ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 722766
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙丈&甲斐駒

2015年09月20日(日) ~ 2015年09月22日(火)
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
13:05
距離
17.2km
登り
2,378m
下り
2,154m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:50
休憩
0:47
合計
6:37
距離 9.2km 登り 1,194m 下り 1,143m
7:49
7:54
58
8:52
8:53
72
10:05
16
10:21
10:59
29
11:28
11:30
43
12:13
31
12:44
12:45
15
13:02
宿泊地
2日目
山行
5:43
休憩
0:43
合計
6:26
距離 8.0km 登り 1,188m 下り 1,013m
5:15
81
6:36
9
6:45
6:48
40
7:28
7:29
27
7:56
7:57
47
8:44
9:11
35
9:46
9:47
30
10:17
10:18
13
10:31
10:38
35
11:13
11:15
19
11:34
あれ。仙水小屋でログ切れてる。。。長衛小屋着が12時ちょうど。
1日目は木漏れ日山荘で昼食にしたので、ログはそこまで。実際は長衛小屋でテン泊です。
天候 も、基本晴れ。
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
甲府駅までJR。甲府駅〜広河原〜北沢峠はバスで。
その他周辺情報 バスを途中で降りたくなかったので甲府駅から徒歩で銭湯へ。
http://nttbj.itp.ne.jp/0552526123/index.html
ちと歩くけどかなり良い銭湯。歴史ありつつちゃんと掃除してある感。
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
テン場脇。きれーなもんです。
2015年09月20日 13:32撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/20 13:32
テン場脇。きれーなもんです。
この辺でもちらっと紅葉。
2015年09月20日 13:35撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/20 13:35
この辺でもちらっと紅葉。
初日のご様子(中段方面)
2015年09月20日 13:35撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/20 13:35
初日のご様子(中段方面)
初日のご様子(上段方面)
僅差で緑優勢?
2015年09月20日 13:35撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/20 13:35
初日のご様子(上段方面)
僅差で緑優勢?
長衛小屋(ちょうえいごや)。いつの間にか新しくなって名前変わってたんですね。
北沢駒仙小屋、のが馴染みある感じ。
2015年09月20日 13:41撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/20 13:41
長衛小屋(ちょうえいごや)。いつの間にか新しくなって名前変わってたんですね。
北沢駒仙小屋、のが馴染みある感じ。
長衛小屋はイェビスだそうで。
2015年09月20日 13:52撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/20 13:52
長衛小屋はイェビスだそうで。
んむ、曇ってきた。
2015年09月20日 14:11撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/20 14:11
んむ、曇ってきた。
駅でpinoco氏が仕入れたやーつ。
2015年09月20日 15:49撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/20 15:49
駅でpinoco氏が仕入れたやーつ。
うむ。雲取れた。星期待。
2015年09月20日 16:08撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/20 16:08
うむ。雲取れた。星期待。
夜のご様子。
未確認飛行ヘッデン。
2015年09月20日 19:11撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/20 19:11
夜のご様子。
未確認飛行ヘッデン。
サムネイルだと見えないな。
肉眼だとこれぐらい見えます写真。
2015年09月20日 19:12撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/20 19:12
サムネイルだと見えないな。
肉眼だとこれぐらい見えます写真。
月はこんなん。
2015年09月20日 19:17撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/20 19:17
月はこんなん。
2015年09月20日 19:30撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/20 19:30
2015年09月20日 19:32撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/20 19:32
2015年09月20日 20:04撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/20 20:04
初日完。
2015年09月20日 20:05撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/20 20:05
初日完。
二日目開始。
みなさんおはやう。
2015年09月21日 04:24撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 4:24
二日目開始。
みなさんおはやう。
明け方はオリオンみえてたー。
2015年09月21日 04:27撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 4:27
明け方はオリオンみえてたー。
2015年09月21日 04:28撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 4:28
pinoco氏が起きないのでうろつき。
テン場最下段。テン場を川が横切ってますな。。。
2015年09月21日 05:40撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 5:40
pinoco氏が起きないのでうろつき。
テン場最下段。テン場を川が横切ってますな。。。
うほ。いいてんき。
2015年09月21日 05:45撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 5:45
うほ。いいてんき。
2015年09月21日 05:49撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 5:49
すっかり明るくなって出発。
2015年09月21日 06:20撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 6:20
すっかり明るくなって出発。
見晴台。北岳ちら見え。
2015年09月21日 06:28撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 6:28
見晴台。北岳ちら見え。
2015年09月21日 06:35撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 6:35
2015年09月21日 06:36撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 6:36
2015年09月21日 06:43撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 6:43
日の出に遭遇。谷底は朝が遅いなぁ。
2015年09月21日 06:50撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 6:50
日の出に遭遇。谷底は朝が遅いなぁ。
気になる実。
うずらの卵的な模様がなんとも。
2015年09月21日 06:55撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 6:55
気になる実。
うずらの卵的な模様がなんとも。
ここで別ルートと合流。
2015年09月21日 06:58撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 6:58
ここで別ルートと合流。
2015年09月21日 06:59撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 6:59
2015年09月21日 07:01撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 7:01
2015年09月21日 07:08撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 7:08
甲斐駒が見え始め。かっくいーなー。
2015年09月21日 07:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
9/21 7:25
甲斐駒が見え始め。かっくいーなー。
2015年09月21日 07:31撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 7:31
2015年09月21日 07:32撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 7:32
2015年09月21日 07:39撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 7:39
この辺硫黄臭。
2015年09月21日 07:41撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 7:41
この辺硫黄臭。
紅葉始まり。
2015年09月21日 07:47撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 7:47
紅葉始まり。
秋感演出(と書きつつ年中きのこ撮ってる気もする。)
2015年09月21日 08:01撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 8:01
秋感演出(と書きつつ年中きのこ撮ってる気もする。)
這松エリアに入り、いきなりバツっと視界が開ける。
2015年09月21日 08:12撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 8:12
這松エリアに入り、いきなりバツっと視界が開ける。
北アもきれーに見えます。や、すてき。
2015年09月21日 08:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/21 8:28
北アもきれーに見えます。や、すてき。
オベリスクが可愛い。
富士は角度的にほぼ山蔭。
2015年09月21日 08:19撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 8:19
オベリスクが可愛い。
富士は角度的にほぼ山蔭。
2015年09月21日 08:13撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 8:13
2015年09月21日 08:25撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 8:25
2015年09月21日 08:25撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 8:25
2015年09月21日 08:29撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 8:29
秋空って感じ。
2015年09月21日 08:39撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 8:39
秋空って感じ。
テン場丸見え。
が、木陰で自宅は確認できず。みすった。
2015年09月21日 08:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/21 8:45
テン場丸見え。
が、木陰で自宅は確認できず。みすった。
小仙丈から。
まだ山頂見えず。
2015年09月21日 08:49撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 8:49
小仙丈から。
まだ山頂見えず。
2015年09月21日 08:50撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 8:50
北岳間ノ岳は再訪したいなー。特に間ノ岳はガッスガスだったし。
2015年09月21日 08:51撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 8:51
北岳間ノ岳は再訪したいなー。特に間ノ岳はガッスガスだったし。
日本の標高トップ3。(3位は同着だけども。)
2015年09月21日 08:58撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 8:58
日本の標高トップ3。(3位は同着だけども。)
2015年09月21日 09:05撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/21 9:05
2015年09月21日 09:07撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 9:07
右手奥に八ツ。雲上がってきたなー。
2015年09月21日 09:22撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 9:22
右手奥に八ツ。雲上がってきたなー。
ちこっと渋滞ゾーン化してました。
2015年09月21日 09:24撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 9:24
ちこっと渋滞ゾーン化してました。
2015年09月21日 09:28撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 9:28
いざ山頂へ。
小仙丈から見えてたのは山頂の左手のピークに思えたけど真相はいかに。
2015年09月21日 09:50撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 9:50
いざ山頂へ。
小仙丈から見えてたのは山頂の左手のピークに思えたけど真相はいかに。
大仙丈側。こっちも行ってみたいなー。
2015年09月21日 09:57撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 9:57
大仙丈側。こっちも行ってみたいなー。
仙丈小屋。いいロケーション。
2015年09月21日 10:00撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 10:00
仙丈小屋。いいロケーション。
イワヒバリ?
羽の縁取り点々が可愛らしい。
2015年09月21日 10:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/21 10:04
イワヒバリ?
羽の縁取り点々が可愛らしい。
後ろ姿も凛々しくてなかなか。
2015年09月21日 10:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/21 10:04
後ろ姿も凛々しくてなかなか。
仙丈頂着。
大にぎわいだったのでマイナ側。
2015年09月21日 10:04撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 10:04
仙丈頂着。
大にぎわいだったのでマイナ側。
甲斐駒との間に雲上がってきた。ち。
2015年09月21日 10:05撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 10:05
甲斐駒との間に雲上がってきた。ち。
栗沢山〜アサヨ峰、かっきー。
あそこももう一回歩いてみたいなー。
2015年09月21日 10:06撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 10:06
栗沢山〜アサヨ峰、かっきー。
あそこももう一回歩いてみたいなー。
2015年09月21日 10:07撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 10:07
2015年09月21日 10:07撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 10:07
大仙丈、人気薄。
ルート取りづらいのかなやっぱ。
2015年09月21日 10:08撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 10:08
大仙丈、人気薄。
ルート取りづらいのかなやっぱ。
枯れっ枯れ。
チシマギキョウ?
2015年09月21日 10:09撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 10:09
枯れっ枯れ。
チシマギキョウ?
2015年09月21日 10:10撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 10:10
まだ天気いー。
2015年09月21日 10:21撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 10:21
まだ天気いー。
いただき。
2015年09月21日 10:30撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 10:30
いただき。
空を行く人々。
2015年09月21日 10:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/21 10:33
空を行く人々。
急にガス。むは。
2015年09月21日 11:02撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 11:02
急にガス。むは。
全景。
トイレもきれー。
2015年09月21日 11:03撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 11:03
全景。
トイレもきれー。
仙丈小屋水場。ちょーきれー。
2015年09月21日 11:04撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 11:04
仙丈小屋水場。ちょーきれー。
この辺から紅葉帯
2015年09月21日 11:08撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 11:08
この辺から紅葉帯
2015年09月21日 11:08撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 11:08
2015年09月21日 11:09撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 11:09
ガスに巻かれる仙丈小屋にお別れ。
2015年09月21日 11:16撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 11:16
ガスに巻かれる仙丈小屋にお別れ。
2015年09月21日 11:18撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 11:18
2015年09月21日 11:21撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 11:21
んむは。秋っぽいー。
2015年09月21日 11:23撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 11:23
んむは。秋っぽいー。
2015年09月21日 11:30撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 11:30
2015年09月21日 11:37撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 11:37
2015年09月21日 11:40撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 11:40
2015年09月21日 11:44撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 11:44
首ったけ。
よく見ると花粉まみれなのがよく分かります。
2015年09月21日 11:48撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 11:48
首ったけ。
よく見ると花粉まみれなのがよく分かります。
水豊富。
2015年09月21日 11:50撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 11:50
水豊富。
2015年09月21日 11:53撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 11:53
2015年09月21日 11:54撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 11:54
2015年09月21日 11:54撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 11:54
2015年09月21日 11:59撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/21 11:59
この人はこれであってるんだろうか、と多少不安になる。
2015年09月21日 11:59撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 11:59
この人はこれであってるんだろうか、と多少不安になる。
2015年09月21日 12:04撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 12:04
2015年09月21日 12:05撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 12:05
2015年09月21日 12:06撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 12:06
2015年09月21日 12:14撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 12:14
うん、岩バル!
2015年09月21日 12:17撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 12:17
うん、岩バル!
うそっぽいぐらい白い。
2015年09月21日 12:35撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 12:35
うそっぽいぐらい白い。
2015年09月21日 12:37撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 12:37
もっさり。
この辺ではこいつが一番繁殖してたかも。
2015年09月21日 12:39撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 12:39
もっさり。
この辺ではこいつが一番繁殖してたかも。
大平山荘。
2015年09月21日 12:46撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 12:46
大平山荘。
定点観察中段。
はっきり緑優勢。
2015年09月21日 16:06撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 16:06
定点観察中段。
はっきり緑優勢。
定点観察上段。
こっちは黄色も健闘。
2日目終了。
2015年09月21日 16:06撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 16:06
定点観察上段。
こっちは黄色も健闘。
2日目終了。
アディショナルタイム。
8時頃雨で諦めてたけど夜中は星空がスカッと。
2015年09月22日 01:22撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/22 1:22
アディショナルタイム。
8時頃雨で諦めてたけど夜中は星空がスカッと。
2015年09月22日 01:49撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/22 1:49
うっすら天の川っぽいのが肉眼でもみえますた。
2015年09月22日 01:52撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/22 1:52
うっすら天の川っぽいのが肉眼でもみえますた。
2015年09月22日 01:57撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/22 1:57
3日目開始。
薄暗いけどもうヘッデンなしでおっけ。
2015年09月22日 05:28撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/22 5:28
3日目開始。
薄暗いけどもうヘッデンなしでおっけ。
2015年09月22日 05:38撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/22 5:38
日の出。
2015年09月22日 05:54撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/22 5:54
日の出。
暁仙丈。
双児山山頂あたりまで視界ないんだよなぁ。
2015年09月22日 05:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 5:56
暁仙丈。
双児山山頂あたりまで視界ないんだよなぁ。
2015年09月22日 06:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 6:11
きれーなもんです。
中央と北アが見えますな。
2015年09月22日 06:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 6:19
きれーなもんです。
中央と北アが見えますな。
2015年09月22日 06:24撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/22 6:24
2015年09月22日 06:31撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/22 6:31
2015年09月22日 06:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 6:33
2015年09月22日 06:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 6:34
北岳間ノ岳も穏やかな朝の模様。
2015年09月22日 06:35撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/22 6:35
北岳間ノ岳も穏やかな朝の模様。
オベリスクチラ見え。
もちょいで双児山。
2015年09月22日 06:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 6:35
オベリスクチラ見え。
もちょいで双児山。
稜線くっきり!
左から中央アルプス〜御嶽、右っ側は乗鞍?
御嶽が白っぽいのは雪じゃなくて火山灰なんでしょうか。
2015年09月22日 06:41撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/22 6:41
稜線くっきり!
左から中央アルプス〜御嶽、右っ側は乗鞍?
御嶽が白っぽいのは雪じゃなくて火山灰なんでしょうか。
お、甲斐駒見えてきたー。
2015年09月22日 06:43撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/22 6:43
お、甲斐駒見えてきたー。
やー、輝く雲。いーてんき。
関東方面は光る雲の下の模様。
2015年09月22日 06:44撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/22 6:44
やー、輝く雲。いーてんき。
関東方面は光る雲の下の模様。
2015年09月22日 06:46撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/22 6:46
2015年09月22日 06:47撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/22 6:47
2015年09月22日 07:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 7:17
お、富士見え。
2015年09月22日 07:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/22 7:18
お、富士見え。
2015年09月22日 07:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 7:19
2015年09月22日 07:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 7:21
駒津峰手前。まぶしい!
2015年09月22日 07:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 7:22
駒津峰手前。まぶしい!
御嶽アップ。白い。
2015年09月22日 07:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/22 7:34
御嶽アップ。白い。
2015年09月22日 07:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 7:44
2015年09月22日 07:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 7:45
2015年09月22日 07:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/22 7:45
2015年09月22日 07:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 7:47
2015年09月22日 08:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/22 8:02
2015年09月22日 08:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 8:13
直登ルートで。
あまり高度感はないけど、アスレチック的な箇所多々あり。楽しー。
2015年09月22日 08:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 8:15
直登ルートで。
あまり高度感はないけど、アスレチック的な箇所多々あり。楽しー。
2015年09月22日 08:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 8:34
2015年09月22日 08:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 8:37
や、いい道だ。
グリップ効いて見た目より歩きやすい。
2015年09月22日 08:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 8:39
や、いい道だ。
グリップ効いて見た目より歩きやすい。
摩利支天見下ろし。
よく見ると山頂に人いらさりますな。
2015年09月22日 08:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 8:53
摩利支天見下ろし。
よく見ると山頂に人いらさりますな。
仙丈もすぱっと。向こうもきもちーんだろうなー。
2015年09月22日 09:01撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/22 9:01
仙丈もすぱっと。向こうもきもちーんだろうなー。
八ヶ岳。こっちは雲登ってきたな。。。
2015年09月22日 09:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 9:02
八ヶ岳。こっちは雲登ってきたな。。。
2015年09月22日 09:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 9:02
山頂のご様子@山頂岩。
誰一人登ってなかった。人気スポットだと思ってたんだけども。
2015年09月22日 09:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 9:03
山頂のご様子@山頂岩。
誰一人登ってなかった。人気スポットだと思ってたんだけども。
2015年09月22日 09:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 9:03
北アが恥ずかしいほどまるっと見える。
乗鞍、穂高〜槍あたりから鹿島槍、五竜、白馬まで。やー、たまんねーなー。
2015年09月22日 09:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 9:07
北アが恥ずかしいほどまるっと見える。
乗鞍、穂高〜槍あたりから鹿島槍、五竜、白馬まで。やー、たまんねーなー。
こっちは左端から中央アルプス、御嶽(ちと雲がかり)、北アの南っ側まで。
2015年09月22日 09:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 9:10
こっちは左端から中央アルプス、御嶽(ちと雲がかり)、北アの南っ側まで。
山頂脇の小ピーク。オオクニヌシまつってます。
2015年09月22日 09:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 9:30
山頂脇の小ピーク。オオクニヌシまつってます。
駒嶽大神とな。かっくいー。
2015年09月22日 09:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/22 9:31
駒嶽大神とな。かっくいー。
2015年09月22日 10:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 10:00
テン場丸見え。
こっちからは自宅見えました。
2015年09月22日 10:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 10:05
テン場丸見え。
こっちからは自宅見えました。
摩利支天側から見える右っ側の切れ落ちが印象全然ちがってなかなか。
2015年09月22日 10:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 10:10
摩利支天側から見える右っ側の切れ落ちが印象全然ちがってなかなか。
下山中。ガスに浮く甲斐駒。
2015年09月22日 11:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/22 11:01
下山中。ガスに浮く甲斐駒。
仙水峠着。
2015年09月22日 11:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 11:29
仙水峠着。
2015年09月22日 11:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 11:29
岩岩すぎ。
栗沢山方向。
2015年09月22日 11:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 11:33
岩岩すぎ。
栗沢山方向。
産後ちっくなやーつ。
2015年09月22日 11:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 11:47
産後ちっくなやーつ。
この辺からガラッと雰囲気変わる。
ここも感じいー。
2015年09月22日 11:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 11:48
この辺からガラッと雰囲気変わる。
ここも感じいー。
こっちっかわも水豊富。
こいつがそのままテン場脇まで流れてる、、はず。
2015年09月22日 11:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 11:56
こっちっかわも水豊富。
こいつがそのままテン場脇まで流れてる、、はず。
2015年09月22日 11:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 11:57
この辺は夏っぽい雰囲気。
2015年09月22日 11:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 11:57
この辺は夏っぽい雰囲気。
2015年09月22日 12:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 12:04
ゴール。
カメラの時計、ずれてる。。。実際は12時ちょうど。
2015年09月22日 12:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 12:17
ゴール。
カメラの時計、ずれてる。。。実際は12時ちょうど。

感想

シルバーウィークは雲の平へ!、、、のつもりが諸々の都合で南アルプスへ!!
山行記録は3日間にしてるけど、初日はバス停からテン場までなので実質二日間でわりにのんびり山行で南アに沈没してきました。

最近南ア行ってないなー、と先月鳳凰三山行ったばかりで一月ぶりの再訪。続きますな。

初日。
甲府駅バス停で待ち合わせ。や、人多いい。テン場、隙間あるんだろうか。。。と不安になりつつ、駅ビルで食べ物等仕入れ。

甲府〜広河原で2時間ほど。広河原で30分ぐらいインターバルが合ったのでインフォメーションセンタの2階をうろつき。6本歯の軽アイゼンがなかなかのお値段で売ってますた。
ここで買うとしたらガス缶ぐらいかなー。
広河原〜北沢峠で30分程。5分程とぼとぼ歩いてテン場着。

さてさて、、、んむ、いっぱい張ってるけどまだまだ張れますな。さすが広い!
テントを張って1日目終了。んむ。
長衛山荘前のテーブルを占拠して昼酒→晩飯。
長衛小屋のビールはエビスだそうで。いや、すんません。
だらだらーっとつまみつまんで晩飯作って、、、としてたら暗くなったのでお開き。
今回はカニ飯とベーコンとプチトマト炒めたり駅ビルで仕入れた野沢菜つまんだり。

上空に雲がなかったのでしばし星撮り後、就寝。初日完。

二日目。
4時前ぐらいに回りがザワザワしだして起床。
就寝中はあんまし寒くなかったかも。
ヘッデン山行組がちらほらしゅっぱつする中、朝食を食す。
今回はお手軽にパック飯をお茶漬けで。お手軽暖かい。ちょい重いけどここならまあ良いかな、と。

pinoco氏が起きてこない(実際は起きてたらしいと後に知る。)ので、しばし読書。kindle便利だなー。
ひと段落して明るくなって来たのでテン場をパトロール。最下段はテン場を川が横切る感じでなかなかハードな環境ですた。その分人気薄でスペース広め。タープ張ってる方も。

6時ごろpinoco氏に遭遇。飲み過ぎ?で調子悪いとか。お察しします。。。
ヘロヘロ風ななか出発。
テン場上がってすぐの所から仙丈へ。
登りだしてすぐ見晴台スペースへ。見晴台って感じでもないけど、北岳側に視界開いてます。んむ、北岳きれーに見えます。さきっぽだけだけども。

2合目着。他のルートと合流してるのでこの辺から賑やかな感じに。
pinoco氏は相変わらず絶不調。あれ、仙丈たどり着ける?ぐらいな感じ。まあ今日は夕方までに戻れりゃいいから大丈夫かなぁ。。。
と思いつつ先へ。
5合目、馬の背ヒュッテ側への分岐箇所で皆さん大休憩中。
つられてちと小休止。

五合目越えて少しすると這松帯へ。
その直前あたりから振り返ると甲斐駒が見えたり北岳もしっかり見えてたりしたんだけども、ここからの視界はバツっと雰囲気変わって素敵すぎ。
富士が見えたり、北アルプスも馬の背越しにしっかり見えますた。やー、天気いーし、稜線もくっきりでもうほんと天気ばっちし。テンションだだ上がり!
この辺からpinoco氏の調子も上向き?やっぱメンタル大事ですよね、と。

ひょいっと登って小仙丈着。
ささ、もちょいもちょい。が、ここでも視界が良すぎてしばし休憩。
仙丈は山頂付近のカールがいいやねー。
小仙丈から見えるのが小仙丈沢カール、小屋側が薮沢カール、ですか。薮沢側はほんとに山頂付近まで行かないと見えないなー。
あと今知ったけど大仙丈沢カールってのもあんですね。

小仙丈沢カールを右手から乗っ越すと仙丈小屋と山頂が臨めます。ようやく山頂がお目見え!
ニヤニヤしながら淵をまわって頂着。
山頂から見る大仙丈方面にいつか行くぞ、と密かに決意。
しっかし山頂賑わってるなぁ、、、ということでわりにそそくさと仙丈小屋へ下り。

ちょろりと下って仙丈小屋。
昼め、、、え、ビールですか、そうですか、と一杯。バンダナも所望しました。
しばし停滞。トイレもお借りしたけど、ここのトイレきれいだった。

うかうかしてる間にガスが上ってきたなーってことで下り開始。
仙丈小屋から馬の背にかけてがこんかいのディープ紅葉ポイント。すっかり秋っぽい。
馬の背との分岐前あたりは鹿柵エリア。けっこしっかり囲ってあったけど、何を囲っていたのかはイマイチ。高山植物なんだろうけども謎はとけず。
馬の背行こうかなー、とも思ってたんだけどもガス上ってきちゃったしね、ということでスパッと下りを選択。馬の背ヒュッテを越えて沢にぶち当たり。
沢に当たったところで沢沿いに下るか上ってきたルートの五合目へ当たるかの分岐になります。
前来た時は五合目向かったような、、、ということで沢沿いへ。

水量豊富だなー、と思いつつだらだらーっと沢沿いを下り。
けっこう上って来られる方もいらさります。こっちルートは視界ないし、ほぼ苦行だなー。。。

しばらく沢沿いを下って沢から離れるとわりに水平ルート。まもなく大平山荘着。
こっから北沢峠が意外と登り。ヒイヒイ登って木漏れ日山荘着。
よしよし昼飯昼飯。
表に出てたスープカレーを所望。美味しゅうございました。
ここの手ぬぐいとバンダナが秀逸。バンダナは繊細な絵が描かれたパターンでおハイソな感じ。手ぬぐいは可愛げなデザイン。
手ぬぐいマニアなpinoco氏はあえなくピンクをご購入。
小屋内はストーブで暖房入れてました。日陰は肌寒いぐらいな感じですしね。そうなりますか。

腹がクチくなったのでテン場戻って昼寝。夕方に起床、が昼が遅かったので晩飯気分になれずちょい呑みで晩飯代わり。
昨日の残りのベーコン、プチトマト、エリンギをバターで炒めたり+乾き物系。
、、、雨振りそうだし早めに終了。
7時〜8時ぐらいかな、、、ちょい降雨の中、就寝開始。二日目終了。

夜半に目覚め。雨上がってるー、ということで暫し星撮り。やー、明日もバッチリっぽいなー、と思いつつ就寝。

三日目。
4時起きで朝飯。朝飯は前日と同じでお茶漬け。
ヘッデン点けつつ5時スタート。
木漏れ日山荘まで上って、脇から甲斐駒へ向かいます。
まずは双児山へ。
登り始めてちょろっとするとそこそこ明るくなってきたのでヘッデン終了。
双児山まではけっこうがっつり登り&視界があましなくて木々の間から北岳や仙丈を覗き見する感じ。
途中一箇所だけ北側に視界が開けていて、北アルプスが見えます。今日も遠方まで視界バッチリ。
双児山直前あたりからオベリスクが見え始めたり甲斐駒見えてきたりでテンションが徐々にアガります。や、いいルートだなぁ。

双児山頂着。
休憩してる方々がいらさるのを横目にそそくさと駒津峰へ向かいます、、、双児山直後あたりから北っ側がもうバッチリ丸見え。
駒津峰直前もなかなかな急登。が、視界開けててテンション上がってるし、ワリにさらっと登れます。
で、駒津峰で目の前に甲斐駒がどーんと。
んはー、たまんないなー。
こっから見るのはベーシックでかっくいーやね。

駒津峰から先は岩っぽさアップ。直登ルートでの登りを選択。
あまし高度感はないけど、けっこうなお手前。人が少ないタイミングでイケたので、詰まり待ちがほぼなくて、ぐは、たのしー。とか思いながらルンルンで登り。
甲斐駒に取り付いた、と思ったらいわば終了感。白砂をじゃりじゃりいわせながら山頂へ。

いやー、息を呑むぐらいうつくしー。
天気いいなぁ。
中央アルプス、御嶽、北アルプスまでばっつり見えました。イマイチ特定できてなかったけど、妙高とか苗場の方も見えてた感じ。
甲斐駒山頂もけっこう人で賑わってたけども、まあ広いのでしばし山頂でぼーっと。

30分ほどいた後、摩利支天へ。
摩利支天は先着にお二方のみ。んむ、人気薄。
こっちから見る甲斐駒は裏っかわイメージ持ってるんだけども、右手の断崖と左手の白砂地帯の対比が結構かっくいーと思うんだけどなぁ。これ見るために来るといいかも、と。

摩利支天から駒津峰までは対抗者とのすれ違い次第。もりもり通過してくと息が切れます。まあ結構な標高あるもんね、ここ。
駒津峰についたあたりでだいぶガスが上がってきたのでそそくさと下山。
ざくざくっと仙水峠へ下り、岩石地帯をこえたらもう森の中って感じ。
仙水小屋をこえて川沿いをすらすらーっと歩いて長衛小屋着。おつかれさまでしたー。

テント撤収、カップラ食って帰宅の途へ。
北沢峠〜広河原までは大過なく。広河原で甲府行きのバスが、、、激並び。
やー、これ座れるどころか乗れるのかしら。。。と不安に。
カウントして連絡とってたみたいで、バス4台でました。
5〜6人前ぐらいまでで、座席終了。こっからは立ち席〜とか言われてバスに乗ったら、なぜか2席空きが。お、らっきー、ということで座れました。
当初は芦安駐車場で一回降りて風呂入って帰るかー、と思ってたんだけども、降りたらそっから立ち乗りっぽいので甲府まで行って風呂を探すことに。

2時間かからず甲府着。
風呂リサーチの結果、甲府駅徒歩10分ぐらい?の銭湯へ。(つっても入ると鉱泉表記
がありました)
http://nttbj.itp.ne.jp/0552526123/index.html
創業89年とか太宰が来てたとか。レトロなんだけども綺麗に手入れしてある感じとか壁の広告の昭和感とかすごいいい雰囲気なトコでした。また来ちゃうかも。
入らなかったけどサウナもあった模様。

風呂から上がって甲府駅まで歩くとほぼちょうどぐらいなタイミングでスーパーあずさ着。
指定席は9時過ぎのまで売り切れてたしまあ立ち乗り上等かな、と諦めて乗車。
んむー、新宿まで立ちっぱかー、とシルバーウィーク感を満喫。
立川駅構内の雲呑屋が美味かったな、と途中休憩の名目でpinoco氏を誘って夕食。ちらっと呑んで解散。やー、おつかれさまでしたー。

南アルプスはタイミングが良いってか、晴れに当たるなぁ。相変わらず良い印象。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:537人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら