ岳。硫黄岳夏沢峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳〜横岳お花畑
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳【信州山のグレーディング18】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら