ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7229407
全員に公開
ハイキング
剱・立山

薬師岳〜黒部五郎岳

2024年09月13日(金) ~ 2024年09月15日(日)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
23:05
距離
45.1km
登り
3,224m
下り
3,209m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:28
休憩
1:36
合計
9:04
7:12
2
スタート地点
7:14
4
8:12
34
9:35
9:37
35
10:12
10:24
17
10:41
24
11:05
11:37
19
11:56
12:24
30
12:54
40
13:34
13:41
40
14:38
14:42
12
14:54
14:57
17
15:14
30
15:44
32
16:16
2日目
山行
9:55
休憩
1:01
合計
10:56
4:49
36
5:25
10
5:35
86
7:01
7:02
7
7:09
7:23
25
7:48
11
7:59
43
8:42
76
9:58
36
10:34
10:42
9
10:51
10:52
82
12:14
46
13:00
13:07
9
13:16
27
13:43
13:44
7
13:51
61
14:52
4
14:56
15:25
20
15:45
3日目
山行
2:56
休憩
0:02
合計
2:58
5:35
22
5:57
5:58
26
6:24
15
6:39
25
7:04
24
8:01
8:02
31
天候 1日目:晴れのち曇り
2日目:晴れのち曇り
3日目:雨
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
毎日あるぺん号 折立行き往復
【往路】
・新宿都庁23時発〜折立6:40着
【復路】
・折立11:45集合〜新宿西口着は渋滞で1時間遅れの21:30
・この日は乗客10名のみだったのでグリーンパーク吉峰で立山発のバスに乗り換え
グリーンパーク吉峰で12:45〜14:00休憩(温泉、食事可)
コース状況/
危険箇所等
3日間全行程を通じて、一体何なんだと言わんばかりの美しく整備された登山道で急登箇所もほとんど無い冗談みたいに安全でなだらかな道が続いています。西銀座ダイヤモンドとはよく言ったものだ。
・折立〜太郎平は高規格なハイキングコース、石敷き階段と木道。クマが出ることで話題ですが道は安全そのものです。
・薬師岳も安全です。
・強いて言えば、ダイヤモンドルートの赤木岳〜黒部五郎岳間は山名のとおりゴーロ帯で山頂直下は並の急坂です。
その他周辺情報 ・折立には店舗はありません。自販機2台あり。
・グリーンパーク吉峰 入浴700円、食堂広いです。
近頃折立と言えばクマで話題です。
2024年09月13日 07:04撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
9/13 7:04
近頃折立と言えばクマで話題です。
無事折り立った。身支度して出発します。
2024年09月13日 07:14撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
9/13 7:14
無事折り立った。身支度して出発します。
トイレ、自販機あり。ゴミ箱はありません。
2024年09月13日 07:15撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/13 7:15
トイレ、自販機あり。ゴミ箱はありません。
十三重の塔慰霊碑。
2024年09月13日 07:17撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/13 7:17
十三重の塔慰霊碑。
極めて人通りの多い登山道です。折立は東京からだと不便ですが北陸の方にとっては北アルプスの玄関口であることが伺えますね。
2024年09月13日 07:19撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
9/13 7:19
極めて人通りの多い登山道です。折立は東京からだと不便ですが北陸の方にとっては北アルプスの玄関口であることが伺えますね。
30分ほどですぐに眺望が開けてきます。歩きやすい道です。
2024年09月13日 07:48撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/13 7:48
30分ほどですぐに眺望が開けてきます。歩きやすい道です。
アラレちゃん展望台。アラレちゃんは撤去されたと聞きましたが普通にありますね。無くなっても復活しそう。
2024年09月13日 08:12撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
9/13 8:12
アラレちゃん展望台。アラレちゃんは撤去されたと聞きましたが普通にありますね。無くなっても復活しそう。
目立つ巨木があり、ここを曲がると空が開けてきます。
2024年09月13日 08:31撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
9/13 8:31
目立つ巨木があり、ここを曲がると空が開けてきます。
90分ほどで三角点ベンチまで来た。午後から崩れる予報ですが今のところ良い天気。
2024年09月13日 08:46撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
9/13 8:46
90分ほどで三角点ベンチまで来た。午後から崩れる予報ですが今のところ良い天気。
木道ですよ。
2024年09月13日 08:59撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
9/13 8:59
木道ですよ。
整備歩道ですよ。この時点で既に先月登った南アルプスとは、この違いは一体となりますよ。
2024年09月13日 09:02撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
9/13 9:02
整備歩道ですよ。この時点で既に先月登った南アルプスとは、この違いは一体となりますよ。
積雪深計測ポール。眼下に有峰湖が広がっています。
2024年09月13日 09:05撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
9/13 9:05
積雪深計測ポール。眼下に有峰湖が広がっています。
目の前に草原の美しい薬師岳の裾が見えてきましたが、山の上は雲の中です。
2024年09月13日 09:23撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/13 9:23
目の前に草原の美しい薬師岳の裾が見えてきましたが、山の上は雲の中です。
雲の中へ向かいます。
2024年09月13日 10:07撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/13 10:07
雲の中へ向かいます。
ずっとこんなかんじ。
2024年09月13日 10:24撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
9/13 10:24
ずっとこんなかんじ。
夏の終わり。
2024年09月13日 10:36撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
9/13 10:36
夏の終わり。
白い貴婦人の裾が見えています。
2024年09月13日 10:40撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/13 10:40
白い貴婦人の裾が見えています。
さほど労せずして太郎平が見えてきました。
2024年09月13日 11:03撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/13 11:03
さほど労せずして太郎平が見えてきました。
太郎平小屋、大繁盛ですね。
2024年09月13日 11:05撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
9/13 11:05
太郎平小屋、大繁盛ですね。
よくSNSで見たことがあるやつ。水晶、鷲羽とその手前になだらかな台地のような雲ノ平が見えています。
2024年09月13日 11:08撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/13 11:08
よくSNSで見たことがあるやつ。水晶、鷲羽とその手前になだらかな台地のような雲ノ平が見えています。
薬師岳は雲の中です。
2024年09月13日 11:16撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/13 11:16
薬師岳は雲の中です。
小屋で食事ができるので躊躇なく食べていきます。太郎ラーメン大盛り、にんにくの芽の醤油漬け入り。大盛りにすると「太郎ラーメン」の丼じゃないんですね。
-------------
※訂正、×にんにくの芽 じゃなくて正しくは○行者ニンニク でした! 植物として別のものですね。
コメントご指摘ありがとうございました!
2024年09月13日 11:25撮影 by  XQ-BC42, Sony
4
9/13 11:25
小屋で食事ができるので躊躇なく食べていきます。太郎ラーメン大盛り、にんにくの芽の醤油漬け入り。大盛りにすると「太郎ラーメン」の丼じゃないんですね。
-------------
※訂正、×にんにくの芽 じゃなくて正しくは○行者ニンニク でした! 植物として別のものですね。
コメントご指摘ありがとうございました!
のんびりしたので向かいます。
2024年09月13日 11:33撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/13 11:33
のんびりしたので向かいます。
ひときわ目立つ水晶。美しいですね。
2024年09月13日 11:35撮影 by  XQ-BC42, Sony
4
9/13 11:35
ひときわ目立つ水晶。美しいですね。
薬師峠のテン場までは20分ほど離れています。
2024年09月13日 11:48撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/13 11:48
薬師峠のテン場までは20分ほど離れています。
広いキャンプ場、100張りくらいは張れそうです。連休前とは言えこの日はまだ平日、空いています。
2024年09月13日 11:52撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
9/13 11:52
広いキャンプ場、100張りくらいは張れそうです。連休前とは言えこの日はまだ平日、空いています。
2日滞在しやすそうな端っこを確保しました。手早く設営して薬師岳に向かいます。
2024年09月13日 11:58撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
9/13 11:58
2日滞在しやすそうな端っこを確保しました。手早く設営して薬師岳に向かいます。
太郎平小屋で受付を済ませてきたのですが、17時まではテン場の受付やってるからそちらに行ってくださいとのことでした。ビールも買えるのですね。
2024年09月13日 12:23撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
9/13 12:23
太郎平小屋で受付を済ませてきたのですが、17時まではテン場の受付やってるからそちらに行ってくださいとのことでした。ビールも買えるのですね。
薬師岳の取り付きは少しだけ沢筋です。
2024年09月13日 12:32撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/13 12:32
薬師岳の取り付きは少しだけ沢筋です。
とはいえすぐまた空に抜けます。
2024年09月13日 12:53撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/13 12:53
とはいえすぐまた空に抜けます。
美しいカールですが、約束された雲に沈みました。
2024年09月13日 13:04撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
9/13 13:04
美しいカールですが、約束された雲に沈みました。
花の季節はもう終わり。
2024年09月13日 13:14撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/13 13:14
花の季節はもう終わり。
一瞬だけ雲が切れたので東南尾根のカールを撮っておきました。
2024年09月13日 13:18撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
9/13 13:18
一瞬だけ雲が切れたので東南尾根のカールを撮っておきました。
じりじりというほどでもないたおやかな斜面を登っていきます。
2024年09月13日 13:27撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/13 13:27
じりじりというほどでもないたおやかな斜面を登っていきます。
丘を越えると突然薬師岳小屋が現れました。静かな小屋です。
2024年09月13日 13:33撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
9/13 13:33
丘を越えると突然薬師岳小屋が現れました。静かな小屋です。
なだらかな斜面を登っていきます。
2024年09月13日 14:14撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/13 14:14
なだらかな斜面を登っていきます。
肩にあたる地点に避難できそうもない避難小屋が目印にあります。
2024年09月13日 14:21撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/13 14:21
肩にあたる地点に避難できそうもない避難小屋が目印にあります。
あとは稜線を伝うだけ。
2024年09月13日 14:22撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/13 14:22
あとは稜線を伝うだけ。
着きました。さすがは貴婦人と言われるだけのことはある、驚きの白さだぜ!
2024年09月13日 14:33撮影 by  XQ-BC42, Sony
6
9/13 14:33
着きました。さすがは貴婦人と言われるだけのことはある、驚きの白さだぜ!
美しい眺望が無いのは残念ですが、この後雨が降ることが確実なので足早に引き返します。
2024年09月13日 15:05撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/13 15:05
美しい眺望が無いのは残念ですが、この後雨が降ることが確実なので足早に引き返します。
どんだけ×を付けているのか。
2024年09月13日 15:10撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/13 15:10
どんだけ×を付けているのか。
ここでしとしと雨につかまりました。
2024年09月13日 15:36撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/13 15:36
ここでしとしと雨につかまりました。
上だけレインウェアを羽織ってテン場に帰還です。
2024年09月13日 16:15撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
9/13 16:15
上だけレインウェアを羽織ってテン場に帰還です。
水は豊富、トイレもきれい。
2024年09月13日 16:27撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
9/13 16:27
水は豊富、トイレもきれい。
夕方、雨が切れて虹が見えました。
この後はずっと雨が降り、湿気で夏風邪を拗らせた咳が止まらなかったので寝たのか寝てないのかボンヤリして過ごしました。
2024年09月13日 17:31撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
9/13 17:31
夕方、雨が切れて虹が見えました。
この後はずっと雨が降り、湿気で夏風邪を拗らせた咳が止まらなかったので寝たのか寝てないのかボンヤリして過ごしました。
翌朝、4時40分に行動開始です。
2024年09月14日 04:51撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
9/14 4:51
翌朝、4時40分に行動開始です。
富山湾が見えます。
2024年09月14日 04:59撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/14 4:59
富山湾が見えます。
裏銀座の向こうに太陽が昇ってきます。三俣蓮華の向こうにちょろっとだけ槍が見えます。
2024年09月14日 05:00撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
9/14 5:00
裏銀座の向こうに太陽が昇ってきます。三俣蓮華の向こうにちょろっとだけ槍が見えます。
本日の目的地が目の前にある。
2024年09月14日 05:02撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
9/14 5:02
本日の目的地が目の前にある。
おはようございます。
2024年09月14日 05:14撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/14 5:14
おはようございます。
西の空は美しいグラデーションの色。
2024年09月14日 05:26撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
9/14 5:26
西の空は美しいグラデーションの色。
太郎山へ。
2024年09月14日 05:27撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/14 5:27
太郎山へ。
振り返ると昨日白の中だった薬師岳がきれいです。今日は天気が良さそうだ。
2024年09月14日 05:30撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/14 5:30
振り返ると昨日白の中だった薬師岳がきれいです。今日は天気が良さそうだ。
太郎山に寄っていきます。
2024年09月14日 05:35撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
9/14 5:35
太郎山に寄っていきます。
まるで平原のような道を進む。
2024年09月14日 05:39撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/14 5:39
まるで平原のような道を進む。
ここで陽が昇ってきました。
2024年09月14日 05:50撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
9/14 5:50
ここで陽が昇ってきました。
緩やかな丘に陽が当たります。
2024年09月14日 05:51撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/14 5:51
緩やかな丘に陽が当たります。
ほー。
2024年09月14日 05:51撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
9/14 5:51
ほー。
ほえー。
2024年09月14日 05:51撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
9/14 5:51
ほえー。
うむ。
2024年09月14日 05:56撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
9/14 5:56
うむ。
池塘の先に道がどこまでも続いています。
2024年09月14日 05:56撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
9/14 5:56
池塘の先に道がどこまでも続いています。
まずはあの少し高いところを目指していきます。ほんのちょっとだけ少し急な坂がある。
2024年09月14日 06:11撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/14 6:11
まずはあの少し高いところを目指していきます。ほんのちょっとだけ少し急な坂がある。
それを登ると、目的地の黒五とその向こうに笠の姿が見えてきました。
2024年09月14日 06:41撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
9/14 6:41
それを登ると、目的地の黒五とその向こうに笠の姿が見えてきました。
振り返っても絶景。
2024年09月14日 07:00撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
9/14 7:00
振り返っても絶景。
道が裏銀座に合流して槍へ向かっているのが見えます。
2024年09月14日 07:00撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
9/14 7:00
道が裏銀座に合流して槍へ向かっているのが見えます。
裏銀座。
2024年09月14日 07:01撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
9/14 7:01
裏銀座。
山頂が近そうです。
2024年09月14日 07:05撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/14 7:05
山頂が近そうです。
北ノ俣岳に着きました。
2024年09月14日 07:09撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
9/14 7:09
北ノ俣岳に着きました。
笠ヶ岳の向こうに乗鞍と御嶽山が続いているのが見えました。
2024年09月14日 07:11撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
9/14 7:11
笠ヶ岳の向こうに乗鞍と御嶽山が続いているのが見えました。
ケルンの向こうは薄い雲が掛かっていて宇宙みたいです。
2024年09月14日 07:11撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
9/14 7:11
ケルンの向こうは薄い雲が掛かっていて宇宙みたいです。
西の空の下に霊峰が浮かんでいます。
2024年09月14日 07:14撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/14 7:14
西の空の下に霊峰が浮かんでいます。
ずっとこの風景です。何枚も写真を撮ってしまいますがずっとこの写真になります。
2024年09月14日 07:29撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
9/14 7:29
ずっとこの風景です。何枚も写真を撮ってしまいますがずっとこの写真になります。
ようやく黒部五郎が近づいてきました。
2024年09月14日 07:34撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
9/14 7:34
ようやく黒部五郎が近づいてきました。
左手の北に目を向けると、赤い牛が寝ているかのような巨大な山の向こうに後立山が見えます。
2024年09月14日 07:51撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/14 7:51
左手の北に目を向けると、赤い牛が寝ているかのような巨大な山の向こうに後立山が見えます。
ちょっと五郎五郎してきた。
2024年09月14日 07:56撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/14 7:56
ちょっと五郎五郎してきた。
微妙にアップダウンがある。赤木岳から先はそこそこゴーロな足元になります
2024年09月14日 08:01撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/14 8:01
微妙にアップダウンがある。赤木岳から先はそこそこゴーロな足元になります
笠ヶ岳、乗鞍、御嶽山。
2024年09月14日 08:03撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
9/14 8:03
笠ヶ岳、乗鞍、御嶽山。
薬師岳と赤牛岳の隙間から鹿島槍と五竜が見えました。
2024年09月14日 08:15撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
9/14 8:15
薬師岳と赤牛岳の隙間から鹿島槍と五竜が見えました。
ここまで来て、黒部五郎の右手からすごい勢いでガスが駆け上ってきました。
2024年09月14日 08:41撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/14 8:41
ここまで来て、黒部五郎の右手からすごい勢いでガスが駆け上ってきました。
あっと言う間に飲まれた!
2024年09月14日 09:10撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/14 9:10
あっと言う間に飲まれた!
天国のような道ですが約束された天国的白さの中へ。
2024年09月14日 09:29撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/14 9:29
天国のような道ですが約束された天国的白さの中へ。
薬師岳の裏の立山が見える角度になってきました。
2024年09月14日 09:30撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/14 9:30
薬師岳の裏の立山が見える角度になってきました。
光の中に稜線が見えてきた。
2024年09月14日 09:48撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/14 9:48
光の中に稜線が見えてきた。
よっしゃ抜けた!!
2024年09月14日 09:50撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/14 9:50
よっしゃ抜けた!!
黒五の肩に着きました。
2024年09月14日 09:58撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
9/14 9:58
黒五の肩に着きました。
今を逃すまじとそのまま登ります。
2024年09月14日 09:58撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/14 9:58
今を逃すまじとそのまま登ります。
カールから雲ノ平へ続く尾根です。
2024年09月14日 09:59撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/14 9:59
カールから雲ノ平へ続く尾根です。
これが黒五カール。
2024年09月14日 09:59撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
9/14 9:59
これが黒五カール。
向こうに黒部五郎小舎。ところでなんでここだけ小舎の字を当てているんでしょうね?
2024年09月14日 09:59撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/14 9:59
向こうに黒部五郎小舎。ところでなんでここだけ小舎の字を当てているんでしょうね?
山頂が見えました。
2024年09月14日 10:07撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/14 10:07
山頂が見えました。
南面は雲の下です。
2024年09月14日 10:10撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/14 10:10
南面は雲の下です。
着きました。さすがは最後の楽園を見下ろす山、天国のような驚き白さも予想したけどその上に抜けたぞ。
2024年09月14日 10:11撮影 by  HW-02L, HUAWEI
3
9/14 10:11
着きました。さすがは最後の楽園を見下ろす山、天国のような驚き白さも予想したけどその上に抜けたぞ。
カールの上に天空の台地が見えます。こうして見ると台地というより鷲羽水晶の巨大な尾根というほうが適切なのかもしれませんね。
2024年09月14日 10:27撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
9/14 10:27
カールの上に天空の台地が見えます。こうして見ると台地というより鷲羽水晶の巨大な尾根というほうが適切なのかもしれませんね。
雲ノ平全景。水晶には雲が掛かってしまった。
2024年09月14日 10:27撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
9/14 10:27
雲ノ平全景。水晶には雲が掛かってしまった。
引きでもう一枚。
2024年09月14日 10:33撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/14 10:33
引きでもう一枚。
満喫した。さあ戻ろう。ありがとう黒部五郎岳、次回は雲ノ平周回でまた来ます。
2024年09月14日 10:53撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
9/14 10:53
満喫した。さあ戻ろう。ありがとう黒部五郎岳、次回は雲ノ平周回でまた来ます。
西の空には霊峰白山。
2024年09月14日 11:09撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
9/14 11:09
西の空には霊峰白山。
行きで散々写真を撮ったその逆向きの風景です。
2024年09月14日 11:10撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
9/14 11:10
行きで散々写真を撮ったその逆向きの風景です。
太郎平小屋の向こうに目立つ山が見えます。あれは鍬崎山、2,000mちょいの山だけどとても目立ちますね。あの山にもいつか登らないと。
2024年09月14日 11:13撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
9/14 11:13
太郎平小屋の向こうに目立つ山が見えます。あれは鍬崎山、2,000mちょいの山だけどとても目立ちますね。あの山にもいつか登らないと。
今日登ったら美しかっただろうなあ。
2024年09月14日 11:14撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
9/14 11:14
今日登ったら美しかっただろうなあ。
まだ昼前ですが結構バテました。あれ?こんな登り返しあったっけ?
2024年09月14日 11:34撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/14 11:34
まだ昼前ですが結構バテました。あれ?こんな登り返しあったっけ?
なんか咥えてる。
2024年09月14日 11:34撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/14 11:34
なんか咥えてる。
こんななだらかなのに赤木岳の斜面には地獄のような針山が連なっていますね。
2024年09月14日 12:10撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
9/14 12:10
こんななだらかなのに赤木岳の斜面には地獄のような針山が連なっていますね。
けっこう登り返すなあ、ふうふう。
2024年09月14日 12:31撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/14 12:31
けっこう登り返すなあ、ふうふう。
赤木岳という山は双耳峰でそのどちらも道は山頂を巻いていますが、東の方のピークは登れそうだったので寄り道してみました。ほこららしきものがありました。
2024年09月14日 13:01撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/14 13:01
赤木岳という山は双耳峰でそのどちらも道は山頂を巻いていますが、東の方のピークは登れそうだったので寄り道してみました。ほこららしきものがありました。
夏の終わりの山に約束されたモクモクタイムが迫ってきました。
2024年09月14日 13:22撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/14 13:22
夏の終わりの山に約束されたモクモクタイムが迫ってきました。
帰りの北ノ俣岳は雲の中でした。
2024年09月14日 13:44撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/14 13:44
帰りの北ノ俣岳は雲の中でした。
あとは粛々と下ります。
2024年09月14日 13:58撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/14 13:58
あとは粛々と下ります。
戻ってきました。
2024年09月14日 14:08撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/14 14:08
戻ってきました。
この階段を降りたら太郎山です。
2024年09月14日 14:22撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/14 14:22
この階段を降りたら太郎山です。
太郎平小屋に戻りました。定番セットです。
2024年09月14日 15:03撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
9/14 15:03
太郎平小屋に戻りました。定番セットです。
世間は3連休、テントの数がとっても増えていました。
この後天気予報は次の日までずっと雨、早々にテントに潜りました。
2024年09月14日 15:36撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
9/14 15:36
世間は3連休、テントの数がとっても増えていました。
この後天気予報は次の日までずっと雨、早々にテントに潜りました。
おはようございます。3日目はしとしと雨です。夜中中振ったのでぐっしょり重くなったテントを撤収して5時半に出発です。
2024年09月15日 05:28撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
9/15 5:28
おはようございます。3日目はしとしと雨です。夜中中振ったのでぐっしょり重くなったテントを撤収して5時半に出発です。
みんなこの雨の中目指すのかー。
2024年09月15日 05:35撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
9/15 5:35
みんなこの雨の中目指すのかー。
雨の下に富山の街並みが見えました。
2024年09月15日 05:48撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/15 5:48
雨の下に富山の街並みが見えました。
下山します。この日は折立に降りるだけなので本当にのんびりで良いのですが、雨で濡れるのでそそくさと進みます。
2024年09月15日 05:59撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/15 5:59
下山します。この日は折立に降りるだけなので本当にのんびりで良いのですが、雨で濡れるのでそそくさと進みます。
のんびりペース。しとしと降っています。
2024年09月15日 06:31撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/15 6:31
のんびりペース。しとしと降っています。
雲の切れ目から日が当たったところだけ街が光って見える。
2024年09月15日 06:56撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/15 6:56
雲の切れ目から日が当たったところだけ街が光って見える。
もうすぐ森の中、早く降りても仕方ないのでできるだけのろく歩きました。
2024年09月15日 07:01撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/15 7:01
もうすぐ森の中、早く降りても仕方ないのでできるだけのろく歩きました。
滑ります。
2024年09月15日 07:33撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/15 7:33
滑ります。
森の中へ。先月の赤石岳からの下山と比べたらあっと言う間です。
2024年09月15日 07:41撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/15 7:41
森の中へ。先月の赤石岳からの下山と比べたらあっと言う間です。
洗堀されまくり地点通過。
2024年09月15日 08:07撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/15 8:07
洗堀されまくり地点通過。
無事下山しました!バスの時間までは3時間以上あります。
2024年09月15日 08:35撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/15 8:35
無事下山しました!バスの時間までは3時間以上あります。
最近クマが出ることで話題のキャンプ場横で盛大にずぶ濡れになった装備を盛大に干して過ごす。
2024年09月15日 09:13撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
9/15 9:13
最近クマが出ることで話題のキャンプ場横で盛大にずぶ濡れになった装備を盛大に干して過ごす。
その後はまた降ってきてしまったけど折立は雨宿りができる場所がないのでキャンプ場の炊事場にお邪魔してました。
2024年09月15日 10:42撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/15 10:42
その後はまた降ってきてしまったけど折立は雨宿りができる場所がないのでキャンプ場の炊事場にお邪魔してました。
バス来ました。乗客は10名。
2024年09月15日 11:28撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/15 11:28
バス来ました。乗客は10名。
サンダーーーバードーーー 青く光るひーろいーーー
※バスの車中から。店内は宇宙らしいので一度行ってみたいのですが救助メカを持っていない私には行きづらい場所であります。
2024年09月15日 12:36撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
9/15 12:36
サンダーーーバードーーー 青く光るひーろいーーー
※バスの車中から。店内は宇宙らしいので一度行ってみたいのですが救助メカを持っていない私には行きづらい場所であります。
温泉で乗り換えです。烏の行水状態でしたが良いお風呂でした。
2024年09月15日 12:45撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/15 12:45
温泉で乗り換えです。烏の行水状態でしたが良いお風呂でした。
お腹すいたのでポーク丼そばセットにチャレンジしたのですが混雑で待たされてタイムアタックになってしまった。この後バスは7時間半掛けて新宿に着きました。
2024年09月15日 13:32撮影 by  XQ-BC42, Sony
4
9/15 13:32
お腹すいたのでポーク丼そばセットにチャレンジしたのですが混雑で待たされてタイムアタックになってしまった。この後バスは7時間半掛けて新宿に着きました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ

感想

今年は入院するやらケガするやらで夏山シーズンの予定がぐだぐだになっているのですが、とりあえず最低限行けるときに行ったことのないバスを買ってしまえ!ということで7月の終わりに買っておいたのが、8月の南アルプスと9月の北アルプスです。

去年歩いた裏銀座から見た薬師岳と黒部源流域がとても美しかったのと、いわゆる西銀座方面に行ったことが無かったことから目的地を薬師岳と黒部五郎岳に決めました。本当はいわゆる雲ノ平周回or雲ノ平経由での縦走をしてみたいのですが、それはまた今度に取っておくとして今回は2泊3日で折立からのピストンピストンです。

天気予報は良くは無かったです。それでも一番楽しみにしていた2日目の午前が完璧に晴れていたのでそれだけでも大当たりだと思いました。特に意識したことは無かったけれど、ダイヤモンドルートと言われるだけのことはある穏やかでなだらかな稜線がどこまでも続くそれはそれは美しい道でした。

世間は3連休の手前、北アルプスは人出も多く普段マイナー低山を愛する民としては隔世の感があります。その快適な行程も含めて十分満喫できたと思います。
慌ててバスを買ったので、実は行ってみてからあれ?もしかしてせっかくバスで来るなら双六まで縦走すれば良かったんじゃね?みたいなこといざ黒部五郎まで行ってから考えたりもしたのですが、これはこれで、テントをベースにして美味しいところを往復で楽しむ贅沢なプランだったような気がします。

薬師岳も黒部五郎岳も関東から見ると裏手にあたりますが、他の名山に負けず劣らず静かで嫋やかでとても美しいです。また、立山からの縦走や雲ノ平周回で訪れるつもりです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人

コメント

横からすみません。
太郎ラーメンですが
xにんにくの芽
◯行者ニンニク
だったはずです。
2024/9/17 21:41
いいねいいね
1
行旅人さん
ツッコミありがとうございます。○行者ニンニク でした!!
植物として別のものですね、追記訂正しておきます。ご指摘感謝です!ちなみにラーメンは美味しくて沁みました。
2024/9/17 21:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
薬師岳/折立起点太郎平小屋薬師平薬師岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら